1990年にアメリカで制作された映画『レナードの朝』(原題:Awakenings)は、エコノモ脳炎(嗜眠性脳炎)の患者と医師との交流を描いた作品です。オリバー・サックスによる医療ノンフィクションノベルをもとにペニー・マーシャルが再構成し、スティーヴン・ザイリアンが脚本を執筆しました。
第63回アカデミー賞では、作品賞を含む3部門にノミネートされています。
- 『レナードの朝』の挿入曲
- セイヤー医師が自宅でピアノを演奏する曲
- セイヤー医師が患者の反応を見る為にレコードをかけて流す曲
- 男性看護師がレコードで流すと患者(ローズ)が食事を始める曲
- 今まで反応の無かった患者(バート)が自分で食事をするようになる曲
- 母親が不安で眠れないレナードの頭をなでながら歌う子守唄
- セイヤー医師の車のラジオから流れる曲(レナードを町に連れていく)
- レナードがカーラジオのチャンネルを変えて流す曲
- 植物園の後に行くダンスホールで演奏される曲
- ダンスホールでセイヤー医師が女性患者(ローズ)に誘われダンスを踊る曲
- 病院で患者(ローランド)がピアノを演奏する曲
- 病院で患者(ルーシー)が歌う曲
- ルーシーが看護師のエレノアに不安な気持ちを打ち明けるシーン
- 食堂でポーラがレナードの手をとりダンスをするシーン
- 『レナードの朝』のサントラ
- 『レナードの朝』キャスト・スタッフ
『レナードの朝』の挿入曲
『レナードの朝』の挿入曲を流れた順番に紹介していきます。(ネタバレにご注意ください)
セイヤー医師が自宅でピアノを演奏する曲
1969年、セイヤー医師が看護師(エレノア)の誘いを断り帰宅し、一人で過ごすシーン
セイヤー医師が患者の反応を見る為にレコードをかけて流す曲
男性看護師がレコードで流すと患者(ローズ)が食事を始める曲
特定の音楽で身体が反応する患者がいることがわかるシーン
今まで反応の無かった患者(バート)が自分で食事をするようになる曲
男性看護師が誇らしげにセイヤー医師にそのことを伝えるシーン
母親が不安で眠れないレナードの頭をなでながら歌う子守唄
セイヤー医師の車のラジオから流れる曲(レナードを町に連れていく)
レナードが助手席の窓から外を眺め、ブロンクスの変化に驚くシーン
レナードがカーラジオのチャンネルを変えて流す曲
二人が車を降りて街を歩くシーンでもこの曲が流れています。
植物園の後に行くダンスホールで演奏される曲
ダンスホールでセイヤー医師が女性患者(ローズ)に誘われダンスを踊る曲
病院で患者(ローランド)がピアノを演奏する曲
病院で患者(ルーシー)が歌う曲
ルーシーが看護師のエレノアに不安な気持ちを打ち明けるシーン
食堂でポーラがレナードの手をとりダンスをするシーン
『レナードの朝』のサントラ
『レナードの朝』はランディ・ニューマン(Randy Newman)が音楽を担当しました。
ランディ・ニューマンはアメリカ・カリフォルニア州出身の歌手/ピアニスト/作曲家です。『モンスターズ・インク』や『トイ・ストーリー3』でアカデミー歌曲賞を受賞しました。
『レナードの朝』キャスト・スタッフ
監督 | ペニー・マーシャル(Penny Marshall) |
脚本 | スティーヴン・ザイリアン(Steven Zaillian) |
原作 | オリヴァー・サックス(Oliver Sacks) |
製作 | ウォルター・F・パークス(Walter F. Parkes) |
ローレンス・ラスカー(Lawrence Lasker) | |
音楽 | ランディ・ニューマン(Randy Newman) |
配給 | コロンビア・トライスター映画 |
公開 | 1990年12月22日 |
1991年4月5日 | |
上映時間 | 121分 |
レナード・ロウ:ロバート・デ・ニーロ(Robert De Niro)
マルコム・セイヤー医師:ロビン・ウィリアムズ(Robin Williams)
エレノア・コステロ:ジュリー・カブナー(Julie Kavner)
ロウ夫人:ルース・ネルソン(Ruth Nelson)
カウフマン医師:ジョン・ハード(John Heard)
ポーラ:ペネロープ・アン・ミラー(Penelope Ann Miller)
ピーター・インガム医師:マックス・フォン・シドー(Max von Sydow)
ルーシー:アリス・ドラモンド(Alice Drummondl)
ローズ:ジュディス・マリナ(Judith Malina)
シドニー:リチャード・リバティーニ(Richard Libertini)
フランク:ジョージ・マーティン(George Martin)
ローランド:デクスター・ゴードン(Dexter Gordon)
薬学士:ピーター・ストーメア(Peter Stormare)
病院の用務員:ヴィン・ディーゼル(Vin Diesel)
コメント