2007年にアメリカで制作された映画『ダイ・ハード4.0』(原題:Live Free or Die Hard)は、ブルース・ウィリス主演のアクション映画『ダイ・ハード』シリーズの4作目です。
ワシントンD.C.を舞台とし、サイバーテログループと戦うジョン・マクレーンの活躍が描かれています。
『ダイ・ハード4.0』の挿入曲
『ダイ・ハード4.0』の挿入曲を流れた順番に紹介していきます。(ネタバレにご注意ください)
マクレーンがルーシーの男友達を運転席から引きずり降ろす(車で流れる曲)
Artist | ザ・サブウェイズ(The Subways) 2002年に結成されたイギリスのロックバンド。 |
リリース | 2005年 |
作曲者 | ザ・サブウェイズ ビリー・ラン(Billy Lunn) シャーロット・クーパー(Charlotte Cooper) ジョシュ・モーガン(Josh Morgan) |
マットがPCでワーロックとチャットをする(部屋で流れるMV)
マクレーンがマットの部屋のドアをノックするシーン
Artist | フライリーフ(Flyleaf) 2000年に結成されたアメリカの5人組クリスチャン・ロック・バンド。 |
リリース | 2005年 |
作曲者 | フライリーフ ジェームズ・カルペッパー(James Culpepper) サマー・バッタチャリア(Sameer Bhattacharya) シャレド・ハートマン(Jared Hartmann) パット・シールズ(Pat Seals) レイシー・シュトゥルム(Lacey Sturm) |
マットがドアチェーンをつけたままマクレーンと会話をする(向かいの部屋で流れる曲)
Artist cover ver. | Infinite Monopoly アメリカのミュージシャン、バラク・モフィット(Barak Moffitt)とジム・シュルツ(Jim Schultz)によるバンドプロジェクト。 |
リリース | 2003年 |
作曲者 | バラク・モフィット(Barak Moffitt) ジム・シュルツ(Jim Schultz) |
助手席で眠るマットがカーラジオの音で目を覚ます(マクレーンが音量を上げて流す曲)
フォーチュネイト・サン
Artist | クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル(Creedence Clearwater Revival) カリフォルニア州エルセリトで結成されたアメリカのロックバンド。略称CCR。 |
リリース | 1969年 |
作曲者 | ジョン・フォガティ(John Fogerty) アメリカのミュージシャン/音楽プロデューサー、1945年カリフォルニア州バークレー生まれ。 ロックバンド「クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル」(CCR) のギタリスト/ヴォーカリスト。 |
『Fortunate Son』(邦訳:幸運な息子)は、第34代アメリカ合衆国大統領ドワイト・D・アイゼンハワー(Dwight D. Eisenhower)の唯一の実の孫デイヴィッド・アイゼンハワー(David Eisenhower)に触発されて書かれた曲だと言われています。デイヴィッド・アイゼンハワーは、リチャード・ニクソンが大統領就任を目前に控える1968年12月にニクソンの娘ジュリーと結婚し、当時話題となりました。
徴兵されようとしている人々の視点から階級による不公平などが歌われた曲で、ベトナム戦争の反戦歌としてヒットしました。
この後「エンディング&エンドクレジット 1曲目」でもこの曲が使われています。
歴代大統領の演説映像を編集して作られた犯行声明が全米に流れる(オープニング曲)
邦題『大統領万歳』
『Hail To The Chief』は、アメリカ合衆国大統領の讃歌です。
多くの公的な行事で大統領の登場にあわせ “4回のファンファーレ” の後に演奏されます。
テレビ放送が電波ジャックされ、ホワイトハウスの爆破映像が流れる(オープニング曲)
アメリカ・ザ・ビューティフル
作曲者 | キャサリン・リー・ベイツ(Katharine Lee Bates, 1859-1929) アメリカの作家/詩人。 |
サミュエル・A・ワード(Samuel A. Ward, 1848-1903) アメリカのオルガン奏者/作曲家。 |
『America the Beautiful』は、アメリカ合衆国の愛国歌です。日本では『美しきアメリカ』としても知られています。
エンディング&エンドクレジット 1曲目
フォーチュネイト・サン
Artist | クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル(Creedence Clearwater Revival) カリフォルニア州エルセリトで結成されたアメリカのロックバンド。略称CCR。 |
リリース | 1969年 |
作曲者 | ジョン・フォガティ(John Fogerty) アメリカのミュージシャン/音楽プロデューサー、1945年カリフォルニア州バークレー生まれ。 ロックバンド「クリーデンス・クリアウォーター・リバイバル」(CCR) のギタリスト/ヴォーカリスト。 |
「助手席で眠るファレルがカーラジオの音で目を覚ます(男が音量を上げ流す曲)」でもこの曲が使われていました。
『ダイ・ハード4.0』のサントラ
『ダイ・ハード4.0』はマルコ・ベルトラミ(Marco Beltrami)が音楽を担当しました。
マルコ・ベルトラミは、イタリア生まれ、アメリカ・ニューヨーク育ちの作曲家です。『スクリーム』や『キャリー』などホラー映画の音楽を数多く手掛けています。

『ダイ・ハード4.0』キャスト・スタッフ
監督 | レン・ワイズマン(Len Wiseman) |
脚本 | マーク・ボンバック(Mark Bomback) |
製作 | マイケル・フォトレル(Michael Fottrell) |
音楽 | マルコ・ベルトラミ(Marco Beltrami) |
配給 | 20世紀フォックス映画 |
公開 | 2007年6月27日 |
2007年6月29日 | |
上映時間 | 129分 |
ジョン・マクレーン:ブルース・ウィリス(Bruce Willis)
マシュー・ファレル:ジャスティン・ロング(Justin Long)
ルーシー・ジェネロ:メアリー・エリザベス・ウィンステッド(Mary Elizabeth Winstead)
トーマス・ガブリエル:ティモシー・オリファント(Timothy Olyphant)
マイ・リン:マギー・Q(Maggie Q)
ランド:シリル・ラファエリ(Cyril Raffaelli)
ボウマン:クリフ・カーティス(Cliff Curtis)
トレイ:ジョナサン・サドウスキー(Jonathan Sadowski)
キャスパー:アンドリュー・フリードマン(Andrew Friedman)
ワーロック:ケヴィン・スミス(Kevin Smith)
テイラー:クリスティーナ・チャン(Christina Chang)
ラジ:サン・カン(Sung Kang)
モリーナ:ジェリコ・イヴァネク(Željko Ivanek)
ルッソ:ヨーゴ・コンスタンティン(Yorgo Constantine)
ジム:ジェイク・マクドーマン(Jake McDorman)
スクラビーノ:クリス・エリス(Chris Ellis)
クレイ:マット・オリアリー(Matt O’Leary)
サマー:ティム・ラス(Tim Russ)
エマソン:エドアルド・コスタ(Edoardo Costa)
ジョンソン:ヤンシー・アリアス(Yancey Arias)
ジャック・パリー:ジョー・ゲレッティ(Joe Gerety)
高速道路にいる女リポーター:メリッサ・ノウルズ(Melissa Knowles)
同じキャストが出演している映画/関連映画
コメント