『Coda コーダ あいのうた』の挿入曲(15曲)とサントラ | 挿入曲を全曲紹介Filmmusik
ー 挿入曲とサントラ紹介記事の一覧はコチラから!ー
PR
映画×音楽

『Coda コーダ あいのうた』の挿入曲(15曲)とサントラ

2021年に制作された『Coda コーダ あいのうた』(原題:CODA)は、2014年制作のフランス映画『エール!』(原題:La Famille Bélier)のリメイク作品で、聴覚障害を持つ両親のもと生まれた耳の聞こえる娘が歌手を目指すヒューマンドラマです。

第94回アカデミー賞では、作品賞・脚色賞・助演男優賞を受賞しました。

『Coda コーダ あいのうた』の挿入曲

『Coda コーダ あいのうた』の挿入曲を流れた順番に紹介していきます。(ネタバレにご注意くだい)

スポンサーリンク

ルビーが漁船に乗り家族の仕事を手伝う(漁船で流しルビーが歌う)

Something’s Got a Hold on Me
サムシングス・ガット・ア・ホールド・オン・ミー
Artistエタ・ジェイムズ(Etta James, 1938-2012)
アメリカのブルース/R&Bシンガー。
リリース1962年
作曲者エタ・ジェイムズ(Etta James, 1938-2012)
リロイ・カークランド(Leroy Kirkland, 1906-1988)
アメリカのジャズ・R&Bのギタリスト/ソングライター/アレンジャー/指揮者/プロデューサー。
パール・ウッズ(Pearl Woods, 1933-2010)
アメリカのシンガーソングライター/レコードレーベル・オーナー。

両親がピックアップトラックでルビーを学校まで迎えに来る(大音量で流す曲)

I’m a Hustla
Artistブラック・オシン(Black Oshin)
ヒップホップ/ラップグループ。
リリース2019年
作曲者Craig Smith, Jason Rabinowitz, Cheapshot, Cameron Marygold and Caleb J. Middlebrooks

夕食前のダイニングでルビーがイアホンを装着し勉強をする(イアホンで流す曲)

Baby It’s True
Artistソウル・エキゾチック(Soul Exotics)
ペンシルベニア州フィラデルフィア出身のアメリカのソウルグループ。1960年代に活動。
作曲者ロバート・ジェファーソン・フルトン(Robert Jefferson Fulton)
アメリカのアーティスト/アーティスト・コーチ/ソングライター/編曲家/プロデューサー。
ロナルド J ・ミラー(Ronald J. Miller)
ペンシルバニア州ハリスバーグ出身のアメリカのファンク/ソウルアーティスト。

コーラスの授業(パート分けの為に歌わせられる曲)

授業をエスケープしたルビーは、この後、人気のない崖に腰をかけてこの曲を歌います。

Happy Birthday to You
ハッピーバースデートゥーユー
作曲者マイルドレッド・J・ヒル(Mildred J. Hill, 1859-1916)
アメリカのソングライター/音楽学者。
パティ・J・ヒル(Patty S. Hill, 1868-1946)
アメリカの保育園/幼稚園教諭。アメリカの非営利団体「全米幼児教育協会」の創設者。
出版年1917年

『Happy Birthday to You』は、アメリカ人のヒル姉妹が作詞作曲した誕生日をお祝いする曲す。
この曲は、世界で最も歌われている英語の曲としてギネス世界記録に認定されています。
日本では、作詞家の丘灯至夫が書いた日本語詩『お誕生日のうた』が、1950年代から童謡集に収録されています。

スポンサーリンク

家に遊びに来た親友(ガーディー)にルビーが好きな曲を聞かせる

My Pal Foot Foot
マイ・パル・フットフット
Artistシャッグス(The Shaggs)
1965年にニューハンプシャー州フリーモントで結成されたウィギン家三姉妹によるロックバンド。父親の要請で結成され、1975年に父親が47歳で死去するとすぐに解散した。
リリース1969年
作曲者ドロシー・”ドット”・ウィギン(Dorothy “Dot” Wiggin)
アメリカのミュージシャン。ロックバンド「シャッグス」(The Shaggs) のギタリスト/ボーカリスト。

『My Pal Foot Foot』は、シャッグス唯一のスタジオアルバム『Philosophy of the World』に収録されている曲です。
アルバム『Philosophy of the World』は、地元のレコードレーベルから数量限定(1000枚)でリリースされ、後に、コレクターの間でカルト的な人気となり注目を集めました。アメリカのロックバンド「ニルヴァーナ」(Nirvana) のボーカリスト、カート・コバーン(Kurt Cobain)の「フェイバリット・アルバム TOP50」では、5位にランクインしています。

コーラスの授業(ルビーが前に出され腹式呼吸を学び一人で歌う)

Let’s Get It On
レッツ・ゲット・イット・オン
Original ver.1973年:マーヴィン・ゲイ(Marvin Gaye, 1939-1984)
アメリカのソウル・R&B歌手/ソングライター/ミュージシャン。
モータウン・レコードの創業者ベリー・ゴーディに才能を見出されソロシンガーとしてのキャリアをスタート。「モータウンのプリンス」「ソウルのプリンス」と称され人気を博す。
作曲者マーヴィン・ゲイ(Marvin Gaye, 1939-1984)

『Let’s Get It On』は、マーヴィン・ゲイの代表曲とされる曲です。

ルビーが自転車で漁港に向かう(イヤホンで聴く曲)

V先生が決めた、マイルズとルビーが「秋のコンサート」で披露することになったデュオ曲です。

You’re All I Need to Get By
邦題『ユアー・オール・アイ・ニード』
ArtistMarvin Gaye & Tammi Terrell
マーヴィン・ゲイ(Marvin Gaye, 1939-1984)
アメリカのソウル・R&B歌手/ソングライター/ミュージシャン。
モータウン・レコードの創業者ベリー・ゴーディに才能を見出されソロシンガーとしてのキャリアをスタート。「モータウンのプリンス」「ソウルのプリンス」と称され人気を博す。
タミー・テレル(Tammi Terrell, 1945-1970)
フィラデルフィア出身のシンガーソングライター。
15歳でキャリアをスタートさせ20歳でモータウンと契約。マーヴィン・ゲイとのデュエットで広く知られる。
リリース1968年
作曲者アシュフォード&シンプソン(Ashford & Simpson)
ニコラス・アシュフォード(Nickolas Ashford, 1941-2011)とヴァレリー・シンプソン(Valerie Simpson)の夫婦によるアメリカのソングライティング/制作/レコーディングデュオ。

この後、下記のシーン以外にもコンサートにむけてのV先生のレッスンやマイルズとの練習のシーンでこの楽曲が歌われます。
秋のコンサート – ルビーとマイルズがデュエットする曲
ピックアップトラックの荷台で、ルビーが父フランクのためだけに歌う

コーラスの授業(パーカッションを入れてみんなで歌う)

It’s Your Thing
イッツ・ユア・シング
Artistアイズレー・ブラザーズ(The Isley Brothers)
1950年代に結成されたアメリカのヴォーカル・グループ。
ゴスペル一家に育ったグループオハイオ州シンシナティのオケリー、ルドルフ、ロナルドのアイズリー三兄弟で構成される。ジミ・ヘンドリックスが無名時代にバックミュージシャンを務めー家に居候するなど深い影響を与え合ったアーティストとしても知られる。
リリース1969年
作曲者アイズレー・ブラザーズ
オケリー・アイズレー(O’Kelly Isley, 1937-1986)
ルドルフ・アイズレー(Rudolph Isley, 1939-2023)
ロナルド・アイズレー(Ronald Isley)
スポンサーリンク

レオが漁港の仲間と酒場に行き客と殴り合いの喧嘩をする(店で流れる曲)

The Man Who Built America
Artistホースリップス(Horslips)
1970年にダブリンで結成されたアイルランドのケルトロックバンド。
リリース1978年
作曲者ホースリップス
イーモン・カー(Eamon Carr)
バリー・デヴリン(Barry Devlin)
チャールズ・オコナー(Charles O’Connor)
ジョン・フェーン(Johnny Fean, 1951-2023)
ジミー・ロックハート(Jimmy Lockhart)

レオが酒場で働くガーディーと親密な関係になる(店で流れる曲)

You Put the Spice in My Life
Artistデイル・チェイフィン(Dale Chafin)
作曲者アシュリー・チェイフィン(Ashley Chafin)

V先生の自宅でのレッスンでルビーが歌う

Both Sides Now
邦題『青春の光と影』
Original ver.1967年:ジュディ・コリンズ(Judy Collins)
アメリカのシンガーソングライター/ミュージシャン、1939年ワシントン州シアトル生まれ。
作曲者ジョニ・ミッチェル(Joni Mitchell)
カナダ系アメリカ人のシンガーソングライター/マルチプレイヤー/画家、1943年生まれ。

『Both Sides Now』は、カナダ出身の女性シンガーソングライター、ジョニ・ミッチェルが1967年に作った曲です。同年、ジュディ・コリンズ(Judith Collins)のアルバム『Wildflowers』に収録されたことで世界的で知られるようになり、現在400を超えるカバーバージョンが作られています。


この後「バークリー音楽大学のオーディションでルビーが手話を交えて歌う」でもこの曲が使われています。

ロッシ家で午前3時に起きる新しい生活が始まる

I Fought the Law
アイ・フォウト・ザ・ロウ
Artistザ・クラッシュ(The Clash)
1976年にロンドンで結成されたパンクロックバンド。
リリース1979年
作曲者ソニー・カーティス(Sonny Curtis)
アメリカのシンガーソングライター、1937年生まれ。ロックンロールバンド「ザ・クリケッツ」(The Crickets) のメンバー。
Original ver.1959年:ザ・クリケッツ(The Crickets)
1957年にシンガーソングライターのバディ・ホリーによって結成されたアメリカのロックンロールバンド。

ザ・クラッシュ(The Clash)の曲が使われている映画一覧はコチラ

スポンサーリンク

秋のコンサート – 1曲目

I’ve Got the Music in Me
邦題『歌は恋人』
Original ver.1974年:キキ・ディー(Kiki Dee)
イギリスのブルーアイド・ソウル歌手、1947年生まれ。
モータウンのタムラ・レコードと契約した英国初の女性歌手。
作曲者バイアス・ボシェル(Bias Boshell)
イギリスのフォークロックバンド「トゥリーズ」(Trees)の創設メンバーとして知られるソングライター/ミュージシャン。トゥリーズの解散後、キキ・ディー・バンドのキーボード奏者を務める。

秋のコンサート – 2曲目

Starman
スターマン
Original ver.1972年:デヴィッド・ボウイ(David Bowie, 1947-2016)
イギリスの歌手/ソングライター/ミュージシャン/俳優。
グラムロックの先駆者として数々の名曲を世に送り出し、俳優としても活躍した。
作曲者デヴィッド・ボウイ(David Bowie, 1947-2016)

デヴィッド・ボウイ(David Bowie)の曲が使われている映画一覧はコチラ

秋のコンサート – ルビーとマイルズがデュエットする曲

You’re All I Need to Get By(Duet Version)
邦題『ユアー・オール・アイ・ニード』
Original ver.Marvin Gaye & Tammi Terrell
マーヴィン・ゲイ(Marvin Gaye, 1939-1984)
アメリカのソウル・R&B歌手/ソングライター/ミュージシャン。
モータウン・レコードの創業者ベリー・ゴーディに才能を見出されソロシンガーとしてのキャリアをスタート。「モータウンのプリンス」「ソウルのプリンス」と称され人気を博す。
タミー・テレル(Tammi Terrell, 1945-1970)
フィラデルフィア出身のシンガーソングライター。
15歳でキャリアをスタートさせ20歳でモータウンと契約。マーヴィン・ゲイとのデュエットで広く知られる。
リリース1968年
作曲者アシュフォード&シンプソン(Ashford & Simpson)
ニコラス・アシュフォード(Nickolas Ashford, 1941-2011)とヴァレリー・シンプソン(Valerie Simpson)の夫婦によるアメリカのソングライティング/制作/レコーディングデュオ。

ルビーが自転車で漁港に向かう(イヤホンで聴く曲)」でもこの曲が使われていました。

ピックアップトラックの荷台で、ルビーが父フランクのためだけに歌う

You’re All I Need to Get By
邦題『ユアー・オール・アイ・ニード』
Original ver.Marvin Gaye & Tammi Terrell
マーヴィン・ゲイ(Marvin Gaye, 1939-1984)
アメリカのソウル・R&B歌手/ソングライター/ミュージシャン。
モータウン・レコードの創業者ベリー・ゴーディに才能を見出されソロシンガーとしてのキャリアをスタート。「モータウンのプリンス」「ソウルのプリンス」と称され人気を博す。
タミー・テレル(Tammi Terrell, 1945-1970)
フィラデルフィア出身のシンガーソングライター。
15歳でキャリアをスタートさせ20歳でモータウンと契約。マーヴィン・ゲイとのデュエットで広く知られる。
リリース1968年
作曲者アシュフォード&シンプソン(Ashford & Simpson)
ニコラス・アシュフォード(Nickolas Ashford, 1941-2011)とヴァレリー・シンプソン(Valerie Simpson)の夫婦によるアメリカのソングライティング/制作/レコーディングデュオ。

