『普通の人々』の挿入曲とサントラ | 挿入曲を全曲紹介Filmmusik
ー 挿入曲とサントラ紹介記事の一覧はコチラから!ー
PR
映画×音楽
ロバート・レッドフォード(Robert Redford)

『普通の人々』の挿入曲とサントラ

1980年にアメリカで制作された映画『普通の人々』(原題:Ordinary People)は、家族の死を引き金にバランスを失った機能不全家族の様子を描いたホームドラマです。ロバート・レッドフォードが監督をつとめました。

第53回アカデミー賞では6部門にノミネートされ、作品賞・監督賞など4部門を受賞しました。

『普通の人々』の挿入曲

『普通の人々』の挿入曲を流れた順番に紹介していきます。(ネタバレにご注意ください)

スポンサーリンク

オープニング

Canon and Gigue in D Major, P. 37 – I. Canon
通称『パッヘルベルのカノン』
作曲者ヨハン・パッヘルベル(Johann Pachelbel, 1653-1706)
ドイツの作曲家/オルガニスト/教師。

カノンとは、2つ以上の声部が同じ旋律を異なる時点からそれぞれ開始して演奏される作曲技法のことを言います。
「規範、定規、基準」を意味する古代ギリシア語(カノーン)を語源とします。

『パッヘルベルのカノン』は、3本のヴァイオリンと通奏低音(チェンバロ)の編成で書かれています。
一つの旋律を3つのヴァイオリンが2小節づつずらして演奏する為、同時に同じ旋律を奏でることはありませんが、旋律の重なりが美しい和音となりエンディングを迎えます。

バーガー医師が修理しているプレーヤーから流れる曲

コンラッドが初めてバーガー医師のもとを訪れるシーン

The Four Seasons, Violin Concerto in F Major, Op.8 No.3, RV 293 “Autumn” – III. Allegro “La caccia”
四季 – ヴァイオリン協奏曲 ヘ長調「秋」 Op. 8, No. 3, RV 293 – 第3楽章 アレグロ (狩り)
作曲者アントニオ・ヴィヴァルディ(Antonio Vivaldi, 1678-1741)
バロック音楽を代表するイタリアの作曲家。
出版年1725年

ジャレット夫婦が訪れる誕生日パーティで、ケーキが運び込まれ皆が歌う曲

For He’s a Jolly Good Fellow
フォー・ヒズ・ア・ジョリィ・グッド・フェロー

『For He’s a Jolly Good Fellow』は、大切なイベントを祝う席で対象者を祝福する目的で歌われる定番の曲です。
フランス民謡『マルブルーは戦争に行く』が原曲です。

ジャレット夫婦が訪れた誕生日パーティでベスや女性客がピアノに合わせ歌う曲

What I Did for Love
邦題『愛した日々に悔いはない』
作曲者マーヴィン・ハムリッシュ(Marvin Hamlisch, 1944-2012)
アメリカの作曲家/指揮者。
第46回アカデミー賞で、劇映画作曲賞(追憶)、編曲・歌曲賞(スティング)、歌曲賞(追憶)の3冠を達成。アメリカの4つのトップ・エンターテイメント賞(エミー賞、グラミー賞、アカデミー賞/オスカー、トニー賞)全てを獲得した人物に与えられる称号「EGOT」を持つ。
エドワード・クレバン(Edward Kleban, 1939-1987)
アメリカの作曲家/作詞家。
ブロードウェイミュージカル『コーラスライン』の作詞をしたことで知られる。
Original ver.1975年:プリシラ・ロペス(Priscilla Lopez)
アメリカの歌手/ダンサー/女優、1948年生まれ。

『What I Did for Love』は、1975年初演のブロードウェイミュージカル『コーラスライン』のミュージカルナンバーです。

スポンサーリンク

学校のコーラスで生徒達が歌う曲(コンラッドがジェニンに歌声を褒められる)

Messiah, HWV 56, Part II: Chorus “Hallelujah”
オラトリオ《メサイア》 HWV 56 / 第2部 No 41: ハレルヤ・コーラス
作曲者ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル(George Frideric Handel)
イギリスで活躍したドイツ出身の作曲家。
作曲年1741年

感情を出さないコンラッドを茶化すようにバーガー医師が歌う曲

カウンセリングでコンラッドがバーガー医師に怒りを爆発させるシーン

(I Never Promised You A) Rose Garden
邦題『ローズ・ガーデン』
作曲者ジョー・サウス(Joe South, 1940-2012)
アメリカのシンガーソングライター/ギタリスト。
代表作『孤独の影』『ローズ・ガーデン』
Original ver.1967年:ビリー・ジョー・ローヤル(Billy Joe Royal)

酔ってファストフード店に入ってくるコンラッドの友人達が皆で歌う曲

コンラッドとジェニンがデートをするファストフード店に友人達が入って来るシーン

Nobody Can Do It Like McDonald’s Can

『Nobody Can Do It Like McDonald’s Can』は、シカゴに本社を置くファストフードチェーン店「マクドナルド」のCMに使われた曲です。
1979年〜1981年の北米でのコーポレートスローガンが曲のタイトルとなっています。

エンドクレジット

Canon and Gigue in D Major, P. 37 – I. Canon
通称『パッヘルベルのカノン』
作曲者ヨハン・パッヘルベル(Johann Pachelbel, 1653-1706)
ドイツの作曲家/オルガニスト/教師。
スポンサーリンク

『普通の人々』のサントラ

『普通の人々』はマーヴィン・ハムリッシュ(Marvin Hamlisch)が音楽を担当しました。

マーヴィン・ハムリッシュは、アメリカ・ニューヨーク出身の作曲家です。第46回アカデミー賞では、『追憶』で劇映画作曲賞・歌曲賞、『スティング』で編曲・歌曲賞の3冠を達成。アメリカの4つのトップ・エンターテイメント賞(エミー賞、グラミー賞、アカデミー賞/オスカー、トニー賞)全てを獲得した人物に与えられる称号「EGOT」を持つことでも知られています。

¥400 (2024/09/30 16:04時点 | Amazon調べ)

『普通の人々』キャスト・スタッフ

監督ロバート・レッドフォード(Robert Redford)
脚本アルヴィン・サージェント(Alvin Sargent)
原作ジュディス・ゲスト(Judith Guest)
製作ロナルド・L・シュワリー(Ronald L. Schwary)
音楽マーヴィン・ハムリッシュ(Marvin Hamlisch)
配給 パラマウント映画/CIC
公開 1980年9月19日
1981年3月7日
上映時間124分

カルビン・ジャレット:ドナルド・サザーランド(Donald Sutherland)
ベス・ジャレット:メアリー・タイラー・ムーア(Mary Tyler Moore)
コンラッド・ジャレット:ティモシー・ハットン(Judd Hirsch)
タイロン・バーガー医師:ジャド・ハーシュ(Judd Hirsch)
ジェニン・プラット:エリザベス・マクガヴァン(Elizabeth McGovern)
カレン・アルドリッチ:ダイナ・マノフ(Dinah Manoff)
バック・ジャレット:スコット・ドーブラー(Scott Doebler)
スティルマン:アダム・ボールドウィン(Adam Baldwin)
水泳部のコーチ:M・エメット・ウォルシュ(M. Emmet Walsh)
ジョー・レーゼンビー:フレドリック・レーン(Fredric Lehne)

