2022年にアメリカで制作された映画『チケット・トゥ・パラダイス』(原題:Ticket To Paradise)は、離婚した元夫婦が一人娘のスピード婚を阻止しようとするコメディ映画です。
オル・パーカーが監督をつとめ、ジュリア・ロバーツ、ジョージ・クルーニーが共演しました。
- 『チケット・トゥ・パラダイス』の挿入曲
- オープニングクレジット(ジョージアとデヴィッドが卒業旅行に向かうリリーを空港で見送り別れる)
- リリーとグデがバリ島のビーチクラブで踊る(クラブで流れる曲)
- リリーとグデがお互いに自分のことを話し、海辺でキスをする(クラブで流れる曲)
- ムタタの儀式の後、ジョージアとデヴィッドがリリー達とクラブで酒を飲む(クラブで流れる曲)
- ビアポンの最中にデヴィッドとジョージアが二人でダンスを踊る(クラブDJが流す曲)
- ビアポンの最中にジョージアが浮かれてダンスを踊る(クラブDJが流す曲)
- デヴィッドとジョージア・ペアが最後の一球を決めて勝利し、二人が歓喜のダンスを踊る(クラブDJが流す曲)
- デヴィッドが “結婚前のカップルが参拝すると不幸な運命を辿る” というジンクスを持つ寺院にジョージアとポール、リリー達を連れて行く
- 野宿を余儀なくされた4人が観光客の助けを借り、バイクでホテルに戻る
- エンドクレジット 1曲目
- 『チケット・トゥ・パラダイス』のサントラ
- 『チケット・トゥ・パラダイス』キャスト・スタッフ
『チケット・トゥ・パラダイス』の挿入曲
『チケット・トゥ・パラダイス』の挿入曲を流れた順番に紹介していきます。(ネタバレにご注意ください)
オープニングクレジット(ジョージアとデヴィッドが卒業旅行に向かうリリーを空港で見送り別れる)
邦題『あなたのところへ』
| Artist | ママス&パパス(The Mamas & the Papas) 1965年に結成されたアメリカのフォークロック・ボーカルグループ。 |
| リリース | 1966年 |
| 作曲者 | ジョン・フィリップス(John Phillips, 1935-2001) アメリカのフォークロックミュージシャン。「ママス&パパス」のメンバー。 |
リリーとグデがバリ島のビーチクラブで踊る(クラブで流れる曲)
| Artist | カミラ・カベロ(Camila Cabello) キューバ系アメリカ人の歌手、1997年ハバナ生まれ。 |
| リリース | 2021年 |
| 作曲者 | Camila Cabello, Ricky Reed, Scott Harris and Mike Sabath |
リリーとグデがお互いに自分のことを話し、海辺でキスをする(クラブで流れる曲)
| Artist | クース・プルス(Koes Plus) 1969年に結成されたインドネシアの音楽グループ。 |
| リリース | 1973年 |
| 作曲者 | トニー・コスウォヨ(Tonny Koeswoyo, 1936-1987) インドネシアのポップギタリスト/キーボード奏者。クース・プルス(Koes Plus)の創設メンバー。 |
ムタタの儀式の後、ジョージアとデヴィッドがリリー達とクラブで酒を飲む(クラブで流れる曲)
| Artist | ヘザー・ノヴァ(Heather Nova) バミューダのシンガーソングライター/詩人、1967年生まれ。 |
| リリース | 2009年 |
| 作曲者 | Heather Nova, Chris Coco and Sacha Puttnam |
ビアポンの最中にデヴィッドとジョージアが二人でダンスを踊る(クラブDJが流す曲)
(ビアポン:テーブルの両端に置かれたカップにピンポン玉を入れあう競技)
エヴリバディ・ダンス・ナウ!
| Artist | C+C ミュージック・ファクトリー(C+C Music Factory) 1989年に結成されたアメリカのダンスミュージック/ヒップホップグループ。 |
| リリース | 1990年 |
| 作曲者 | C+C Music Factory ロバート・クリヴィレス(Robert Clivillés) フリーダム・ウィリアムズ(Freedom Williams) |
ビアポンの最中にジョージアが浮かれてダンスを踊る(クラブDJが流す曲)
イッツ・ライク・ザット
| Artist | Run-DMC vs. Jason Nevins |
| Run-D.M.C.(ラン・ディーエムシー) 1983年にニューヨークで結成されたアメリカのヒップホップグループ ラップとロックを融合したスタイルで一世を風靡した。 | |
| ジェイソン・ネヴィンス(Jason Nevins) アメリカのソングライター/音楽プロデューサー/リミキサー、1972年生まれ。 | |
| リリース | 1984年 |
| 作曲者 | Run-D.M.C. ダリル “D.M.C.” マクダニエルズ (Darryl McDaniels) ジョゼフ “Run” シモンズ (Joseph Simmons) ジェイソン・ミゼル(Jason Mizell, 1965-2002) |
| ラリー・スミス(Larry Smith, 1951-2014) アメリカのベーシスト/ヒップホップ・プロデューサー。 |
デヴィッドとジョージア・ペアが最後の一球を決めて勝利し、二人が歓喜のダンスを踊る(クラブDJが流す曲)
ジャンプ・アラウンド
| Artist | ハウス・オブ・ペイン(House of Pain) 1988年に結成されたアメリカのヒップホップグループ。 |
| リリース | 1992年 |
| 作曲者 | DJマグス(DJ Muggs) アメリカのDJ/オーディオエンジニア/音楽プロデューサー、1968年生まれ。ヒップホップグループ「サイプレス・ヒル」(Cypress Hill) のメンバー。 |
| エバーラスト(Everlast) アメリカのラッパー/歌手/ソングライター、1969年生まれ。ヒップホップグループ「ハウス・オブ・ペイン」(House of Pain) のフロントマンとして知られる。 |
『Jump Around』には、以下の曲がサンプリングされています。
『Harlem Shuffle』(1963) – ボブ&アール(Bob and Earl)
『Popeye the Hitchhiker』(1962) – チャビー・チェッカー(Chubby Checker)
『Shoot Your Shot』(1965) – ジュニア・ウォーカー&オール・スターズ · ジュニア(Jr. Walker & The All Stars)
『Tramp』(1966) – ローウェル・フルスン(Lowell Fulsom)
デヴィッドが “結婚前のカップルが参拝すると不幸な運命を辿る” というジンクスを持つ寺院にジョージアとポール、リリー達を連れて行く
ワン・ファイン・デイ
| Artist | デヴィッド・バーン(David Byrne) スコットランド系アメリカ人の歌手/ソングライター/音楽プロデューサー/俳優/作家/音楽理論家/ビジュアルアーティスト/映画製作者、1952年ダンバートン生まれ。 ロックバンド「トーキング・ヘッズ」(Talking Heads) のフロントマンとして注目を集め、ソロ転向後も音楽・映画・舞台にと幅広い活動を行う。坂本龍一、蘇聡と共同で映画『ラストエンペラー』(1987) の音楽を手がけ、アカデミー作曲賞を受賞した。 |
| ブライアン・イーノ(Brian Eno) イギリスのミュージシャン/ソングライター/音楽プロデューサー/ビジュアルアーティスト、1948年生まれ。ロックバンド「ロキシー・ミュージック」(Roxy Music) のシンセサイザー/キーボード奏者として活躍し、脱退後デヴィッド・ボウイ、トーキング・ヘッズ、U2などのアルバムのプロデューサーとしても名を馳せた。アンビエント・ミュージックの先駆者として知られている。 | |
| リリース | 2008年 |
| 作曲者 | デヴィッド・バーン(David Byrne) ブライアン・イーノ(Brian Eno) |
野宿を余儀なくされた4人が観光客の助けを借り、バイクでホテルに戻る
| Artist | アジー・ペイトン(Asie Payton, 1937-1997) アメリカのブルースギタリスト/歌手。 |
| リリース | 1999年 |
| 作曲者 | アジー・ペイトン |
エンドクレジット 1曲目
ジス・オールド・ハート・オブ・マイン
| Artist | アイズレー・ブラザーズ(The Isley Brothers) 1950年代に結成されたアメリカのソウルグループ。 ゴスペル一家に育ったオケリー、ルドルフ、ロナルドのアイズリー三兄弟によるボーカルグループとして結成され、時代と共にスタイルを変化させながら数々の名曲を世に送り出した。ジミ・ヘンドリックスが無名時代にバックミュージシャンを務めー家に居候するなど深い影響を与え合ったアーティストとしても知られる。 |
| リリース | 1966年 |
| 作曲者 | ホーランド=ドジャー=ホーランド(Holland-Dozier-Holland) ラモント・ドジャー(Lamont Dozier)とホーランド兄弟(Eddie and Brian Holland)によるアメリカのソングライティング/制作トリオ。1960年代にモータウンの専属ソングライターとしてその黄金時代を支え、数多くのヒット曲を世に送り出した。 代表作『Baby Love』『Stop! In the Name of Love』『Heat Wave』 |
| シルビア・モイ(Sylvia Moy, 1938-2017) アメリカのソングライター/音楽プロデューサー。 |
『チケット・トゥ・パラダイス』のサントラ
『チケット・トゥ・パラダイス』はローン・バルフ(Lorne Balfe)が音楽を担当しました。
ローン・バルフは、スコットランド出身の作曲家です。ハンス・ジマーのリモート・コントロール・プロダクションに所属しており、『ミッション:インポッシブルフォールアウト』や『トップガン マーヴェリック』の音楽を手掛けています。
※サントラ収録曲
1. Sweet Sunrise
2. Mountain Kiss
3. Flying Kites
4. Ampura
5. Remember Me
6. Dolphin Spirit
7. Views From Bayview
8. Cleansing The Soul
9. The Morning After
10. Ticket To Paradise
11. We’re In This Together
『チケット・トゥ・パラダイス』キャスト・スタッフ
| 監督 | オル・パーカー(Ol Parker) |
| 脚本 | オル・パーカー(Ol Parker) |
| ダニエル・ピプスキー(Daniel Pipski) | |
| 製作 | ティム・ビーヴァン(Tim Bevan) |
| エリック・フェルナー(Eric Fellner) | |
| サラ・ハーヴェイ(Sarah Harvey) | |
| デボラ・バルダーストーン(Deborah Balderstone) | |
| 音楽 | ローン・バルフ(Lorne Balfe) |
| 配給 | 東宝東和 |
| 公開 | 2022年10月21日 |
| 2022年11月3日 | |
| 上映時間 | 104分 |
ジョージア・コットン:ジュリア・ロバーツ(Julia Roberts)
デヴィッド・コットン:ジョージ・クルーニー(George Clooney)
リリー・コットン:ケイトリン・デヴァー(Kaitlyn Dever)
グデ:マキシム・ブティエ(Maxime Bouttier)
レン・バトラー:ビリー・ラード(Billie Lourd)
ポール:リュカ・ブラヴォー(Lucas Bravo)
同じキャストが出演している映画/関連映画
(左右にスクロールできます)
コメント