「ルビーが自転車で漁港に向かう(イヤホンで聴く曲)」でもこの曲が使われていました。

スポンサーリンク

バークリー音楽大学のオーディションでルビーが手話を交えて歌う

Both Sides Now
邦題『青春の光と影』
Original ver.1967年:ジュディ・コリンズ(Judy Collins)
アメリカのシンガーソングライター/ミュージシャン、1939年ワシントン州シアトル生まれ。
作曲者ジョニ・ミッチェル(Joni Mitchell)
カナダ系アメリカ人のシンガーソングライター/マルチプレイヤー/画家、1943年生まれ。

V先生の自宅でのレッスンでルビーが歌う」でもこの曲が使われていました。

『Coda コーダ あいのうた』のサントラ

『Coda コーダ あいのうた』はマリウス・デ・ヴリーズ(Marius de Vries)が音楽を担当しました。
マリウス・デ・ヴリーズは、イギリスの音楽プロデューサー兼作曲家です。 彼は2016年公開のミュージカル映画『ラ・ラ・ランド』のサントラ・アルバムをジャスティン・ハーウィッツと共にプロデュースし、グラミー賞を受賞しています。

『Coda コーダ あいのうた』キャスト・スタッフ

監督シアン・ヘダー(Sian Heder)
脚本シアン・ヘダー(Sian Heder)
原作ヴィクトリア・ベドス(Victoria Bedos)
トマ・ビデガン(Thomas Bidegain)
スタニスラス・キャレ・ドゥ・マルベリ(Stanislas Carré de Malberg)
エリック・ラルティゴ(Éric Lartigau)
制作ファブリス・ジャンフェルミ(Fabrice Gianferm)
フィリップ・ルスレ(Philippe Rousselet)
ジェローム・セドゥ(Jerôme Seydoux)
パトリック・ワックスバーガー(Patrick Wachsberger)
音楽マリウス・デ・ヴリーズ(Marius de Vries)
配給 Apple TV+ (配信)
ギャガ (劇場)
公開 2021年1月28日
2022年1月21日
上映時間111分

ルビー・ロッシ:エミリア・ジョーンズ(Emilia Jones)
フランク・ロッシ:トロイ・コッツァー(Troy Kotsur)
レオ・ロッシ:ダニエル・デュラント(Daniel Durant)
ジャッキー・ロッシ:マーリー・マトリン(Marlee Matlin)
ベルナルド・ヴィラロボス / V先生:エウヘニオ・デルベス(Eugenio Derbez)
マイルズ:フェルディア・ウォルシュ=ピーロ(Ferdia Walsh-Peelo)
ガーティー:エイミー・フォーサイス(Amy Forsyth)
ブレディ:ケヴィン・チャップマン(Kevin Chapman)

Netflix特番『ナンセンス・クリスマス with サブリナ・カーペンター』の挿入曲とサントラ
Netflix特別番組『ナンセンス・クリスマス with サブリナ・カーペンター』は、サブリナ・カーペンターによるクリスマススペシャルミュージックバラエティです。サブリナが歌う曲を曲順に紹介します。
『グリーンブック』の挿入曲とサントラ
映画『グリーンブック』は、実在のジャズ・ピアニスト、ドン・シャーリーの伝記映画です。第91回アカデミー賞では5部門にノミネートされ、作品賞を含む3部門を受賞しました。ラジオから流れる曲やステージで演奏する曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『フラッシュダンス』の挿入曲とサントラ
映画『フラッシュダンス』は、ダンサーを夢見る少女の奮闘を描いた青春映画です。主題歌やアレックスが鑑賞するバレエの曲など、挿入曲とサントラを紹介します。
『陽のあたる教室』の挿入曲とサントラ
映画『陽のあたる教室』は、高校の音楽教師となった男の30年間を描いたヒューマン・ドラマ映画です。コンサートで演奏する曲やロウィーナが歌う曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』の予告編で流れる曲&キャスト
映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』(原題:A Complete Unknown)は、ボブ・ディランの伝記映画です。ティモシー・シャラメがボブ・ディランを演じ、ジェームズ・マンゴールドが監督を務めました。特報映像で使われた曲とキャストを紹介します。
『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』の挿入曲(24曲)とサントラ
映画『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』(ジョーカー2)は、ホアキン・フェニックスがジョーカーを演じた2019年『ジョーカー』の続編です。法廷でのミュージカルシーンやエンディング曲など、挿入曲とサントラを紹介します。
『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』の挿入曲とサントラ
映画『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』は、『チャーリーとチョコレート工場』にも登場したウォンカの若かりし頃を描いたミュージカル映画です。ティモシー・シャラメやヒュー・グラントらが出演しています。オープニング/エンディング曲など、挿入曲とサントラを紹介します。
『サタデー・ナイト・フィーバー』の挿入曲とサントラ
映画『サタデー・ナイト・フィーバー』は、ジョン・トラボルタ主演の青春ダンス映画です。ディスコブームを牽引した名作として知られています。コンテストの曲や主題歌、オープニング/エンディング曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『シカゴ』の挿入曲とサントラ
映画『シカゴ』は、ボブ・フォッシー振付・演出の伝説のミュージカルの映画化作品です。レネー・ゼルウィガー、キャサリン・ゼタ=ジョーンズらが出演し、アカデミー作品賞など数々の賞を受賞しました。キャストが歌うミュージカルナンバー/サントラを紹介します。
『ボディガード』の挿入曲とサントラ
ケビン・コスナー主演映画『ボディガード』は、ボディガードと歌姫の恋を描いた恋愛ミステリー映画です。ホイットニー・ヒューストンによるエンディング曲や主題歌など、挿入曲とサントラを紹介します。
『アリー/ スター誕生』の挿入曲とサントラ
『アリー/ スター誕生』はレディー・ガガとブラッドリー・クーパー主演の恋愛ミュージカル映画です。シャロウ 〜『アリー/ スター誕生』 愛のうたでアカデミー歌曲賞を受賞しました。オープニング曲やコンサートで歌う曲など、挿入曲とサントラを紹介します。
『レ・ミゼラブル』の挿入曲とサントラ
映画『レ・ミゼラブル』(Les Misérables/2012年版)は、トム・フーパー監督によるミュージカル映画です。ヒュー・ジャックマン、ラッセル・クロウ、アン・ハサウェイらが出演しています。挿入曲・サントラを全曲あらすじに沿って紹介します。
『サウンド・オブ・ミュージック』の挿入曲とサントラ
映画『サウンド・オブ・ミュージック』はトラップ一家が合唱団をつくり亡命するまでが描かれたミュージカル映画です。作中で流れた曲/サントラをあらすじに沿って紹介します。
『天使にラブ・ソングを2』の挿入曲とサントラ
ウーピー・ゴールドバーグ主演映画『天使にラブ・ソングを2』は、母校の閉鎖危機を救うべく、デロリスが再び修道院に戻ってくる青春ミュージカル映画です。主題歌やオープニング曲/エンディング曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『天使にラブ・ソングを…』の挿入曲(12曲)とサントラ
ウーピー・ゴールドバーグ主演映画『天使にラブ・ソングを…』(原題:Sister Act)は、修道院を舞台としたミュージカル・コメディです。デロリスたちが歌う曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『ロシュフォールの恋人たち』の挿入曲とサントラ
『ロシュフォールの恋人たち』は、カトリーヌ・ドヌーヴとその姉フランソワーズ・ドルレアックが双子の姉妹を演じたフランスのミュージカル映画です。キャラバンの到着や双子姉妹の歌など、ミシェル・ルグランによるサントラ・挿入曲をあらすじに沿って紹介します。
『ボヘミアン・ラプソディ』の挿入曲とサントラ
映画『ボヘミアン・ラプソディ』はイギリスを代表する世界的ロックバンド「クイーン」の伝記映画です。結成時からライブエンド出演までを、ボーカルのフレディ・マーキュリーに焦点をあて描いています。映画で流れた50曲あまりの曲をあらすじに沿って紹介します。
『ブルース・ブラザース』の挿入曲(30曲)とサントラ
映画『ブルース・ブラザーズ』は、SNLの人気コーナーを元にしたコメディ・ミュージカル映画です。エルヴィス・プレスリーやスペンサー・デイヴィス・グループなどの名曲が多く使われています。あらすじに沿って流れた曲を全曲紹介いたします。
『グレイテスト・ショーマン』の挿入曲とサントラ
ミュージカル映画『グレイテスト・ショーマン』は『ラ・ラ・ランド』『アラジン』の作曲家コンビが音楽を手がけています。『The Greatest Show』や『ディス・イズ・ミー』など、流れた曲をあらすじに沿って紹介します。
『マエストロ: その音楽と愛と』の挿入曲とサントラ
ブラッドリー・クーパー監督・主演の映画『マエストロ: その音楽と愛と』は、レナード・バーンスタインとその妻フェリシアの結婚生活に焦点を当てて描いた伝記映画です。バーンスタインが指揮した曲や流れた曲など、使われた音楽を全曲あらすじに沿って紹介します。
『バビロン』の挿入曲とサントラ
デイミアン・チャゼル監督最新作『バビロン』はハリウッド黄金期の映画業界を描いた作品です。『雨に唄えば』や『ジャズ・シンガー』など、当時の映画音楽も多数流れています。ジャスティン・ハーウィッツによるサントラと使われた音楽を流れた順に紹介します。
『チャーリーとチョコレート工場』の挿入曲とサントラ
映画『チャーリーとチョコレート工場』は、ティムバートン監督・ジョニー・デップ主演のミュージカル映画です。2023年には前日譚となる『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』が公開されます。ウンパルンパが歌う曲など、使われた音楽を流れた順に紹介いたします。
『あの頃ペニー・レインと』の挿入曲とサントラ
映画『あの頃ペニー・レインと』は、15歳でローリング・ストーンズ誌の記者となったキャメロン・クロウ監督の実体験を基に1970年代アメリカのロックシーンを描いた音楽映画です。ザ・フーやレッド・ツェッペリン、イギー・ポップの曲など、使われた音楽を流れた順に紹介します。
『ジュディ 虹の彼方に』の挿入曲とサントラ
映画『ジュディ 虹の彼方に』は、『オズの魔法使』で知られるジュディ・ガーランドの伝記映画です。レネー・ゼルウィガーがジュディ役を演じ、アカデミー主演女優賞を獲得しました。『Over the Rainbow』など、使われた音楽を流れた順に紹介します。
『ラ・ラ・ランド』の挿入曲とサントラ
デミアン・チャゼルが監督の映画『ラ・ラ・ランド』は、ロサンゼルスを舞台としたミュージカル作品です。『Another Day of Sun』や『シティ・オブ・スターズ』のほか、既存の楽曲も含め、使われた音楽を流れた順に紹介します。
『アラジン』(実写版)の挿入曲とサントラ
ガイ・リッチー監督のミュージカル映画『アラジン』はディズニーの長編アニメミュージカル映画の実写版です。ウィル・スミスがジーニー役を演じ、メナ・マスードがアラジン役を、ナオミ・スコットがジャスミン役を演じました。使われた音楽を流れた順に紹介します。
『リトル・ダンサー』の挿入曲とサントラ
ミュージカル「ビリー・エリオット」の原作『リトル・ダンサー』、トニー賞受賞直後のアダム・クーパーが出演したことでも話題となりました。The ClashやT.Rex、チャイコフスキーの『白鳥の湖』など作中で使われた映画音楽を流れた順番に紹介します。
『世界にひとつのプレイブック』の挿入曲とサントラ
デヴィッド・O・ラッセル監督による『世界にひとつのプレイブック』は、傷ついた男女がダンスを通して再生するヒューマンコメディ映画です。スティービー・ワンダーの『My Cherie Amour』やダンス大会の曲など、使われた音楽を流れた順番に紹介します。
『Shall We Dance?』の挿入曲とサントラ
2004年にアメリカで製作された『Shall We Dance?』は、周防正行監督による『Shall We ダンス? 』(1996)のリメイク版です。原作で役所広司が演じた役をリチャード・ギアが、草刈民代が演じた役をジェニファー・ロペスが演…
『Coda コーダ あいのうた』の挿入曲(15曲)とサントラ
第94回アカデミー賞作品賞受賞作『Coda コーダ あいのうた(CODA)』は、フランス映画『エール!』の英語版リメイク映画です。デヴィッド・ボウイのスターマンやエンディング曲など、使われた歌・挿入曲を流れた順番に紹介します。
『スクール・オブ・ロック』の挿入曲とサントラ
映画『スクール・オブ・ロック』AC/DCやデヴィッド・ボウイ、ディープ・パープルなどの名曲揃いの作品です。映画で使われた音楽やデューイが生徒にすすめた楽曲、オリジナルのサントラを含め全曲をあらすじに沿って紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました