2009年にアメリカで制作された映画『(500)日のサマー』(原題:500 Days of Summer)は、運命の恋を信じる青年と、恋愛に懐疑的な女性との間に起こる500日間の出来事を描いたラブストーリーです。
マーク・ウェブが監督を務め、ジョセフ・ゴードン=レヴィットとズーイー・デシャネルが出演しています。
- 『(500)日のサマー』の挿入曲
- オープニングクレジット
- サマーの高校の卒業アルバム(写真下のコメント欄に歌詞を引用する)
- (4日目) サマーがトムとエレベーターに乗り合わせ、「私もザ・スミスが好き」と声をかける
- (8日目) オフィスで同僚の婚約パーティーが開かれ、トムがサマーに話しかける(パーティーBGM)
- (154日目) トムが友人のポールに「サマーに完全にハマった」と語る(トムが「サマーを思いながら聴く」と話す曲)
- (22日目) トムが脈なしだと思うようになったサマーとのエピソードを友人達に話す(サマーが近くを通るタイミングに合わせてトムがパソコンから流す曲)
- (28日目) 職場のカラオケパーティー、トムがサマーに話しかける(カラオケでマッケンジーが歌う曲)
- (28日目) ステージで歌うサマーをトムが笑顔で見つめる(カラオケでサマーが歌う曲)
- (28日目) サマーが恋人を作らない理由をトム達に話す(カラオケで誰かが歌う曲)
- (28日目) ステージで歌うトムをサマーが笑顔で見つめる(カラオケでトムが歌う曲)
- (28日目) トムとサマーがTVドラマ『ナイトライダー』のテーマ曲が「最高だ」と話す
- (28日目) 泥酔状態のマッケンジーがマイクを雑に放り投げ酒をあおる(カラオケでマッケンジーが歌う曲)
- (31日目) ポールがトムの自宅に突然現れ、そこで居合わせたサマーをトムから紹介される(トムの自宅で流れる曲)
- (34日目) IKEAのキッチンコーナーで “夫婦ごっこ” をしてトムがサマーを楽しませる
- サマーと一夜を共に過ごした翌朝、トムが上機嫌で会社に向かう(ミュージカルシーン)
- (45日目) 職場のコピー室で、サマーがトムにナイトライダーのテーマ曲を歌って聞かせる
- (87日目) レンタルビデオ店でサマーがビートルズの最高の曲は『オクトパス・ガーデン』だと言いトムを驚かせる
- (87日目) トムが「ビートルズの最高の曲はピッギーズだろ」とサマーに反論する
- (95日目) トムがサマーと街を歩きながら歴史的建物を紹介し、お気に入りの場所にサマーを連れて行く
- (118日目) トムがサマーに「自分たちの関係は何?」と問いかける(トムが運転する車の中で流れる曲)
- (259日目) トムがサマーとバーで酒を飲みながら、他の女性客のファッションに関して批判めいたことを言う(バーで流れる曲)
- (322日目) トムが「この曲も嫌いだ!」と突然大声で叫び、バスを降ろされる(トムがヘッドホンで聴いている曲)
- (345日目) トムが共通の友人を持つ女性とデートをする(カラオケでトムが歌う曲)
- (402日目) 同僚の結婚式に出席するために乗った列車でトムとサマーが一緒になり、二人でコーヒーを飲む
- トムとサマーが隣同士に座り同僚の結婚式に参列する
- 同僚の結婚披露パーティでトムとサマーがダンスを踊る(歌手が歌う曲)
- (408日目)トムがサマーに招待されたガーデンパーティーに出席する(トムの期待と現実の2画面シーン)
- (441日目) トムがローブ姿のまま買い物に出て、すれ違うカップルに悪態をつく
- (450日目) レイチェルから「サマーは運命の人ではない」と言われたトムが、サマーと過ごした日々を振り返る
- (456-476日目) トムが奮起して人生を立て直す
- (500日目) & (1日目) 、エンデイング&エンドクレジット 1曲目
- 『(500)日のサマー』のサントラ
- 『(500)日のサマー』キャスト・スタッフ
『(500)日のサマー』の挿入曲
『(500)日のサマー』の挿入曲を流れた順番に紹介していきます。(ネタバレにご注意ください)
オープニングクレジット
Artist | レジーナ・スペクター(Regina Spektor) ロシア出身のアメリカ人シンガーソングライター/ピアニスト、1980年モスクワ生まれ。 |
リリース | 2004年 |
作曲者 | レジーナ・スペクター |
サマーの高校の卒業アルバム(写真下のコメント欄に歌詞を引用する)
ザ・ボーイ・ウィズ・ジ・アラブ・ストラップ
Artist original ver. | ベル・アンド・セバスチャン(Belle & Sebastian) 1996年にグラスゴーで結成されたスコットランドのインディー・ポップ・バンド。 |
リリース | 1998年 |
作曲者 | Belle & Sebastian スチュアート・マードック(Stuart Murdoch) スティーヴィー・ジャクソン(Stevie Jackson) クリス・ゲッズ(Chris Geddes) リチャード・コルバーン(Richard Colburn) ミック・クック(Mick Cooke) イゾベル・キャンベル(Isobel Campbell) サラ・マーティン(Sarah Martin) |
(4日目) サマーがトムとエレベーターに乗り合わせ、「私もザ・スミスが好き」と声をかける
(トムがヘッドホンで聴いている曲)
ゼア・イズ・ア・ライト
Artist | ザ・スミス(The Smiths) 1982年にマンチェスターで結成されたイギリスのロックバンド。 |
リリース | 1986年 |
作曲者 | The Smiths モリッシー(Morrissey) ジョニー・マー(Johnny Marr) |
(8日目) オフィスで同僚の婚約パーティーが開かれ、トムがサマーに話しかける(パーティーBGM)
Artist | ブラック・リップス(Black Lips) 1999年にジョージア州アトランタで結成されたアメリカのフラワーパンクバンド。 |
リリース | 2007年 |
作曲者 | Black Lips コール・アレクサンダー(Cole Alexander) ジャレッド・スウィリー(Jared Swilley) イアン・ブラウン(Ian Brown) ジョー・ブラッドリー(Joe Bradley) |
(154日目) トムが友人のポールに「サマーに完全にハマった」と語る(トムが「サマーを思いながら聴く」と話す曲)
シーズ・ライク・ザ・ウィンド
Artist | パトリック・スウェイジ(Patrick Swayze, 1952-2009) アメリカの俳優/シンガーソングライター/ダンサー。 |
Feat. ウェンディ・フレイザー(Wendy Fraser) アメリカのジャズ・シンガーソングライター。 | |
リリース | 1987年:Soundtrack『ダーティ・ダンシング』 |
作曲者 | パトリック・スウェイジ(Patrick Swayze, 1952-2009) |
ステイシー・ワイドリッツ(Stacy Widelitz) ナッシュビルを拠点に活動するアメリカ人ソングライター、1956年生まれ。 |
『She’s Like the Wind』は、1987年の青春恋愛映画『ダーティ・ダンシング』(Dirty Dancing)の為に作られた曲です。
この後、以下のシーンでもこの曲が使われています。
「(28日目) サマーが恋人を作らない理由をトム達に話す(カラオケで誰かが歌う曲)」
「(322日目) トムが「この曲も嫌いだ!」と突然大声で叫び、バスを降ろされる(トムがヘッドホンで聴いている曲)」
(22日目) トムが脈なしだと思うようになったサマーとのエピソードを友人達に話す(サマーが近くを通るタイミングに合わせてトムがパソコンから流す曲)
プリーズ・プリーズ
Artist | ザ・スミス(The Smiths) 1982年にマンチェスターで結成されたイギリスのロックバンド。 |
リリース | 1984年 |
作曲者 | The Smiths モリッシー(Morrissey) ジョニー・マー(Johnny Marr) |
(28日目) 職場のカラオケパーティー、トムがサマーに話しかける(カラオケでマッケンジーが歌う曲)
エヴリー・ローズ・ハズ・イッツ・ソーン
Artist original ver. | ポイズン(Poison) 1983年にペンシルベニア州ハリスバーグで結成されたアメリカのグラム・メタル・バンド。 |
リリース | 1988年 |
作曲者 | Poison ブレット・マイケルズ(Bret Michaels) C・C・デヴィル(C.C. DeVille) ボビー・ダル(Bobby Dall) リッキー・ロケット(Rikki Rockett) |
(28日目) ステージで歌うサマーをトムが笑顔で見つめる(カラオケでサマーが歌う曲)
邦題『シュガー・タウンは恋の町』
Artist original ver. | ナンシー・シナトラ(Nancy Sinatra) イタリア系アメリカ人歌手/女優、1940年生まれ。フランク・シナトラ(Frank Sinatra)の長女。 17歳で父親のテレビバラエティシリーズに出演して歌手としてのキャリアをスタート。シナトラとのデュエット曲『恋のひとこと』(1967) や、映画『007は二度死ぬ』の主題歌などがヒットし、アイドル歌手として人気を博した。 |
リリース | 1966年 |
作曲者 | リー・ヘイズルウッド(Lee Hazlewood, 1929-2007) アメリカの歌手/ソングライター/音楽プロデューサー。 代表作『にくい貴方』『シュガー・タウンは恋の町』 |
(28日目) サマーが恋人を作らない理由をトム達に話す(カラオケで誰かが歌う曲)
シーズ・ライク・ザ・ウィンド
Artist original ver. | パトリック・スウェイジ(Patrick Swayze, 1952-2009) アメリカの俳優/シンガーソングライター/ダンサー。 |
Feat. ウェンディ・フレイザー(Wendy Fraser) アメリカのジャズ・シンガーソングライター。 | |
リリース | 1987年:Soundtrack『ダーティ・ダンシング』 |
作曲者 | パトリック・スウェイジ(Patrick Swayze, 1952-2009) ステイシー・ワイドリッツ(Stacy Widelitz) |
「(154日目) トムが友人のポールに「サマーに完全にハマった」と語る(トムが「サマーを思いながら聴く」と話す曲)」でもこの曲が使われていました。
(28日目) ステージで歌うトムをサマーが笑顔で見つめる(カラオケでトムが歌う曲)
ヒア・カムズ・ユア・マン
Artist original ver. | ピクシーズ(Pixies) 1986年にマサチューセッツ州ボストンで結成されたアメリカのオルタナティブロックバンド。 |
リリース | 1989年 |
作曲者 | ブラック・フランシス(Black Francis) アメリカのシンガーソングライター/ギタリスト、1965年生まれ。 ロックバンド「ピクシーズ」(Pixies) のフロントマン |
(28日目) トムとサマーがTVドラマ『ナイトライダー』のテーマ曲が「最高だ」と話す
ナイトライダーのテーマ
作曲者 | スチュー・フィリップス(Stu Phillips, 1929-1958) アメリカの作曲家/指揮者/音楽プロデューサー。 テレビシリーズ『警部マクロード』『600万ドルの男』『ナイトライダー』『アメイジング・スパイダーマン』などのテーマ曲を作ったことで最もよく知られる。 |
グレン・A・ラーソン(Glen Albert Larson, 1937-2014) アメリカのテレビプロデューサー/脚本家。 ユニバーサル/20世紀フォックスでクリエーターとして働き、『ナイトライダー』『俺たち賞金稼ぎ!!フォール・ガイ』(映画『フォールガイ』の原作)など人気テレビシリーズの脚本を手がけた。 |
『Theme From Knight Rider』は、アメリカNBCで1982年から放送されていたクライムアクションドラマ『ナイトライダー』のテーマ曲です。
この後「(45日目) 職場のコピー室で、サマーがトムにナイトライダーのテーマ曲を歌って聞かせる」のシーンでこの曲が使われています。
(28日目) 泥酔状態のマッケンジーがマイクを雑に放り投げ酒をあおる(カラオケでマッケンジーが歌う曲)
ゴッド・ブレス・ザ・USA』
Artist original ver. | リー・グリーンウッド(Lee Greenwood) アメリカのカントリー歌手、1942年カリフォルニア州ロサンゼルス生まれ。 |
リリース | 1984年 |
作曲者 | リー・グリーンウッド(Lee Greenwood) |
(31日目) ポールがトムの自宅に突然現れ、そこで居合わせたサマーをトムから紹介される(トムの自宅で流れる曲)
ハヴ・アイ・ビーン・ア・フール
Artist | ジャック・ペニャーテ(Jack Peñate) イギリスのミュージシャン/シンガーソングライター、1984年ロンドン生まれ。『ゴーメンガースト三部作』で知られるイギリスのファンタジー作家、マーヴィン・ピークの孫。 |
リリース | 2007年 |
作曲者 | ジャック・ペニャーテ(Jack Peñate) |
(34日目) IKEAのキッチンコーナーで “夫婦ごっこ” をしてトムがサマーを楽しませる
ゼア・ゴーズ・ザ・フィアー
Artist | ダヴズ(Doves) マンチェスター出身のイギリスのオルタナティブ・ロックバンド。 |
リリース | 2002年 |
作曲者 | Doves ジミ・グッドウィン(Jimi Goodwin) ジェズ・ウィリアムズ(Jez Williams) アンディ・ウィリアムズ(Andy Williams) |
サマーと一夜を共に過ごした翌朝、トムが上機嫌で会社に向かう(ミュージカルシーン)
ユー・メイク・マイ・ドリームス
Artist | ダリル・ホール&ジョン・オーツ(Hall & Oates) 1970年にフィラデルフィアで結成されたアメリカのブルーアイド・ソウル・デュオ。 |
リリース | 1980年 |
作曲者 | Hall & Oates ジョン・オーツ(John Oates) ダリル・ホール(Daryl Hall) |
サラ・アレン(Sara Allen) アメリカのソングライター、1954年オハイオ州ウースター生まれ。ダリル・ホールと長年恋人関係にあり、ダリル・ホール&ジョン・オーツの曲を多数書いたことで知られる。 |
(45日目) 職場のコピー室で、サマーがトムにナイトライダーのテーマ曲を歌って聞かせる
ナイトライダーのテーマ
作曲者 | スチュー・フィリップス(Stu Phillips, 1929-1958) グレン・A・ラーソン(Glen Albert Larson, 1937-2014) |
「(28日目) トムとサマーがTVドラマ『ナイトライダー』のテーマ曲が「最高だ」と話す」のシーンでこの曲が話題にあがっていました。
(87日目) レンタルビデオ店でサマーがビートルズの最高の曲は『オクトパス・ガーデン』だと言いトムを驚かせる
オクトパス・ガーデン
Artist | ビートルズ(The Beatles) イギリス・リヴァプール出身の伝説のロックバンド。 1962年にレコードデビューし約7年半の活動期間中ヒット曲を発表し続け、世界中でビートルズ・ブームを巻き起こした。 |
リリース | 1969年 |
作曲者 | リンゴ・スター(Ringo Starr) イギリスのミュージシャン/俳優、1940年生まれ。 1960年代にロックバンド「ビートルズ」(The Beatles) のドラマーとして国際的な名声を得た。 |
(87日目) トムが「ビートルズの最高の曲はピッギーズだろ」とサマーに反論する
ピッギーズ
Artist | ビートルズ(The Beatles) イギリス・リヴァプール出身の伝説のロックバンド。 1962年にレコードデビューし約7年半の活動期間中ヒット曲を発表し続け、世界中でビートルズ・ブームを巻き起こした。 |
リリース | 1968年 |
作曲者 | ジョージ・ハリスン(George Harrison, 1943-2001) イギリスのミュージシャン/シンガーソングライター。 1960年代にロックバンド「ビートルズ」(The Beatles) のリードギタリストとして国際的な名声を得た。 |
(95日目) トムがサマーと街を歩きながら歴史的建物を紹介し、お気に入りの場所にサマーを連れて行く
Artist | ザ・テンパー・トラップ(The Temper Trap) 2005年に結成されたオーストラリアのインディー・ロック・バンド。 |
リリース | 2009年 |
作曲者 | The Temper Trap ドゥーギー・マンダギ(Dougy Mandagi) ロレンツォ・シリット(Lorenzo Sillitto) |
この後「(402日目) 同僚の結婚式に出席するために乗った列車でトムとサマーが一緒になり、二人でコーヒーを飲む」でもこの曲が使われています。
(118日目) トムがサマーに「自分たちの関係は何?」と問いかける(トムが運転する車の中で流れる曲)
邦題『ケルカン・マ・ディ ~ 風のうわさ』
Artist | カーラ・ブルーニ(Carla Bruni) イタリア出身のファッションモデル/歌手/ソングライター、1967年生まれ。1990年代にスーパーモデルとして一世を風靡し、2002年歌手に転身。デビューアルバム『ケルカン・マ・ディ ~ 風のうわさ』(2003) が高い評価を受け、世界中で200万枚を売り上げた。 2008年に当時のフランス大統領ニコラ・サルコジと結婚し、2012年までフランスのファースト・レディを務めた。 |
リリース | 2002年 |
作曲者 | カーラ・ブルーニ(Carla Bruni) |
レオス・カラックス(Leos Carax) フランスの映画監督/批評家/作家、1960年生まれ。 |
(259日目) トムがサマーとバーで酒を飲みながら、他の女性客のファッションに関して批判めいたことを言う(バーで流れる曲)
(サマーに絡んできた男性客にトムがいきなり殴りかかるシーン)
Artist | ブラック・リップス(Black Lips) 1999年にジョージア州アトランタで結成されたアメリカのガレージロックバンド。 |
リリース | 2007年 |
作曲者 | Black Lips コール・アレクサンダー(Cole Alexander) ジャレッド・スウィリー(Jared Swilley) イアン・サン・ペ(Ian St. Pe) ジョー・ブラッドリー(Joe Bradley) |
(322日目) トムが「この曲も嫌いだ!」と突然大声で叫び、バスを降ろされる(トムがヘッドホンで聴いている曲)
シーズ・ライク・ザ・ウィンド
Artist original ver. | パトリック・スウェイジ(Patrick Swayze, 1952-2009) アメリカの俳優/シンガーソングライター/ダンサー。 |
Feat. ウェンディ・フレイザー(Wendy Fraser) アメリカのジャズ・シンガーソングライター。 | |
リリース | 1987年:Soundtrack『ダーティ・ダンシング』 |
作曲者 | パトリック・スウェイジ(Patrick Swayze, 1952-2009) ステイシー・ワイドリッツ(Stacy Widelitz) |
「(154日目) トムが友人のポールに「サマーに完全にハマった」と語る(トムが「サマーを思いながら聴く」と話す曲)」でもこの曲が使われていました。
(345日目) トムが共通の友人を持つ女性とデートをする(カラオケでトムが歌う曲)
トレイン・イン・ベイン
Artist original ver. | ザ・クラッシュ(The Clash) 1976年にロンドンで結成されたイギリスのパンクロックバンド。 |
リリース | 1979年 |
作曲者 | The Clash ジョー・ストラマー(Joe Strummer, 1952-2002) ミック・ジョーンズ(Mick Jones) ポール・シムノン(Paul Simonon) トッパー・ヒードン(Topper Headon) |
(402日目) 同僚の結婚式に出席するために乗った列車でトムとサマーが一緒になり、二人でコーヒーを飲む
Artist | ザ・テンパー・トラップ(The Temper Trap) 2005年に結成されたオーストラリアのインディー・ロック・バンド。 |
リリース | 2009年 |
作曲者 | The Temper Trap ドゥーギー・マンダギ(Dougy Mandagi) ロレンツォ・シリット(Lorenzo Sillitto) |
「(95日目) トムがサマーと街を歩きながら歴史的な建物を紹介し、お気に入りの場所にサマーを連れて行く」でもこの曲が使われていました。
トムとサマーが隣同士に座り同僚の結婚式に参列する
マッシャブーム
Artist | ファイスト(Feist) カナダのシンガーソングライター、1976年生まれ。 |
リリース | 2004年 |
作曲者 | ファイスト(Feist) |
同僚の結婚披露パーティでトムとサマーがダンスを踊る(歌手が歌う曲)
アット・ラスト
Artist cover ver. | ケヴィン・マイケル(Kevin Michael) 歌手役でカメオ出演したアメリカのR&B歌手、1985年ペンシルベニア州チェスター生まれ。 |
リリース | 2009年 |
作曲者 | ハリー・ウォーレン(Harry Warren, 1893-1981) ニューヨーク出身のイタリア系アメリカ人作曲家。60年にわたるキャリアの中で800曲以上の曲を書き、彼の歌は300本以上の映画で取り上げられている。『ブロードウェイの子守歌』『You’ll Never Know』『On the Atchison, Topeka and the Santa Fe』の作曲を手掛け、アカデミー歌曲賞を3度受賞した。 |
マック・ゴードン(Mack Gordon, 1904-1959) アメリカの作詞家。映画『ハロー、フリスコ、ハロー』(1943) の『You’ll Never Know』を書いた事でアカデミー歌曲賞を受賞した。 | |
Original ver. | 1941年:グレン・ミラー・オーケストラ(Glenn Miller and His Orchestra) |
『At Last』は、1941年のミュージカル映画『銀嶺セレナーデ』(原題:Sun Valley Serenade)のために作られた曲です。
(408日目)トムがサマーに招待されたガーデンパーティーに出席する(トムの期待と現実の2画面シーン)
Artist | レジーナ・スペクター(Regina Spektor) アメリカを拠点に活動するシンガー/ソングライター/ピアニスト、1980年ロシア・モスクワ生まれ。 |
リリース | 2009年 |
作曲者 | レジーナ・スペクター(Regina Spektor) |
(441日目) トムがローブ姿のまま買い物に出て、すれ違うカップルに悪態をつく
Artist | スプーン(Spoon) 1993年にテキサス州オースティンで結成されたアメリカのインディー・ロック・バンド。 |
リリース | 2005年 |
作曲者 | ブリット・ダニエル(Britt Daniel) アメリカのミュージシャン、1971年テキサス州ガルベストン生まれ。ロックバンド「スプーン」(Spoon) のリードボーカリスト/ギタリストとして知られる。 |
(450日目) レイチェルから「サマーは運命の人ではない」と言われたトムが、サマーと過ごした日々を振り返る
ブックエンド
Artist | サイモン&ガーファンクル(Simon and Garfunkel) 小学校で出会った二人、ポール・サイモン(Paul Simon)とアート・ガーファンクル(Art Garfunkel)によるアメリカのフォーク・デュオ。1964年デビュー。 1970年に活動を停止するまで、フォーク/フォーク・ロックを代表するデュオとして数々のヒット曲を世に送りだし世界的な成功を収めた。 |
リリース | 1972年 |
作曲者 | ポール・サイモン(Paul Simon) アメリカのシンガーソングライター、1941年ニュージャージー州ニューアーク生まれ。アート・ガーファンクルとの音楽ユニット「サイモン&ガーファンクル」として1960年代に活躍し一世を風靡した。 |
(456-476日目) トムが奮起して人生を立て直す
ヴァガボンド
Artist | ウルフマザー(Wolfmother) 2004年に結成されたオーストラリアのハードロックバンド。 |
リリース | 2016年 |
作曲者 | Wolfmother アンドリュー・ストックデイル(Andrew Stockdale) クリス・ロス(Chris Ross) マイルズ・ヘスケット(Myles Heskett) |
(500日目) & (1日目) 、エンデイング&エンドクレジット 1曲目
Artist | マムラ(Mumm-Ra) 2000年代初頭に結成されたイギリスのインディー・ロック・バンド。 |
リリース | 2007年 |
作曲者 | James “Tate” Arguile, Niall Buckler, Oli Frost, Gareth Jennings and James “Noo” New |
『(500)日のサマー』のサントラ
『(500)日のサマー』はマイケル・ダナ(Mychael Danna)、ロブ・シモンセン(Rob Simonsen)が音楽を担当しました。
マイケル・ダナは、カナダ・トロント出身の作曲家です。『カポーティ』や『マネーボール』などの映画で音楽を手掛け、『ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日』でアカデミー作曲賞を受賞しました。
ロブ・シモンセンは、アメリカ・セントルイス出身の作曲家です。『星つなぎのエリオ』や『デッドプール&ウルヴァリン』の音楽を担当しています。

『(500)日のサマー』キャスト・スタッフ
監督 | マーク・ウェブ(Marc Webb) |
脚本 | スコット・ノイスタッター(Scott Neustadter) |
マイケル・H・ウェバー(Michael H. Weber) | |
マーク・ウォーターズ(Mark Waters) | |
製作 | ジェエシカ・タッキンスキー(Jessica Tuchinsky) |
メイソン・ノヴィック(Mason Novick) | |
スティーヴン・J・ウルフ(Steven J. Wolfe) | |
音楽 | マイケル・ダナ(Mychael Danna) |
ロブ・シモンセン(Rob Simonsen) | |
配給 | 20世紀フォックス |
公開 | 2009年8月7日 |
2010年1月9日 | |
上映時間 | 96分 |
トム・ハンセン:ジョセフ・ゴードン=レヴィット(Joseph Gordon-Levitt)
サマー・フィン:ズーイー・デシャネル(Zooey Deschanel)
ヴァンス:クラーク・グレッグ(Clark Gregg)
オータム:ミンカ・ケリー(Minka Kelly)
マッケンジー:ジェフリー・エアンド(Geoffrey Arend)
ポール:マシュー・グレイ・ギュブラー(Matthew Gray Gubler)
レイチェル・ハンセン:クロエ・グレース・モレッツ(Chloë Grace Moretz)
アリソン:レイチェル・ボストン(Rachel Boston)
ミリー:パトリシア・ベルチャー(Patricia Belcher)
同じキャストが出演している映画/関連映画
(左右にスクロールできます)
コメント