2015年にアメリカで制作された映画『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』(原題:Mission: Impossible – Rogue Nation)は、トム・クルーズ主演のスパイ映画「ミッション:インポッシブル」シリーズの第五作目です。『ユージュアル・サスペクツ』の脚本家として知られるクリストファー・マッカリーが監督を務めました。
前作に引き続き、ジェレミー・レナー、サイモン・ペッグが出演しています。
- 1996年
シリーズ1作目/ブライアン・デ・パルマ監督
- 2000年
シリーズ2作目/ジョン・ウー監督
- 2006年
シリーズ3作目/J・J・エイブラムス監督
- 2011年
シリーズ4作目/ブラッド・バード監督
- 2015年『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』(現在のページ)
シリーズ5作目/クリストファー・マッカリー監督
- 2017年
シリーズ6作目/クリストファー・マッカリー監督
- 2023年
シリーズ7作目/クリストファー・マッカリー監督
- 製作中『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』
シリーズ8作目/クリストファー・マッカリー監督
『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』の挿入曲
『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』の挿入曲を流れた順番に紹介していきます。(ネタバレにご注意ください)
オープニングクレジット
作曲者 | ジョー・クレイマー(Joe Kraemer) アメリカの作曲家、1971年ニューヨーク州バッファロー生まれ。 幼い頃からピアノを学び、バークリー音楽大学在学中に映画音楽作曲家になることを決意、クリストファー・マッカリー監督による映画『銃の道』て音楽監督デビューを果たす。 代表作:『ジャック・リーチャー』『ミッション:インポッシブル – ローグ・ネイション』 |
リリース | 2015年:Soundtrack『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』 |
オフィスでゲームをしているベンジーがヘッドフォンで聴いている曲
歌劇《フィガロの結婚》より序曲
作曲者 | ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(Wolfgang Amadeus Mozart, 1756 -1791) 18世紀古典派を代表するオーストリアの作曲家。 幼い頃から並外れた音楽の才能を示し「神童」と呼ばれる。5歳ですでに作曲を始め35歳の若さで亡くなるまで600を超える作品を作る。オペラ、協奏曲、交響曲、室内楽、器楽曲などあらゆるジャンルにわたり名作を残し西洋音楽に大きな影響を与えた。 |
作曲年 | 1786年 |
『フィガロの結婚』は、フランスの劇作家ボーマルシェが書いた戯曲をもとにモーツァルトが作曲したオペラです。
1786年にウィーンのブルク劇場で初演されました。
ベンジーがウイーンの駅に降り立つ
交響曲第3番 変ホ長調 作品55「英雄」より第1楽章
作曲者 | ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン(Ludwig van Beethoven, 1770-1827) ドイツの作曲家。ウィーンの古典音楽を最高の発展に導き、ロマン派音楽への道を切り開いた音楽史において極めて重要な作曲家の一人。聴力を失いながらも音楽への情熱を燃やし続け、数々の名曲を生み出したその偉業から日本では「楽聖」として称えられる。 |
作曲年 | 1804年 |
『交響曲第3番 変ホ長調 作品55』のイタリア語の原題は「Sinfonia eroica, composta per festeggiare il sovvenire d’un grand’uomo(英雄交響曲、ある偉大なる人の思い出に捧ぐ)」です。
後に撤回されることになりますが、ナポレオン・ボナパルトに捧げられています。「英雄」「エロイカ」の副題で知られています。
ウィーン国立歌劇場で上演される曲(ベンジーが似顔絵の男を探すシーン)
歌劇《トゥーランドット》 第1幕 「北京の人民よ」
作曲者 | ジャコモ・プッチーニ(Giacomo Puccini, 1858-1924) イタリアの作曲家。19世紀末から20世紀初頭にかけて活躍したイタリア・オペラを代表する作曲家。 |
『トゥーランドット』は、イタリアの作曲家プッチーニが作曲したオペラです。
プッチーニの死により未完のまま遺されましたが、友人のオペラ作曲家フランコ・アルファーノの補筆によって1926年に完成され、アルトゥーロ・トスカニーニの指揮でミラノ・スカラ座で初演されました。
映画では、ウィーン国立歌劇場管弦楽団、ウィーン楽友協会合唱団による演奏が使われていました。
上演中の曲(イーサンがボックス席に入る)
歌劇《トゥーランドット》 第2幕 第2場「天子様!」
作曲者 | ジャコモ・プッチーニ(Giacomo Puccini, 1858-1924) イタリアの作曲家。19世紀末から20世紀初頭にかけて活躍したイタリア・オペラを代表する作曲家。 |
上演中の曲(イーサンがベンジーの誘導で舞台裏に入る)
歌劇《トゥーランドット》 第2幕 第2場「あなたは私に三つの謎を出しました」
作曲者 | ジャコモ・プッチーニ(Giacomo Puccini, 1858-1924) イタリアの作曲家。19世紀末から20世紀初頭にかけて活躍したイタリア・オペラを代表する作曲家。 |
上演中の曲(イーサンと男の格闘)
歌劇《トゥーランドット》 第2幕 第2場「私共は世界の光、世界の王であるあなたの足下に」
作曲者 | ジャコモ・プッチーニ(Giacomo Puccini, 1858-1924) イタリアの作曲家。19世紀末から20世紀初頭にかけて活躍したイタリア・オペラを代表する作曲家。 |
上演中の曲(狙撃シーン)
邦歌劇《トゥーランドット》 第3幕 第1場「誰も寝てはならぬ」
作曲者 | ジャコモ・プッチーニ(Giacomo Puccini, 1858-1924) イタリアの作曲家。19世紀末から20世紀初頭にかけて活躍したイタリア・オペラを代表する作曲家。 |
『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』のサントラ
『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』はジョー・クレイマー(Joe Kraemer)が音楽を担当しました。ジョー・クレイマーは、アメリカ・ニューヨーク州出身の作曲家です。クリストファー・マッカリー監督映画『アウトロー』でも音楽を担当しています。
『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』キャスト・スタッフ
監督 | クリストファー・マッカリー(Christopher McQuarrie) |
脚本 | クリストファー・マッカリー(Christopher McQuarrie) |
原案 | クリストファー・マッカリー(Christopher McQuarrie) |
ドリュー・ピアース(Drew Pearce) | |
原作 | ブルース・ゲラー(Bruce Geller) |
製作 | トム・クルーズ(Tom Cruise) |
J・J・エイブラムス(J. J. Abrams) | |
ブライアン・バーク(Bryan Burk) | |
デヴィッド・エリソン(David Ellison) | |
ダナ・ゴールドバーグ(Dana Goldberg) | |
ドン・グレンジャー(Don Granger) | |
音楽 | ジョー・クレイマー(Joe Kraemer) |
配給 | パラマウント映画 |
公開 | 2015年7月31日 |
2015年8月7日 | |
上映時間 | 131分 |
イーサン・ハント:トム・クルーズ(Tom Cruise)
ウィリアム・ブラント:ジェレミー・レナー(Jeremy Renner)
ベンジー・ダント:サイモン・ペッグ(Simon Pegg)
イルサ・ファウストト:レベッカ・ファーガソン(Rebecca Ferguson)
ルーサー・スティッケル:ヴィング・レイムス(Ving Rhames )
ソロモン・レーン:ショーン・ハリス(Sean Harris)
アトリー:サイモン・マクバーニー(Simon McBurney)
ローレン:チャン・チンチュー(Zhang Jingchu)
英国首相:トム・ホランダー(Tom Hollander)
ヤニク・ヴィンター:イェンス・フルテン(Jens Hultén)
アラン・ハンリー:アレック・ボールドウィン(Alec Baldwin)
レコードショップ店員:ハーマイオニー・コーフィールド(Hermione Corfield)
トム・クルーズが出演している映画
『ミッション:インポッシブル』シリーズの挿入曲とサントラ
コメント