『ロリータ』の挿入曲とサントラ
スタンリー・キューブリック監督映画『ロリータ』は、ナボコフによる同名小説の映画化作品です。テーマ曲やダンスパーティの曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『ボーはおそれている』の挿入曲とサントラ
A24制作、アリ・アスター監督映画『ボーはおそれている』は、ホアキン・フェニックス主演のホラー・コメディ映画です。ボーが誕生日祝いに渡すCDや葬儀で流れる曲など、挿入曲とサントラを紹介します。
『アイアンクロー』の挿入曲とサントラ
『アイアンクロー』は、アメリカの伝説的プロレスラー、フリッツ・フォン・エリック一家の運命を描いた伝記スポーツ映画です。マイクが演奏する曲や結婚式で踊る曲など、挿入曲とサントラを紹介します。
『ビューティフル・ボーイ』の挿入曲とサントラ
ティモシー・シャラメ主演映画『ビューティフル・ボーイ』は、薬物依存症に苦しむ青年とその父親の手記を基にしたヒューマンドラマです。ニルヴァーナの曲や父が歌うジョン・レノンの歌など挿入曲とサントラを紹介します。
『ブルー きみは大丈夫』の挿入曲(9曲)とサントラ
映画『ブルー きみは大丈夫』は、イマジナリー・フレンド「IF」と少女の交流を描いたファンタジー映画です。サム・ロックウェルやジョージ・クルーニーなど、豪華声優陣も話題となりました。ステージで踊る曲やエンディング曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『追憶』の挿入曲とサントラ
映画『追憶』は、ロバート・レッドフォードとバーブラ・ストライサンド主演の恋愛映画です。大学で出会った正反対の男女二人の20年間が描かれています。主題歌/テーマ曲やダンスシーンで流れる曲など、挿入曲とサントラを紹介します。
『スティング』の挿入曲とサントラ
『スティング』は、詐欺師がギャングに復讐する犯罪コメディ映画です。『明日に向って撃て!』のジョージ・ロイ・ヒル監督、ポール・ニューマンとロバート・レッドフォードが再タッグを組みました。スコット・ジョプリンの『ジ・エンターテイナー』など、挿入曲とサントラを紹介します。
『スパイ・ゲーム』の挿入曲とサントラ
『スパイ・ゲーム』はトニー・スコットが監督をつとめたスパイ映画です。オープニング曲/エンディング曲やビショップとミュアーが再開するシーンで流れた曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『アメリカン・ビューティー』の挿入曲とサントラ
サム・メンデス監督映画『アメリカン・ビューティー』は、核家族の崩壊を描いたブラックコメディです。アカデミー作品賞・監督賞を受賞しました。エンディング曲やチアの曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『普通の人々』の挿入曲とサントラ
ロバート・レッドフォードが監督した映画『普通の人々』は、80年代アメリカ・イリノイ州の機能不全家族の生活を描いたヒューマン・ドラマです。アカデミー作品賞・監督賞など4部門を受賞しました。オープニング/エンディング曲や合唱で歌う曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『愛と哀しみの果て』の挿入曲とサントラ
映画『愛と哀しみの果て』は、デンマークの女流小説家カレン・ブリクセンの著書をもとにして作られた大河ロマン作品です。メリル・ストリープ、ロバート・レッドフォードらが出演しています。二人がダンスをする曲やオープニング曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『シリアスマン』の挿入曲とサントラ
アカデミー作品賞ノミネート映画『シリアスマン』は、コーエン兄弟による不条理コメディ映画です。マイケル・スタールバーグが主演を演じました。ダニーがイヤホンで聴く曲など、挿入曲とサントラを紹介します。
『フィールド・オブ・ドリームス』の挿入曲とサントラ
『フィールド・オブ・ドリームス』はケビン・コスナー主演のファンタジーヒューマン映画です。とうもろこし畑に野球場を建てる農夫の身に起こる不思議な話が描かれています。挿入曲とサントラをあらすじに沿って紹介します。
『異人たち』の挿入曲とサントラ
『異人たち』は山田太一の『異人たちの夏』を原作としたイギリス映画です。現代のロンドンを舞台にうつし、同性愛者の脚本家アダムと亡くなった両親、隣人のハリーとの交流が描かれています。クリスマスに歌う曲やエンディング曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『ビートルジュース ビートルジュース』の挿入曲とサントラ
『ビートルジュース ビートルジュース』は、ティム・バートン監督の映画『ビートルジュース』36年ぶりの続編です。結婚式で踊る曲やアストリッドが町を自転車で走るシーン、エンディング曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ』の挿入曲とサントラ&予告編
映画『ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ』は、『サイドウェイ』のポール・ジアマッティとアレキサンダー・ペインが再びタッグを組んだヒューマンドラマ映画です。挿入曲とサントラを紹介します。
『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』の挿入曲とサントラ
映画『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』(通称:エブエブ)は、アカデミー賞7冠を達成したカンフー・SFコメディ映画です。ジョイの戦闘シーンで流れる曲やピアノで弾く曲、エンディング曲など全17曲をあらすじに沿って紹介します。
『インテリア』の挿入曲とサントラ
ウディ・アレンの映画『インテリア』は、自立した三姉妹とその両親の不和を静かに描いたドラマ映画です。アカデミー監督賞を含む6部門にノミネートされました。結婚式で流れた2曲を紹介いたします。
『スリー・ビルボード』の挿入曲とサントラ
『スリー・ビルボード』はアメリカ・ミズーリ州の田舎町を舞台としたドラマ映画です。アカデミー作品賞を含む6部門7ノミネートを果たし、サム・ロックウェルとフランシス・マクドーマンドが受賞しました。オープニング曲やディクソンが聴いていた曲などをあらすじに沿って紹介します。
『ベルファスト』の挿入曲とサントラ
ケネス・ブラナー監督の映画『ベルファスト』は、1960年代後半の北アイルランド・ベルファストを舞台にした作品です。半自伝的作品となっています。音楽はベルファスト出身のヴァン・モリソンが手掛けました。OP曲やエンディング曲など、流れた曲を紹介します。
『エデンの東』の挿入曲とサントラ
映画『エデンの東』は双子の兄弟と父親の愛憎を描いたエリア・カザン監督作品です。ジェームズ・ディーンの初主演映画としても知られています。レナード・ローゼンマンによる主題曲とサントラ、挿入曲をあらすじに沿って順に紹介いたします。
『籠の中の乙女』の挿入曲とサントラ
映画『籠の中の乙女』はギリシャの映画監督ヨルゴス・ランティモスによる長編映画です。アカデミー賞外国語映画賞ノミネート、カンヌ国際映画祭「ある視点部門」グランプリを受賞しました。フランク・シナトラの曲など、あらすじに沿って挿入曲を紹介します。
『明日に向かって撃て』の挿入曲とサントラ
映画『明日に向かって撃て』は、銀行強盗の二人組、サンダンス・キッドとブッチ・キャシディの逃避行を描いた西部劇です。アメリカン・ニューシネマの傑作として知られています。バート・バカラックの主題歌『雨に濡れても』など使われた曲を紹介します。
『マエストロ: その音楽と愛と』の挿入曲とサントラ
ブラッドリー・クーパー監督・主演の映画『マエストロ: その音楽と愛と』は、レナード・バーンスタインとその妻フェリシアの結婚生活に焦点を当てて描いた伝記映画です。バーンスタインが指揮した曲や流れた曲など、使われた音楽を全曲あらすじに沿って紹介します。
『ムーンライズ・キングダム』の挿入曲とサントラ
ウェス・アンダーソンの映画『ムーンライズ・キングダム』は、12歳の少年・少女の駆け落ちがきっかけで起こる騒動を描いた作品です。ベンジャミン・ブリテンの『青少年のための管弦楽入門』やサンサーンスの『動物の謝肉祭』など、使われた音楽を流れた順に紹介します。
『ダージリン急行』の挿入曲とサントラ
ウェス・アンダーソン監督映画『ダージリン急行』は父の死から1年後に集まった三兄弟がインドを旅するコメディ映画です。ローリング・ストーンズの『Play with Fire』やインド映画のサントラ、エンディング曲など、使われた音楽を流れた順に紹介します。
『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』の挿入曲とサントラ
ウェス・アンダーソンの映画『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』は、テネンバウムズ家再生の物語です。グウィネス・パルトローやビル・マーレイらが出演しています。OP曲やテントの中で聴いている曲など使われた音楽24曲を流れた順に紹介します。
『レディ・バード』の挿入曲とサントラ
グレタ・ガーウィグ監督、シアーシャ・ローナン主演映画『レディ・バード』は、大学進学を控えたレディ・バードの1年を描いた青春映画です。ミュージカル公演の曲や車の中で流す『Crash into Me』など、使われた音楽を流れた順番に紹介します。
『フレンチアルプスで起きたこと』の挿入曲とサントラ
『フレンチアルプスで起きたこと』は、スウェーデン出身の監督リューベン・オストルンドによるブラックコメディ映画です。第67回カンヌ国際映画祭「ある視点部門」では審査員賞を受賞しました。ヴィヴァルディの『夏』など、使われた音楽を紹介します。
『リトル・ダンサー』の挿入曲とサントラ
ミュージカル「ビリー・エリオット」の原作『リトル・ダンサー』、トニー賞受賞直後のアダム・クーパーが出演したことでも話題となりました。The ClashやT.Rex、チャイコフスキーの『白鳥の湖』など作中で使われた映画音楽を流れた順番に紹介します。
『大統領の陰謀』の挿入曲とサントラ
ロバート・レッドフォード主演のノンフィクション社会派映画『大統領の陰謀』(1976)は、ニクソン政権下で起きた政治スキャンダル「ウォーターゲート事件」を描いた作品です。デヴィッド・シャイアによるサントラや使われた曲を流れた順番に紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました