2012年にアメリカで制作された『アベンジャーズ』(原題:Marvel’s The Avengers)は、アイアンマンやキャプテン・アメリカ、ソーらマーベル・コミックのヒーローたちが結集し、地球の危機に立ち向かうスーパーヒーロー映画です。
第85回アカデミー賞では、視覚効果賞にノミネートされました。
- 2012年『アベンジャーズ』(現在のページ)
- 2015年
- 2018年
- 2019年
『アベンジャーズ』の挿入曲
『アベンジャーズ』の挿入曲を流れた順番に紹介していきます。(ネタバレにご注意ください)
トニーがスターク・タワーに戻りペッパーとシャンパンを飲む(コールソンが資料を持って現れるシーン)
Artist | エミール・ミラー(Emile Millar) カリフォルニア州サンタバーバラ出身のアメリカの音楽プロデューサー/レコーディングアーティスト/レーベル&スタジオ経営者。 |
リリース | 2012年 |
作曲者 | エミール・ミラー(Emile Millar) |
マイケル・バイアルディ(Michael Baiardi) アメリカの作曲家/ソングライター/音楽プロデューサー/音楽制作会社オーナー、1972年生まれ。ロサンゼルスを拠点とし年間50以上の映画やテレビ番組に音楽を提供している。 | |
ミック・フラワーズ(Mick Flowers) アメリカのソングライター/歌手/音楽プロデューサー、1970年生まれ。 |
S.H.I.E.L.D.がドイツのシュトゥットガルトに現れたロキを見つけ出す(ホールで弦楽四重奏団が演奏する曲)
弦楽四重奏曲第13番 イ短調「ロザムンデ」 Op.29 No. 1/D. 804 – 第3楽章 メヌエット
作曲者 | フランツ・シューベルト(Franz Schubert, 1797-1828) 初期のロマン派を代表するオーストリアの作曲家。 31年の生涯で600曲もの歌曲を残し「歌曲の王」と呼ばれる。 |
作曲年 | 1824年 |
Artist | タカーチ弦楽四重奏団(The Takács Quartet) 1975年にリスト音楽院の学生であったガボル・タカーチ=ナジ(Gábor Takács-Nagy)らによってハンガリーで結成された弦楽四重奏団。メンバーの入れ替わりを経て、2025年には結成50周年を迎える世界最高峰の四重奏団のひとつ。 現在はアメリカのコロラド州ボルダーを拠点とする |
『弦楽四重奏曲第13番 イ短調 D.804』は、シューベルトが1824年に作曲した弦楽四重奏曲です。第2楽章の主題が劇付随音楽『キプロスの女王ロザムンデ』のテーマに基づいていることから『ロザムンデ』の愛称が付けられています。
『キプロスの女王ロザムンデ』は、ドイツの女流劇作家ヘルミーナ・フォン・シェジー(Helmina von Chézy, 1783-1856)が書いた戯曲です。1823年、ウィーンで初演されることになりシューベルトは10曲からなる付随音楽を完成させました。
台本は以下のような内容です。
18歳で王位を継承する運命にあるキプロス王の娘ロザムンデが主人公です。
幼少時に父親である王が亡くなり、遺言によりロザムンデは船乗りの未亡人アクサのもとで身元を明かさず育てられました。
18歳になり唯一の正当な統治者であることが布告されると、代理統治者のフルゲンティアスは自分の地位を守るためロザムンデを妻に迎えようとしますが失敗。次はロザムンデの暗殺を企てます
そこに一人の青年が登場してロザムンデを救い、フルゲンティアスは暗殺のために用意した毒の罠に誤ってハマり自滅してしまいます。
ロザムンデを救った青年の正体は彼女の許婚の王子様でした。ロザムンデは彼と結ばれ王位に就きます。
大音量の音楽と共にアイアンマンが現れてロキを吹き飛ばす
(シュトゥットガルトでロキが降参しトニー達に捕獲されるシーン)
邦題『スリルに一撃』
Artist | エーシー・ディーシー(AC/DC) 1973年にシドニーで結成されたオーストラリアのロックバンド。 スコットランド出身のアンガス、マルコムのヤング兄弟を中心にシドニーで結成。全世界で累計2億4000万枚以上のアルバムセールスを記録し、オーストラリアを代表するロックバンドとして世界的知名度を獲得した。 |
リリース | 1980年 |
作曲者 | AC/DC ブライアン・ジョンソン(Brian Johnson) アンガス・ヤング(Angus Young) マルコム・ヤング(Malcolm Young, 1953-2017) |
2010年の『アイアンマン2』では、以下のシーンでこの曲が使われていました。
「アイアンマンが飛行機から飛び降り、スターク・エキスポのステージに着陸し盛大な拍手を受ける」
エンドクレジット 2曲目
リヴ・トゥ・ライズ
Artist | サウンドガーデン(Soundgarden) 1984年にシアトルで結成されたアメリカのロックバンド。 グランジの先駆者として後のミュージシャンに大きな影響を与えた。 |
リリース | 2012年 |
作曲者 | クリス・コーネル(Chris Cornell, 1964-2017) アメリカのミュージシャン/ソングライター。ロックバンド「サウンドガーデン」(Soundgarden) のオリジナルメンバー。 |
『アベンジャーズ』のサントラ
『アベンジャーズ』ははアラン・シルヴェストリ(Alan Silvestri)が音楽を担当しました。
アラン・シルヴェストリは、アメリカ・ニューヨーク生まれの作曲家です。『バック・トゥ・ザ・フューチャー』や『フォレスト・ガンプ/一期一会』など、ロバート・ゼメキス監督映画のほとんどで音楽を担当しています。

『アベンジャーズ』キャスト・スタッフ
監督 | ジョス・ウェドン(Joss Whedon) |
脚本 | ジョス・ウェドン(Joss Whedon) |
原作 | スタン・リー(Stan Lee) |
ジャック・カービー(Jack Kirby) | |
製作 | ケヴィン・ファイギ(Kevin Feige) |
音楽 | アラン・シルヴェストリ(Alan Silvestri) |
配給 | ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ |
公開 | 2012年5月4日 |
2012年8月14日 | |
上映時間 | 143分 |
トニー・スターク/アイアンマン:ロバート・ダウニー・Jr(Robert Downey Jr.)
スティーブ・ロジャース/キャプテン・アメリカ:クリス・エヴァンス(Chris Evans)
ブルース・バナー/ハルク:マーク・ラファロ(Mark Ruffalo)
ソー:クリス・ヘムズワース(Chris Hemsworth)
ナターシャ・ロマノフ/ブラック・ウィドウ:スカーレット・ヨハンソン(Scarlett Johansson)
クリント・バートン/ホークアイ:ジェレミー・レナー(Jeremy Renner)
ロキ:トム・ヒドルストン(Tom Hiddleston)
フィル・コールソン:クラーク・グレッグ(Clark Gregg)
マリア・ヒル:コビー・スマルダーズ(Cobie Smulders)
ヴァージニア・“ペッパー”・ポッツ:グウィネス・パルトロー(Gwyneth Paltrow)
J.A.R.V.I.S.:ポール・ベタニー(Paul Bettany)
ジ・アザー:アレクシス・デニソフ(Alexis Denisof)
ゲオルギー・ルチコフ:イエジー・スコリモフスキ(Jerzy Skolimowski)
ハインリヒ・シェーファー:ディーター・リーズレ(Dieter Riesle)
ジャスパー・シットウェル:マキシミリアーノ・ヘルナンデス(Maximiliano Hernández)
エリック・セルヴィグ:ステラン・スカルスガルド(Stellan Skarsgård)
ニック・フューリー:サミュエル・L・ジャクソン(Samuel L. Jackson)
サノス:ダミオン・ポアチエ(Damion Poitier)
関連映画
コメント