2010年にアメリカで制作された映画『ナイト&デイ』(原題:Knight and Day)は、トム・クルーズとキャメロン・ディアスによるアクションコメディ映画です。
ジェームズ・マンゴールが監督を務めました。
- 『ナイト&デイ』の挿入曲
- 離陸前の機内でロイのスマートフォンが鳴る(通知/着信メロディー)
- 機内が揺れて飲み物をこぼしてしまったジューンがトイレに向かう
- 乗客や乗務員がロイに襲いかかってくる
- ロイが飛行機を不時着させようとする(前を走るトラックで流れる曲)
- ロイがカフェでジューンを拉致し車に乗せて逃走する
- ロイがジューンと一緒にブルックリンの倉庫を訪れ、サイモンが残した暗号を解く(コンテナの中で流れる曲)
- 倉庫での銃撃戦中にロイがジューンを薬で眠らせて危機を脱する
- ロイが川に転落し、FBIに保護されたジューンはアメリカに戻り妹の結婚式に出席する
- ジューンが修理工場に戻り整備員ウィルマーと話をする(ラジオから流れる曲 1曲目)
- ラジオから流れる曲を聴いたジューンがパソコンにむかい地図を確認する(ラジオから流れる曲 2曲目)
- フィッツジェラルドが車でアントニオの屋敷に向かい、ジューンは拘束され自白剤を打たれる(セビリアの祭りで流れる曲)
- ロイを眠らせ病院から連れ出したジューンが海沿いの道路を車で走る(車で流れジューンが歌う)
- ジューンとロイが車でケープ・ホーンへ出発する
- エンディング&エンドクレジット 1曲目
- 『ナイト&デイ』のサントラ
- 『ナイト&デイ』キャスト・スタッフ
『ナイト&デイ』の挿入曲
『ナイト&デイ』の挿入曲を流れた順番に紹介していきます。(ネタバレにご注意ください)
離陸前の機内でロイのスマートフォンが鳴る(通知/着信メロディー)
(この後もロイのスマートフォンの通知/着信メロディーとして何度も流れます。)
ルイ・ルイ
Artist cover ver. | キングスメン(The Kingsmen) オレゴン州ポートランド出身のアメリカのガレージバンド。 |
リリース | 1963年 |
作曲者 | リチャード・ベリー(Richard Berry, 1935-1997) アメリカのR&Bシンガー/ソングライター/ミュージシャン。 |
Original ver. | 1957年:リチャード・ベリー |
この後「ラジオから流れる曲を聴いたジューンがパソコンにむかい地図を確認する(ラジオから流れる曲 2曲目)」でもこの曲が使われています。
機内が揺れて飲み物をこぼしてしまったジューンがトイレに向かう
サンタ・マリア
Artist | ゴタン・プロジェクト(Gotan Project) 1999年にパリで結成されたエレクトロ・タンゴ・グループ。 アルゼンチン、スイス、フランスの3人のミュージシャンによって結成。タンゴ・エレクトロの草分けとして世界的知名度を誇る。 |
リリース | 2001年 |
作曲者 | ゴタン・プロジェクト エドゥアルド・マカロフ(Eduardo Makaroff ) フィリップ・コーエン・ソラル(Philippe Cohen-Solal) クリストフH.ミュラー(Christoph H. Müller) |
乗客や乗務員がロイに襲いかかってくる
サンタ・マリア(ペペ・ブラドック・リミックス)
Artist | ゴタン・プロジェクト(Gotan Project) 1999年にパリで結成されたエレクトロ・タンゴ・グループ。 |
リリース | 2003年 |
作曲者 | ゴタン・プロジェクト エドゥアルド・マカロフ(Eduardo Makaroff ) フィリップ・コーエン・ソラル(Philippe Cohen-Solal) クリストフH.ミュラー(Christoph H. Müller) |
フランスのトランスエレクトロニックミュージックのDJ、ペペ・ブラドック(Pepe Bradock)によるリミックス版が使われています。
ロイが飛行機を不時着させようとする(前を走るトラックで流れる曲)
邦題『ハリケーン』
Artist | スコーピオンズ(Scorpions) 1965年にハノーファーで結成されたドイツのハードロックバンド。 旧西ドイツ出身のHR/HMバンドとしてアメリカ進出にも成功し世界的成功を収めた。 |
リリース | 1984年 |
作曲者 | スコーピオンズ クラウス・マイネ(Klaus Meine) ルドルフ・シェンカー(Rudolf Schenker) ハーマン・ラレベル(Herman Rarebell) |
ロイがカフェでジューンを拉致し車に乗せて逃走する
邦題『すれ違い』
Artist | ゴタン・プロジェクト(Gotan Project) 1999年にパリで結成されたエレクトロ・タンゴ・グループ。 |
リリース | 2006年 |
作曲者 | ゴタン・プロジェクト エドゥアルド・マカロフ(Eduardo Makaroff ) フィリップ・コーエン・ソラル(Philippe Cohen-Solal) クリストフH.ミュラー(Christoph H. Müller) |
ロイがジューンと一緒にブルックリンの倉庫を訪れ、サイモンが残した暗号を解く(コンテナの中で流れる曲)
プライベート・アイズ
Artist | ダリル・ホール&ジョン・オーツ(Hall & Oates) 1970年にフィラデルフィアで結成されたアメリカのブルーアイド・ソウル・デュオ。 |
リリース | 1981年 |
作曲者 | ダリル・ホール(Daryl Hall) アメリカのシンガーソングライター/ミュージシャン、1946年生まれ。 |
サラ・アレン(Sara Allen) アメリカのソングライター、1954年生まれ。ダリル・ホールと長年恋人関係にあり、ダリル・ホール&ジョン・オーツの曲を多数書いたことで知られる。 | |
ジャンナ・アレン(Janna Allen, 1957-1993) アメリカのソングライター。サラ・アレン(Sara Allen)の姉。 | |
ウォーレン・パッシュ(Warren Pash) アメリカのソングライター/プロデューサー。オレゴン州ポートランドを拠点とする。 |
倉庫での銃撃戦中にロイがジューンを薬で眠らせて危機を脱する
リリース | 2003年:Soundtrack『コンフィデンス』 |
作曲者 | クリストフ・ベック(Christophe Beck) カナダの出身のテレビ/映画音楽作曲家、1972年生まれ。 代表作『バーレスク』『アントマン』『アナと雪の女王2』 |
『Dolby’s Con』は、2003年のクライム・スリラー映画『コンフィデンス』(Confidence)のオリジナル・サウンドトラックです。
ロイが川に転落し、FBIに保護されたジューンはアメリカに戻り妹の結婚式に出席する
リリース | 2009年:Soundtrack『サブウェイ123 激突』 |
作曲者 | ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ(Harry Gregson-Williams) イギリスの作曲家/指揮者/オーケストレーター/音楽プロデューサー、1961年生まれ。 |
『An Ass Model Named Lavitka』は、トニー・スコット監督によるアクションスリラー映画『サブウェイ123 激突』(原題: The Taking of Pelham 123)のオリジナル・サウンドトラックです。
ジューンが修理工場に戻り整備員ウィルマーと話をする(ラジオから流れる曲 1曲目)
Artist | ザ・ソニックス(The Sonics) 1960年にワシントン州タコマで結成されたアメリカのガレージロックバンド。 |
リリース | 1966年 |
作曲者 | ジェリー・ロスリー(Gerry Roslie) アメリカのミュージシャン。ガレージロックバンド「ザ・ソニックス」(The Sonics) のメンバー。 |
ラジオから流れる曲を聴いたジューンがパソコンにむかい地図を確認する(ラジオから流れる曲 2曲目)
ルイ・ルイ
Artist cover ver. | キングスメン(The Kingsmen) オレゴン州ポートランド出身のアメリカのガレージバンド。 |
リリース | 1963年 |
作曲者 | リチャード・ベリー(Richard Berry, 1935-1997) アメリカのR&Bシンガー/ソングライター/ミュージシャン。 |
Original ver. | 1957年:リチャード・ベリー |
「ロイのスマートフォンの通知/着信メロディー」でもこの曲が使われていました。
フィッツジェラルドが車でアントニオの屋敷に向かい、ジューンは拘束され自白剤を打たれる(セビリアの祭りで流れる曲)
作曲者 | イグナシオ・バレステナ(Ignacio Baleztena, 1887-1972) スペインの弁護士/作家/政治家。 |
『Uno de enero, dos de febrero…』は、スペイン3大祭りの一つに数えられるサン・フェルミン祭を祝う曲です。
ロイを眠らせ病院から連れ出したジューンが海沿いの道路を車で走る(車で流れジューンが歌う)
邦題『風立ちぬ』
Artist | クリストファー・クロス(Christopher Cross) アメリカのシンガーソングライター、1951年テキサス州サンアントニオ生まれ。 1979年に覆面ミュージシャンとしてデビューし “天使の声” と呼ばれるハイトーン・ボイスで世界中を魅了。映画『ミスター・アーサー』(1981) の主題歌でアカデミー歌曲賞を受賞した。 |
リリース | 1979年 |
作曲者 | クリストファー・クロス |
ジューンとロイが車でケープ・ホーンへ出発する
邦題『ラムール・ダン・ジュール~その日限りの愛』
Artist | ホセ・レイエス&ロス・レイエス(José Reyes y Los Reyes) 南フランスのカマルグ地方出身のフラメンコ/ジプシー・バンド。 フラメンコ歌手、ホセ・レイエスが1975年に10代の息子たちと結成した。 |
リリース | 1978年 |
作曲者 | ホセ・レイエス(José Reyes, 1928-1979) フランスのフラメンコ歌手。 |
エンディング&エンドクレジット 1曲目
Artist | ブラック・アイド・ピーズ(Black Eyed Peas) 1995年にカリフォルニア州ロサンゼルスで結成されたアメリカのヒップホップ・ミクスチャーグループ。 |
リリース | 2010年 |
作曲者 | ブラック・アイド・ピーズ ウィル・アイ・アム(will.i.am) アップル・デ・アップ(Apl.de.ap) ファーギー(Fergie) |
ジョージ・パジョン(George Pajon) アメリカのギタリスト/ソングライター/音楽プロデューサー、1969年生まれ。 |
『Someday』は、映画『ナイト&デイ』のテーマ曲です。
『ナイト&デイ』のサントラ
『ナイト&デイ』はジョン・パウエル(John Powell)が音楽を担当しました。
ジョン・パウエルは、イギリス・ロンドン出身の映画音楽作曲家です。『フェイス/オフ』や『アイ・アム・サム』の音楽を手がけたほか、『ハッピー フィート』や『アイス・エイジ』シリーズなど数多くのアニメ映画音楽を手掛けています。

『ナイト&デイ』キャスト・スタッフ
監督 | ジェームズ・マンゴールド(James Mangold) |
脚本 | パトリック・オニール(Patrick O’Neill) |
製作 | キャシー・コンラッド(Cathy Konrad) |
トッド・ガーナー(Todd Garner) | |
スティーヴ・ピンク(Steve Pink) | |
ジョー・ロス(Joe Roth) | |
音楽 | ジョン・パウエル(John Powell) |
配給 | 20世紀フォックス |
公開 | 2010年6月25日 |
2010年10月9日 | |
上映時間 | 110分(劇場公開版) |
118分(エキサイティング・バージョン) |
ロイ・ミラー:トム・クルーズ(Tom Cruise)
ジューン・ヘイヴンス:キャメロン・ディアス(Cameron Diaz)
ジョン・フィッツジェラルド:ピーター・サースガード(Peter Sarsgaard)
アントニオ・キンターナ:ジョルディ・モリャ(Jordi Mollà)
イザベル・ジョージ長官:ヴィオラ・デイヴィス(Viola Davis)
サイモン・フェック:ポール・ダノ(Paul Dano)
ベルンハルト:フォーク・ヘンチェル(Falk Hentschel)
ロドニー:マーク・ブルカス(Marc Blucas)
ブレイセズ:レニー・ロフティン(Lennie Loftin)
エイプリル・ヘイヴンス:マギー・グレイス(Maggie Grace)
フランク・ジェンキンス:デイル・ダイ(Dale Dye)
モリー・ナイト:セリア・ウェストン(Celia Weston)
ナオミ:ガル・ガドット(Gal Gadot)
エドゥアルド:トレヴァー・ルーミス(Trevor Loomis)
ウィルマー:ジャック・オコンネル(Jack O’Connell)
同じキャストが出演している映画/関連映画
コメント