2015年にアメリカで制作された映画『スポットライト 世紀のスクープ』(原題:Spotlight)は、2002年にカトリック司祭による性的虐待事件を報じた「ボストン・グローブ紙」の報道チームを描いた作品です。
第88回アカデミー賞では6部門にノミネートされ、作品賞と脚本賞を受賞しました。
『スポットライト 世紀のスクープ』の挿入曲
『スポットライト 世紀のスクープ』の挿入曲を流れた順番に紹介していきます。(ネタバレにご注意ください)
ロビーとバロン局長がレストランで初めて会う(店で流れる曲)
作曲者 | ディック・ウォルター(Dick Walter) イギリスの作曲家、1946年生まれ。 |
サーシャが虐待の被害者ジョーと待ち合わせる(カフェで流れる曲)
Artist | ポピュラックス(Populuxe) ロサンゼルスを拠点とするアメリカのポップロックトリオ。 |
リリース | 2014年 |
作曲者 | ロブ・シャピロ(Rob Shapiro) アメリカのミュージシャン/作曲家。 ポップロックトリオ「ポピュラックス」(Populuxe) のメンバー。 |
サーシャがジョーを取材する(カフェで流れる曲)
Artist | ジョン・ロバート(Jon Robert) |
リリース | 2009年 |
作曲者 | ジョン・ロバート(Jon Robert) |
教会慈善パーティで流れる曲(バロン局長が受付で名前を確認される)
合奏協奏曲 ト長調 Op. 6, No. 1 HWV 319 – 第2楽章
作曲者 | ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル(George Frideric Handel, 1685-1759) イギリスで活躍したドイツ出身のバロック作曲家。 ハンブルクでオルガニスト/オペラ作曲家として活動した後、メディチ家の招きでイタリアに渡りイタリア・オペラを学び成功を収める。その後イギリスで王室音楽アカデミーの中心人物として活躍し1727年にイギリスに帰化。きらびやかで華やかなオルガン協奏曲で聴衆を喜ばせ、英語によるオラトリオ『メサイア』などの名作を作曲し英国の教会音楽に新しいスタイルを導入した。 |
教会慈善パーティで流れる曲(ロビーとバロン局長が話をする)
ブランデンブルク協奏曲第3番 ト長調 BWV 1048 – 第3楽章
作曲者 | ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(Johann Sebastian Bach, 1685-1750) バロック時代を代表するドイツの作曲家/オルガニスト。 宗教音楽や器楽曲など幅広いジャンルで多くの傑作を残し、西洋音楽の歴史の中で最も偉大な作曲家の一人と評される。 |
教会慈善パーティで流れる曲(ロビーが旧友ジミーと話をする)
合奏協奏曲 ヘ長調 Op.6, No.2 HWV 320 – 第2楽章
作曲者 | ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル(George Frideric Handel, 1685-1759) イギリスで活躍したドイツ出身のバロック作曲家。 ハンブルクでオルガニスト/オペラ作曲家として活動した後、メディチ家の招きでイタリアに渡りイタリア・オペラを学び成功を収める。その後イギリスで王室音楽アカデミーの中心人物として活躍し1727年にイギリスに帰化。きらびやかで華やかなオルガン協奏曲で聴衆を喜ばせ、英語によるオラトリオ『メサイア』などの名作を作曲し英国の教会音楽に新しいスタイルを導入した。 |
記事の掲載が遅れることをサーシャがフィルに報告する(カフェで流れる曲)
Artist | フロッギング・モリー (Flogging Molly) 1997年にカリフォルニア州ロサンゼルスで結成されたアメリカの7人組ケルティック・パンク・バンド。 |
リリース | 2000年 |
作曲者 | フロッギング・モリー (Flogging Molly) |
ロビーがタルボット神父に虐待を受けた同窓生ケヴィンに会う(カフェで流れる曲)
Artist | レイ・バレット(Ray Barretto, 1929-2006) アメリカのコンガ奏者/ドラマー/バンドリーダー/作曲家/プロデューサー。 |
