『バッド・サンタ』の挿入曲とサントラ | 挿入曲を全曲紹介Filmmusik
ー 挿入曲とサントラ紹介記事の一覧はコチラから!ー
PR
映画×音楽

『バッド・サンタ』の挿入曲とサントラ

2003年にアメリカで制作された映画『バッド・サンタ』(原題:Bad Santa)は、ビリー・ボブ・ソーントン主演のブラックコメディ映画です。

コーエン兄弟が制作総指揮を、テリー・ツワイゴフが監督をつとめました。

『バッド・サンタ』の挿入曲

『バッド・サンタ』の挿入曲を流れた順番に紹介していきます。(ネタバレにご注意ください)

スポンサーリンク

オープニング(ウィリーがパブのカウンターで一人で酒を飲む)

Nocturne No. 2 in E-Flat Major, Op.9, No.2
夜想曲第2番 変ホ長調 Op.9, No.2
作曲者フレデリック・ショパン(Frédéric Chopin, 1810-1849)
ポーランド出身の作曲家/ヴィルトゥオーゾ・ピアニスト。
ピアノ独奏曲を数多く残し「ピアノの詩人」と称される。
作曲年1831年
Artistイディル・ビレット(Idil Biret)
トルコの女性ピアニスト、1941年生まれ。

この後「パトカーに追われるウィリーがキッドの家に象のぬいぐるみを届ける」でもこの曲が使われています。

サンタに扮したウィリーに少女が自転車が欲しいと話す(デパートのBGM)

Up on the House Top
Artist
cover ver.
エディ・アーノルド(Eddy Arnold)
アメリカのカントリー歌手/シンガーソングライター/俳優/司会者。
リリース1962年
作曲者ベンジャミン・ハンビー(Benjamin Hanby, 1833-1867)
アメリカの作曲家/教育者/牧師/奴隷制度廃止論者。

『Up on the House Top』は、サンタクロースに焦点を当てた最も古いクリスマスソングで1864年に作られました。
また、『ジングルベル』に次ぐ2番目に古い “世俗的なクリスマスソング” ともされています。

雪だるまの中に隠れていたマーカスが閉店後の百貨店のセキュリティシステムを解除する

The Nutcracker Suite, Op. 71a: III. Dance of the Sugar Plum Fairies
バレエ《くるみ割り人形》組曲 Op.71a – 第3曲 金平糖の踊り
作曲者ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー(Pyotr Ilyich Tchaikovsky, 1840-1893)
19世紀ロシアを代表する作曲家。
初演1892年、マリインスキー劇場(サンクトペテルブルク)

ウィリーがマーカスを抱きかかえるようにダンスをする(バーで流れる曲)

Jingle Bell Rock
ジングル・ベル・ロック
Artist
cover ver.
ボビー・シャーマン(Bobby Sherman)
アメリカの歌手/俳優、1943年生まれ。
1960年代後半から1970年代初頭にかけてティーンアイドルとして人気を博した。
1974年、救急隊員と消防士を主人公として医療ドラマ『エマージェンシー!』(原題 Emergency!)にゲスト出演したことを契機にショービジネス界を離れ救急救命士となり、その後はカリフォルニア州で救急隊員や副保安官としてのキャリアを積んだ。
リリース1970年
作曲者ジョー・ビール(Joe Beal, 1900-1967)
アメリカの広報専門家。
ジム・ブース(Jim Boothe, 1917-1976)
アメリカの広告業界のライター/作詞家。
Original ver.1957年:ボビー・ヘルムズ(Bobby Helms, 1933-1997)
アメリカのカントリー歌手/ソングライター。

『Jingle Bell Rock』は、アメリカのカントリー歌手ボビー・ヘルムズ(Bobby Helms)のシグネチャ・ソングとして知られているクリスマスソングです。


この後「ウィリーが遅刻して現れクリスマスディスプレーを打ち壊す(モールBGM)」でもこの曲が使われています。

スポンサーリンク

ウィリーとマーカスがカウンターで酒を飲み話をする(バーで流れる曲)

(映画とは異なるアーティストによる演奏です)
Please Come Home for Christmas
邦題『ふたりだけのクリスマス』
Artist
cover ver.
ソーヤー・ブラウン(Sawyer Brown)
リリース1995年
作曲者チャールズ・ブラウン(Charles Brown, 1922-1999)
ジーン・レッド.(Gene Redd)
アメリカのバンドリーダー/ソングライター/A&Rマン。
Original ver.1960年:チャールズ・ブラウン(Charles Brown, 1922-1999)
アメリカのブルースピアニスト/シンガー。

ウィリーがマイアミのビーチバーで酒を作り店主に追い出される

Papa Loves Mambo
邦題『パパはマンボがお好き』
Artist
cover ver.
Xavier Cugat and His Orchestra
ザビア・クガート(Xavier Cugat, 1900-1990)
キューバ出身のスペインのミュージシャン/バンドリーダー。
ラテン音楽の普及に貢献し「ルンバの王様」と呼ばれた。
リリース1964年
作曲者アル・ホフマン(Al Hoffman, 1902-1960)
ロシア系アメリカ人作曲家。
代表曲『ビビディ・バビディ・ブー』『夢はひそかに』
ディック・マニング(Dick Manning, 1912-1991)
ロシア系アメリカ人のソングライター。アル・ホフマンとのコラボレーションで知られる。
ビックレー・ライヒナー(Bickley Reichner, 1905-1989)
フィラデルフィア出身の犯罪レポーター/ソングライター。
Original ver.1954年:ジョニー・レイ(Johnnie Ray, 1927-1990)

ウィリーがマイアミの自宅アパートでいびきをかき眠る

Songs without Words, Book 5, Op. 62 – No. 6, “Spring Song”
無言歌集 第5巻 Op.62 – 第6曲 イ長調「春の歌」
作曲者フェリックス・メンデルスゾーン(Felix Mendelssohn, 1809-1847)
ドイツ・ロマン派の作曲家/指揮者/ピアニスト/オルガニスト。
出版年1844年

目覚まし時計のアラームが鳴りウィリーが時計を壁に叩きつける(アラーム曲)

A Holly Jolly Christmas
ホリー・ジョリー・クリスマス
Artist
cover ver.
バール・アイヴス(Burl Ives, 1909-1995)
アメリカのミュージシャン/俳優。
1922年〜1964年まで放送されていたBBCの子供向けラジオ放送『Children’s Hour』や、自ら立ち上げたラジオ番組『The Wayfaring Stranger』で活躍し人気歌手となる。俳優としても数多くの映画やテレビドラマに出演し、1958年のアメリカ西部劇映画『大いなる西部』でアカデミー助演男優賞を受賞した。
リリース1964年
作曲者ジョニー・マークス(Johnny Marks, 1909-1985)
ユダヤ系アメリカ人作曲家。クリスマスソングを専門として書き、多くのスタンダードナンバーを残す。
代表曲『赤鼻のトナカイ』
Original ver.1964年:ザ・クイント・シスターズ(The Quinto Sisters)
スポンサーリンク

アリゾナ州フェニックスの駐車場をウィリーとマーカスが並んで歩く

Let It Snow, Let It Snow, Let It Snow
邦題『レット・イット・スノー』
Artist
cover ver.
ディーン・マーティン(Dean Martin, 1917-1995)
アメリカの歌手/俳優/コメディアン/テレビ司会者。
1946年にコメディアンのジェリー・ルイスと「底抜けコンビ」(Martin and Lewis)を結成、コンビ解消後はフランク・シナトラらと組んだエンターテイナー集団「ラット・パック」のメンバーとしてテレビ・映画で活躍し人気を博した。
リリース1959年
作曲者サミー・カーン(Sammy Cahn, 1913-1993)
ニューヨーク出身のアメリカの作詞家。
映画『愛の泉』(1954)、『抱擁』(1957)、『波も涙も暖かい』(1959)、『パパは王様』(1963) の曲を書き、アカデミー作曲賞を4度受賞した。
代表曲『Let It Snow! Let It Snow! Let It Snow!』『I Fall in Love Too Easily』
ジュール・スタイン(Jule Styne, 1905-1994)
イギリス生まれのアメリカのソングライター。
映画『愛の泉』(1954) のタイトル曲を書き、アカデミー作曲賞を受賞した。
代表作『Three Coins in the Fountain』『Let It Snow! Let It Snow! Let It Snow!』
Original ver.1945年:ヴォーン・モンロー(Vaughn Monroe, 1911-1973)
アメリカのバリトン歌手/トランペット奏者/ビッグバンドのリーダー。

サンタに扮したウィリーに子供達が何が欲しいかを話す(ショッピングモールのBGM)

Deck the Halls(Traditional)
邦題『ひいらぎ飾ろう』
Artist
cover ver.
ブーツ・ランドルフ(Boots Randolph, 1927-2007)
アメリカのサクソフォーン奏者。
作曲者トーマス・オリファント(Thomas Oliphant,1799-1873)
スコットランドの音楽家/芸術家/作家。
出版年1862年

サンタ姿のウィリーがバーの女性店員スーに話しかけられる(バーで流れる曲)

Jingle Bells
ジングルベル
Artist
cover ver.
リッキー・ネルソン(Ricky Nelson, 1940-1985)
アメリカのミュージシャン/俳優。
作曲者ジェームズ・ロード・ピアポント(James Lord Pierpont, 1822-1893)
マサチューセッツ州ボストン出身のソングライター/オルガニスト/アメリカ海軍の兵士。
出版年1857年
Original ver.1898年:エジソン・メール・カルテット(Edison Male Quartette)

ウィリーとスーが車の中で性的関係を持つ

William Tell Overture – Finale, “March of the Swiss Soldiers”
歌劇《ウィリアム・テル》- 序曲「スイス軍隊の行進」
作曲者ジョアキーノ・ロッシーニ(Gioachino Rossini, 1792-1868)
イタリアのロマン派を代表するオペラ作曲家。
18歳の時にオペラ作曲家としてデビューし人気のあるイタリアオペラの作曲家としてヨーロッパ中にその名を轟かせたが、37歳の時『ウィリアム・テル』を作曲しオペラ界から事実上の引退。その後30年以上にわたる引退生活では、宗教音楽/サロン向けの歌曲/ピアノ曲/室内楽を中心に作曲を行った。
また「ロッシーニ風」という料理名の由来にもなり、美食家としても知られている。
作曲年1829年
スポンサーリンク

ウィリーがジュピングモールの試着室で性行為をするところをモール責任者に見つかる(モールのBGM)

(映画とは異なるアーティストによる演奏です)
Up on the House Top
作曲者ベンジャミン・ハンビー(Benjamin Hanby, 1833-1867)
アメリカの作曲家/教育者/牧師/奴隷制度廃止論者。

若い女性とピンボールをするウィリーの様子をマーカスが遠くから見つめる(モールのBGM)

It Came Upon a Midnight Clear
讃美歌『天なる神には』
作曲者リチャード・ストーズ・ウィリス(Richard Storrs Willis, 1819-1900)
アメリカの賛美歌作曲家。
エドマンド・ハミルトン・スィアーズ(Edmund Hamilton Sears, 1810-1876)
アメリカの牧師/作家。
作曲年1850年

フードコートでウィリーがマーカス夫婦と食事をする(モールのBGM)

Joy to the World
邦題『もろびとこぞりて』
作曲者アイザック・ウォッツ(Isaac Watts, 1674-1748)
「イギリス讃美歌の父」と呼ばれる牧師/讃美歌作家。
ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル(George Frideric Handel, 1685-1759)
イギリスで活躍したドイツ出身の作曲家。
作曲年1719年

マーカスの妻ロイスがショッピングモールの高額商品をチェックする(モールのBGM)

