2024年に製作された映画『アンフロステッド: ポップタルトをめぐる物語』(原題:Unfrosted)は、ケロッグ社の人気製品ポップ・タルトの誕生秘話に基づいたブラック・コメディ映画です。
『となりのサインフェルド』で知られるジェリー・サインフェルドが初めて長編映画監督をつとめました。
『アンフロステッド: ポップタルトをめぐる物語』の挿入曲
『アンフロステッド: ポップタルトをめぐる物語』の挿入曲を流れた順番に紹介していきます。(ネタバレにご注意ください)
「シリアルの祭典」の追悼コーナーで流れる曲
Artist cover ver. | フランク・シナトラ(Frank Sinatra, 1915-1998) イタリア系アメリカ人のエンターテイナー/ポピュラー歌手/ジャズ歌手/俳優。 クルーナーヴォイスと呼ばれた歌声で世界中に多くのファンを獲得し、映画俳優としても数多くの映画に出演し、『地上より永遠に』でアカデミー賞助演男優賞を受賞。 1950年代から60年代にかけては、ディーン・マーティン、サミー・デイヴィスJr.らと「ラット・パック」(The Rat Pack)と呼ばれるエンターテインメントグループを組み、映画に総出演したりラスベガスでショーを行うなどして人気を博す。 |
リリース | 1961年 |
作曲者 | アービン・ドレイク(Ervin Drake, 1919-2015) アメリカのソングライター。 |
Original ver. | 1961年:キングストン・トリオ(The Kingston Trio) |
スタンが働くNASAにボブが訪れる
ウーリー・ブーリー
Artist | サム・ザ・シャム・アンド・ザ・ファラオス(Sam the Sham and The Pharaohs) サム・ザ・シャム(Sam The Sham)が率いるテキサス州ダラス出身のR&Bグループ。 1963年から1967年にかけて活動。 |
リリース | 1964年 |
作曲者 | ドミンゴ・サムディオ(Domingo Samudio) テキサス州ダラス出身のロックンロール歌手、1937年生まれ。サム・ザ・シャム(Sam The Sham)の芸名で活動していた。 |
『Wooly Bully』は、ダラスを拠点に活動していたビッグバンド、ビッグ・ボー & ジ・アロウズ(Big Bo and The Arrows)の『Hully Gully Now』(1962) をリメイクして作られた曲です。ブルース歌手ジュニア・パーカーの『Feelin’ Good』(1953)がベースとなっています。
歌詞を「Hully Gully」から「Wooly Bully」に置き換え、その他いくつが変更されリリースされましたが、その歌詞が理由で一部のラジオ局では放送禁止となり話題となりました。
ボブ、ケロッグ社長、復職したスタンの3人が社食でシリアルを食べる
邦題『君の瞳に恋してる』
Artist | フランキー・ヴァリ(Frankie Valli) ニュージャージー州ニューアーク出身のイタリア系アメリカ人歌手、1934年生まれ。 1960年代に「フォー・シーズンズ」(The Four Seasons)のリードボーカリストとして一世を風靡。力強いファルセットを生かした独特の魅力的な歌声でソロ歌手としても成功を収める。 |
リリース | 1967年 |
作曲者 | ボブ・ゴーディオ(Bob Gaudio) イタリア系アメリカ人歌手/作曲家/音楽プロデューサー、1942年ニューヨーク生まれ。1960年から1972まで「フォー・シーズンズ」のキーボード/バックコーラス/作曲を担当し、その後はプロデューサーとして同グループをサポート。 |
ボブ・クルー(Bob Crewe, 1931-2014) アメリカのシンガーソングライター/ダンサー/マネージャー/音楽プロデューサー/ファイン・アーティスト。 |
ケロッグ社の社員達が飲み物を片手にツイストを踊る
ザ・ツイスト
Artist cover ver. | チャビー・チェッカー(Chubby Checker) アメリカの歌手/ダンサー、1941年生まれ。『ザ・ツイスト』(The Twist )のヒットによる世界的なツイスト・ブームの立役者として知られる。 |
リリース | 1960年 |
作曲者 | ハンク・バラード(Hank Ballard, 1927-2003) ミシガン州デトロイト出身のシンガーソングライター。ボーカルグループ「The Midnighters」のリードボーカリスト。 |
Original ver. | 1958年:ハンク・バラード&ミッドナイターズ(Hank Ballard and The Midnighters) |
サール(演:ヒュー・グラント)がマイクと話をするバーで流れる曲
Artist | ジョニー・コープランド(Johnny Copeland, 1937-1997) アメリカのテキサス・ブルースのギタリスト/歌手。 |
リリース | 1965年 |
作曲者 | ジョニー・コープランド(Johnny Copeland, 1937-1997) |
スティーヴのシリアル葬でトゥーカン・サムが歌う曲
アヴェ・マリア(エレンの歌 第3番 作品 52-6 D 839)
作曲者 | フランツ・シューベルト(Franz Schubert, 1797-1828) 「歌曲王」として知られるオーストリアの作曲家。 |
作曲年 | 1825年 |
ボブとスタンを乗せて走るケロッグ社長の車で流れる曲
テレビニュースを見る人だかりを発見するシーン
グッド・ラヴィン
Artist cover ver. | ラスカルズ(The Rascals) 1964年にューヨークで結成されたブルーアイド・ソウル・グループ。 |
リリース | 1966年 |
作曲者 | ルディ・クラーク(Rudy Clark, 1935-2020) 1960年代から1970年代に活躍したニューヨーク出身のソングライター。 |
アーティ・レスニック(Arthur Resnick) アメリカのソングライター/音楽プロデューサー/ミュージシャン、1937年生まれ。 代表曲『渚のボードウォーク』 | |
Original ver. | 1965年:Lemme B. Good |
社長室でケロッグ社長がレコードをかけて踊る曲
ケロッグ社長がポスト社の女社長マージョリーと二人でツイストを踊るシーン
レッツ・ツイスト・アゲイン
Artist | チャビー・チェッカー(Chubby Checker) アメリカの歌手/ダンサー、1941年生まれ。『ザ・ツイスト』(The Twist )のヒットによる世界的なツイスト・ブームの立役者として知られる。 |
リリース | 1961年 |
作曲者 | デイブ・アペル(Dave Appell, 1922-2014) フィラデルフィア出身のミュージシャン/アレンジャー/レコードプロデューサー。 |
カル・マン(Kal Mann, 1917-2001) アメリカの作詞家。 代表曲『テディ・ベア』 |
着ぐるみ達のストライキで強行突破する時にトゥーカン・サムが歌う曲
邦題『リパブリック讃歌』
作曲者 | ジュリア・ウォード・ハウ(Julia Ward Howe, 1819-1910) アメリカの奴隷制度廃止運動家/政治活動家/詩人。 |
ウィリアム・ステッフ(William Steffe, 1830-1890) アメリカの作曲家。 |
『Battle Hymn of the Republic』は、1862年に発表されたアメリカの愛国歌です。
アメリカの作曲家ウィリアム・ステッフ(William Steffe)が作った讃美歌のメロディをもとに、奴隷制度廃止運動家の女流詩人ジュリア・ウォード・ハウ(Julia Ward Howe)が歌詞を書きました。
この曲は、南北戦争で北軍の行軍曲として歌われました。戦後も広く歌い継がれ、国内外問わず様々な替え歌の原曲としても親しまれています。日本では『ごんべさんの赤ちゃん』『太郎さんの赤ちゃん』がそれにあたります。
新商品のFDA認証取得後、ニュース原稿がキャスターに渡されるシーン
ニュース原稿には、ストライキによる暴動のニュースと新商品の名称「トラットポップ」が書かれていました。
クール・ジャーク
Artist | ザ・キャピトルズ(The Capitols) ミシガン州デトロイトを拠点とするアメリカのソウルトリオ。 |
リリース | 1966年 |
作曲者 | ドナルド・ストーボール(Donald Storball) アメリカのソウル・ギタリスト/ボーカリスト/ソングライター。「ザ・キャピトルズ」のメンバー。 |
エンドクレジット(キャストによるダンスなど)
Artist | メーガン・トレイナー(Meghan Trainor) アメリカのシンガーソングライター/テレビタレント/音楽プロデューサー、1993年マサチューセッツ州ナンタケット生まれ。 |
ジミー・ファロン(Jimmy Fallon) アメリカのテレビ司会者/コメディアン/俳優、1974年生まれ。 | |
リリース | 2024年 |
作曲年 | Mark Ronson, Andrew Wyatt, Jerry Seinfeld, Spike Feresten, Maxime Picard, Clement Picard, Meghan Trainor, and Jimmy Fallon |
『アンフロステッド: ポップタルトをめぐる物語』のサントラ
『アンフロステッド: ポップタルトをめぐる物語』はクリストフ・ベック(Christophe Beck)が音楽を担当しました。
クリストフ・ベックは、カナダ・モントリオール出身の作曲家です。『バリー・シール/アメリカをはめた男』『バーレスク』『ハングオーバー!』シリーズなどの音楽を手掛けています。
『アンフロステッド: ポップタルトをめぐる物語』キャスト・スタッフ
監督 | ジェリー・サインフェルド(Jerry Seinfeld) |
脚本 | ジェリー・サインフェルド(Jerry Seinfeld) |
スパイク・フェレステン(Spike Feresten) | |
アンディ・ロビン(Andy Robin) | |
バリー・マーダー(Barry Marder) | |
製作 | ジェリー・サインフェルド(Jerry Seinfeld) |
スパイク・フェレステン(Spike Feresten) | |
ボー・バウマン(Beau Bauman) | |
音楽 | クリストフ・ベック(Christophe Beck) |
配給 | Netflix |
公開 | 2024年5月3日 |
上映時間 | 93分 |
ボブ・カバナ:ジェリー・サインフェルド(Jerry Seinfeld)
ドナ:スタンコウスキー:メリッサ・マッカーシー(Melissa McCarthy)
エドセル・ケロッグ三世:ジム・ガフィガン(Jim Gaffigan)
リック・ラドウィン:マックス・グリーンフィールド(Max Greenfield)
サール・レイブンスクロフト:ヒュー・グラント(Hugh Grant)
マージョリー・ポスト:エイミー・シューマー(Amy Schumer)
ハリー・フレンドリー:ピーター・ディンクレイジ(Peter Dinklage)
マイク・ダイアモンド:クリスチャン・スレイター(Christian Slater)
ジョン・F・ケネディ:ビル・バー(Bill Burr)
アンディ・ウォーホル:ダニエル・レヴィ(Dan Levy)
ジャック・ラレーン:ジェームズ・マースデン(James Marsden)
スティーヴ・シュウイン:ジャック・マクブレイヤー(Jack McBrayer)
ハロルド・フォン・ブラウンハット:トーマス・レノン(Thomas Lennon)
シェフ・ボヤーディ:ボビー・モナハン(Bobby Moynihan)

実話をもとにしたビジネス系映画
コメント