2021年にアメリカで制作された映画『ドント・ルック・アップ』(原題:Don’t Look Up)は、彗星が地球に衝突することから起こる騒動を描いたブラックコメディ映画。アダム・マッケイが監督・脚本をつとめ、レオナルド・ディカプリオとジェニファー・ローレンス、メリル・ストリープらが出演しています。
第94回アカデミー賞では作品賞を含む4部門にノミネートされています。
- 『ドント・ルック・アップ』の挿入曲
- ケイトがすばる望遠鏡で彗星を発見する(ケイトがイヤホンで聴く曲)
- 博士達が彗星の発見を祝う(部屋で流れている曲)
- 教授達が大統領との面会を待つ(大統領執務室から聞こえてくる曲)
- シームズ中将に電話がかかって来る(シームズ中将の電話の着信音)
- テレビで大統領からの緊急メッセージが流される(大統領演説の後に流れる曲)
- ケイトが客に真実を話し、レストランで暴動が起こる(レストランのBGM)
- ユールがケイトにキスをする(ユール達がスケボーをするバーガー店の跡地で流れる曲)
- ユールとケイトが屋上で夜空を眺める(二人が聞いている曲)
- 博士がスナック菓子を食べながら車を運転する(カーラジオから流れる曲)
- 博士が彗星を見つけ、車を降りてケイトに電話をかける(カーラジオから流れる曲)
- 大統領の「Don’t Look Up」を受けてのネットの反応
- 世界を救うラストコンサート(ゲストが歌う曲)
- 嘘をつかれた事に怒った参加者が壇上に物を投げつける(大統領の集会で流れる曲)
- 博士の車に乗っているユールがケイトにプロポーズをする(博士のカーラジオから流れる曲)
- 博士の自宅にオグルソープ博士がやって来る(博士の自宅で流れる曲)
- 博士がテレビを消して、会食がはじまる(博士の自宅で流れる曲)
- 妻が博士に改めて「おかえりなさい」と言う(博士の自宅で流れる曲)
- ダイエットアプリの終了日
- 『ドント・ルック・アップ』のサントラ
- 『ドント・ルック・アップ』キャスト・スタッフ
『ドント・ルック・アップ』の挿入曲
『ドント・ルック・アップ』の挿入曲を流れた順番に紹介していきます。(ネタバレにご注意ください)
ケイトがすばる望遠鏡で彗星を発見する(ケイトがイヤホンで聴く曲)
Artist | ウータン・クラン(Wu-Tang Clan) 1992年にニューヨークのスタテンアイランドでRZA(リッザ)主導のもと結成されたアメリカのヒップホップグループ。 |
リリース | 1994年 |
作曲者 | The GZA, Method Man, Ol’ Dirty Bastard, RZA, Ghostface Killah, Inspectah Deck, Raekwon and U-God |
博士達が彗星の発見を祝う(部屋で流れている曲)
ライト・サー
Artist | チンギー(Chingy) アメリカのラッパー/ソングライター、1980年生まれ。 デビューシングル『Right Thurr』(2003) が大ヒットし一気にラップ・スターの地位に上りつめた。 |
リリース | 2003年 |
作曲者 | Chingy, Alonzo Lee and Shamar Daugherty |
教授達が大統領との面会を待つ(大統領執務室から聞こえてくる曲)
ハッピーバースデートゥーユー
作曲者 | マイルドレッド・J・ヒル(Mildred J. Hill, 1859-1916) アメリカのソングライター/音楽学者。 |
パティ・J・ヒル(Patty S. Hill, 1868-1946) アメリカの保育園/幼稚園教諭。アメリカの非営利団体「全米幼児教育協会」の創設者。 | |
出版年 | 1917年 |
『Happy Birthday to You』は、アメリカ人のヒル姉妹が作詞作曲した誕生日をお祝いする曲です。
この曲は、世界で最も歌われている英語の曲としてギネス世界記録に認定されています。
シームズ中将に電話がかかって来る(シームズ中将の電話の着信音)
Artist | ジョン・アシュクロフト(John Ashcroft) アメリカの弁護士/ロビイスト/元政治家、1942年生まれ。 |
リリース | 2002年 |
作曲者 | ジョン・アシュクロフト(John Ashcroft) |
『Let the Eagle Soar』は、ジョージ・W・ブッシュ政権で第79代司法長官を務めたアメリカの政治家ジョン・アシュクロフトの曲です。
テレビで大統領からの緊急メッセージが流される(大統領演説の後に流れる曲)
邦題『リパブリック讃歌』
作曲者 | ジュリア・ウォード・ハウ(Julia Ward Howe, 1819-1910) アメリカの奴隷制度廃止運動家/政治活動家/詩人。 |
ウィリアム・ステッフ(William Steffe, 1830-1890) アメリカの作曲家。 |
『Battle Hymn of the Republic』は、1862年に発表されたアメリカの愛国歌です。
ウィリアム・ステッフ(William Steffe)が作った讃美歌のメロディをもとに、ジュリア・ウォード・ハウ(Julia Ward Howe)が歌詞を書きました。
この曲は、南北戦争で北軍の行軍曲として歌われました。戦後も広く歌い継がれ、国内外問わず様々な替え歌(『ごんべさんの赤ちゃん』『太郎さんの赤ちゃん』)の原曲としても親しまれています。
ケイトが客に真実を話し、レストランで暴動が起こる(レストランのBGM)
ステイツボロ・ブルース
Artist cover ver. | オールマン・ブラザーズ・バンド(The Allman Brothers Band) 1969年にフロリダ州ジャクソンビルで結成されたアメリカのロックバンド。 サザン・ロックの代表的バンドとして知られる。 |
リリース | 1971年 |
作曲者 | ブラインド・ウィリー・マクテル(Blind Willie McTell, 1901-1959) アメリカのブルース歌手/ギタリスト。 |
Original ver. | 1929年:ブラインド・ウィリー・マクテル |
『Statesboro Blues』は、アメリカのブルース歌手、ブラインド・ウィリー・マクテル(Blind Willie McTell)が作った曲です。ある男性が女性に家に入れてほしいと懇願する物語が描かれています。
ここでは、オールマン・ブラザーズ・バンド(The Allman Brothers Band)によるカバーバージョンが使われています。
ユールがケイトにキスをする(ユール達がスケボーをするバーガー店の跡地で流れる曲)
Artist | スロウタイ(slowthai) イギリスのラッパー/ミュージシャン。 |
ムラ・マサ(MURA MASA) イギリスのエレクトロニック・プロデューサー/ソングライター/歌手/マルチインストゥルメンタリスト/ビジュアルアーティスト/作家。 | |
リリース | 2018年 |
作曲者 | スロウタイ(slowthai) ムラ・マサ(MURA MASA) |
ユールとケイトが屋上で夜空を眺める(二人が聞いている曲)
Artist | イングリッシュ・ティース(English Teeth) テキサス州オースティン出身のアメリカのガレージ/ブリットポップバンド。 |
作曲者 | Kevin Hoetger and Kyle Crusham |
博士がスナック菓子を食べながら車を運転する(カーラジオから流れる曲)
Artist | ジ・エージェンツ(The Agents) 1962年にフィラデルフィアで結成されたアメリカの男性ソウル・クインテット。 |
リリース | 1967年 |
作曲者 | Ronald Benjamin Walker and Glenn Theodore Williams, Jr. |
博士が彗星を見つけ、車を降りてケイトに電話をかける(カーラジオから流れる曲)
Artist | ジョージ・ストレイト(George Strait) アメリカのカントリー・ミュージック歌手、1952年テキサス州パーサル生まれ。 |
リリース | 2008年 |
作曲者 | Monty Holmes and Leslie Satcher |
大統領の「Don’t Look Up」を受けてのネットの反応
Artist | デスポット(Despot) アメリカのヒップホップアーティスト、1982年生まれ。 |
リリース | 2015年 |
作曲者 | Despot and E. Vax |
世界を救うラストコンサート(ゲストが歌う曲)
ジャスト・ルック・アップ
Artist | アリアナ・グランデ(Ariana Grande) 人気歌手ライリー・ビーナとして映画に出演するアメリカのシンガー/ソングライター/女優、1993年フロリダ州ボカラトン生まれ。8歳の時にプロアイスホッケーリーグでの国歌斉唱で全米テレビデビュー。10代から女優として活動をスタートさせ、2011年に歌手デビューを果たす。 強い影響力を持つポップ・アイコンとして、若者を中心に絶大な人気を誇る。 |
キッド・カディ(Kid Cudi) DJチェロ役で映画に出演するアメリカのラッパー/歌手/ソングライター/音楽プロデューサー、1984年生まれ。本名のスコット・メスカディ(Scott Mescudi)で映画やテレビシリーズなどに出演し俳優としても活動する。 | |
リリース | 2021年:Soundtrack『ドント・ルック・アップ』 |
作曲者 | Nicholas Britell, Ariana Grande, Kid Cudi, and Taura Stinson |
嘘をつかれた事に怒った参加者が壇上に物を投げつける(大統領の集会で流れる曲)
邦題『まるっきりパラダイス』
Artist | デヴィッド・リー・ロス(David Lee Roth) アメリカのロック歌手、1954年生まれ。ヴァン・ヘイレン(Van Halen)の初代ヴォーカリスト。 |
リリース | 1988年 |
作曲者 | David Lee Roth and Brett Tuggle |
博士の車に乗っているユールがケイトにプロポーズをする(博士のカーラジオから流れる曲)
ティル・ゼン
Artist | ミルズ・ブラザーズ(The Mills Brothers) 理髪店を営む父のもとオハイオ州ピクアに生まれたミル4兄弟で結成されたアメリカのジャズ/ポップボーカル・カルテット。 長男が20代で亡くなってからは父親が代わりを務めその後もトリオとして活動を続け、20年代後半〜80年代初頭まで活躍し続けた。イギリス王族の前でパフォーマンスをした最初のアフリカ系アメリカ人として、また、全国ネットワークラジオで独自のショーを行った最初のアフリカ系アメリカ人アーティストとして記憶されている。 |
リリース | 1944年 |
作曲者 | Guy Wood, Eddie Seiler and Sol Marcus |
博士の自宅にオグルソープ博士がやって来る(博士の自宅で流れる曲)
バーナデット
Artist | フォー・トップス(Four Tops) デトロイトの高校に通う4人組によって結成されたアメリカのR&Bコーラスグループ。 |
リリース | 1967年 |
作曲者 | ホーランド=ドジャー=ホーランド(Holland-Dozier-Holland) ラモント・ドジャーとホーランド兄弟によるソングライティング/制作トリオ。1960年代にモータウンの専属ソングライターとしてその黄金時代を支え、数多くのヒット曲を世に送り出した。 |
博士がテレビを消して、会食がはじまる(博士の自宅で流れる曲)
アイル・ビー・アラウンド
Artist | ミルズ・ブラザーズ(The Mills Brothers) 理髪店を営む父のもとオハイオ州ピクアに生まれたミル4兄弟で結成されたアメリカのジャズ/ポップボーカル・カルテット。 長男が20代で亡くなくなってからは父親が代わりを務めその後もトリオとして活動を続け、20年代後半〜80年代初頭まで活躍し続けた。イギリス王族の前でパフォーマンスをした最初のアフリカ系アメリカ人として、また、全国ネットワークラジオで独自のショーを行った最初のアフリカ系アメリカ人アーティストとして記憶されている。 |
リリース | 1942年 |
作曲者 | Alec Wilder |
妻が博士に改めて「おかえりなさい」と言う(博士の自宅で流れる曲)
邦題『アラモから』
Artist | ミルズ・ブラザーズ(The Mills Brothers) 理髪店を営む父のもとオハイオ州ピクアに生まれたミル4兄弟で結成されたアメリカのジャズ/ポップボーカル・カルテット。 長男が20代で亡くなくなってからは父親が代わりを務めその後もトリオとして活動を続け、20年代後半〜80年代初頭まで活躍し続けた。イギリス王族の前でパフォーマンスをした最初のアフリカ系アメリカ人として、また、全国ネットワークラジオで独自のショーを行った最初のアフリカ系アメリカ人アーティストとして記憶されている。 |
リリース | 1947年 |
作曲者 | Joe Greene |
ダイエットアプリの終了日
Artist | ボン・イヴェール(Bon Iver) 2006年に結成されたアメリカのインディー・フォーク・バンド。 |
リリース | 2021年:Soundtrack『ドント・ルック・アップ』 |
作曲者 | Justin Vernon and Nicholas Britell |
『ドント・ルック・アップ』のサントラ

『ドント・ルック・アップ』はニコラス・ブリテル(Nicholas Britell)が音楽を担当しました。ニコラス・ブリテルは、米・ニューヨーク出身の作曲家です。アダム・マッケイ監督作品では『マネー・ショート 華麗なる大逆転』『バイス』の音楽を手掛けています。
『ムーンライト』『ビール・ストリートの恋人たち』と今作『ドント・ルック・アップ』でアカデミー作曲賞にノミネートされています。
『ドント・ルック・アップ』キャスト・スタッフ
監督 | アダム・マッケイ(Adam McKay) |
脚本 | アダム・マッケイ(Adam McKay) |
製作 | アダム・マッケイ(Adam McKay) |
ケヴィン・メシック(Kevin Messick) | |
スコット・ステューバー(Scott Stuber) | |
ベッツィ・コー(Betsy Koch) | |
トッド・シュルマン(Todd Schulman) | |
音楽 | ニコラス・ブリテル(Nicholas Britell) |
配給 | Netflix |
公開 | 2021年12月10日 |
上映時間 | 138分 |
ランドール・ミンディ博士:レオナルド・ディカプリオ(Leonardo DiCaprio)
ケイト・ディビアスキー:ジェニファー・ローレンス(Jennifer Lawrence)
ジャニー・オーリアン合衆国大統領:メリル・ストリープ(Meryl Streep)
ブリー・エヴァンティー:ケイト・ブランシェット(Cate Blanchett)
クレイトン・“テディ”・オグルソープ博士:ロブ・モーガン(Rob Morgan)
ジェイソン・オーリアン:ジョナ・ヒル(Jonah Hill )
ピーター・イッシャーウェル:マーク・ライランス(Mark Rylance)
ジャック・ブレマー:タイラー・ペリー(Tyler Perry)
ユール :ティモシー・シャラメ(Timothée Chalamet)
ベネディクト・ドラスク大佐:ロン・パールマン(Ron Perlman)
ライリー・ビーナ:アリアナ・グランデ(Ariana Grande)
DJ Chello:キッド・カディ(Kid Cudi)
フィリップ:ヒメーシュ・パテル(Himesh Patel)
アドゥル・グレリオ:トメル・シスレー(Tomer Sisley)
ジューン・ミンディ:メラニー・リンスキー(Melanie Lynskey)
同じキャストが出演している映画/関連映画
(左右にスクロールできます)
コメント