It’s the Most Wonderful Time of the Year
イッツ・ザ・モスト・ワンダフル・タイム・オブ・ザ・イヤー
Artist
cover ver.
アンディ・ウィリアムス(Andy Williams, 1927-2012)
アイオワ州ウォールレイク出身のアメリカの歌手。
「イージーリスニングの帝王」と呼ばれ世界中で愛されたアメリカ・ポピュラー音楽史を代表する歌手。
リリース1963年
作曲者エディ・ポーラ(Eddie Pola, 1907-1995)
アメリカの俳優/プロデューサー/ソングライター。
ジョージ・ワイル(George Wyle, 1916-2003)
アメリカのバンドリーダー/作曲家。
スポンサーリンク

ウィリーがロジャーのアドベントカレンダーをぐちゃぐちゃに開けて中のチョコを食べる

Silent Night, Holy Night
邦題『きよしこの夜』
作曲者フランツ・クサーヴァー・グルーバー(Franz Xaver Gruber, 1787-1863)
オーストリアの小学校教師/教会オルガン奏者。
ヨーゼフ・モール(Joseph Mohr, 1792-1848)
オーストリアのローマカトリックの司祭。
作曲年1818年

マーカスがショッピングモールの通気口に入り警備システムをチェックする

The Sleeping Beauty Suite, Op. 66a: V. Waltz
バレエ組曲《眠りの森の美女》作品66a – 5. ワルツ
作曲者ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー(Pyotr Ilyich Tchaikovsky, 1840-1893)
19世紀ロシアを代表する作曲家。
初演1890年、マリインスキー劇場(ロシア)

ウィリー達がショッピングモールの警備主任スラゲルから取引を持ちかけられる(バーで流れる曲)

O Tannenbaum(Traditional)
邦題『もみの木』
作詞者エルンスト・アンシュッツ(Ernst Anschütz, 1780-1861)
ドイツの教師/オルガニスト/詩人/作曲家。
作曲年1820年頃

ウィリーが遅刻して現れクリスマスディスプレーを打ち壊す(モールBGM)

Jingle Bell Rock
ジングル・ベル・ロック
Artist
cover ver.
ボビー・シャーマン(Bobby Sherman)
リリース1970年
作曲者ジョー・ビール(Joe Beal, 1900-1967)
ジム・ブース(Jim Boothe, 1917-1976)
Original ver.1957年:ボビー・ヘルムズ(Bobby Helms, 1933-1997)

ウィリーがマーカスを抱きかかえるようにダンスをする(バーで流れる曲)」でもこの曲が使われていました。

スポンサーリンク

ウィリーがキッドを殴った少年を痛めつける

Carmen Suite No. 1: VI. Les Toréadors
『カルメン』組曲第1番 – 第6曲 闘牛士の歌
作曲者ジョルジュ・ビゼー(Georges Bizet, 1838-1875)
19世紀フランスの作曲家。
作曲年1875年

この後「キッドがいじめっ子の少年の股間をキックする」でもこの曲が使われています。

マーカスと妻ロイスがスラゲルを待ち伏せし後を追う

Suite for Variety Orchestra, “Jazz Suite No. 2”: VI. Waltz No. 2
ジャズ組曲第2番 – 第6曲 ワルツ第2番(通称『セカンド・ワルツ』)
作曲者ドミートリイ・ショスタコーヴィチ(Dmitri Shostakovich, 1906-1975)
旧ソビエト連邦の作曲家。
作曲年1950年代
Artistロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団(Royal Concertgebouw Orchestra)
アムステルダムにあるコンサートホール「コンサートヘボウ」を拠点とするオランダの交響楽団。1888年設立。

ウィリー、キッド、スーの3人がクリスマスイブを一緒に過ごす

Have Yourself a Merry Little Christmas
ハヴ・ユアセルフ・ア・メリー・リトル・クリスマス
Artist
cover ver.
ビング・クロスビー(Bing Crosby, 1903-1977)
アメリカの歌手/俳優/テレビプロデューサー/ラジオ&テレビパーソナリティ/実業家。
20世紀を代表する世界的な人気と影響力を持つ音楽家。世界初のマルチメディア・スターとも言われた。
リリース1962年
作曲者ヒュー・マーティン&ラルフ・ブレイン(Hugh Martin & Ralph Blane)
ヒュー・マーティン(Hugh Martin, 1914-2011)とラルフ・ブレイン(Ralph Blane, 1914-1995)の二人によるソングライティング/作曲家コンビ。1940年に結成されたボーカルカルテット「The Martins」で共に活動をしながらパートナーシップを結び数多くの曲を手がける。
代表作『The Trolley Song』
Original ver.1944年:ジュディ・ガーランド(Judy Garland, 1922-1969)
アメリカの女優/歌手。
ミュージカル映画『オズの魔法使』(1939) で主役ドロシーに抜擢されその才能を世に知らしめ、以降『若草の頃』(1944)、『イースター・パレード』(1948) 、『スタア誕生』(1954) などで主役をつとめるなど国民的ミュージカル・スターとして活躍した。ハリウッド黄金時代を代表する大スターの一人。

ウィリーがショッピングモールの金庫をなんとかあけようとする

Il barbiere di Siviglia: Overture
歌劇《セビリアの理髪師》 – 序曲
作曲者ジョアキーノ・ロッシーニ(Gioachino Rossini, 1792-1868)
イタリアのロマン派を代表するオペラ作曲家。
18歳の時にオペラ作曲家としてデビューし人気のあるイタリアオペラの作曲家としてヨーロッパ中にその名を轟かせたが、37歳の時『ウィリアム・テル』を作曲しオペラ界から事実上の引退。その後30年以上にわたる引退生活では、宗教音楽/サロン向けの歌曲/ピアノ曲/室内楽を中心に作曲を行った。
また「ロッシーニ風」という料理名の由来にもなり、美食家としても知られている。
作曲年1772年
Artistザグレブ祝祭管弦楽団(Zagreb Festival Orchestra)
スポンサーリンク

ウィリーは金庫を、マーカスはマネキンの足を叩き割ろうとする

Il trovatore, Act II: Vedi, le fosche notturne, “Anvil Chorus”
歌劇《イル・トロヴァトーレ》- 第2幕「朝の光が差してきた」(アンヴィル・コーラス)
作曲者ジュゼッペ・ヴェルディ(Giuseppe Verdi, 1813-1901)
イタリアの作曲家。
19世紀を代表するロマン派音楽作曲家で「オペラ王」の異名を持つ。
初演1853年:アポロ劇場(ローマ)
Artistモルモン・タバナクル合唱団(The Tabernacle Choir)

パトカーに追われるウィリーがキッドの家に象のぬいぐるみを届ける

Nocturne No. 2 in E-Flat Major, Op.9, No.2
夜想曲第2番 変ホ長調 Op.9, No.2
作曲者フレデリック・ショパン(Frédéric Chopin, 1810-1849)
ポーランド出身の作曲家/ヴィルトゥオーゾ・ピアニスト。
作曲年1831年
Artistイディル・ビレット(Idil Biret)

オープニング(ウィリーがパブのカウンターで一人で酒を飲む)」でもこの曲が使われていました。

キッドがいじめっ子の少年の股間をキックする

Carmen Suite No. 1: VI. Les Toréadors
『カルメン』組曲第1番 – 第6曲 闘牛士の歌
作曲者ジョルジュ・ビゼー(Georges Bizet, 1838-1875)
19世紀フランスの作曲家。
作曲年1875年

ウィリーがキッドを殴った少年を痛めつける」でもこの曲が使われていました。

エンドクレジット 1曲目

Carmen, Act I : Habanera. “L’amour est un oiseau rebelle”
歌劇《カルメン》第1幕 – ハバネラ「恋は野の鳥」
作曲者ジョルジュ・ビゼー(Georges Bizet, 1838-1875)
19世紀フランスの作曲家。
代表作『アルルの女』『美しきパースの娘』『カルメン』
作曲年1875年
スポンサーリンク

エンドクレジット 3曲目

(映画とは異なるアーティストによる演奏です)
Christmas (Baby Please Come Home)
Artist
cover ver.
Swag Music Group featuring Tom Chappell
作曲者フィル・スペクター(Phil Spector, 1939-2021)
アメリカの音楽プロデューサー。
60年代中期から70年代にかけてウォール・オブ・サウンド(Wall of Sound)と呼ばれる独自のサウンドで一世を風靡した。
エリー・グリニッチ&ジェフ・バリー(Ellie Greenwich & Jeff Barry)
エリー・グレニッチ(Ellie Greenwich, 1940-2009)とジェフ・バリー(Jeff Barry)の夫婦によるソングライター・デュオ。
代表作『キッスでダウン』『ビー・マイ・ベイビー』『愛のチャペル』
Original ver.1963年:ダーレン・ラヴ(Darlene Love)
アメリカの歌手/女優、1941年生まれ。
エルヴィス・プレスリーやフランク・シナトラ、ザ・ビーチ・ボーイズ等の有名ミュージシャンのレコーディングに多数参加したことでも知られる。

『バッド・サンタ』のサントラ

『バッド・サンタ』はデヴィッド・キタイ(David Kitay)が音楽を担当しました

デヴィッド・キタイは、アメリカ・カリフォルニア州生まれの作曲家です。『ゴーストワールド』や『クルーレス』などの映画音楽を手がけたことで知られています。

監督:テリー ツワイゴフ, プロデュース:ジョン キャメロン, プロデュース:サラ オーブリー, プロデュース:ボブ ウェインスタイン, プロデュース:ジョエル コーエン, プロデュース:イーサン コーエン, Writer:グウィン フィカーラ, Writer:ジョン レクア, 出演:ビリー ボブ ソートン, 出演:トニー コックス, 出演:ローレン グレアム, 出演:ブレット ケリー, 出演:ローレン トム, 出演:ジョン リッター, 出演:バーニー マック

『バッド・サンタ』キャスト・スタッフ

監督テリー・ツワイゴフ(Terry Zwigoff)
脚本グレン・フィカーラ(Glenn Ficarra)
ジョン・レクア(John Requa)
製作サラ・オーブリー(Sarah Aubrey)
ジョン・キャメロン(John Cameron)
ボブ・ワインスタイン(Bob Weinstein)
音楽デヴィッド・キタイ(David Kitay)
配給 ワイズポリシー
公開 2003年11月26日
2004年12月4日
上映時間92分

ウィリー・タグボート・ソーク:ビリー・ボブ・ソーントン(Billy Bob Thornton)
マーカス・スキッドモア:トニー・コックス(Tony Cox)
キッド:ブレット・ケリー(Brett Kelly)
スー:ローレン・グレアム(Lauren Graham)
ロイス・スキッドモア:ローレン・トム(Lauren Tom)
ジン・スラゲル:バーニー・マック(Bernie Mac)
ボブ・チペスカ:ジョン・リッター(John Ritter)
ヒンドゥスターニー・トラブルメーカー:アジェイ・ナイデュ(Ajay Naidu)
ミルウォーキーの母親:アレックス・ボースタイン(Alex Borstein)
オーパル:オクタヴィア・スペンサー(Octavia L. Spencer)
ハーブ:マット・ウォルシュ(Matt Walsh)
ロジャー・マーマン:イーサン・フィリップス(Ethan Phillips)
おばあちゃん:クロリス・リーチマン(Cloris Leachman)

『ダイ・ハード』の挿入曲とサントラ
映画『ダイ・ハード』(原題:Die Hard)は、クリスマスイブにジョン・マクレーンが、妻の勤めるオフィスビルでトラブルに巻き込まれるアクション映画です。リムジンで流す曲やテオの鼻歌など、挿入曲とサントラを紹介します。
『クリスマス・クロニクル PART2』の挿入曲とサントラ
2020年にアメリカで制作された映画『クリスマス・クロニクル PART2』(原題:The Christmas Chronicles 2)は、兄妹がサンタクロースと冒険を繰り広げた『クリスマス・クロニクル』の続編です。 前作同様、カート・ラッ…
『クリスマス・クロニクル』の挿入曲とサントラ
映画『クリスマス・クロニクル』は、幼い兄妹がサンタクロースと冒険を繰り広げるコメディ映画です。カート・ラッセルがサンタクロースを、ゴールディ・ホーンがミセス・クロースを演じました。サンタクロースが留置場で歌う曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『ホーム・アローン2』の挿入曲とサントラ
映画『ホーム・アローン』は、少年ケヴィンがニューヨークで迷子になりながらも泥棒を撃退していくコメディ映画です。フランクおじさんが歌う曲やカーネギーホールで演奏されている曲など、挿入曲とサントラを紹介します。
『ホーム・アローン』の挿入曲とサントラ
映画『ホーム・アローン』は、シカゴに暮らす8歳の少年ケヴィンがクリスマスに泥棒を撃退していくコメディ映画です。アカデミー賞作曲賞・歌曲賞の2部門にノミネートされました。空港で流れる曲や聖歌隊が歌う曲など、挿入曲とサントラを紹介します。
『バッド・サンタ』の挿入曲とサントラ
映画『バッド・サンタ』は、サンタクロースの格好をして金庫破りを行う中年男ウィリーといじめられっ子のキッドが引き起こす騒動を描いたクリスマスコメディ映画です。エンディング曲やバーで流れる曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『レッド・ワン』の挿入曲とサントラ
映画『レッド・ワン』は、サンタクロースやクランプスなど、クリスマス伝説をもとにしたアクション・アドベンチャー映画です。ドウェイン・ジョンソン、クリス・エヴァンスらが出演しています。オープニング曲/エンディング曲、ピアノが奏でる曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『シザーハンズ』の挿入曲(8曲)とサントラ
ジョニー・デップ主演映画『シザーハンズ』は、ティム・バートン監督によるSFファンタジー映画です。ジョイスの家で流れる曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『クラッシュ』の挿入曲とサントラ
映画『クラッシュ』は、クリスマスシーズンのロサンゼルスを舞台に、さまざまな人の運命を描いた群像劇です。雪のシーンで流れる歌やエンディング曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『ラブ・アクチュアリー』の挿入曲(29曲)とサントラ
映画『ラブ・アクチュアリー』はロンドンのクリスマスシーズンを舞台とした群像ロマンス映画です。『恋人たちのクリスマス』をはじめ、多くのクリスマスソングが使われています。オープニング/エンディング曲など挿入曲29曲とサントラを紹介します。
『バイオレント・ナイト』の挿入曲とサントラ
『バイオレント・ナイト』は、クリスマスに武装強盗と鉢合わせたサンタクロースが活躍するアクション・コメディ映画です。『Mr.ノーバディ』を手がけた87ノースプロダクションズが製作しました。エンディング曲や格闘シーンの曲など挿入曲とサントラをあらすじに沿って紹介します。
『グリンチ』の挿入曲とサントラ
イルミネーション制作のアニメ映画『グリンチ』は、ひねくれもののグリンチと愛犬マックスがクリスマスを過ごす様子を描いたハートフルな作品です。テーマ曲やエンディング曲など挿入曲とサントラをあらすじに沿って紹介します。
『ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ』の挿入曲とサントラ&予告編
映画『ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ』は、『サイドウェイ』のポール・ジアマッティとアレキサンダー・ペインが再びタッグを組んだヒューマンドラマ映画です。挿入曲とサントラを紹介します。
『戦場のメリークリスマス』の挿入曲とサントラ
映画『戦場のメリークリスマス』は大島渚監督によるヒューマンドラマ映画です。デヴィッド・ボウイ、坂本龍一、北野武らが出演しています。坂本龍一が手がけたサントラを含め、挿入曲をあらすじに沿って全曲紹介します。
『ビル・マーレイ・クリスマス』(Netflix)の挿入曲とサントラ
Netfllix映画『ビル・マーレイ・クリスマス』はソフィア・コッポラ監督によるクリスマス映画です。クリスマス・イブの夜、NYの老舗ホテル「カーライル」で起こる騒動が描かれています。作中で歌われるクリスマスソングをあらすじに沿って全曲紹介いたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました