『ウィキッド ふたりの魔女』の挿入曲(11曲)とサントラ | 挿入曲を全曲紹介Filmmusik
ー 挿入曲とサントラ紹介記事の一覧はコチラから!ー
PR
映画×音楽

『ウィキッド ふたりの魔女』の挿入曲(11曲)とサントラ

2025年にアメリカで制作された『ウィキッド ふたりの魔女』(原題:Wicked)は、ブロードウェイ・ミュージカル『ウィキッド』を元にしたファンタジーミュージカル映画です。2部作として制作され、続編『ウィキッド: フォー・グッド』は2025年11月21日に全米公開予定です。

エルファバ役をシンシア・エリヴォが、グリンダ役をアリアナ・グランデが演じ、第97回アカデミー賞では作品賞を含む10部門にノミネートされ、衣装デザイン賞と美術賞の2部門を受賞しました。

『ウィキッド ふたりの魔女』の挿入曲

『ウィキッド ふたりの魔女』の挿入曲を流れた順番に紹介していきます。(ネタバレにご注意ください)

スポンサーリンク

西の魔女の死がマンチキン国に知らされる/エルファバの誕生〜子供時代(回想シーン)

No One Mourns the Wicked
ノー・ワン・モーンズ・ザ・ウィキッド
邦題『グッド・ニュース』
Artist
cover ver.
アリアナ・グランデ(Ariana Grande)
グリンダ・アップランドを演じるアメリカの歌手/ソングライター/女優、1993年フロリダ州ボカラトン生まれ。
アンディ・ナイマン(Andy Nyman)
スロップ総督を演じるイギリスの俳優/監督/作家/歌手/マジシャン、1966年生まれ。
コートニー・メイ・ブリッグス(Courtney Mae-Briggs)
スロップ夫人を演じるイギリスの女優。
ジェフ・ゴールドブラム(Jeff Goldblum)
オズの魔法使いを演じるアメリカの俳優、1952年ペンシルベニア州ピッツバーグ生まれ。
シャロン・D・クラーク(Sharon D. Clarke)
ダルシベアの声を担当するイギリスの女優/歌手。
ジェナ・ボイド(Jenna Boyd)
ウルフ・ドクターの声を担当するアメリカの女優、1993年生まれ。
リリース2024年:Soundtrack『ウィキッド ふたりの魔女』
作曲者スティーヴン・シュワルツ(Stephen Schwartz)
アメリカのミュージカル作詞家/作曲家、1948年生まれ。
映画『ポカホンタス』(1995) でアカデミー作曲賞/歌曲賞を、『プリンス・オブ・エジプト』(1998) でアカデミー歌曲賞を受賞した。
Original ver.2003年:ブロードウェイミュージカル『ウィキッド』
Kristin Chenoweth, Sean McCourt, Cristy Candler and Jan Neuberger

『No One Mourns the Wicked』は、2003年初演のブロードウェイミュージカル『ウィキッド』のために作られた曲です。ミュージカルで作詞作曲を手掛けたスティーヴン・シュワルツ(Stephen Schwartz)が映画『ウィキッド ふたりの魔女』(2024) でも音楽を担当しました。
また、スティーヴン・シュワルツはエメラルドシティの門番役としてカメオ出演しています。

ガリンダが船でシズ大学に到着する(合唱団が歌う曲)

Dear Old Shiz
ディア・オールド・シズ
邦題『シズ大学』
Artistアリアナ・グランデ(Ariana Grande)
グリンダ・アップランドを演じるアメリカの歌手/ソングライター/女優、1993年フロリダ州ボカラトン生まれ。8歳の時にナショナルホッケーリーグでの国歌斉唱で全米テレビデビュー。10代から女優として活動をスタートさせ、2011年に歌手デビューを果たす。4オクターブの音域と圧倒的な歌唱力で世界の音楽シーンを席巻しトップ・アーティストの地位を確立した。
シズ大学合唱団(Shiz University Choir)
リリース2024年:Soundtrack『ウィキッド ふたりの魔女』
作曲者スティーヴン・シュワルツ(Stephen Schwartz)
アメリカのミュージカル作詞家/作曲家、1948年生まれ。
映画『ポカホンタス』(1995) でアカデミー作曲賞/歌曲賞を、『プリンス・オブ・エジプト』(1998) でアカデミー歌曲賞を受賞した。

マダム・モリブルがエルファバを陛下(オズの魔法使い)に会わせると言い、エルファバが喜びの気持ちを歌う

The Wizard and I
ザ・ウィザード・アンド・アイ
邦題『魔法使いと私』
Artist
cover ver.
シンシア・エリヴォ(Cynthia Erivo)
エルファバ・スロップを演じるナイジェリア系イングランド人の女優、1987年ロンドン生まれ。
イーストロンドン大学で音楽心理学の学位を取得後、王立演劇学校で演技を学ぶ。2011年、ウェスト・エンド・シアターのミュージカル『シェルブールの傘』でデビュー。2015年のブロードウェイミュージカル『カラーパープル』で主人公セリーを演じトニー賞(ミュージカル主演女優賞)を受賞した。
Feat. ミシェル・ヨー(Michelle Yeoh)
シズ大学の魔法学部長マダム・モリブルを演じる中国系マレーシア人の女優、1962年生まれ。
映画『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』(2023) でアカデミー主演女優賞を受賞した。
リリース2024年:Soundtrack『ウィキッド ふたりの魔女』
作曲者スティーヴン・シュワルツ(Stephen Schwartz)
Original ver.2003年:ブロードウェイミュージカル『ウィキッド』
イディナ・メンゼル(Idina Menzel)
キャロル・シェリー(Carole Shelley, 1939-2018)

エルファバとガリンダが「あなたが大嫌い」と歌い合う(部屋のスペースや教室の机など)小さな争いを繰り広げる

What is this Feeling?
ワット・イズ・ディス・フィーリング ?
邦題『なんて感じかしら』
Artist
cover ver.
アリアナ・グランデ(Ariana Grande)
グリンダ・アップランドを演じるアメリカの歌手/ソングライター/女優、1993年フロリダ州ボカラトン生まれ。
シンシア・エリヴォ(Cynthia Erivo)
エルファバ・スロップを演じるナイジェリア系イングランド人の女優、1987年ロンドン生まれ。
リリース2024年:Soundtrack『ウィキッド ふたりの魔女』
作曲者スティーヴン・シュワルツ(Stephen Schwartz)
Original ver.2003年:ブロードウェイミュージカル『ウィキッド』
クリスティン・チェノウェス(Kristin Chenoweth)
イディナ・メンゼル(Idina Menzel)
スポンサーリンク

動物たちの会合で、ヤギのディラモンド先生が「オズで起きている恐ろしいこと」について歌う(エルファバが覗き見る)

Something Bad
サムシング・バッド
邦題『何か悪いことが起こりそう』
Artistピーター・ディンクレイジ(Peter Dinklage)
ディラモンド教授の声を担当するアメリカの俳優、1969年生まれ。
シンシア・エリヴォ(Cynthia Erivo)
エルファバ・スロップを演じるナイジェリア系イングランド人の女優、1987年ロンドン生まれ。
リリース2024年:Soundtrack『ウィキッド ふたりの魔女』
作曲者スティーヴン・シュワルツ(Stephen Schwartz)

フィエロが「楽しく生きよう」とクラスメイトたちに説き、図書館で歌い踊る曲

Dancing Through Life
ダンシング・スルー・ライフ
邦題『人生を踊り明かせ』
Artist
cover ver.
ジョナサン・ベイリー(Jonathan Bailey)
フィエロ・ティゲラールを演じるイギリスの俳優、1988年生まれ。
Feat. Ethan Slater, Marissa Bode, Cynthia Erivo and Ariana Grande
リリース2024年:Soundtrack『ウィキッド ふたりの魔女』
作曲者スティーヴン・シュワルツ(Stephen Schwartz)
Original ver.2003年:ブロードウェイミュージカル『ウィキッド』
Norbert Leo Butz, Idina Menzel, Kristin Chenoweth, Michelle Federer and Kirk McDonald

ガリンダがエルファバに「人気者」になるコツを教えるシーン

Popular
ポピュラー
Artist
cover ver.
アリアナ・グランデ(Ariana Grande)
グリンダ・アップランドを演じるアメリカの歌手/ソングライター/女優、1993年フロリダ州ボカラトン生まれ。
リリース2024年:Soundtrack『ウィキッド ふたりの魔女』
作曲者スティーヴン・シュワルツ(Stephen Schwartz)
Original ver.2003年:ブロードウェイミュージカル『ウィキッド』
クリスティン・チェノウェス(Kristin Chenoweth)

エルファバが胸の高鳴りを否定しようと、森の中で一人歌う

I’m Not That Girl
アイム・ノット・ザット・ガール
邦題『私じゃない』
Artist
cover ver.
シンシア・エリヴォ(Cynthia Erivo)
エルファバ・スロップを演じるナイジェリア系イングランド人の女優、1987年ロンドン生まれ。
リリース2024年:Soundtrack『ウィキッド ふたりの魔女』
作曲者スティーヴン・シュワルツ(Stephen Schwartz)
Original ver.2003年:ブロードウェイミュージカル『ウィキッド』
イディナ・メンゼル(Idina Menzel)
スポンサーリンク

エルファバとグリンダがエメラルド・シティに到着する(『Wizomania』が上演される)

One Short Day
ワン・ショート・デイ
邦題『エメラルド・シティ』
Artistシンシア・エリヴォ(Cynthia Erivo)
エルファバ・スロップを演じるナイジェリア系イングランド人の女優、1987年ロンドン生まれ。
アリアナ・グランデ(Ariana Grande)
グリンダ・アップランドを演じるアメリカの歌手/ソングライター/女優、1993年フロリダ州ボカラトン生まれ。
リリース2024年:Soundtrack『ウィキッド ふたりの魔女』
作曲者スティーヴン・シュワルツ(Stephen Schwartz)

2003年初演のブロードウェイミュージカル『ウィキッド』(Wicked) でエルファバを演じたイディナ・メンゼル(Idina Menzel)、グリンダを演じたクリスティン・チェノウェス(Kristin Chenoweth)がエメラルドシティで上演されている音楽劇『Wizomania 魔法マニア』の女性キャストとして、カメオ出演しています。

オズの魔法使いが「父になりたい」と、模型の中で歌い、カーテンの後ろで踊る

A Sentimental Man
ア・センチメンタル・マン
邦題『感傷にひたる男』
Artistジェフ・ゴールドブラム(Jeff Goldblum)
オズの魔法使いを演じるアメリカの俳優、1952年ペンシルベニア州ピッツバーグ生まれ。
リリース2024年:Soundtrack『ウィキッド ふたりの魔女』
作曲者スティーヴン・シュワルツ(Stephen Schwartz)

エルファバが呪文をかける。そして箒に乗り空を飛びながら歌う(エンディング)

Defying Gravity
ディファイング・グラヴィティ
邦題『自由を求めて』
Artist
cover ver.
シンシア・エリヴォ(Cynthia Erivo)
エルファバ・スロップを演じるナイジェリア系イングランド人の女優、1987年ロンドン生まれ。
Feat. アリアナ・グランデ(Ariana Grande)
グリンダ・アップランドを演じるアメリカの歌手/ソングライター/女優、1993年フロリダ州ボカラトン生まれ。
リリース2024年:Soundtrack『ウィキッド ふたりの魔女』
作曲者スティーヴン・シュワルツ(Stephen Schwartz)
Original ver.2003年:ブロードウェイミュージカル『ウィキッド』
イディナ・メンゼル(Idina Menzel)
クリスティン・チェノウェス(Kristin Chenoweth)
スポンサーリンク

『ウィキッド ふたりの魔女』のサントラ

『ウィキッド ふたりの魔女』はジョン・パウエル(John Powell)とスティーヴン・シュワルツ(Stephen Schwartz)が音楽を担当しました。

ジョン・パウエルは、イギリス・ロンドン出身の映画音楽作曲家です。『フェイス/オフ』や『アイ・アム・サム』の音楽を手がけたほか、『ハッピー フィート』や『アイス・エイジ』シリーズなど数多くのアニメ映画音楽を手掛けています。

シンシア・エリヴォ(Cynthia Erivo)
¥2,984 (2025/03/30 11:41時点 | Amazon調べ)

『ウィキッド ふたりの魔女』キャスト・スタッフ

監督ジョン・M・チュウ(Jon M. Chu)
脚本ウィニー・ホルツマン(Winnie Holzman)
原作スティーヴン・シュワルツ(Stephen Schwartz)
ウィニー・ホルツマン(Winnie Holzman)
グレゴリー・マグワイア(Gregory Maguire)
製作マーク・E・プラット(Marc Platt)
デヴィッド・ストーン(David Stone)
音楽ジョン・パウエル(John Powell)
スティーヴン・シュワルツ(Stephen Schwartz)
配給東宝東和
公開 2024年11月27日
2025年3月7日
上映時間160分

エルファバ・スロップ:シンシア・エリヴォ(Cynthia Erivo)
グリンダ・アップランド:アリアナ・グランデ (Ariana Grande)
フィエロ・ティゲラール:ジョナサン・ベイリー(Jonathan Bailey)
ボック・ウッドスマン:イーサン・スレーター(Ethan Slater)
ファニー:ボウエン・ヤン(Bowen Yang)
ネッサローズ・スロップ:マリッサ・ボーデ(Marissa Bode)
幼少期のネッサローズ:セシリー・コレット・テイラー(Cesily Collette Taylor)
ドクター・ディラモンド(声):ピーター・ディンクレイジ(Peter Dinklage)
ドクター・ディラモンド(動作):ルイサ・ゲレリオ(Luisa Guerrerio)
モリブル夫人:ミシェル・ヨー (Michelle Yeoh)
オズの魔法使い:ジェフ・ゴールドブラム(Jeff Goldblum)
シェンシェン:ブロンウィン・ジェームス(Bronwyn James)
スロップ総督:アンディ・ナイマン(Andy Nyman)
スロップ夫人:コートニー・メイ・ブリッグス(Courtney-Mae Briggs)
コドル先生:キアラ・セトル(Keala Settle)
アヴァリック:アーロン・テオ(Aaron Teoh)
ダルシベア(声):シャロン・D・クラーク(Sharon D. Clarke)
ダルシベア(動作):マデリン・ウィルソン(Madeline Wilson)
ウルフ・ドクター(声):ジェナ・ボイド(Jenna Boyd)
ウルフ・ドクター(動作):サラ・マーデル(Sarah Mardel)
ニキディク教授:コリン・マイケル・カーマイケル(Colin Michael Carmichael)

『エミリア・ペレス』の挿入曲とサントラ
映画『エミリア・ペレス』(原題:Emilia Pérez)は、メキシコの麻薬王が女性として新たな人生を歩む姿を描いたミュージカル映画です。アカデミー歌曲賞を受賞した『El Mal』やリタが歌う曲など挿入曲とサントラを紹介します。
実写版『白雪姫』(2025)の挿入曲とサントラ
2025年にアメリカで制作された『白雪姫』(原題:Snow White)は、ディズニー初の長編アニメーション映画『白雪姫』の実写版ミュージカル作品です。『アメイジング・スパイダーマン』シリーズで知られるマーク・ウェブが監督をつとめ、レイチェ…
『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』の予告編で流れる曲&サントラ
4月4日公開予定の映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』は、ファレル・ウィリアムスの半生をLEGOで表現した音楽伝記映画です。予告編で流れる曲3曲とサントラ、キャストを紹介します。
『BETTER MAN/ベター・マン』の挿入曲とサントラ
3月28日公開予定の映画『BETTER MAN/ベター・マン』は、イギリスのポップシンガー/シンガーソングライターのロビー・ウィリアムズの伝記ミュージカル映画です。ロバートがオーディションで歌う曲やネブワース・ライブの曲など、挿入曲とサントラを紹介します。
『エルヴィス』の挿入曲とサントラ
映画『エルヴィス』は、エルヴィス・プレスリーの生涯を描いた伝記映画です。オースティン・バトラーがエルヴィスを、トム・ハンクスがトム・パーカー大佐を演じました。エルヴィスが歌う曲やリトル・リチャードが歌う曲など、全挿入曲とサントラを紹介します。
『トロールズ バンド・トゥゲザー』の挿入曲とサントラ
『トロールズ バンド・トゥゲザー』はアニメ映画『トロールズ』シリーズの第3作目です。ブランチの過去が明かされ、ポピーとブランチが共に兄弟を助けに行くミュージック・アドベンチャー作品となっています。ヴィランのベルベットとヴェニアが歌う曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『トロールズ ミュージック★パワー』の挿入曲とサントラ
『トロールズ』シリーズ2作目のアニメ映画『トロールズ ミュージック★パワー』は、トロールの女王ポピーが仲間たちとポップ村の外に飛び出し冒険を繰り広げるアドベンチャー映画です。オープニング/エンディング曲や、トロールズ達が歌う曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『トロールズ』の挿入曲とサントラ
アニメ映画『トロールズ』は、カラフルな妖精トロールたちが繰り広げる冒険を描いたアドベンチャー作品です。アナ・ケンドリック、ジャスティン・ティンバーレイクらが声を担当し、歌を披露しています。オープニング/エンディング曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『ウィキッド ふたりの魔女』の挿入曲(11曲)とサントラ
ミュージカル映画『ウィキッド ふたりの魔女』は、ブロードウェイ・ミュージカル『ウィキッド』を元にしたファンタジー映画です。オープニングからエンディングまで、アリアナ・グランデ演じるグリンダやシンシア・エリヴォ演じるエルファバが歌う曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『オズの魔法使』の挿入曲とサントラ
映画『オズの魔法使』は、ジュディ・ガーランド主演のミュージカル作品です。ドロシーが歌う『虹の彼方に』や『オズの魔法使いに会いに行こう』など、挿入曲とサントラを紹介します。
Netflix特番『ナンセンス・クリスマス with サブリナ・カーペンター』の挿入曲とサントラ
Netflix特別番組『ナンセンス・クリスマス with サブリナ・カーペンター』は、サブリナ・カーペンターによるクリスマススペシャルミュージックバラエティです。サブリナが歌う曲を曲順に紹介します。
『グリーンブック』の挿入曲とサントラ
映画『グリーンブック』は、実在のジャズ・ピアニスト、ドン・シャーリーの伝記映画です。第91回アカデミー賞では5部門にノミネートされ、作品賞を含む3部門を受賞しました。ラジオから流れる曲やステージで演奏する曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『フラッシュダンス』の挿入曲とサントラ
映画『フラッシュダンス』は、ダンサーを夢見る少女の奮闘を描いた青春映画です。主題歌やアレックスが鑑賞するバレエの曲など、挿入曲とサントラを紹介します。
『陽のあたる教室』の挿入曲とサントラ
映画『陽のあたる教室』は、高校の音楽教師となった男の30年間を描いたヒューマン・ドラマ映画です。コンサートで演奏する曲やロウィーナが歌う曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』の挿入曲とサントラ
映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』(原題:A Complete Unknown)は、ボブ・ディランの伝記映画です。ティモシー・シャラメがボブ・ディランを演じ、ジェームズ・マンゴールドが監督を務めました。挿入曲とサントラ、キャストを紹介します。
『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』の挿入曲(24曲)とサントラ
映画『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』(ジョーカー2)は、ホアキン・フェニックスがジョーカーを演じた2019年『ジョーカー』の続編です。法廷でのミュージカルシーンやエンディング曲など、挿入曲とサントラを紹介します。
『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』の挿入曲とサントラ
映画『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』は、『チャーリーとチョコレート工場』にも登場したウォンカの若かりし頃を描いたミュージカル映画です。ティモシー・シャラメやヒュー・グラントらが出演しています。オープニング/エンディング曲など、挿入曲とサントラを紹介します。
『サタデー・ナイト・フィーバー』の挿入曲とサントラ
映画『サタデー・ナイト・フィーバー』は、ジョン・トラボルタ主演の青春ダンス映画です。ディスコブームを牽引した名作として知られています。コンテストの曲や主題歌、オープニング/エンディング曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『シカゴ』の挿入曲とサントラ
映画『シカゴ』は、ボブ・フォッシー振付・演出の伝説のミュージカルの映画化作品です。レネー・ゼルウィガー、キャサリン・ゼタ=ジョーンズらが出演し、アカデミー作品賞など数々の賞を受賞しました。キャストが歌うミュージカルナンバー/サントラを紹介します。
『ボディガード』の挿入曲とサントラ
ケビン・コスナー主演映画『ボディガード』は、ボディガードと歌姫の恋を描いた恋愛ミステリー映画です。ホイットニー・ヒューストンによるエンディング曲や主題歌など、挿入曲とサントラを紹介します。
『アリー/ スター誕生』の挿入曲とサントラ
『アリー/ スター誕生』はレディー・ガガとブラッドリー・クーパー主演の恋愛ミュージカル映画です。シャロウ 〜『アリー/ スター誕生』 愛のうたでアカデミー歌曲賞を受賞しました。オープニング曲やコンサートで歌う曲など、挿入曲とサントラを紹介します。
『レ・ミゼラブル』の挿入曲とサントラ
映画『レ・ミゼラブル』(Les Misérables/2012年版)は、トム・フーパー監督によるミュージカル映画です。ヒュー・ジャックマン、ラッセル・クロウ、アン・ハサウェイらが出演しています。挿入曲・サントラを全曲あらすじに沿って紹介します。
『サウンド・オブ・ミュージック』の挿入曲とサントラ
映画『サウンド・オブ・ミュージック』はトラップ一家が合唱団をつくり亡命するまでが描かれたミュージカル映画です。作中で流れた曲/サントラをあらすじに沿って紹介します。
『天使にラブ・ソングを2』の挿入曲とサントラ
ウーピー・ゴールドバーグ主演映画『天使にラブ・ソングを2』は、母校の閉鎖危機を救うべく、デロリスが再び修道院に戻ってくる青春ミュージカル映画です。主題歌やオープニング曲/エンディング曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『天使にラブ・ソングを…』の挿入曲(12曲)とサントラ
ウーピー・ゴールドバーグ主演映画『天使にラブ・ソングを…』(原題:Sister Act)は、修道院を舞台としたミュージカル・コメディです。デロリスたちが歌う曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『ロシュフォールの恋人たち』の挿入曲とサントラ
『ロシュフォールの恋人たち』は、カトリーヌ・ドヌーヴとその姉フランソワーズ・ドルレアックが双子の姉妹を演じたフランスのミュージカル映画です。キャラバンの到着や双子姉妹の歌など、ミシェル・ルグランによるサントラ・挿入曲をあらすじに沿って紹介します。
『ボヘミアン・ラプソディ』の挿入曲とサントラ
映画『ボヘミアン・ラプソディ』はイギリスを代表する世界的ロックバンド「クイーン」の伝記映画です。結成時からライブエンド出演までを、ボーカルのフレディ・マーキュリーに焦点をあて描いています。映画で流れた50曲あまりの曲をあらすじに沿って紹介します。
『ブルース・ブラザース』の挿入曲(30曲)とサントラ
映画『ブルース・ブラザーズ』は、SNLの人気コーナーを元にしたコメディ・ミュージカル映画です。エルヴィス・プレスリーやスペンサー・デイヴィス・グループなどの名曲が多く使われています。あらすじに沿って流れた曲を全曲紹介いたします。
『グレイテスト・ショーマン』の挿入曲とサントラ
ヒュー・ジャックマン主演映画『グレイテスト・ショーマン』は、アメリカの興行師P・T・バーナムの人生に着想を得て作られたミュージカル映画です。挿入曲やオープニング/エンディング曲、バーナムが歌う曲などサントラ16曲をシーンごとに全曲紹介します。
『マエストロ: その音楽と愛と』の挿入曲とサントラ
ブラッドリー・クーパー監督・主演の映画『マエストロ: その音楽と愛と』は、レナード・バーンスタインとその妻フェリシアの結婚生活に焦点を当てて描いた伝記映画です。バーンスタインが指揮した曲や流れた曲など、使われた音楽を全曲あらすじに沿って紹介します。
『バビロン』の挿入曲とサントラ
デイミアン・チャゼル監督最新作『バビロン』はハリウッド黄金期の映画業界を描いた作品です。『雨に唄えば』や『ジャズ・シンガー』など、当時の映画音楽も多数流れています。ジャスティン・ハーウィッツによるサントラと使われた音楽を流れた順に紹介します。
『チャーリーとチョコレート工場』の挿入曲とサントラ
映画『チャーリーとチョコレート工場』は、ティムバートン監督・ジョニー・デップ主演のミュージカル映画です。2023年には前日譚となる『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』が公開されます。ウンパルンパが歌う曲など、使われた音楽を流れた順に紹介いたします。
『あの頃ペニー・レインと』の挿入曲とサントラ
映画『あの頃ペニー・レインと』は、15歳でローリング・ストーンズ誌の記者となったキャメロン・クロウ監督の実体験を基に1970年代アメリカのロックシーンを描いた音楽映画です。ザ・フーやレッド・ツェッペリン、イギー・ポップの曲など、使われた音楽を流れた順に紹介します。
『ジュディ 虹の彼方に』の挿入曲とサントラ
映画『ジュディ 虹の彼方に』は、『オズの魔法使』で知られるジュディ・ガーランドの伝記映画です。レネー・ゼルウィガーがジュディ役を演じ、アカデミー主演女優賞を獲得しました。『Over the Rainbow』など、使われた音楽を流れた順に紹介します。
『ラ・ラ・ランド』の挿入曲とサントラ
デミアン・チャゼルが監督の映画『ラ・ラ・ランド』は、ロサンゼルスを舞台としたミュージカル作品です。『Another Day of Sun』や『シティ・オブ・スターズ』のほか、既存の楽曲も含め、使われた音楽を流れた順に紹介します。
『アラジン』(実写版)の挿入曲とサントラ
ガイ・リッチー監督のミュージカル映画『アラジン』はディズニーの長編アニメミュージカル映画の実写版です。ウィル・スミスがジーニー役を演じ、メナ・マスードがアラジン役を、ナオミ・スコットがジャスミン役を演じました。使われた音楽を流れた順に紹介します。
『リトル・ダンサー』の挿入曲とサントラ
ミュージカル「ビリー・エリオット」の原作『リトル・ダンサー』、トニー賞受賞直後のアダム・クーパーが出演したことでも話題となりました。The ClashやT.Rex、チャイコフスキーの『白鳥の湖』など作中で使われた映画音楽を流れた順番に紹介します。
『世界にひとつのプレイブック』の挿入曲とサントラ
デヴィッド・O・ラッセル監督による『世界にひとつのプレイブック』は、傷ついた男女がダンスを通して再生するヒューマンコメディ映画です。スティービー・ワンダーの『My Cherie Amour』やダンス大会の曲など、使われた音楽を流れた順番に紹介します。
『Shall We Dance?』の挿入曲とサントラ
2004年にアメリカで製作された『Shall We Dance?』は、周防正行監督による『Shall We ダンス? 』(1996)のリメイク版です。原作で役所広司が演じた役をリチャード・ギアが、草刈民代が演じた役をジェニファー・ロペスが演…
『Coda コーダ あいのうた』の挿入曲(15曲)とサントラ
第94回アカデミー賞作品賞受賞作『Coda コーダ あいのうた(CODA)』は、フランス映画『エール!』の英語版リメイク映画です。デヴィッド・ボウイのスターマンやエンディング曲など、使われた歌・挿入曲を流れた順番に紹介します。
『スクール・オブ・ロック』の挿入曲とサントラ
映画『スクール・オブ・ロック』AC/DCやデヴィッド・ボウイ、ディープ・パープルなどの名曲揃いの作品です。映画で使われた音楽やデューイが生徒にすすめた楽曲、オリジナルのサントラを含め全曲をあらすじに沿って紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました