『ジェイソン・ボーン』の挿入曲とサントラ | 挿入曲を全曲紹介Filmmusik
ー 挿入曲とサントラ紹介記事の一覧はコチラから!ー
PR
映画×音楽

『ジェイソン・ボーン』の挿入曲とサントラ

2016年に制作された映画『ジェイソン・ボーン』(原題:Jason Bourne)は、『ボーン・アルティメイタム』から数年後のジェイソン・ボーンが描かれた『ボーン』シリーズ5作目のスパイアクション映画です。

ポール・グリーングラスが監督に復帰、マット・デイモンがジェイソン・ボーンを演じました。

『ジェイソン・ボーン』の挿入曲

『ジェイソン・ボーン』の挿入曲を流れた順番に紹介していきます。(ネタバレにご注意ください)

スポンサーリンク

エンディング&エンドクレジット 1曲目

Extreme Ways (Jason Bourne)
エクストリーム・ウェイズ(ジェイソン・ボーン)
Artistモービー(Moby)
アメリカのエレクトロニカミュージシャン/ソングライター/歌手/プロデューサー/動物の権利活動家、1965年ニューヨーク生まれ。
ハウス、ハードコア、レイブといった様々なジャンルを取り入れた音楽でクラブを中心に人気を獲得し、シングル『Go』(1991) が大ヒット。『Porcelain』(2000) が映画『ザ・ビーチ』のメインテーマとなり、収録アルバム『Play』は世界中で1200万枚以上を売り上げた。
リリース2016年
作曲者モービー(Moby)

モービー(Moby)の曲が使われている映画一覧はコチラ

『Extreme Ways』は、モービー(Moby)の6枚目のスタジオアルバム『18』(2002) の収録曲です。
ボーンシリーズでは第1作から第4作までの全てでこの曲が使われていました。
(第1作・第2作でオリジナル版が、第3作・第4作ではそれぞれ新たに録音したバージョンが使われていました。)

『ジェイソン・ボーン』 では、モービーが今作の為に新たに録音したバージョン(Extreme Ways – Jason Bourne)が使われています。

『ジェイソン・ボーン』のサントラ

『ジェイソン・ボーン』はジョン・パウエル(John Powell)とデヴィッド・バックリー(David Buckley)が音楽を担当しました。

ジョン・パウエルは、イギリス・ロンドン出身の映画音楽作曲家です。『フェイス/オフ』や『アイ・アム・サム』の音楽を手がけたほか、『ハッピー フィート』や『アイス・エイジ』シリーズなど数多くのアニメ映画音楽を手掛けています。

デヴィッド・バックリーは、イギリス・ロンドン生まれの作曲家です。ハリウッド映画やドラマ音楽を数多く手掛けています。TVドラマシリーズ『グッド・ワイフ』『グッド・ファイト』の音楽で高い評価を得ました

※サントラ収録曲

1. ボーンの記憶(I Remember Everything)
2. ハッキング(Backdoor Breach)
3. シンタグマ広場(Converging In Athens)
4. バイク・チェイス(Motorcycle Chase)
5. 過去への鍵(A Key To The Past)
6. ベルリン(Berlin)
7. 暗号ファイル解読(Decrypted)
8. フラット急襲(Flat Assault)

9. パディントン広場(Paddington Plaza)
10. ヘザーの協力(White Van Plan)
11. ラスベガス(Las Vegas)
12. ターゲット追跡(Following The Target)
13. ストリップ・チェイス(Strip Chase)
14. 興味深い提案(An Interesting Proposal)
15. 「考えてみる」(Let Me Think About It)
16. エクストリーム・ウェイズ (ジェイソン・ボーン)(Extreme Ways – Jason Bourne)

メインアーティスト:John Powell & David Buckley
¥1,800 (2025/11/14 00:21時点 | Amazon調べ)

『ジェイソン・ボーン』キャスト・スタッフ

監督ポール・グリーングラス(Paul Greengrass)
脚本ポール・グリーングラス(Paul Greengrass)
クリストファー・ラウズ(Christopher Rouse)
製作フランク・マーシャル(Frank Marshall)
マット・デイモン(Matt Damon)
ポール・グリーングラス(Paul Greengrass)
グレゴリー・グッドマン(Gregory Goodman)
音楽ジョン・パウエル(John Powell)
デヴィッド・バックリー(David Buckley)
配給 東宝東和
公開 2016年7月29日
2016年10月7日
上映時間124分

ジェイソン・ボーン:マット・デイモン(Matt Damon)
ロバート・デューイ:トミー・リー・ジョーンズ(Tommy Lee Jones)
ヘザー・リー:アリシア・ヴィキャンデル(Alicia Vikander)
アセット:ヴァンサン・カッセル(Vincent Cassel)
ニッキー・パーソンズ :ジュリア・スタイルズ(Julia Stiles)
アーロン・カルーア:リズ・アーメッド(Riz Ahmed)
クレイグ・ジェファーズ:アトー・エッサンドー(Ato Essandoh)
エドウィン・ラッセル:スコット・シェパード(Scott Shepherd)
マルコム・スミス:ビル・キャンプ(Bill Camp)
クリスチャン・ディソルト:ヴィツェンツ・キーファー(Vinzenz Kiefer)
リチャード・ウェッブ:グレッグ・ヘンリー(Gregg Henry)
バウマン:スティーブン・クンケン(Stephen Kunken)

同じキャストが出演している映画/関連映画
(左右にスクロールできます)

『ジェイソン・ボーン』の挿入曲とサントラ
2016年に制作された映画『ジェイソン・ボーン』(原題:Jason Bourne)は、『ボーン・アルティメイタム』から数年後のジェイソン・ボーンが描かれた『ボーン』シリーズ5作目のスパイアクション映画です。ポール・グリーングラスが監督に復帰…
『ボーン・アルティメイタム』の挿入曲とサントラ
映画『ボーン・アルティメイタム』(原題:The Bourne Ultimatum)は、マット・デイモン主演のスパイ映画『ボーン』シリーズの3作目です。エンディング曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『ボーン・スプレマシー』の挿入曲とサントラ
映画『ボーン・スプレマシー』は、マット・デイモン主演のスパイ映画『ボーン・アイデンティティー』の続編です。エンディング曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『ボーン・アイデンティティー』の挿入曲とサントラ
マット・デイモン主演映画『ボーン・アイデンティティー』は、ロバート・ラドラムのスパイ小説『暗殺者』を原作としたスパイ映画です。『ボーン』シリーズ1作目にあたります。エンディング曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『デッドプール2』の挿入曲とサントラ
映画『デッドプール2』は、ライアン・レイノルズ演じる自称ヒーロー「デッドプール」が活躍するアクションコメディ映画の第二弾です。オープニング/エンディング曲や天国のヴァネッサと再開するシーンの曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『ソー:ラブ&サンダー』の挿入曲とサントラ
MCU映画『ソー:ラブ&サンダー』は、クリス・ヘムズワース主役の『マイティ・ソー』シリーズの4作目、MCUとしては29作目の作品となります。前作に引き続き、タイカ・ワイティティが監督をつとめました。挿入曲とサントラを紹介します。
『マイティ・ソー バトルロイヤル』の挿入曲とサントラ
MCU映画『マイティ・ソー バトルロイヤル』は、クリス・ヘムズワース、トム・ヒドルストンらによる『マイティ・ソー』シリーズの3作目です。タイカ・ワイティティが監督をつとめました。主題歌/ソーが巨人スルトと戦うシーンの曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『アンジェントルマン』の挿入曲とサントラ
ガイ・リッチー監督映画『アンジェントルマン』(原題:The Ministry of Ungentlemanly Warfare)は、第二次世界大戦中のイギリスで秘密裏に設立された特殊作戦執行部(SOE)の活躍を描いたアクション・スパイ映画です。アップルを救出するシーンの曲やマージョリーが歌う曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『ナイト&デイ』の挿入曲とサントラ
映画『ナイト&デイ』は、トム・クルーズとキャメロン・ディアスによるアクションコメディ映画です。ラジオから流れる曲やエンディング曲など、挿入曲とサントラを紹介します。
『北北西に進路を取れ』の挿入曲とサントラ
映画『北北西に進路を取れ』は、ヒッチコック監督によるスパイ・サスペンス映画です。ソーンヒルが歌う曲など挿入曲、バーナード・ハーマンによるサントラを紹介します。
『オッペンハイマー』の挿入曲とサントラ
映画『オッペンハイマー』は、原爆の父と呼ばれたJ・ロバート・オッペンハイマーの伝記映画です。第96回アカデミー賞では13部門にノミネートされ、作品賞や主演男優賞、作曲賞など7部門を受賞しました。オッペンハイマーがレコードをかけて流す曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『ディパーテッド』の挿入曲とサントラ
マーティン・スコセッシ監督映画『ディパーテッド』は、ボストン南部を舞台に警察とアイリッシュ・ギャングの対立を描いたクライムサスペンス映画です。オープニング/エンディング曲やオペラの曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『インスティゲイターズ 〜強盗ふたりとセラピスト〜』の挿入曲とサントラ
映画『インスティゲイターズ 〜強盗ふたりとセラピスト〜』は、マット・デイモンとケイシー・アフレック共演の犯罪コメディ映画です。カーチェイスシーンの曲やエンディング曲など、挿入曲とサントラを紹介します。
『スパイ・ゲーム』の挿入曲とサントラ
『スパイ・ゲーム』はトニー・スコットが監督をつとめたスパイ映画です。オープニング曲/エンディング曲やビショップとミュアーが再開するシーンで流れた曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』の挿入曲(23曲)とサントラ
映画『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』は、トラウマを抱える青年と妻を無くした精神分析医の交流を描いたヒューマンドラマです。マット・デイモンとベン・アフレックが共同で脚本を執筆しました。エンディング曲やバーで流れる曲など、挿入曲23曲とサントラを紹介します。
『アトミック・ブロンド』の挿入曲とサントラ
映画『アトミック・ブロンド』は、デヴィッド・リーチ監督、シャーリーズ・セロン主演のアクション・スパイ映画です。冷戦末期の1989年ベルリンを舞台に各国エージェントの死闘が描かれています。
『オデッセイ』の挿入曲とサントラ
映画『オデッセイ』は、リドリー・スコット監督によるSF映画です。マット・デイモン演じるワトリーが火星に取り残され奮闘する様子が描かれています。船長が選んだ70年代ディスコ曲など挿入曲とサントラをあらすじに沿って紹介します。
『ANNA/アナ』の挿入曲とサントラ
『ANNA/アナ』は、ロシア(ソ連)出身のモデルがスパイとして活躍するスパイアクション映画です。ファッションモデルのサッシャ・ルスがアナを演じました。撮影シーンやエンディングで流れている曲をあらすじに沿って紹介します。
『ドライブアウェイ・ドールズ』の挿入曲とサントラ
コーエン監督の最新作、映画『ドライブアウェイ・ドールズ』の予告編と予告編で流れている曲を紹介します。今作では、『ファーゴ』『ノーカントリー』などを手掛けてきたコーエン兄弟の弟イーサン・コーエンが初めて単独で監督を務めました。
『キングスマン:ゴールデン・サークル』の挿入曲とサントラ
映画『キングスマン:ゴールデン・サークル』は、マシュー・ヴォーンの人気スパイ映画『キングスマン』シリーズ2作目になります。イギリスのスパイが活躍するアクション映画です。戦闘シーンの曲やエンディング曲、サントラなどをあらすじに沿って紹介します。
『キングスマン』の挿入曲とサントラ
マシュー・ヴォーンの人気スパイ映画『キングスマン』は、イギリスのスパイが活躍するアクション映画です。今作がシリーズ1作目になります。戦闘シーンの曲やエンディング曲、サントラなどをあらすじに沿って紹介します。
『AIR/エア』の挿入曲(39曲)とサントラ解説
映画『AIR/エア』は、ナイキのバスケットボールシューズ「エア・ジョーダン」開発秘話に基づき作られた映画です。ベン・アフレックが監督・主演・制作を務めました。ダイアー・ストレイツによるOP曲やED曲など、作中で使われた曲をあらすじに沿って紹介します。
『ミッション・インポッシブル/デッドレコニング』の挿入曲とサントラ
トム・クルーズ主演のスパイ映画『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』シリーズ7作目はイタリア・ベネチアやオリエント急行が舞台となりました。宮殿でのパーティーシーンで流れた曲やOPテーマ曲などをあらすじに沿って紹介します。
『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』の挿入曲とサントラ
トム・クルーズ主演のスパイ映画『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』シリーズ6作目はフランス・パリやイギリス・ロンドンが舞台となりました。OP曲やバーで流れた曲などをあらすじに沿って使われた順番に紹介します。
『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』の挿入曲とサントラ
トム・クルーズ主演のスパイ映画『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』シリーズ5作目はオーストリア・ウィーンやモロッコが舞台となりました。ベンジーが聴いていた曲やオペラ、サントラをあらすじに沿って流れた順番に紹介します。
『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』の挿入曲とサントラ
トム・クルーズ主演のスパイ映画『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』シリーズ4作目はロシア・モスクワやドバイが舞台となっています。挿入曲/サントラをあらすじに沿って流れた順番に紹介します。
『ミッション:インポッシブル3』の挿入曲とサントラ
トム・クルーズ主演『ミッション:インポッシブル3』、シリーズ3作目はJ・J・エイブラムスが監督を務めました。カニエ・ウェスト(Ye)プロデュースのエンディング曲やラジカセから流れる曲など挿入曲をあらすじに沿って流れた順番に紹介します。
『ARGYLLE/アーガイル』の挿入曲とサントラ
マシュー・ヴォーン監督による最新作『ARGYLLE/アーガイル』は、スパイアクション映画です。ヘンリー・カヴィルやサム・ロックウェル、サミュエル・L・ジャクソンらが出演しています。予告編と予告編で流れた2曲、キャスト出演のMVをご紹介いたします。
『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』の挿入曲とサントラ
映画『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』は25作目「ジェームズ・ボンド」シリーズです。前作に引き続きダニエル・クレイグがジェームズ・ボンド役を演じました。ビリー・アイリッシュの主題歌やルイ・アームストロングが歌うエンディングなど、使われた音楽を流れた順に紹介します。
『コードネーム U.N.C.L.E.』の挿入曲とサントラ
『コードネーム U.N.C.L.E.』は人気スパイ・アクションドラマ『0011ナポレオン・ソロ』をリメイクした作品です。ダニエル・ペンバートンによるサントラも話題となりました。レースシーンで流れた『ガラスの部屋』など、使われた音楽を流れた順番に紹介します。
『ミッション:インポッシブル2』の挿入曲とサントラ
トム・クルーズ主演『ミッション:インポッシブル2』、シリーズ2作目はジョン・ウーが監督を務めました。リンプ・ビスキットの『Take a Look Around 』やメタリカの『I Disappear』など、使われた音楽を流れた順番に紹介します。
『オーシャンズ13』の挿入曲とサントラ
映画『オーシャンズ13』は、ソダーバーグ監督による犯罪スリラーコメディです。ダニーとラスティがホテルの一室に細工をするシーンや花火を見るシーンで流れる曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『オーシャンズ12』の挿入曲とサントラ
スティーヴン・ソダーバーグ監督の大ヒット犯罪コメディ映画第2弾『オーシャンズ12』(2004)は、前作のメンバーに加え、ブルース・ウィルスやキャサリン・ゼタ=ジョーンズなど豪華ゲストが登場します。映画で使われた曲を流れた順番に紹介します。
『オーシャンズ11』の挿入曲とサントラ
スティーヴン・ソダーバーグ監督『オーシャンズ11』は、ジョージ・クルーニー、ブラッド・ピットら豪華キャストによるクライム・コメディ映画で、日本では2002年2月に公開されました。ドビュッシーの「月の光」など使われた曲を流れた順番に紹介します。
『ミッション:インポッシブル』の挿入曲とサントラ
トム・クルーズ主演のスパイ映画『ミッション:インポッシブル』、ヨーロッパを舞台とした第1作目はブライアン・デ・パルマが監督をつとめました。U2のドラマーとベーシストによるエンディングソングなど、挿入曲を使われた順で紹介します。
『フォードvsフェラーリ』の挿入曲とサントラ
ケン・マイルスとキャロル・シェルビーが1966年ル・マンに向けて奮闘した日々を描いた『フォードvsフェラーリ』(2019)。ザ・バーズやキンクスなど、映画内で使われていた全曲を、シーンと合わせてご紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました