『レッド・ワン』の挿入曲とサントラ | 挿入曲を全曲紹介Filmmusik
ー 挿入曲とサントラ紹介記事の一覧はコチラから!ー
PR
映画×音楽

『レッド・ワン』の挿入曲とサントラ

2024年にアメリカで制作された映画『レッド・ワン』(原題:Red One)は、サンタクロースやクランプスなど、クリスマス伝説をもとにしたアクション・アドベンチャー映画です。

ドウェイン・ジョンソン、クリス・エヴァンスらが出演しています。

『レッド・ワン』の挿入曲

『レッド・ワン』の挿入曲を流れた順番に紹介していきます。(ネタバレにご注意ください)

スポンサーリンク

オープニング

Here Comes Santa Claus (Right Down Santa Claus Lane)
邦題『サンタクロースがやってくる』
Artist
cover ver.
レイ・コニフ(Ray Conniff, 1916-2002)
アメリカの歌手/トロンボーン奏者/アレンジャー/バンドマスター。
作曲者ジーン・オートリー(Gene Autry, 1907-1998)
アメリカの俳優/ミュージシャン/歌手/作曲家/ロデオパフォーマー。
カリフォルニア・エンジェルス(現:ロサンゼルス・エンゼルス)の創設オーナー。
オークリー・ホールドマン(Oakley Haldeman, 1909-1986)
アメリカの作曲家/作家/音楽出版社のゼネラルマネージャ
Original ver.1947年:ジーン・オートリー(Gene Autry, 1907-1998)

ハリウッドでは、感謝祭の次の日曜日に「ハリウッドクリスマスパレード」というパレードが毎年開催されます。1928年から始まった歴史あるイベントで、毎年数万人が訪れるそうです。
パレードには、カラフルなフロート、巨大バルーン、マーチングバンド、映画のキャラクターに扮した人々、ハリウッドの著名人、そして最後にサンタクロースがクリスマスソングと共に次々と登場します。
1946年、このパレードに参加したジーン・オートリー(Gene Autry)は、観客の一人が叫んだセリフ「Here comes Santa Claus」をヒントにこの曲を作りました。

オープニング・タイトル

Christmas (Baby Please Come Home)
Artist
cover ver.
マライア・キャリー(Mariah Carey)
アメリカのシンガーソングライター/音楽プロデューサー/女優/慈善活動家、1969年生まれ。
5オクターヴ半のボーカルレンジ、メリスマティックな歌唱スタイル、そして特徴的なホイッスル音域の使用で知られる。「最高の歌姫」「クリスマスの女王」の愛称を持つ。
リリース1994年
作曲者エリー・グリニッチ&ジェフ・バリー(Ellie Greenwich & Jeff Barry)
エリー・グレニッチ(Ellie Greenwich, 1940-2009)とジェフ・バリー(Jeff Barry)の夫婦によるソングライター・デュオ。
代表作『キッスでダウン』『ビー・マイ・ベイビー』『愛のチャペル』
フィル・スペクター(Phil Spector, 1939-2021)
アメリカの音楽プロデューサー。60年代中期から70年代にかけてウォール・オブ・サウンド(Wall of Sound)と呼ばれる独自のサウンドで一世を風靡した。
Original ver.1963年:ダーレン・ラヴ(Darlene Love)
アメリカの歌手/女優、1941年生まれ。

『Christmas (Baby Please Come Home)』は、クリスマスのスタンダードナンバーとなり、マライア・キャリー、シェール、U2など多くの著名アーティストにカバーされています。

レッドワンとカイルがショッピングモールを歩く(モールで流れる曲)

Let It Snow, Let It Snow, Let It Snow
邦題『レット・イット・スノー』
Artist
cover ver.
ディーン・マーティン(Dean Martin, 1917-1995)
アメリカの歌手/俳優/コメディアン/テレビ司会者。
1946年にコメディアンのジェリー・ルイスと「底抜けコンビ」(Martin and Lewis)を結成、コンビ解消後はフランク・シナトラらと組んだエンターテイナー集団「ラット・パック」のメンバーとしてテレビ・映画で活躍し人気を博した。
リリース1959年
作曲者サミー・カーン(Sammy Cahn, 1913-1993)
ニューヨーク出身のアメリカの作詞家。
映画『愛の泉』(1954)、『抱擁』(1957)、『波も涙も暖かい』(1959)、『パパは王様』(1963) の曲を書き、アカデミー作曲賞を4度受賞した。
ジュール・スタイン(Jule Styne, 1905-1994)
イギリス生まれのアメリカのソングライター。
映画『愛の泉』(1954) のタイトル曲を書き、アカデミー作曲賞を受賞した。
Original ver.1945年:ヴォーン・モンロー(Vaughn Monroe, 1911-1973)
アメリカのバリトン歌手/トランペット奏者/ビッグバンドのリーダー。

『Let It Snow! Let It Snow! Let It Snow!』は、1945年7月、ハリウッドでの記録的な猛暑日に涼しい条件を想像し作られたポップ・ソングです。冬をテーマにした歌詞からクリスマスソングとみなされるようになり、最も有名なアメリカのクリスマスソングの1つとなりました。

ジャックが車を停め、チュロスを買う(街で流れる曲)

Jingle Bell Rock
ジングル・ベル・ロック
Original ver.1957年:ボビー・ヘルムズBobby Helms, 1933-1997)
アメリカのカントリー歌手/ソングライター。
作曲者ジョー・ビール(Joe Beal, 1900-1967)
アメリカの広報専門家。
ジム・ブース(Jim Boothe, 1917-1976)
アメリカの広告業界のライター/作詞家。

『Jingle Bell Rock』は、アメリカのカントリー歌手ボビー・ヘルムズ(Bobby Helms)のシグネチャ・ソングとして知られているクリスマスソングです。

スポンサーリンク

ジャックが一人で家に帰る(街で流れる曲)

(追手から逃げ、ジャックが窓から外に出た時にも街ではこの曲が流れています。)

Rockin’ Around the Christmas Tree
ロッキン・アラウンド・ザ・クリスマス・ツリー
Artistブレンダ・リー(Brenda Lee)
アメリカの女性歌手、1944年ジョージア州アトランタ生まれ。
10歳でデビューし、身体が小柄ながらパンチの効いた歌声を持ち「リトル・ミス・ダイナマイト」と呼ばれ人気を博した。
リリース1958年
作曲者ジョニー・マークス(Johnny Marks, 1909-1985)
ユダヤ系アメリカ人作曲家。クリスマスソングを専門として書き、多くのスタンダードナンバーを残す。

『Rockin’ Around the Christmas Tree』は、ブレンダ・リー(Brenda Lee)が13歳の時にレコーディングしたロカビリー・クリスマスソングです。

ジャックとカイルがおもちゃ屋で装備を調達する(店で流れる曲)

Deck the Halls(Traditional)
邦題『ひいらぎ飾ろう』
Artist
cover ver.
ザ・バード・アンド・ザ・ビー(The Bird and the Bee)
アメリカのインディーポップ・デュオ。
リリース2020年
作曲者トーマス・オリファント(Thomas Oliphant,1799-1873)
スコットランドの音楽家/芸術家/作家。
出版年1862年

『Deck the Halls』は、ウェールズ民謡『Nos Galan』をもとにしたクリスマスキャロルです。

ひいらぎ(セイヨウヒイラギ)は、真冬に美しい赤い実をつけることから聖木とされています。「Christmas holly」とも呼ばれ、クリスマスの装飾の定番として使われています。

ジャックとカイルがおもちゃ屋のポータルで移動する(移動先の店で流れる曲)

We Wish You A Very Christmas(Traditional)
邦題『おめでとうクリスマス』

『We Wish You A Merry Christmas』は、16世紀頃からイングランド西部地方で歌われているクリスマスキャロルです。
イングランドの裕福な教区民が、クリスマスイブにキャロラー(街角や訪問したお宅の玄関先でクリスマスキャロルを歌う聖歌隊)にイチジク入りプディングなどのクリスマスのお菓子を贈ったという伝統がこの曲の起源です。
クリスマスと新年の両方を祝う曲であることから、クリスマスキャロルの最後の締めくくりとして歌われることが多い曲です。

海の中からアイスクリーム販売車が出てくる

Feliz Navidad
フェリス・ナビダッド
Original ver.1970年:ホセ・フェリシアーノ(José Feliciano)
プエルトリコ出身の歌手/ギタリスト、1945年生まれ。
作曲者ホセ・フェリシアーノ(José Feliciano)

『Feliz Navidad』は、世界中で親しまれているクリスマスの定番曲です。
タイトルの「Feliz Navidad」はスペイン語で「メリークリスマス」を意味し、歌詞には英語とスペイン語の両方が含まれています。

プエルトリコ出身の歌手ホセ・フェリシアーノは、一人訪れたロサンゼルスのスタジオでホームシックにかかりながらこの曲をレコーディングしたそうです。

スポンサーリンク

悪い子リスト1番の男(アーロン)が罰を受ける

Christmas Magic
Artistレイヴェイ(Laufey)
中国系アイスランド人のシンガーソングライター/音楽プロデューサー、1999年生まれ。
ロサンゼルスを拠点に活動する。
リリース2024年
作曲者レイヴェイ(Laufey)

ジャックが店員にワンダーウーマンのフィギュアがあるか聞く(店で流れる曲)

Winter Wonderland
ウィンターワンダーランド
Artist
cover ver.
The Joe Gibbs Family of Artists
ジョー・ギブス(Joe Gibbs, 1942-2008)
ジャマイカのプロデューサー/レコードレーベル・オーナー。
Feat. ベレス・ハモンド(Beres Hammond)
ジャマイカのレゲエ歌手/プロデューサー、1955年生まれ。
リリース1979年
作曲者フェリックス・バーナード(Felix Bernard, 1897-1944)
アメリカの指揮者/ピアニスト/ポピュラー音楽の作曲家。
リチャード・バーナード・スミス(Richard Bernhard Smith, 1901-1935)
アメリカの作曲家。
Original ver.1934年:Richard Himber and His Ritz-Carlton Orchestra
リチャード・ヒンバー(Richard Himber, 1899-1966)
アメリカのバンドリーダー/作曲家/ヴァイオリニスト/マジシャン

『Winter Wonderland』は、とあるカップルの冬のロマンスを描いた作品です。
季節的なテーマのため、北半球ではクリスマスソングとみなされるようになりました。

ジャックとカイルがクランプスの城へ向かう(ドイツのおもちゃ屋で流れる曲)

Winterwunderland(Winter Wonderland のドイツ語版)
ウィンターワンダーランド
Artist
cover ver.
ローランド・カイザー(Roland Kaiser)
ドイツのシュラーガー歌手、1952年西ベルリン生まれ。
リリース2021年
作曲者フェリックス・バーナード(Felix Bernard, 1897-1944)
アメリカの指揮者/ピアニスト/ポピュラー音楽の作曲家。
リチャード・バーナード・スミス(Richard Bernhard Smith, 1901-1935)
アメリカの作曲家。
Original ver.1934年:Richard Himber and His Ritz-Carlton Orchestra
リチャード・ヒンバー(Richard Himber, 1899-1966)
アメリカのバンドリーダー/作曲家/ヴァイオリニスト/マジシャン

クランプスナハトのパーティで流れる曲

HYPHOS
Artistフォボス(Fovos)
ニュージーランド出身のDJ/プロデューサー・デュオ。
リリース2024年
作曲者Fovos
エロス・ドリアン(Eros Dorian)
マリオ・シノヴチッチ(Mario Sinovcic)

道路の真ん中に出没した自動演奏ピアノが奏でる曲

The Nutcracker Suite, Op. 71a: III. Dance of the Sugar Plum Fairies
バレエ《くるみ割り人形》組曲 Op.71a – 第3曲 金平糖の踊り
作曲者ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー(Pyotr Ilyich Tchaikovsky, 1840-1893)
19世紀ロシアを代表する作曲家。
初演1892年、マリインスキー劇場(サンクトペテルブルク)

『くるみ割り人形』は、チャイコフスキーが作曲したバレエ音楽/バレエ作品です。
クリスマスにちなんだ作品であることからクリスマス・シーズンには世界中で上演され、『白鳥の湖』『眠れる森の美女』と共に「3大バレエ」の一つに数えられるクラシック・バレエを代表する作品です。

エンディング

Santa Claus Is Comin’ to Town
邦題『サンタが街にやってくる』
Artist
cover ver.
マライア・キャリー(Mariah Carey)
アメリカのシンガーソングライター/音楽プロデューサー/女優/慈善活動家、1969年生まれ。
5オクターヴ半のボーカルレンジ、メリスマティックな歌唱スタイル、そして特徴的なホイッスル音域の使用で知られる。「最高の歌姫」「クリスマスの女王」の愛称を持つ。
リリース1994年
作曲者ジョン・フレデリック・コーツ(John Frederick Coots, 1897-1985)
アメリカのソングライター。ティン・パン・アレーで活躍。
ヘヴン・ギレスピー(Haven Gillespie, 1888-1975)
アメリカの作曲家/作詞家。ティン・パン・アレーで活躍。
Original ver.1934年:ハリー・リーサー(Harry Reser, 1896-1965)
アメリカのバンジョー奏者/バンドリーダー。

気をつけたほうがいいよ
泣かないように
ふくれっ面しないように
理由を教えてあげる
サンタクロースが町にやって来るよ…

と始まり「サンタクロースは誰が良い子か悪い子かをリストを作ってチェックしているよ」と歌われるクリスマスソングです。

アメリカで絶大な人気を誇ったコメディアン、エディ・カンター(Eddie Cantor, 1892-1964)がラジオでカバーし大ヒットしました。ラジオ放送の翌日に10万部の楽譜が販売され、クリスマスまでには更に40万部の売り上げを記録したそうです。

『レッド・ワン』のサントラ

『レッド・ワン』はヘンリー・ジャックマン(Henry Jackman)が音楽を担当しました。

ヘンリー・ジャックマンは、ザ・シンのキーボド、アンドリュー・プライス・ジャックマンを父に持つイギリス・ロンドン出身の映画音楽作曲家です。『ベイマックス』や『シュガー・ラッシュ』の音楽を手がけたことで知られています。

『レッド・ワン』キャスト・スタッフ

監督ジェイク・カスダン(Jake Kasdan)
脚本クリス・モーガン(Chris Morgan)
製作ドウェイン・ジョンソン(Dwayne Johnson)
ハイラム・ガルシア(Hiram Garcia)
ダニー・ガルシア(Dany Garcia)
ジェイク・カスダン(Jake Kasdan)
メルビン・マー(Melvin Mar)
クリス・モーガン(Chris Morgan)
音楽ヘンリー・ジャックマン(Henry Jackman)
配給 ワーナー・ブラザース映画
公開 2024年11月8日
2024年11月15日
上映時間123分

カラム・ドリフト:ドウェイン・ジョンソン(Dwayne Johnson)
ジャック・オマリー:クリス・エヴァンス(Chris Evans)
ゾーイ・ハーロウ:ルーシー・リュー(Lucy Liu)
サンタクロース:J・K・シモンズ(J. K. Simmons)
グリラ:キーナン・シプカ(Kiernan Shipka)
ミセス・クロース:ボニー・ハント(Bonnie Hunt)
ガルシア:レイナルド・ファベル(Reinaldo Faberlle)
クランプス:クリストファー・ヒヴュ(Kristofer Hivju)

『レッド・ワン』の挿入曲とサントラ
映画『レッド・ワン』は、サンタクロースやクランプスなど、クリスマス伝説をもとにしたアクション・アドベンチャー映画です。ドウェイン・ジョンソン、クリス・エヴァンスらが出演しています。オープニング曲/エンディング曲、ピアノが奏でる曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『デッドプール&ウルヴァリン』の挿入曲とサントラ
映画『デッドプール&ウルヴァリン』は、マーベルのスーパーヒーロー映画「デッドプール」シリーズ第三弾です。オープニング曲/エンディング曲やバトルシーンで流れる曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』の挿入曲とサントラ
映画『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』は、トム・ホランド主演のMCU版スパイダーマン3作目です。オープニング曲やエンディング曲など、挿入曲とサントラを紹介します。
『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』の挿入曲とサントラ
映画『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』は、トム・ホランド主演のMCU版スパイダーマン2作目です。オープニング曲やエンディング曲など、挿入曲とサントラを紹介します。
『スパイダーマン:ホームカミング』の挿入曲とサントラ
映画『スパイダーマン:ホームカミング』は、トム・ホランド主演のMCU版スパイダーマン1作目です。オープニング曲やエンディング曲など、挿入曲とサントラを紹介します。
『ヴェノム:ザ・ラストダンス』の挿入曲とサントラ
映画『ヴェノム:ザ・ラストダンス』(原題:Venom: The Last Dance)は、マーベル・コミックスのダークヒーロー、ヴェノムの活躍を描いた『ヴェノム』シリーズの3作目です。オープニングロゴ曲やダンスシーンの曲、エンディング曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』の挿入曲とサントラ
映画『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』は、ダークヒーロ「ヴェノム」の活躍を描いた2018年の映画『ヴェノム』の続編です。朝食の準備をするシーンやエンディング曲(日本語吹き替え版/オリジナル版)など挿入曲とサントラを紹介します。
『ヴェノム』の挿入曲とサントラ
トム・ハーディ主演映画『ヴェノム』は、ダークヒーロ「ヴェノム」の活躍を描いた作品です。エディが仕事を探すシーンで流れる曲やエンディング曲(字幕版)/日本版主題歌など挿入曲とサントラを紹介します。
『スーパーマン』の挿入曲とサントラ
映画『スーパーマン』は、DCコミックス「スーパーマン」の実写化映画です。クリストファー・リーヴがスーパーマンを演じました。オープニングやエンディングなど、挿入曲とサントラを紹介します。
『THE BATMAN-ザ・バットマン-』の挿入曲とサントラ
映画『THE BATMAN-ザ・バットマン-』は、ロバート・パティンソンがバットマンを演じる「バットマン」シリーズの1作目です。戒厳令がしかれるシーンで流れるNirvanaの曲やリドラーが歌う曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『バットマン リターンズ』の挿入曲とサントラ
ティム・バートン監督映画『バットマン リターンズ』は、マイケル・キートンがバットマンを演じた映画シリーズ2作目です。ミシェル・ファイファーがキャットウーマン、ダニー・デヴィートがペンギン役で出演しています。エンディング曲なと挿入曲とサントラを紹介します。
ジョン・ウィック スピンオフ『バレリーナ(仮)』の予告編&予告編で流れている曲
『バレリーナ(仮)』(原題:From the World of John Wick: Ballerina)は、『ジョン・ウィック:パラベラム』に登場したバレリーナを主役に据えたスピンオフ映画です。予告編と予告編で流れている曲を紹介します。
『マーズ・アタック!』の挿入曲とサントラ
ティム・バートン監督映画『マーズ・アタック!』は、火星人が地球を襲うSFコメディです。主題歌/エンディング曲や火星人の弱点となる曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!』の挿入曲(24曲)とサントラ
映画『ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!』は、エドガー・ライト監督によるSFアクション・コメディ映画です。サイモン・ペッグ、ニック・フロスト、ロザムンド・パイクらが出演しています。オープニング曲/エンディング曲やパブで流れる曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『ターミネーター:ニュー・フェイト』の挿入曲とサントラ
『ターミネーター:ニュー・フェイト』はターミネータ6作目の映画です。バーベキューシーンの曲やディエゴが聞いている音楽など挿入曲とサントラを紹介します。
『ターミネーター:新起動/ジェニシス』の挿入曲とサントラ
映画『ターミネーター:新起動/ジェニシス』は、ターミネーターシリーズ5作目の映画です。12年ぶりにアーノルド・シュワルツェネッガーが主演をつとめました。サラがラジカセで流す曲や子守唄の代わりに歌った曲など、挿入曲とサントラを紹介します。
『ターミネーター4』の挿入曲とサントラ
映画『ターミネーター4』は、クリスチャン・ベール主演のSFアクション映画です。ターミネーターシリーズ4作目にあたります。ジョン・コナーが流す曲やジープから聞こえる音楽など、挿入曲とサントラを紹介します。
『ターミネーター3』の挿入曲とサントラ
アーノルド・シュワルツェネッガー主演『ターミネーター3』は、『ターミネーター』シリーズ3作目です。青年となったジョン・コーナーの前に再びターミネーターが現れ死闘を繰り広げる様子が描かれています。エンディング曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『ターミネーター2』の挿入曲とサントラ
映画『ターミネーター2』は、『ターミネーター』シリーズ2作目、ジョン・コナーとターミネーターの交流が描かれたアクション映画です。オープニング曲やバーで流れる曲など、挿入曲と主題歌、サントラを紹介します。
『ターミネーター』の挿入曲とサントラ
映画『ターミネーター』は、アーノルド・シュワルツェネッガー主演のSFアクション映画シリーズ第1作目です。テーマ曲やクラブで流れた曲など、挿入曲とサントラを紹介します。
『猿の惑星/キングダム』の予告編
2024年5月10日公開予定の映画『猿の惑星/キングダム』は、リブート版『猿の惑星』シリーズの4作目です。三作目『猿の惑星: 聖戦記』から300年後の世界が舞台となっています。予告編を紹介します。
『猿の惑星: 聖戦記』の挿入曲とサントラ
映画『猿の惑星: 聖戦記』は、リブート版『猿の惑星』シリーズの3作目です。二作目『猿の惑星: 新世紀』から2年後の世界が舞台となっています。大佐の部屋で流れている曲など挿入曲とサントラをあらすじに沿って紹介します。
『猿の惑星: 新世紀』の挿入曲とサントラ
映画『猿の惑星: 新世紀』はリブート版『猿の惑星』シリーズの2作目です。『猿の惑星: 創世記』から10年後の世界が舞台となっています。ガソリンスタンドで流れている曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『猿の惑星: 創世記』の挿入曲とサントラ
映画『猿の惑星: 創世記』は猿の惑星シリーズの前日譚として製作されたリブート版1作目です。シーザーが誕生し、反乱が起きるまでが描かれています。ウィルの父がピアノで弾く曲など挿入曲とサントラをあらすじに沿って紹介します。
『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』の挿入曲とサントラ
『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』は、ダニエル・クレイグ主演のミステリー映画です。名探偵ブノワ・ブランの活躍が描かれています。オープニング曲やエンディング曲など、挿入曲とサントラをあらすじに沿って紹介します。
『ゴーストバスターズ/アフターライフ』の挿入曲とサントラ
映画『ゴーストバスターズ/アフターライフ』は『ゴーストバスターズ』シリーズ4作目、『ゴーストバスターズ2』の続編です。1作目で監督をつとめたアイヴァン・ライトマンの息子、ジェイソン・ライトマンが監督をつとめました。挿入曲とサントラをあらすじに沿って紹介します。
『ザ・クリエイター/創造者』の挿入曲とサントラ
映画『ザ・クリエイター/創造者』はAIと人類の戦いを描いたSFアクションスリラー映画です。アカデミー視覚効果賞・音響賞にノミネートされました。エンディングで流れた曲や目覚ましの曲など全18曲とハンス・ジマーのサントラをあらすじに沿って紹介します。
『ラ・ラ・ランド』の挿入曲とサントラ
デミアン・チャゼルが監督の映画『ラ・ラ・ランド』は、ロサンゼルスを舞台としたミュージカル作品です。『Another Day of Sun』や『シティ・オブ・スターズ』のほか、既存の楽曲も含め、使われた音楽を流れた順に紹介します。
『マイノリティ・リポート』の挿入曲とサントラ
トム・クルーズ主演『マイノリティ・リポート』(2002)は、スピルバーグ監督によるSF映画です。ジョン・ウィリアムズによるサントラや劇中で使われた曲を紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました