2013年にアメリカで制作された『スマーフ2 アイドル救出大作戦!』(原題:The Smurfs 2)は、さらわれたスマーフェットを救うため、スマーフたちが再び人間界で奮闘するファンタジー・コメディ映画です。
ラージャ・ゴズネルが監督を務め、ニール・パトリック・ハリス、ジェイマ・メイズ、ハンク・アザリアらが出演しています。
- 『スマーフ2 アイドル救出大作戦!』の挿入曲
- マジシャンとして活躍するガーガメルのパリ公演がテレビで報道される(番組のBGM)
- パトリックの家でブルーのバースデーパーティーが開かれる(ゲストが歌う)
- パトリックが家族とスマーフ達を連れてパリに行くことを決断する(スマーフ達が歌う)
- パトリック達がパリのホテルに到着する
- ハッカスがキャンディーストアで大暴れする
- スマーフェットとベクシーがコウノトリに乗って競争しながらパリの上空を飛び回る
- 鴨に変身させられたビクターがシェフに見つかり厨房に連れて行かれる(シェフがイヤホンで聴く曲)
- スマーフェットの魔法で支柱から外れた観覧車がパリの街を疾走する
- パトリックとスマーフ達がスマーフェットを救出するためにオペラ座にむかう
- パトリックが工具でマンホールを持ち上げるのに苦戦する(脇を通る車から流れる曲)
- エンディング&エンドクレジット 1曲目
- ガーガメルが空から噴水に向かって真っ逆さまに落下する(ガーガメルが歌う)
- エンドクレジット 2曲目
- エンドクレジット 3曲目
- 『スマーフ2 アイドル救出大作戦!』のサントラ
- 『スマーフ2 アイドル救出大作戦!』キャスト・スタッフ
『スマーフ2 アイドル救出大作戦!』の挿入曲
『スマーフ2 アイドル救出大作戦!』の挿入曲を流れた順番に紹介していきます。(ネタバレにご注意ください)
マジシャンとして活躍するガーガメルのパリ公演がテレビで報道される(番組のBGM)
エンターテイメント・トゥナイト・テーマ
Artist | ジョン・テッシュ(John Tesh) アメリカのミュージシャン/ラジオとテレビの司会者、1952年生まれ。 1986年から1996年までテレビ情報番組『エンターテイメント・トゥナイト』の共同司会を務め、知名度を上げた。 |
作曲年 | マイケル・マーク(Michael Mark) アメリカのミュージシャン/作曲家/俳優。 |
『Entertainment Tonight Theme』は、アメリカで1981年に放送が開始された情報番組『エンターテイメント・トゥナイト』のテーマ曲です。
パトリックの家でブルーのバースデーパーティーが開かれる(ゲストが歌う)
ハッピーバースデートゥーユー
作曲者 | マイルドレッド・J・ヒル(Mildred J. Hill, 1859-1916) アメリカのソングライター/音楽学者。 |
パティ・J・ヒル(Patty S. Hill, 1868-1946) アメリカの保育園/幼稚園教諭。アメリカの非営利団体「全米幼児教育協会」の創設者。 | |
出版年 | 1917年 |
『Happy Birthday to You』は、アメリカ人のヒル姉妹が作詞作曲した誕生日をお祝いする曲です。
この曲は、世界で最も歌われている英語の曲としてギネス世界記録に認定されています。
パトリックが家族とスマーフ達を連れてパリに行くことを決断する(スマーフ達が歌う)
邦題『ラ・ラ・ソング』
作曲者 | William Hanna & Joseph Barbera アメリカのアニメーター、ウィリアム・ハンナ(William Hanna, 1910-2001)とジョセフ・バーベラ(Joseph Barbera, 1911-2006)によるコンビ。「トムとジェリー」シリーズの第1作にあたるアニメーション短編映画『上には上がある』(1940) で大きな成功を収め、パートナーシップを固めた。その後60年以上共同制作を続け、アカデミー短編アニメ賞を7度受賞した。アニメーション制作会社「ハンナ・バーベラ・プロダクション」の共同設立者。 |
ホイト・カーティン(Hoyt Curtin, 1922-2000) アメリカの作曲家/音楽プロデューサー。アニメーション制作会社「ハンナ・バーベラ・プロダクション」の音楽監督をつとめ、アニメのテーマソングを数多く手掛けた。 |
『Smurfs Main Theme』は、アメリカで1981年に放送が開始されたテレビアニメ『スマーフ』(The Smurfs)のオープニングテーマ曲です。
パトリック達がパリのホテルに到着する
ハイ・ライフ
Artist | ネリー・ファータド(Nelly Furtado) カナダの歌手/シンガーソングライター、1978年生まれ。 |
リリース | 2012年 |
作曲者 | Nelly Furtado, Rodney Jerkins and Ace Primo |
ハッカスがキャンディーストアで大暴れする
トゥッティ・フルッティ
Artist cover ver. | バックウィート・ザディコ(Buckwheat Zydeco, 1947-2016) ルイジアナ州出身のアメリカのアコーディオン奏者/ザディコ・ミュージシャン。 |
リリース | 1984年 |
作曲者 | ドロシー・ラボストリー(Dorothy La Bostrie, 1928-2007) アメリカの女性ソングライター。 |
ジョー・ルービン(Joe Lubin) | |
リトル・リチャード(Little Richard, 1932-2020) アメリカの歌手/ピアニスト/ソングライター。「ロックンロールの創造者」「ロックンロールの王様」と称される。 | |
Original ver. | 1955年:リトル・リチャード |
スマーフェットとベクシーがコウノトリに乗って競争しながらパリの上空を飛び回る
Artist | ポーセレン・ブラック(Porcelain Black) アメリカのシンガーソングライター/ラッパー、1985年生まれ。 |
リリース | 2011年 |
作曲者 | Porcelain Black, Bilal ‘The Chef’ Hajji and RedOne |
鴨に変身させられたビクターがシェフに見つかり厨房に連れて行かれる(シェフがイヤホンで聴く曲)
Artist | DJ Roc アメリカのDJ/音楽プロデューサー、1989年生まれ。 |
リリース | 2011年 |
作曲者 | DJ Roc |
スマーフェットの魔法で支柱から外れた観覧車がパリの街を疾走する
バケーション
Artist | G.R.L.(ジーアールエル) 振付師のロビン・アンティンが仕掛け人となって結成されたアメリカのガールズグループ。 映画『スマーフ2 アイドル救出大作戦!』(2013) のプロモーション・シングル『Vacation』でデビュー。 |
リリース | 2013年:Soundtrack『スマーフ2 アイドル救出大作戦!』 |
作曲者 | ドクター・ルーク(Dr. Luke) アメリカのソングライター/音楽プロデューサー/マルチインストゥルメンタリスト/リミキサー、1973年生まれ。 |
ボニー・マッキー(Bonnie McKee) アメリカのシンガーソングライター、1984年カリフォルニア州バカビル生まれ。 | |
サーカット(Cirkut) カナダの音楽プロデューサー/ソングライター、1986年生まれ。 | |
マックス・マーティン(Max Martin) スウェーデンの音楽プロデューサー/ソングライター、1971年ストックホルム生まれ。 第57回グラミー賞において年間最優秀プロデューサー賞を受賞した。 |
パトリックとスマーフ達がスマーフェットを救出するためにオペラ座にむかう
リメンバー・ザ・ネーム
Artist | フォート・マイナー(Fort Minor) リンキン・パークのマイク・シノダが立ち上げたヒップホップをベースにしたサイドプロジェクト。 |
Feat. スタイルズ・オブ・ビヨンド(Styles of Beyond) アメリカのアンダーグラウンド・ヒップホップバンド。 | |
リリース | 2005年 |
作曲者 | マイク・シノダ(Mike Shinoda) アメリカのラッパー/歌手/ソングライター/音楽プロデューサー/グラフィックデザイナー、1977年ロサンゼルス生まれ。ロックバンド「リンキン・パーク」(Linkin Park) のメンバー。 |
Styles of Beyond タクビール・バシル(Takbir Bashir) ライアン・マッギン(Ryan McGinn) |
パトリックが工具でマンホールを持ち上げるのに苦戦する(脇を通る車から流れる曲)
Artist | キアナ・ブラウン(Kiana Brown) アメリカの歌手/女優、1997年生まれ。 |
リリース | 2013年:Soundtrack『スマーフ2 アイドル救出大作戦!』 |
作曲者 | Matthew Marston, Virginia McGrail and Rob Wells |
エンディング&エンドクレジット 1曲目
(バースデーパーティーでスマーフ達がダンスをする曲)
ウー・ラ・ラ
Artist | ブリトニー・スピアーズ(Britney Spears) アメリカのシンガーソングライター/女優、1981年生まれ。 1990年代後半から2000年代初頭にかけてアメリカのポップシーンを代表する女性シンガーとして活躍した。ポップの女王(Princess of Pop)と呼ばれる。 |
リリース | 2013年 |
作曲者 | Ammo, Dr. Luke, Fransisca Hall, Jacob Kasher, Bonnie McKee, Lola Blanc and Cirkut |
ガーガメルが空から噴水に向かって真っ逆さまに落下する(ガーガメルが歌う)
(ガーガメルがサビの歌詞を “Wanda” に変えて歌う)
ヘルプ・ミー・ロンダ
Artist original ver. | ザ・ビーチ・ボーイズ(The Beach Boys) 1961年にカリフォルニア州ホーソーンで結成されたアメリカのロックバンド。 南カリフォルニアのサーフカルチャーを象徴するバンドとして知られる。 |
リリース | 1965年 |
作曲者 | The Beach Boys マイク・ラヴ(Mike Love) ブライアン・ウィルソン(Brian Wilson, 1942-2025) |
エンドクレジット 2曲目
Artist | アウル・シティー(Owl City) アメリカ人ミュージシャン、アダム・ヤングによるソロプロジェクト。2007年活動開始。 |
リリース | 2013年:Soundtrack『スマーフ2 アイドル救出大作戦!』 |
作曲者 | Owl City, Emily Wright and Matthew Thiessen |
エンドクレジット 3曲目
Artist | ベッキー・G(Becky G) アメリカのシンガーソングライター、1997年生まれ。 |
Feat. オースティン・マホーン(Austin Mahone) アメリカの歌手/モデル、1996年生まれ。 | |
リリース | 2013年:Soundtrack『スマーフ2 アイドル救出大作戦!』 |
作曲者 | Rivers Cuomo, Dr. Luke, B.o.B., Alexander Castillo Vasquez and Becky G |
『スマーフ2 アイドル救出大作戦!』のサントラ
『スマーフ2 アイドル救出大作戦!』は前作に引き続きヘイター・ペレイラ(Heitor Pereira)が音楽を担当しました。
ヘイター・ペレイラはブラジル出身の作曲家/ギタリストです。『おさるのジョージ』シリーズや『スマーフ』シリーズ、『怪盗グルー』シリーズの音楽を手掛けています。
『スマーフ2 アイドル救出大作戦!』キャスト・スタッフ
監督 | ラジャ・ゴズネル(Raja Gosnell) |
脚本 | J・デヴィッド・ステム(J. David Stem) |
デヴィッド・N・ワイス(David N. Weiss) | |
キャリー・カークパトリック(Karey Kirkpatrick) | |
ジェイ・シェリック(Jay Scherick) | |
デヴィッド・ロン(David Ronn) | |
原作 | ペヨ(Peyo) |
製作 | ジョーダン・カーナー(Jordan Kerner) |
音楽 | ヘイター・ペレイラ(Heitor Pereira) |
配給 | 東宝東和 |
公開 | 2013年7月31日 |
2013年8月16日 | |
上映時間 | 104分 |
ガーガメル:ハンク・アザリア(Hank Azaria)
パトリック・ウィンズロー:ニール・パトリック・ハリス(Neil Patrick Harris)
グレース・ウィンズロー:ジェイマ・メイズ(Jayma Mays)
ブルー・ウィンズロー:ジェイコブ・トレンブレイ(Jacob Tremblay)
ビクター・ドイル:ブレンダン・グリーソン(Brendan Gleeson)
テレビインタビュアー(本人役):ナンシー・オデール(Nancy O’Dell)
パパスマーフ:ジョナサン・ウィンタース(Jonathan Winters)
スマーフェット:ケイティ・ペリー(Katy Perry)
ブレイニー:フレッド・アーミセン(Fred Armisen)
ガッツィー:アラン・カミング(Alan Cumming)
クラムジー:アントン・イェルチン(Anton Yelchin)
バニティ:ジョン・オリバー(John Oliver)
グラウチー:ジョージ・ロペス(George Lopez)
ベクシー:クリスティーナ・リッチ(Christina Ricci)
ハッカス:J・B・スムーヴ(J. B. Smoove)
ナレーター:トム・ケイン(Tom Kane)
グリーディ:ケナン・トンプソン(Kenan Thompson)
ヘフティ:ゲイリー・バサラバ(Gary Basaraba)
パーティープランナー:ケヴィン・リー(Kevin Lee)
うそつき:ポール・ルーベンス(Paul Reubens)
SNSスマーフ:マリオ・ロペス(Mario Lopez)
発明家:ジェフ・フォックスワーシー(Jeff Foxworthy)
農民:ジョエル・マクラリー(Joel McCrea)
嫌味スマーフ:ジミー・キンメル(Jimmy Kimmel)
ビビりスマーフ:アダム・ワイリー(Adam Wylie)
おとぼけスマーフ:ショーン・ホワイト(Shaun White)
パン焼き:B・J・ノヴァク(B. J. Novak)
アズレール:フランク・ウェルカー(Frank Welker)
同じキャストが出演している映画/関連映画
(左右にスクロールできます)
コメント