『バートン・フィンク』の挿入曲とサントラ | 解説付き全曲紹介Filmmusik
Disney+で見放題配信開始!『ネクスト・ゴール・ウィンズ』の曲紹介はコチラから!
PR
映画×音楽
コーエン兄弟(Joel Coen & Ethan Coen)
音楽担当:カーター・バーウェル(Carter Burwell)

『バートン・フィンク』の挿入曲とサントラ

1991年にアメリカで制作された映画『バートン・フィンク』(原題:Barton Fink)は、コーエン兄弟によるサスペンス映画です。ジョン・タトゥーロ、ジョン・グッドマンらが出演しています。

第64回アカデミー賞では3部門にノミネート、第44回カンヌ国際映画祭ではパルム・ドール、監督賞、男優賞の3部門を受賞しました。

『バートン・フィンク』の挿入曲

『バートン・フィンク』の挿入曲を流れた順番に紹介していきます。(ネタバレにご注意ください)

スポンサーリンク

バートンがガーランドと待ち合わせるNYのレストランでバンドが演奏する曲

For Sentimental Reasons
フォー・センチメンタル・リーズンズ
作曲者エドワード・ヘイマン(Edward Heyman, 1907-1981)
アメリカの作詞家/プロデューサー。
代表曲『Body and Soul』『恋に落ちた時』
オル・シャーマン(Al Sherman, 1897-1973)
ロシア系アメリカ人のソングライター/作曲家。
ディズニー映画音楽の作詞作曲で特に知られるシャーマン兄弟(The Sherman Brothers)の父。
アブナー・シルヴァー(Abner Silver, 1899-1966)
ティンパン・アレイで活躍したアメリカのソングライター。
Original ver.1936年:ケイ・カイザー楽団(Kay Kyser and His Orchestra)

メイヒュー(ハリウッドの脚本家)が酔った時に歌う曲

Old Black Joe
オールド・ブラック・ジョー
作曲者スティーブン・フォスター(Stephen Foster, 1826-1864)
アメリカの作曲家。
ミンストレル・ショーでの曲を主に書いた19世紀半ばのアメリカを代表する歌曲作曲家。「アメリカ音楽の父」と称される。
Original ver.1899年:バンダ・ロッサ(The Banda Rossa)

ダンスボールでバンドが演奏する曲(バートンがダンスをする)

赤いドレスの女性と踊るバートンが、水兵と揉めて殴られるシーン

Down South Camp Meeting
ダウン・サウス・キャンプ・ミーティング
作曲者アーヴィング・ミルズ (Irving Mills, 1894-1985)
アメリカのジャズ音楽の出版者/エージェント/オーケストラリーダー/作詞家。
フレッチャー・ヘンダーソン(Fletcher Henderson, 1897-1952)
アメリカのジャズ・ピアニスト/作曲家/編曲家/コンポーザー。
Original ver.1934年:フレッチャー・ヘンダーソン(Fletcher Henderson and His Orchestra)

『バートン・フィンク』のサントラ

AJIMURA-SHOP
¥4,490 (2024/06/27 08:28時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

『バートン・フィンク』はカーター・バーウェル(Carter Burwell)が音楽を担当しました。

カーター・バーウェルは、アメリカ・ニューヨーク生まれの作曲家です。コーエン兄弟、マーティン・マクドナー監督の長編映画は全てカーター・バーウェルが音楽を担当しています。

『バートン・フィンク』キャスト・スタッフ

監督ジョエル・コーエン(Joel Coen)
脚本ジョエル・コーエン(Joel Coen)
イーサン・コーエン(Ethan Coen)
製作イーサン・コーエン(Ethan Coen)
音楽カーター・バーウェル(Carter Burwell)
配給 KUZUI
公開 1991年8月21日
1992年3月14日
上映時間116分

バートン・フィンク:ジョン・タトゥーロ(John Turturro )
チャーリー・メドウズ:ジョン・グッドマン(John Goodman)
ジャック・リプニック:マイケル・ラーナー(Michael Lerner)
ルー・ブリーズ:ジョン・ポリト(Jon Polito)
ベン・ガイズラー:トニー・シャルーブ(Tony Shalhoub)
W・P(ウィリアム・プレストン)・メイヒュー:ジョン・マホーニー(John Mahoney)
オードリー・テイラー:ジュディ・デイヴィス(Judy Davis)
(メイヒューの叫び声):ウィリアム・プレストン・ロバートソン(William Preston Robertson)
ガーランド・スタンフォード:デイヴィッド・ワリロフ(David Warrilow)
デレク: I・M・ホブソン(IM Hobson)
リチャード・セント・クレア:ランス・デイビ(Lance Davis)
ポッピー・カーナハン:ミーガン・フェイ(Meagen Fay)
チェット:スティーヴ・ブシェミ(Steve Buscemi)
ピート:ハリー・ブーギン(Harry Bugin)
マストリオノッティ刑事:リチャード・ポートナウ(Richard Portnow)
ドイチュ刑事:クリストファー・マーニー(Christopher Murney)

『バートン・フィンク』の挿入曲とサントラ
コーエン兄弟監督映画『バートン・フィンク』は、1940年代アメリカを舞台としたサスペンス映画です。カンヌ国際映画祭パルムドールを受賞しました。ダンスシーンの曲や作家が歌う曲など、挿入曲とサントラを紹介します。
『ブラッドシンプル ザ・スリラー』の挿入曲とサントラ
コーエン兄弟のデビュー作『ブラッドシンプル ザ・スリラー』(ブラッド・シンプル)は、アメリカ・テキサスを舞台とした殺人事件をめぐるサスペンス映画です。エンディング曲やバーで流れる曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『ノーカントリー』の挿入曲とサントラ
アカデミー作品賞受賞作『ノーカントリー』は、コーマック・マッカーシーの小説『血と暴力の国』を原作としたコーエン兄弟によるスリラー映画です。シガーを演じたハビエル・バルデムはアカデミー助演賞を受賞しました。メキシコでマリアッチバンドが演奏する曲など挿入曲を紹介します。
『ファーゴ』の挿入曲とサントラ
映画『ファーゴ』はコーエン兄弟によるブラックコメディ/クライムサスペンスです。アカデミー賞では7部門にノミネートされ、主演女優賞と脚本賞を受賞しました。ラジオから流れる曲や歌手がステージで歌う曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『シリアスマン』の挿入曲とサントラ
アカデミー作品賞ノミネート映画『シリアスマン』は、コーエン兄弟による不条理コメディ映画です。マイケル・スタールバーグが主演を演じました。ダニーがイヤホンで聴く曲など、挿入曲とサントラを紹介します。
『バスターのバラード』の挿入曲とサントラ
Netflix映画『バスターのバラード』はコーエン兄弟が監督をつとめたオムニバス西部劇です。アカデミー歌曲賞にノミネートされた『When A Cowboy Trades His Spurs For Wings』など挿入曲とサントラを紹介します。
『ドライブアウェイ・ドールズ』の予告編で使われている曲とサントラ
コーエン監督の最新作、映画『ドライブアウェイ・ドールズ』の予告編と予告編で流れている曲を紹介します。今作では、『ファーゴ』『ノーカントリー』などを手掛けてきたコーエン兄弟の弟イーサン・コーエンが初めて単独で監督を務めました。
『イニシェリン島の精霊』の挿入曲とサントラ
アカデミー賞作品賞ノミネート映画『イニシェリン島の精霊』は、アイルランドの架空の島を舞台とした作品です。コリン・ファレル、ブレンダン・グリーソン、バリー・コーガンらが出演しています。作曲賞にもノミネートされたサントラと挿入曲をあらすじに沿って紹介します。
『スリー・ビルボード』の挿入曲とサントラ
『スリー・ビルボード』はアメリカ・ミズーリ州の田舎町を舞台としたドラマ映画です。アカデミー作品賞を含む6部門7ノミネートを果たし、サム・ロックウェルとフランシス・マクドーマンドが受賞しました。オープニング曲やディクソンが聴いていた曲などをあらすじに沿って紹介します。
『セブン・サイコパス』の挿入曲とサントラ
マーティン・マクドナー監督映画『セブン・サイコパス』は、サイコパスを募集したことで起こる騒動が描かれた風刺犯罪コメディ映画です。サム・ロックウェル、コリン・ファレルらが出演しています。オープニング曲やエンディング曲をあらすじに沿って紹介します。
『ヒットマンズ・レクイエム』の挿入曲とサントラ
映画『ヒットマンズ・レクイエム』はマーティン・マクドナー監督の初長編作品です。レイフ・ファインズ、コリン・ファレルらが出演しています。プリテンダーズのやシューベルトの『冬の旅』など、使われた曲をあらすじに沿って紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました