2003年にアメリカで制作された映画『X-MEN2』(原題:X2)は、マーベル・コミック『X-MEN』を原作としたスーパーヒーロ映画です。ミュータントと人類の対立が激化する中、X-MENと宿敵マグニートーが協力を余儀なくされる様子が描かれています。
前作から引き続きブライアン・シンガーが監督を務め、ヒュー・ジャックマン、パトリック・スチュワート、イアン・マッケラン、ファムケ・ヤンセンらが出演しています。
『X-MEN2』の挿入曲
『X-MEN2』の挿入曲を流れた順番に紹介していきます。(ネタバレにご注意ください)
ナイトクローラーがホワイトハウスの大統領執務室を襲撃し大統領に襲い掛かる
レクイエム ニ短調 K.626 – 第3曲 「ディエス・イレ」(怒りの日)
作曲者 | ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(Wolfgang Amadeus Mozart, 1756 -1791) 18世紀古典派を代表するオーストリアの作曲家。 幼い頃から並外れた音楽の才能を示し「神童」と呼ばれる。5歳ですでに作曲を始め35歳の若さで亡くなるまで600を超える作品を作る。オペラ、協奏曲、交響曲、室内楽、器楽曲などあらゆるジャンルにわたり名作を残し西洋音楽に大きな影響を与えた。 |
作曲年 | 1791年 |
『レクイエム』とは、カトリックの葬儀ミサや追悼ミサで演奏される死者のためのミサ曲です。
ここで使われたモーツァルトの『レクイエム』は、フォーレ、ヴェルディの作品とともに「三大レクイエム」の一つに数えられる傑作です。
『ディエス・イレ』は、ラテン語で「怒りの日」を表す言葉です。キリスト教終末論において、キリストが全ての人間を地上に復活させ、その生前の行いを審判し天国に行く者と地獄に行く者を選別するという教義とそれが行われる日のことを指します。
学園の共用スペースでアイスマンとローグが互いの体に触れようとする(ローガンが学園に戻って来るシーン)
Artist | カンジャー・ワン(Conjure One) リース・フルバーが率いるカナダの電子音楽プロジェクト。 |
Feat. ポー(Poe) アメリカのシンガーソングライター/音楽プロデューサー、1968年生まれ。 | |
リリース | 2002年 |
作曲者 | リース・フルバー(Rhys Fulber) カナダのエレクトロニック・ミュージシャン/プロデューサー。 |
ポー(Poe) |
マグニートーがプラスティック製の牢獄でT.H.ホワイト著「永遠の王」を読む(牢獄で流れる曲)
(ストライカーがマグニートーから情報を聞き出すために牢獄を訪れるシーン)
セレナード第13番 ト長調「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 K. 525 – 第2楽章 ロマンス
作曲者 | ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(Wolfgang Amadeus Mozart, 1756 -1791) 18世紀古典派を代表するオーストリアの作曲家。 |
作曲年 | 1787年 |
Artist | 国立芸術センター管弦楽団(The National Arts Centre Orchestra) オタワにある国立芸術センターを本拠地とするカナダの室内オーケストラ。1969年設立。 |
マリオ・ベルナルディ(Mario Bernardi, 1930-2013) カナダの指揮者/ピアニスト。 |
ローガンがローグ達を守りサイクロップスの車で学園を脱出する(パイロが沈黙は嫌いだと言いカーオーディオで流す曲)
バイ・バイ・バイ
Artist | イン・シンク(*NSYNC) 1995年に結成されたアメリカのボーイズ・グループ。 デビュー・アルバムが全世界で1800万枚のセールスを記録。90年代後半から2000年代初頭にかけて一世を風靡した。 |
リリース | 2000年 |
作曲者 | アンドレアス・カールソン(Andreas Carlsson) スウェーデンの音楽プロデューサー/ソングライター、1973年生まれ。 |
クリスチャン・ランディン(Kristian Lundin) スウェーデンの作曲家/音楽プロデューサー/ソングライター、1973年生まれ。 | |
ジェイコブ・シュルツ(Jacob Schulze) スウェーデンの音楽プロデューサー/ソングライター/エンジニア。 |
マグニートーの牢獄に看守が食事を運んでくる(牢獄で流れる曲)
(マグニートーが脱獄するシーン)
ピアノ・ソナタ第16番 ハ長調 K. 545 – 第1楽章
作曲者 | ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(Wolfgang Amadeus Mozart, 1756 -1791) 18世紀古典派を代表するオーストリアの作曲家。 |
作曲年 | 1788年 |
『X-MEN2』のサントラ
『X-MEN2』はジョン・オットマン(John Ottman)が音楽を担当しました。
ジョン・オットマンは、アメリカの映画音楽作曲家です。『ユージュアル・サスペクツ』や『ワルキューレ』など、多くのブライアン・シンガー監督作品で音楽を担当しています。

『X-MEN2』キャスト・スタッフ
監督 | ブライアン・シンガー(Bryan Singer) |
脚本 | マイケル・ドハティ(Michael Dougherty) |
ダン・ハリス(Dan Harris) | |
ブライアン・シンガー(Bryan Singer) | |
原作 | スタン・リー(Stan Lee) |
製作 | ローレン・シュラー=ドナー(Lauren Shuler Donner) |
ラルフ・ウィンター(Ralph Winter) | |
音楽 | ジョン・オットマン(John Ottman) |
配給 | 20世紀フォックス |
公開 | 2003年5月2日 |
2003年5月3日 | |
上映時間 | 135分 |
チャールズ・エグゼビア(プロフェッサーX):パトリック・スチュワート(Patrick Stewart)
エリック・マグナス・レーンシャー(マグニートー):イアン・マッケラン(Ian McKellen)
ローガン(ウルヴァリン):ヒュー・ジャックマン(Hugh Jackman)
スコット・サマーズ(サイクロップス):ジェームズ・マースデン(James Marsden)
ジーン・グレイ(フェニックス):ファムケ・ヤンセン(Famke Janssen)
オロロ・マンロー(ストーム):ハル・ベリー(Halle Berry)
マリー・ダンキャント(ローグ):アンナ・パキン(Anna Paquin)
ボビー・ドレイク(アイスマン):ショーン・アシュモア(Shawn Ashmore)
ジョン・アラダイス(パイロ):アーロン・スタンフォード(Aaron Stanford)
カート・ワグナー(ナイトクローラー):アラン・カミング(Alan Cumming)
レイブン・ダークホルム(ミスティーク):レベッカ・ローミン=ステイモス(Rebecca Romijn)
ウィリアム・ストライカー:ブライアン・コックス(Brian Cox)
ケリー上院議員:ブルース・デイヴィソン(Bruce Davison)
ユリコ(レディ・デスストライク):ケリー・ヒュー(Kelly Hu)
マッケナ大統領:コッター・スミス(Cotter Smith)
同じキャストが出演している映画/関連映画
コメント