リリース | 1973年 |
作曲者 | レイ・バレット(Ray Barretto, 1929-2006) |
ロビーがピートに呼び出され話をする(バーで流れる曲)
Artist | コールマン・ホーキンス(Coleman Hawkins, 1904-1969) アメリカのジャズ・サックス奏者。 |
リリース | 1959年 |
作曲者 | コールマン・ホーキンス(Coleman Hawkins, 1904-1969) |
クリスマスに教会で子供達が歌うクリスマスキャロル
邦題『きよしこの夜』
作曲者 | フランツ・クサーヴァー・グルーバー(Franz Xaver Gruber, 1787-1863) オーストリアの小学校教師/教会オルガン奏者。 |
ヨーゼフ・モール(Joseph Mohr, 1792-1848) オーストリアのローマカトリックの司祭。 | |
作曲年 | 1818年 |
『Silent Night』は、1818年のクリスマスイブにザルツブルク近郊オーベルンドルフ村の聖ニコラウス教会で初演されたクリスマスキャロルです。
『スポットライト 世紀のスクープ』のサントラ
『スポットライト 世紀のスクープ』はハワード・ショア(Howard Shore)が音楽を担当しました。
ハワード・ショアは、カナダ・オンタリオ州トロント出身の作曲家です。デヴィッド・クローネンバーグ監督映画の音楽で知られるようになり、『ロード・オブ・ザ・リング』『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』でアカデミー作曲賞を受賞しました。

『スポットライト 世紀のスクープ』キャスト・スタッフ
監督 | トム・マッカーシー(Tom McCarthy) |
脚本 | ジョシュ・シンガー(Josh Singer) |
トム・マッカーシー(Tom McCarthy) | |
製作 | マイケル・シュガー(Michael Sugar) |
スティーヴ・ゴリン(Steve Golin) | |
ニコール・ロックリン(Nicole Rocklin) | |
バイル・ペイゴン・ファウスト(Blye Pagon Faust) | |
音楽 | ハワード・ショア(Howard Shore) |
配給 | ロングライド |
公開 | 2015年11月6日 |
2016年4月15日 | |
上映時間 | 129分 |
マイク・レゼンデス:マーク・ラファロ(Mark Ruffalo)
ウォルター・“ロビー”・ロビンソン:マイケル・キートン(Michael Keaton)
サーシャ・ファイファー:レイチェル・マクアダムス(Rachel McAdams)
マーティ・バロン:リーヴ・シュレイバー(Liev Schreiber)
ベン・ブラッドリー・ジュニア:ジョン・スラッテリー(John Slattery)
マット・キャロル:ブライアン・ダーシー・ジェームズ(Brian d’Arcy James)
ミッチェル・ガラベディアン:スタンリー・トゥッチ(Stanley Tucci)
スティーヴ・カークジャン:ジーン・アモローソ(Gene Amoroso)
ジム・サリヴァン:ジェイミー・シェリダン(Jamey Sheridan)
エリック・マクリーシュ:ビリー・クラダップ(Billy Crudup)
アイリーン・マクナマラ:モーリーン・キーラー(Maureen Keiller)
リチャード・サイプ:リチャード・ジェンキンス(Richard Jenkins)
ピート・コンリー:ポール・ギルフォイル(Paul Guilfoyle)
バーナード・ロウ枢機卿:レン・キャリオー(Len Cariou)
フィル・サヴィアノ:ニール・ハフ(Neal Huff)
ジョー・クロウリー:マイケル・シリル・クレイトン(Michael Cyril Creighton)
コンスタンス・スウィーニー判事:ローリー・ハイネマン(Laurie Heineman)
ビル・カメザ理事長:ティム・プロゴシュ(Tim Progosh)
ピーター・カネロス:ダグ・マーレイ(Doug Murray)
同じキャストが出演している映画/関連映画
コメント