2023年にアメリカで制作された映画『パスト ライブス/再会』(原題:Past Lives)は、24年ぶりに再会する幼馴染の男女を描いた恋愛映画です。韓国出身の映画監督セリーン・ソンの長編デビュー作品です。
第96回アカデミー賞では、作品賞、脚本賞にノミネートされました。
『パスト ライブス/再会』の挿入曲
『パスト ライブス/再会』の挿入曲を流れた順番に紹介していきます。(ネタバレにご注意ください)
24年前 – ノラの父が本棚の中身をダンボールに詰める(部屋で流れる曲)
ノラと妹が自分たちで決めた英語名を両親に知らせに来るシーン
Hey’s, That’s No Way to Say Goodbye
Artist | レナード・コーエン(Leonard Cohen, 1934-2016) カナダ出身のシンガーソングライター/詩人/小説家。 |
リリース | 1968年 |
作曲者 | レナード・コーエン(Leonard Cohen, 1934-2016) |
24年前 – ノラとヘソンが黙ったまま学校から家に向かって歩く
(通りに面した家から聞こえてくる曲)
It’s Not Love If It Hurts Too Much
(原題:너무 아픈 사랑은 사랑이 아니었음을)
(原題:너무 아픈 사랑은 사랑이 아니었음을)
Artist | キム・グァンソク(Kim Kwang Seok, 1964-1996) 韓国の歌手/シンガーソングライター。 |
リリース | 1994年 |
作曲者 | キム・グァンソク(Kim Kwang Seok, 1964-1996) |
ノラの移住から12年後 – ヘソンが友人達と酒を飲む店で流れる曲
午前3時、ナヨンからのメッセージがヘソンのスマートフォンに通知されるシーン
Nice
作曲者 | タイ・フランケル(Ty Frankel) アメリカの音楽プロデューサー。 マイアミを拠点とする音楽代理店「Shut Down Music」の創設者/CEO。 |
『Nice』は、映画、テレビ、ラジオ、コマーシャル向けの独立系制作音楽ライブラリ「5 Alarm Music」のコレクションに収められている曲です。
それから12年後 – ノラとヘソンが話をしながら前を歩く(メリーゴーランドのBGM)
Blazes Away
Artist | ポール・イーキンズ(Paul Eakins, 1913-1990) アメリカの機械エンジニア/アンティーク機械楽器コレクター。 |
作曲者 | エイブ・ホルツマン(Abe Holzmann, 1874-1939) ドイツ系アメリカ人の作曲家。 |
ノラとヘソンがメリーゴーランドの前の階段に座り話をする(メリーゴーランドのBGM)
Officer of the Day March
Artist | ポール・イーキンズ(Paul Eakins, 1913-1990) アメリカの機械エンジニア/アンティーク機械楽器コレクター。 |
作曲者 | ロバート・B. ホール(Robert B. Hall, 1858-1907) アメリカの作曲家。 ブラスバンドの曲を多数残したことで知られる。 |
ヘソンがノラ、アーサーと酒を飲み話をする(バーで流れる曲)
Don’t Look Back
Artist cover ver. | ゼム(Them) 1964年にヴァン・モリソンを中心に結成された北アイルランドのロックバンド。 |
Feat. ヴァン・モリソン(Van Morrison) 北アイルランド出身のブルーアイド・ソウル・シンガー、1945年ベルファスト生まれ。 ロックバンド「ゼム」(Them) のリードシンガーとして活躍し、脱退後アメリカに渡りソロへ転向。高い音楽性と圧倒的な歌唱力で多くのミュージシャンからの尊敬を集める。 | |
リリース | 1965年 |
作曲者 | ジョン・リー・フッカー(John Lee Hooker, 1917-2001) ミシシッピ州クラークスデイル出身のアメリカのブルースシンガーソングライター/ギタリスト。 代表曲『Boom Boom』『Boogie Chillen』 |
Original ver. | 1964年:ジョン・リー・フッカー(John Lee Hooker, 1917-2001) |
ヘソンとアーサーが二人で話をする(バーで流れる曲)
ノラが席を外している間に、ヘソンがノラと二人だけで韓国語で話したことをアーサーに謝罪するシーン。
You Know More Than I Know
Artist | ジョン・ケイル(John Cale) ウェールズのミュージシャン/作曲家/音楽プロデューサー、1942年生まれ。 ロックバンド「ヴェルヴェット・アンダーグラウンド」(The Velvet Underground) のオリジナル・メンバー。 |
リリース | 1974年 |
作曲者 | ジョン・ケイル(John Cale) |
エンドクレジット 2曲目
Quiet Eyes
Artist | シャロン・ヴァン・エッテン(Sharon Van Etten) アメリカのシンガーソングライター/女優、1981年生まれ。 ブルックリンを拠点に活動する。 |
リリース | 2023年 |
作曲者 | シャロン・ヴァン・エッテン(Sharon Van Etten) |
ザカリー・ドーズ(Zachary Dawes) アメリカのミュージシャン/エンジニア/プロデューサー、1985年生まれ。 ロックバンド「ラスト・シャドウ・パペッツ」(The Last Shadow Puppets) のベーシスト。 |
『Quiet Eyes』は、映画『パスト ライブス/再会』の主題歌です。
『パスト ライブス/再会』のサントラ
『パスト ライブス/再会』はクリストファー・ベア(Christopher Bear)、ダニエル・ローセン(Daniel Rossen)が音楽を担当しました。
クリストファー・ベアとダニエル・ローセンは2002年に結成されたアメリカのロックバンド、グリズリー・ベア(Grizzly Bear)のメンバーです。今作が二人にとって初めての映画音楽制作となります。
¥1,800 (2025/04/01 14:00時点 | Amazon調べ)

『パスト ライブス/再会』キャスト・スタッフ
監督 | セリーン・ソン(Celine Song) |
脚本 | セリーン・ソン(Celine Song) |
製作 | デイヴィッド・イノヨーサ(David Hinojosa) |
クリスチン・ヴァション(Christine Vachon) | |
パメラ・コフラー(Pamela Koffler) | |
音楽 | クリストファー・ベア(Christopher Bear) |
ダニエル・ローセン(Daniel Rossen) | |
配給 | ハピネットファントム・スタジオ |
公開 | 2023年6月2日 |
2024年4月5日 | |
上映時間 | 106分 |
ノラ:グレタ・リー(Greta Lee)
ヘソン:ユ・テオ(Teo Yoo)
アーサー:ジョン・マガロ(John Magaro)
ノラの母:ユン・ジヘ(Ji-Hye Yoon)
ノラの父:チェ・ウォニョン(Choi Won-young)
関連映画
コメント