1973年にアメリカで制作された映画『スケアクロウ』(原題:Scarecrow)は、放浪の旅を続ける二人の男の友情を描いたアメリカン・ニューシネマ/ロードムービーです。ジーン・ハックマンとアル・パチーノが主演を務めました。
第26回カンヌ国際映画祭では、パルム・ドールを受賞しました。
- 『スケアクロウ』の挿入曲
- マックスとライアンがトラックを降りてダイナーに入る(ダイナーで流れる曲)
- マックスとライアン(ライオン)が洗車業のビジネスパートナーになる約束を交わす
- マックスとライオンがバーに入り派手な女性客に絡まれる(バーで流れる曲)
- 2人がマックスの妹コーリーとその友人のフレンチーを連れてレストランで食事をする(レストランで流れる曲)
- マックスとフレンチーがダンスをする最中に、フレンチーの男友達がしつこく話しかけてくる(レストランで流れる曲)
- 防護服を身につけたライオンが先頭となり、客達が店の外に出てどんちゃん騒ぎをする
- 貨物列車でデトロイトに向かう途中、セントルイスの酒場に立ち寄る(酒場で流れる曲)
- マックスがセントルイスの酒場で1枚ずつ服を脱いでストリップの真似事をする(ライオンがジュークボックスで流す曲)
- デトロイトに着いたライオンが妻のアニーに公衆電話から電話をかける(アニーの家のラジオから流れる曲)
- 『スケアクロウ』のサントラ
- 『スケアクロウ』キャスト・スタッフ
『スケアクロウ』の挿入曲
『スケアクロウ』の挿入曲を流れた順番に紹介していきます。(ネタバレにご注意ください)
マックスとライアンがトラックを降りてダイナーに入る(ダイナーで流れる曲)
ラブ・フォーエバー
Artist | ボビー・ベア(Bobby Bare) アメリカのシンガーソングライター/ギタリスト、1935年生まれ。 |
リリース | 1972年 |
作曲者 | マリジョン・ウィルキン(Marijohn Wilkin, 1920-2006) アメリカの女性カントリー歌手/ソングライター。 |
クラレンス・セルマン(Clarence Selman, 1933-2006) アメリカの音楽プロデューサー。マリジョン・ウィルキンの夫。 |
マックスとライアン(ライオン)が洗車業のビジネスパートナーになる約束を交わす
シルバー・ムーン
Artist | マイク・ネスミス(Michael Nesmith, 1942-2021) アメリカのミュージシャン/作詞家/俳優/小説家/実業家/慈善家。 ロックバンド「ザ・モンキーズ」(The Monkees) のメンバーとして知られる。 |
リリース | 1970年 |
作曲者 | マイク・ネスミス |
マックスとライオンがバーに入り派手な女性客に絡まれる(バーで流れる曲)
ワーキング・イン・ザ・コール・マイン
Artist cover ver. | アラン・トゥーサン(Allen Toussaint, 1938-2015) ルイジアナ州ニューオーリンズ出身のアメリカのR&Bピアニスト/ボーカリスト/ソングライター/音楽プロデューサー。 |
リリース | 1971年 |
作曲者 | アラン・トゥーサン |
Original ver. | 1966年:リー・ドーシー(Lee Dorsey, 1924-1986) アメリカのR&Bシンガー。 |
2人がマックスの妹コーリーとその友人のフレンチーを連れてレストランで食事をする(レストランで流れる曲)
イン・ザ・ミッドナイト・アワー
Artist | ウィルソン・ピケット(Wilson Pickett, 1941-2006) サザン・ソウルを代表するアメリカのソウル/R&B歌手。 |
リリース | 1965年 |
作曲者 | ウィルソン・ピケット |
スティーヴ・クロッパー(Steve Cropper) アメリカのR&Bギタリスト/ソングライター/プロデューサー、1941年生まれ。 |
マックスとフレンチーがダンスをする最中に、フレンチーの男友達がしつこく話しかけてくる(レストランで流れる曲)
邦題『ナチュラル・ウーマン』
Artist | アレサ・フランクリン(Aretha Franklin, 1942-2018) アメリカのシンガーソングライター/ピアニスト。 公民権運動活動家で「百万ドルの声を持つ男」と呼ばれた牧師C・L・フランクリン(C. L. Franklin)を父に持ち、その圧倒的な歌声から「ソウルの女王」(Queen of Soul)と呼ばれトップに君臨し続けた。 |
リリース | 1967年 |
作曲者 | Gerry Goffin & Carole King ジェリー・ゴフィン(Gerry Goffin, 1939-2014)とキャロル・キング(Carole King)の二人によるアメリカのソングライターコンビ。1959年から1968年まで婚姻関係にあり、数多くのスタンダードナンバーを生み出した。 |
ジェリー・ウェクスラー(Jerry Wexler, 1917-2008) アメリカの音楽ジャーナリスト/プロデューサー。 音楽業界誌『ビルボード』の編集者/記者/ライターとして活躍し、「リズム・アンド・ブルース」(R&B)という音楽用語を創り出したことでも知られる。 |
防護服を身につけたライオンが先頭となり、客達が店の外に出てどんちゃん騒ぎをする
(マックスとフレンチーの男友達が店の外で殴り合いの喧嘩をするシーン)
行進曲「威風堂々」Op.39 – 第1番 ニ長調
作曲者 | エドワード・エルガー(Edward Elgar, 1857-1934) イギリスの作曲家/指揮者。 楽器商兼オルガン奏者の父に音楽の手ほどきを受け、ほとんど独学で作曲を習得。管弦楽曲《エニグマ変奏曲》、オラトリオ《ゲロンティアスの夢》などの成功でイギリスを代表する作曲家としての世界的地位を確立した。 |
作曲年 | 1901年 |
貨物列車でデトロイトに向かう途中、セントルイスの酒場に立ち寄る(酒場で流れる曲)
Artist cover ver. | アラン・トゥーサン(Allen Toussaint, 1938-2015) ルイジアナ州ニューオーリンズ出身のアメリカのR&Bピアニスト/ボーカリスト/ソングライター/音楽プロデューサー。 |
リリース | 1971年 |
作曲者 | アラン・トゥーサン |
Original ver. | 1969年:リー・ドーシー(Lee Dorsey, 1924-1986) アメリカのR&Bシンガー。 |
マックスがセントルイスの酒場で1枚ずつ服を脱いでストリップの真似事をする(ライオンがジュークボックスで流す曲)
ザ・ストリッパー
作曲者 | デヴィッド・ローズ(David Rose, 1910-1990) ロンドン出身のアメリカの作詞家/作曲家/オーケストラリーダー/ピアニスト。 アメリカで1951年から放送されたテレビバラエティ番組「レッド・スケルトン・ショー」の音楽監督を21年間務めたことで知られる。ジュディ・ガーランド(Judy Garland)の最初の夫。 自宅の裏庭にミニ鉄道車両が走行できるコースを設けるほどのライブスチーム愛好家としても知られる。 |
Original ver. | 1962年:デヴィッド・ローズ楽団 |
『The Stripper』は、デヴィッド・ローズがバーレスクを讃えるテレビ番組のために書いた曲です。バーレスクのストリップショーで使われそうな妖しい雰囲気を持つインストゥルメンタルで、1962年に大ヒットしました。
デトロイトに着いたライオンが妻のアニーに公衆電話から電話をかける(アニーの家のラジオから流れる曲)
邦題『ジャックの家』
Artist cover ver. | アレサ・フランクリン(Aretha Franklin, 1942-2018) アメリカのシンガーソングライター/ピアニスト。 公民権運動活動家で「百万ドルの声を持つ男」と呼ばれた牧師C・L・フランクリン(C. L. Franklin)を父に持ち、その圧倒的な歌声から「ソウルの女王」(Queen of Soul)と呼ばれトップに君臨し続けた。 |
リリース | 1968年 |
作曲者 | ボビー・ランス(Bobby Lance) アメリカのミュージシャン/歌手/ソングライター。 |
フラン・ロビンズ(Fran Robins, 1932-2014) アメリカのピアニスト/ソングライター。ボビー・ランスの姉。 | |
Original ver. | 1968年:テルマ・ジョーンズ(Thelma Jones) アメリカのソウル/R&B歌手。 |
『スケアクロウ』のサントラ
『スケアクロウ』はフレッド・マイロー(Fred Myrow)が音楽を担当しました。
フレッド・マイローは、アメリカ・カリフォルニアを拠点として活動した映画音楽作曲家です。『ファンタズム』シリーズの音楽を手がけたことで知られています。
※公式サントラはリリースされていません。
『スケアクロウ』キャスト・スタッフ
監督 | ジェリー・シャッツバーグ(Jerry Schatzberg) |
脚本 | ギャリー・マイケル・ホワイト(Garry Michael White) |
製作 | ロバート・M・シャーマン(Robert M. Sherman) |
音楽 | フレッド・マイロー(Fred Myrow) |
配給 | ワーナー・ブラザース |
公開 | 1973年4月11日 |
1973年9月22日 | |
上映時間 | 113分 |
マックス・ミラン:ジーン・ハックマン(Gene Hackman)
フランシス・ライオネル・“ライオン”・デルブッキ:アル・パチーノ(Al Pacino)
ジャック・ライリー:リチャード・リンチ(Richard Lynch)
コーリー:ドロシー・トリスタン(Dorothy Tristan)
フレンチー:アン・ウェッジワース(Ann Wedgeworth)
アニー・グリーソン:ペネロープ・アレン(Penelope Allen)
ダーリーン:アイリーン・ブレナン(Eileen Brennan)
ミッキー:リチャード・ハックマン(Richard Hackman)
バーテンダー:フランク・シャルティエ(Franck Chartier)
同じキャストが出演している映画/関連映画
(左右にスクロールできます)
コメント