2000年に制作された映画『チキンラン』(原題:Chicken Run)は、「ひつじのショーン」や「ウォレスとグルミット」で知られるニック・パークが初めて手掛けた長編ストップモーション・アニメーション映画です。
映画「大脱走」がモチーフとなっています。
『チキンラン』の挿入曲
『チキンラン』の挿入曲を流れた順番に紹介していきます。(ネタバレにご注意ください)
ミセス・トゥイーディが卵を売った儲けを計算する(部屋で流れる曲)
ネズミのコンビ、ニックとフェッチャーが鶏舎にラジオを運び込む(ラジオから流れる曲)
鶏舎でニワトリ達がダンスをする(ラジオから流れる曲)
ロッキーが鶏舎を出て行き、ジンジャーがサーカスのポスターの切れ端を見つける
三輪車で旅に出たロッキーが “ミセス・トゥイーディのチキンパイ” の看板広告を見つける(ラジオから流れロッキーが歌う曲)
エンドクレジット 1曲目
『チキンラン』のサントラ
『チキンラン』はハリー・グレッグソン=ウィリアムズ(Harry Gregson-Williams)とジョン・パウエル(John Powell)が音楽を担当しました。
ハリー・グレッグソン=ウィリアムズは、イギリス出身の作曲家です。ハンス・ジマーの映画音楽プロダクション「リモート・コントロール・プロダクション」の一員として活動しており『キングダム・オブ・ヘブン』以降は、リドリー・スコット作品の音楽を多数手がけています。
ジョン・パウエルは、イギリス・ロンドン出身の映画音楽作曲家です。『フェイス/オフ』や『アイ・アム・サム』の音楽を手がけたほか、『ハッピー フィート』や『アイス・エイジ』シリーズなど数多くのアニメ映画音楽を手掛けています。
『チキンラン』キャスト・スタッフ
監督 | ニック・パーク(Nick Park) |
ピーター・ロード(Peter Lord) | |
脚本 | キャリー・カークパトリック(Karey Kirkpatrick) |
製作 | ニック・パーク(Nick Park) |
ピーター・ロード(Peter Lord) | |
デヴィッド・スプロクストン(David Sproxton) | |
音楽 | ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ(Harry Gregson-Williams) |
ジョン・パウエル(John Powell) | |
配給 | シネカノン/アミューズピクチャーズ |
公開 | 2000年6月21日 |
2001年4月14日 | |
上映時間 | 84分 |
ジンジャー:ジュリア・サワラ(Julia Sawalha)
ロッキー:メル・ギブソン(Mel Gibson)
バブス:ジェーン・ホロックス(Jane Horrocks)
バンティ:イメルダ・スタウントン(Imelda Staunton)
ファウラー:ベンジャミン・ホイットロー(Benjamin Whitrow)
マック:リン・ファーガソン(Lynn Ferguson)
ニック:ティモシー・スポール(Timothy Spall)
フェッチャー:フィル・ダニエルズ(Phil Daniels)
トゥイーディ夫人:ミランダ・リチャードソン(Miranda Richardson)
トゥイーディさん:トニー・ヘイガース(Tony Haygarth)
関連映画
コメント