2023年にアメリカで制作された映画『トロールズ バンド・トゥゲザー』(原題:Trolls Band Together)は、ブランチの弟が誘拐され、ポピーとブランチが助けに行くミュージック・アドベンチャー作品です。
日本では劇場上映されず、ビデオスルーとなりました。
- 2016年
- 2020年
- 2023年『トロールズ バンド・トゥゲザー』(現在のページ)
- 『トロールズ バンド・トゥゲザー』の挿入曲
- (昔の話…)ボーイバンド “ブロゾーン” が観客からの大歓声を受けてステージで演奏する
- ブランチがポピーが来たことにも気づかず “祖母の形見のレコード” を聴く
- グリッスルJr.とブリジットの結婚式の準備が行われる(1曲目)
- グリッスルJr.とブリジットの結婚式の準備が行われる(2曲目)
- グリッスルJr.とブリジットの結婚式の準備が行われる(3曲目)
- グリッスルJr.とブリジットの結婚式の準備が行われる(4曲目)
- グリッスルJr.とブリジットの結婚式の準備が行われる(5曲目)
- グリッスルJr.とブリジットの結婚式の準備が行われる(6曲目)
- 回想 | ジョン・ドリーがフロイドを救う為にレイジャス山を一人で訪れる(公演中のベルベット&ベニアが歌う)
- “The Bop on Top” でベルベット&ヴェニアの特集が放送される
- 誘拐されて瓶の中に閉じ込められたフロイドが歌い、クリンプがウクレレを演奏する
- ポピー達が “ヴェイケイ島” を訪れ、スプルースを見つける(1曲目)
- ポピー達が “ヴェイケイ島” を訪れ、スプルースを見つける(2曲目)
- ポピー達が “ヴェイケイ島” を訪れ、スプルースを見つける(3曲目)
- スプルースが以前バンドマンだった事を子供達に証明する為にジョン・ドリー、ブランチと3人で歌う(1曲目)
- スプルースがジョン・ドリー、ブランチと3人で歌う(2曲目)
- スプルースがジョン・ドリー、ブランチと3人で歌う(3曲目)
- スプルースがジョン・ドリー、ブランチと3人で歌う(4曲目)
- スプルースがジョン・ドリー、ブランチと3人で歌う(5曲目)
- スプルースがジョン・ドリー、ブランチと3人で歌う(6曲目)
- クリンプがアラームの音で目覚めベルベット達の世話をしながら歌う
- ロンダに乗り移動するジョン・ドリー達がベルベット&ヴェニアについて話す(ラジオから流れる曲)
- タイニー・ダイアモンドがコックピット内の “ハッスルボタン” を押すと曲が流れてロンダのスピードがパワーアップする(1曲目)
- タイニー・ダイアモンドがコックピット内の “ハッスルボタン” を押すと曲が流れてロンダのスピードがパワーアップする(2曲目)
- 自分たちが姉妹だと知ったポピーとビバが二人で歌う
- レイジャス山にむかう途中、兄弟達が歌いジョン・ドリーがそれぞれにアドバイスをする
- レイジャス山で高級車に乗りブランチ達から逃走するベルベット&ベニアが歌う
- ブランチ達が白鳥船の上で歌うベルベット&ベニアから兄弟を救おうとする(1曲目)
- ブランチ達が白鳥船の上で歌うベルベット&ベニアから兄弟を救おうとする(2曲目)
- フロイドを救う為にブランチが兄弟達と美しいハーモニーを奏でる
- エンディング&エンドクレジット 1曲目
- エンドクレジット 2曲目
- エンドクレジット 3曲目
- エンドクレジット 4曲目
- 『トロールズ バンド・トゥゲザー』のサントラ
- 『トロールズ バンド・トゥゲザー』キャスト・スタッフ
『トロールズ バンド・トゥゲザー』の挿入曲
『トロールズ バンド・トゥゲザー』の挿入曲を流れた順番に紹介していきます。(ネタバレにご注意ください)
(昔の話…)ボーイバンド “ブロゾーン” が観客からの大歓声を受けてステージで演奏する
パーフェクト
Artist | ジャスティン・ティンバーレイク(Justin Timberlake) ブランチの声を担当するアメリカのシンガーソングライター/俳優/ダンサー/プロデューサー、1981年生まれ。1993年から1994年までブリトニー・スピアーズ、クリスティーナ・アギレラ、ライアン・ゴズリングらと共に『ミッキーマウス・クラブ』のマウスケティアーズとして活躍。1990年代後半、男性アイドルグループ「イン・シンク」(★NSYNC) のリード・シンガーをつとめ2002年ソロデビュー。数々のヒット曲を生み出した。映画『Trolls』(2016) のテーマ曲が世界的大ヒットとなり、自身10冠目となるグラミー賞を受賞。俳優としても活動し、ファッションブランドやレストランを立ち上げるなど幅広いジャンルで活躍する。 |
エリック・アンドレ(Eric Andre) ボーイバンド「ブロゾーン」のジョン・ドリーの声を担当するアメリカのコメディアン/俳優/テレビ司会者/作家/プロデューサー/ミュージシャン、1983年生まれ。 | |
ダヴィード・ディグス(Daveed Diggs) ボーイバンド「ブロゾーン」のスプルースの声を担当するアメリカの俳優/ラッパー/シンガーソングライター、1982年生まれ。オルタナティブヒップホップグループ「クリッピング」(Clipping) のボーカリスト。 2015年、ブロードウェイの大ヒットミュージカル『ハミルトン』で2役を演じ第70回トニー賞でミュージカル助演男優賞を受賞した。 | |
キッド・カディ(Kid Cudi) ボーイバンド「ブロゾーン」のクレイの声を担当するアメリカのラッパー/歌手/ソングライター/音楽プロデューサー、1984年生まれ。本名のスコット・メスカディ(Scott Mescudi)で映画やテレビシリーズなどに出演し俳優としても活動する。 | |
トロイ・シヴァン(Troye Sivan) ボーイバンド「ブロゾーン」のフロイドの声を担当するオーストラリアのシンガーソングライター/俳優/ユーチューバー、1995年生まれ。 | |
リリース | 2023年:Soundtrack『トロールズ バンド・トゥゲザー』 |
作曲者 | ジャスティン・ティンバーレイク(Justin Timberlake) |
マイク・エリゾンド(Mike Elizondo) アメリカのソングライター/ベース奏者/キーボード奏者/プロデューサー、1972年生まれ。ドクター・ドレー(Dr. Dre)とのコラボで知られる。 | |
マイケル・ポラック(Michael Pollack) アメリカのソングライター/音楽プロデューサー、1994年生まれ。 | |
エミリー・ウォーレン(Emily Warren) アメリカの女性シンガーソングライター、1992年生まれ。 |
この後、以下のシーンでもこの曲が使われています。
「ブランチがポピーが来たことにも気づかず音楽を聴く(祖母の形見のレコード)」
「レイジャス山にむかう途中、兄弟達が歌いジョン・ドリーが兄弟にそれぞれアドバイスをする」
「エンドクレジット 3曲目」
ブランチがポピーが来たことにも気づかず “祖母の形見のレコード” を聴く
パーフェクト
Artist | ジャスティン・ティンバーレイク(Justin Timberlake) エリック・アンドレ(Eric Andre) ダヴィード・ディグス(Daveed Diggs) キッド・カディ(Kid Cudi) トロイ・シヴァン(Troye Sivan) |
リリース | 2023年:Soundtrack『トロールズ バンド・トゥゲザー』 |
作曲者 | ジャスティン・ティンバーレイク(Justin Timberlake) マイク・エリゾンド(Mike Elizondo) マイケル・ポラック(Michael Pollack) エミリー・ウォーレン(Emily Warren) |
「(昔の話‥)ボーイバンド「ブロゾーン」が観客からの大歓声を受けてステージで演奏する」でもこの曲が使われていました。
グリッスルJr.とブリジットの結婚式の準備が行われる(1曲目)
(サントラ収録曲『Let’s Get Married』にマッシュアップされている曲)
邦題『愛はノンストップ』
Artist original ver. | KC&ザ・サンシャイン・バンド(KC & The Sunshine Band) 1973年にフロリダ州ハイアレアで結成されたアメリカのファンク/R&B/ディスコバンド。 |
リリース | 1976年 |
作曲者 | ハリー ・ウェイン・ケーシー(Harry Wayne Casey) アメリカのプロデューサー/ソングライター/ミュージシャン、1951年フロリダ州オーパ=ロッカ生まれ。KC&ザ・サンシャイン・バンドのリードシンガー。 |
リチャード・フィンチ(Richard Finch) アメリカのソングライター/プロデューサー/アレンジャー、1954年インディアナ州インディアナポリス生まれ。KC&ザ・サンシャイン・バンドの元ベースギタリスト。 | |
グリッスルJr.とブリジットの結婚式の準備が行われる(2曲目)
(サントラ収録曲『Let’s Get Married』にマッシュアップされている曲)
ウィ・アー・ファミリー
Artist original ver. | シスター・スレッジ(Sister Sledge) 1971年にフィラデルフィアで結成されたスレッジ家4姉妹によるヴォーカルグループ。 |
リリース | 1979年 |
作曲者 | バーナード・エドワーズ(Bernard Edwards, 1952-1996) アメリカのベーシスト/音楽プロデューサー。ファンクバンド「シック」(Chic) の創設メンバー。 |
ナイル・ロジャース(Nile Rodgers) アメリカのギタリスト/音楽プロデューサー。ファンクバンド「シック」(Chic) の創設メンバー。 |
グリッスルJr.とブリジットの結婚式の準備が行われる(3曲目)
(サントラ収録曲『Let’s Get Married』にマッシュアップされている曲)
プッシュ・イット
Artist original ver. | ソルト・ン・ペパ(Salt-N-Pepa) 1985年にニューヨークで結成されたアメリカのヒップホップグループ。 |
リリース | 1987年 |
作曲者 | ハービー・ラブバグ・アゾール(Hurby ‘Luv Bug’ Azor) ハイチのミュージシャン/ヒップホップ音楽プロデューサー、1965年生まれ。 |
レイ・デイヴィス(Ray Davies) イギリスのシンガーソングライター/ミュージシャン、1944年ロンドン生まれ。 ロックバンド「キンクス」(The Kinks) のフロントマンとして知られる。 |
『Push It』は、イギリスのロックバンド、キンクス(The Kinks)の『You Really Got Me』(1964) から歌詞を一部引用して作られています。
グリッスルJr.とブリジットの結婚式の準備が行われる(4曲目)
(サントラ収録曲『Let’s Get Married』にマッシュアップされている曲)
グッド・アズ・ヘル
Artist original ver. | リゾ(Lizzo) アメリカのシンガーソングライター/ラッパー、1988年ミシガン州・デトロイト生まれ。 2013年デビュー。3枚目のスタジオアルバム『コズ・アイ・ラヴ・ユー』がヒットし、2019年に女優として映画デビューを果たす。第62回グラミー賞(2020)では主要4部門を含む最多8部門にノミネートされるなど、パワフルなパフォーマンスが魅力の世界が注目する歌姫。 |
リリース | 2016年 |
作曲者 | リッキー・リード(Ricky Reed) アメリカのアーティスト/音楽プロデューサー/シンガー/ソングライター。 |
リゾ(Lizzo) |
グリッスルJr.とブリジットの結婚式の準備が行われる(5曲目)
(サントラ収録曲『Let’s Get Married』にマッシュアップされている曲)
ハロー
Artist original ver. | ライオネル・リッチー(Lionel Richie) アメリカのシンガーソングライター/作詞家/作曲家/編曲家/音楽プロデューサー、1949年生まれ。 |
リリース | 1984年 |
作曲者 | ライオネル・リッチー(Lionel Richie) |
グリッスルJr.とブリジットの結婚式の準備が行われる(6曲目)
(サントラ収録曲『Let’s Get Married』にマッシュアップされている曲)
歌劇《ローエングリン》 第3幕 婚礼の合唱「真心込めて先導いたします」
作曲者 | リヒャルト・ワーグナー(Richard Wagner, 1813-1883) 19世紀ドイツの作曲家/指揮者/思想家。 |
作曲年 | 1845-1848年 |
『ローエングリン』は、ドイツの作曲家ワーグナーがローエングリンの伝説をもとに台本も自身で手掛け作曲したオペラです。1850年、ピアニスト/作曲家として名高いフランツ・リストの指揮で初演されました。
ここで使われた『婚礼の合唱』は、『ワーグナーの結婚行進曲』の通称で知られています。
回想 | ジョン・ドリーがフロイドを救う為にレイジャス山を一人で訪れる(公演中のベルベット&ベニアが歌う)
スウィート・ドリームス (アー・メイド・オブ・ディス)
Artist original ver. | ユーリズミックス(Eurythmics) 1980年にロンドンで結成されたイギリスのポップデュオ。 |
リリース | 1983年 |
作曲者 | ユーリズミックス アニー・レノックス(Annie Lennox) デイヴ・スチュワート(David A. Stewart) |
この後「レイジャス山で高級車に乗りポピー達から逃走するベルベット&ベニアが歌う」でもこの曲が使われています。
“The Bop on Top” でベルベット&ヴェニアの特集が放送される
ウォッチ・ミー・ワーク
Artist | ブリアナ・マッツォーラ(Brianna Mazzola) ベルベットの歌声を担当するアメリカの歌手/女優。 |
アンドルー・レイノルズ(Andrew Rannells) ヴェニアの声を担当するアメリカの俳優/歌手、1978年生まれ。 | |
リリース | 2023年:Soundtrack『トロールズ バンド・トゥゲザー』 |
作曲者 | ジャスティン・ティンバーレイク(Justin Timberlake) マイク・エリゾンド(Mike Elizondo) マイケル・ポラック(Michael Pollack) エミリー・ウォーレン(Emily Warren) |
この後、以下のシーンでもこの曲が使われています。
「ロンダに乗り移動するジョン・ドリー達がベルベット&ヴェニアについて話す(ラジオから流れる曲)」
「ブランチ達から逃走するベルベット&ベニアが白鳥船の上で歌う(2曲目)」
誘拐されて瓶の中に閉じ込められたフロイドが歌い、クリンプがウクレレを演奏する
ロンリー・ピープル
Artist original ver. | アメリカ(America) 1970年にロンドン駐留のアメリカ空軍要員の子息3人によって結成されたロックバンド。 1970年代に数々のヒット曲を放ち一世を風靡した。 |
リリース | 1974年 |
作曲者 | ダン・ピーク&キャサリン・ピーク(Dan Peek and Catherine Peek) ロックバンド「アメリカ」(America) の創立メンバーの一人ダン・ピーク(Dan Peek, 1950-2011)と妻キャサリン(Catherine Peek)によるソングライターデュオ。 |
ポピー達が “ヴェイケイ島” を訪れ、スプルースを見つける(1曲目)
(サントラ収録曲『Vacay Island』にマッシュアップされている曲)
アイランド・イン・ザ・サン
Artist original ver. | ウィーザー(Weezer) 1992年にカリフォルニア州ロサンゼルスで結成されたアメリカのオルタナティヴ・ロックバンド。 |
リリース | 2001年 |
作曲者 | リヴァース・クオモ(Rivers Cuomo) アメリカのミュージシャン、1970年生まれ。ロックバンド「ウィーザー」(Weezer) のボーカリスト。 |
ポピー達が “ヴェイケイ島” を訪れ、スプルースを見つける(2曲目)
(サントラ収録曲『Vacay Island』にマッシュアップされている曲)
ブンバスティック
Artist original ver. | シャギー(Shaggy) ジャマイカ系アメリカ人のレゲエDJ/歌手、1968年生まれ。 |
リリース | 1995年 |
作曲者 | シャギー(Shaggy) |
キング・フロイド(King Floyd, 1945-2006) アメリカのソウルシンガー/ソングライター。 | |
ロバート・リビングストン(Robert Livingston) ジャマイカのレゲエプロデューサー/ミュージシャン/ソングライター。 |
ポピー達が “ヴェイケイ島” を訪れ、スプルースを見つける(3曲目)
(サントラ収録曲『Vacay Island』にマッシュアップされている曲)
セイリング
Artist original ver. | クリストファー・クロス(Christopher Cross) アメリカのシンガーソングライター、1951年テキサス州サンアントニオ生まれ。 1979年に覆面ミュージシャンとしてデビューし “天使の声”と呼ばれるハイトーン・ボイスで世界中を魅了。映画『ミスター・アーサー』(1981) の主題歌でアカデミー歌曲賞を受賞した。 |
リリース | 1979年 |
作曲者 | クリストファー・クロス(Christopher Cross) |
スプルースが以前バンドマンだった事を子供達に証明する為にジョン・ドリー、ブランチと3人で歌う(1曲目)
(サントラ収録曲『BroZone’s Back』にマッシュアップされている曲)
キャンディ・ガール
Artist original ver. | ニュー・エディション(New Edition) 1978年にマサチューセッツ州ボストンで結成されたアメリカのR&Bボーイズ・グループ。 |
リリース | 1982年 |
作曲者 | モーリス・スター(Maurice Starr) アメリカのミュージシャン/ソングライター/プロデューサー、1953年生まれ。 |
マイケル・ジョンズン(Michael Jonzun) アメリカのミュージシャン/音楽プロデューサー。 |
スプルースがジョン・ドリー、ブランチと3人で歌う(2曲目)
(サントラ収録曲『BroZone’s Back』にマッシュアップされている曲)
ユー・ゴット・イット(ライト・スタッフ)
Artist original ver. | ニュー・キッズ・オン・ザ・ブロック(New Kids On The Block) 1984年に結成されたアメリカの5人組ボーイズ・グループ。 |
リリース | 1988年 |
作曲者 | モーリス・スター(Maurice Starr) アメリカのミュージシャン/ソングライター/プロデューサー、1953年生まれ。 |
スプルースがジョン・ドリー、ブランチと3人で歌う(3曲目)
(サントラ収録曲『BroZone’s Back』にマッシュアップされている曲)
アイ・ウォント・ユー・バック
Artist original ver. | イン・シンク(*NSYNC) 1995年に結成されたアメリカのボーイズ・グループ。 デビュー・アルバムが全世界で1800万枚のセールスを記録。90年代後半から2000年代初頭にかけて一世を風靡した。 |
リリース | 1997年 |
作曲者 | マックス・マーティン(Max Martin) スウェーデンの音楽プロデューサー/ソングライター、1971年ストックホルム生まれ。第57回グラミー賞において年間最優秀プロデューサー賞を受賞した。 |
デニス・ポップ(Denniz Pop, 1963-1998) スウェーデンのDJ/音楽プロデューサー/ソングライター。 |
スプルースがジョン・ドリー、ブランチと3人で歌う(4曲目)
(サントラ収録曲『BroZone’s Back』にマッシュアップされている曲)
モータウンフィリー
Artist original ver. | ボーイズIIメン(Boyz II Men) 1985年にペンシルベニア州フィラデルフィアで結成されたアメリカのR&B/ソウルグループ。 |
リリース | 1991年 |
作曲者 | ダラス・オースティン(Dallas Austin) アメリカのソングライター/音楽プロデューサー/映画プロデューサー、1970年生まれ。 |
マイケル・ビヴィンス(Michael Bivins) アメリカの歌手/ラッパー/マネージャー/プロデューサー、1968年生まれ。ボーイズグループ「ニュー・エディション」(New Edition)、「ベル・ビヴ・デヴォー」(Bell Biv DeVoe) の創設メンバーの一人。 | |
ボーイズIIメン ネイザン・モリス(Nathan Morris) ショーン・ストックマン(Shawn Stockman) |
スプルースがジョン・ドリー、ブランチと3人で歌う(5曲目)
(サントラ収録曲『BroZone’s Back』にマッシュアップされている曲)
エヴリバディ
Artist original ver. | バックストリート・ボーイズ(Backstreet Boys) 1993年にフロリダ州オーランドで結成されたアメリカの5人組ボーイ・バンド。 |
リリース | 1997年 |
作曲者 | マックス・マーティン(Max Martin) スウェーデンの音楽プロデューサー/ソングライター、1971年ストックホルム生まれ。第57回グラミー賞において年間最優秀プロデューサー賞を受賞した。 |
デニス・ポップ(Denniz Pop, 1963-1998) スウェーデンのDJ/音楽プロデューサー/ソングライター。 |
スプルースがジョン・ドリー、ブランチと3人で歌う(6曲目)
(サントラ収録曲『BroZone’s Back』にマッシュアップされている曲)
ステイン・アライヴ
Artist original ver. | ビージーズ(Bee Gees) ギブ三兄弟を中心に結成された男性ボーカルグループ。1963年にオーストラリアでデビューし、半世紀にわたる息の長い活動を続け数々の名曲を残す。 |
リリース | 1977年:Soundtrack『サタデー・ナイト・フィーバー』 |
作曲者 | ビージーズ バリー・ギブ(Barry Gibb) ロビン・ギブ(Robin Gibb, 1949-2012) モーリス・ギブ(Maurice Gibb, 1949-2003) |
『ステイン・アライヴ』は、1977年のアメリカ映画『サタデー・ナイト・フィーバー』のオリジナル・サウンドトラックです。音楽を担当したイギリスの男性ボーカルグループ、ビー・ジーズ(Bee Gees)が歌い、サウンドトラックから2枚目のシングルとして1977年にリリースされました。
クリンプがアラームの音で目覚めベルベット達の世話をしながら歌う
邦題『9時から5時まで』
Artist original ver. | ドリー・パートン(Dolly Parton) アメリカのシンガーソングライター/女優/作家/慈善家、1946年生まれ。 50年以上にわたるキャリアを持ち「カントリーの女王」と呼ばれる。 |
リリース | 1980年 |
作曲者 | ドリー・パートン(Dolly Parton) |
『9 to 5』は、1980年のアメリカ・コメディ映画『9時から5時まで』の主題歌です。
ロンダに乗り移動するジョン・ドリー達がベルベット&ヴェニアについて話す(ラジオから流れる曲)
ウォッチ・ミー・ワーク
Artist | ブリアナ・マッツォーラ(Brianna Mazzola) アンドルー・レイノルズ(Andrew Rannells) |
リリース | 2023年:Soundtrack『トロールズ バンド・トゥゲザー』 |
作曲者 | ジャスティン・ティンバーレイク(Justin Timberlake) マイク・エリゾンド(Mike Elizondo) マイケル・ポラック(Michael Pollack) エミリー・ウォーレン(Emily Warren) |
「 “The Bop on Top” でベルベット&ヴェニアの特集が放送される」でもこの曲が使われていました。
タイニー・ダイアモンドがコックピット内の “ハッスルボタン” を押すと曲が流れてロンダのスピードがパワーアップする(1曲目)
(サントラ収録曲『Hustle Dimension』にマッシュアップされている曲)
ハッスル
Artist original ver. | ヴァン・マッコイ(Van McCoy, 1944-1979) アメリカの音楽プロデューサー/アレンジャー/ソングライター/歌手。 『ハッスル』で全米シングル・チャート1位を獲得しグラミー賞(最優秀ポップ・インストゥルメンタル賞)を受賞。ディスコ・ブームの立役者として知られる。 |
リリース | 1975年 |
作曲者 | ヴァン・マッコイ(Van McCoy, 1944-1979) |
タイニー・ダイアモンドがコックピット内の “ハッスルボタン” を押すと曲が流れてロンダのスピードがパワーアップする(2曲目)
(サントラ収録曲『Hustle Dimension』にマッシュアップされている曲)
ハスリン
Artist original ver. | リック・ロス(Rick Ross) アメリカのラッパー/ソングライター/起業家、1976年フロリダ州マイアミ生まれ。 |
リリース | 2006年 |
作曲者 | ザ・ランナーズ(The Runners) フロリダ出身のアンドリュー・ハー(Andrew Harr)、ジャーメイン・ジャクソン(Jermaine Jackson)の二人によるヒップホップのプロデューサー・デュオ。 |
リック・ロス(Rick Ross) |
自分たちが姉妹だと知ったポピーとビバが二人で歌う
イット・テイクス・トゥー
リリース | 2023年:Soundtrack『トロールズ バンド・トゥゲザー』 |
作曲者 | ジャスティン・ティンバーレイク(Justin Timberlake) マイク・エリゾンド(Mike Elizondo) マイケル・ポラック(Michael Pollack) エミリー・ウォーレン(Emily Warren) |
この後「エンドクレジット 4曲目」でもこの曲が使われています。
レイジャス山にむかう途中、兄弟達が歌いジョン・ドリーがそれぞれにアドバイスをする
パーフェクト
リリース | 2023年:Soundtrack『トロールズ バンド・トゥゲザー』 |
作曲者 | ジャスティン・ティンバーレイク(Justin Timberlake) マイク・エリゾンド(Mike Elizondo) マイケル・ポラック(Michael Pollack) エミリー・ウォーレン(Emily Warren) |
「(昔の話‥)ボーイバンド「ブロゾーン」が観客からの大歓声を受けてステージで演奏する」でもこの曲が使われていました。
レイジャス山で高級車に乗りブランチ達から逃走するベルベット&ベニアが歌う
スウィート・ドリームス (アー・メイド・オブ・ディス)
Artist original ver. | ユーリズミックス(Eurythmics) 1980年にロンドンで結成されたイギリスのポップデュオ。 |
リリース | 1983年 |
作曲者 | ユーリズミックス アニー・レノックス(Annie Lennox) デイヴ・スチュワート(David A. Stewart) |
「回想 | ジョン・ドリーがフロイドを救うためにレイジャス山を一人で訪れる(公演中のベルベット&ベニアが歌う曲)」でもこの曲が使われていました。
ブランチ達が白鳥船の上で歌うベルベット&ベニアから兄弟を救おうとする(1曲目)
(サントラ収録曲『Mount Rageous』にマッシュアップされている曲)
フェーム
Artist original ver. | アイリーン・キャラ(Irene Cara, 1959-2022) アメリカの歌手/女優。 映画『フラッシュダンス』(1983) の主題歌の作詞をし、アカデミー歌曲賞を受賞した。 |
リリース | 1980年 |
作曲者 | マイケル・ゴア(Michael Gore) アメリカの作曲家、1950年生まれ。映画『フェーム』(1980) の音楽を手掛け、アカデミー作曲賞/歌曲賞を受賞した。 |
ディーン・ピッチフォード(Dean Pitchford) アメリカのソングライター/脚本家/監督/俳優、1951年生まれ。映画『フェーム』(1980) の主題歌の作詞をし、アカデミー歌曲賞を受賞した。 |
『Fame』は、アラン・パーカー監督によるティーン向けミュージカルドラマ映画『フェーム』(1980) の主題歌です。
ブランチ達が白鳥船の上で歌うベルベット&ベニアから兄弟を救おうとする(2曲目)
(サントラ収録曲『Mount Rageous』にマッシュアップされている曲)
ウォッチ・ミー・ワーク
Artist | ブリアナ・マッツォーラ(Brianna Mazzola) アンドルー・レイノルズ(Andrew Rannells) |
リリース | 2023年:Soundtrack『トロールズ バンド・トゥゲザー』 |
作曲者 | ジャスティン・ティンバーレイク(Justin Timberlake) マイク・エリゾンド(Mike Elizondo) マイケル・ポラック(Michael Pollack) エミリー・ウォーレン(Emily Warren) |
「 “The Bop on Top” でベルベット&ヴェニアの特集が放送される」でもこの曲が使われていました。
フロイドを救う為にブランチが兄弟達と美しいハーモニーを奏でる
ベター・プレイス(ファミリー・ハーモニー)
リリース | 2023年:Soundtrack『トロールズ バンド・トゥゲザー』 |
作曲者 | シェルバック(Shellback) スウェーデンの音楽プロデューサー/ソングライター/マルチインストゥルメンタリスト、1985年カールスハムン生まれ。 |
ジャスティン・ティンバーレイク(Justin Timberlake) エミリー・ウォーレン(Emily Warren) | |
Original ver. | 2023年:イン・シンク(*NSYNC) 1995年に結成されたアメリカのボーイズ・グループ。 デビュー・アルバムが全世界で1800万枚のセールスを記録。90年代後半から2000年代初頭にかけて一世を風靡した。 |
エンディング&エンドクレジット 1曲目
ベター・プレイス
Artist | イン・シンク(*NSYNC) 1995年に結成されたアメリカのボーイズ・グループ。 デビュー・アルバムが全世界で1800万枚のセールスを記録。90年代後半から2000年代初頭にかけて一世を風靡した。 |
リリース | 2023年 |
作曲者 | シェルバック(Shellback) スウェーデンの音楽プロデューサー/ソングライター/マルチインストゥルメンタリスト、1985年カールスハムン生まれ。 |
ジャスティン・ティンバーレイク(Justin Timberlake) ブランチの声を担当するアメリカのシンガーソングライター/俳優/ダンサー/プロデューサー、1981年生まれ。 | |
エミリー・ウォーレン(Emily Warren) アメリカの女性シンガーソングライター、1992年生まれ。 |
『Better Place』は、20年ぶりに再集結を果たしたイン・シンク(*NSYNC)の新曲です。
映画『トロールズ バンド・トゥゲザー』が公開される1ヶ月前にサントラからのリードシングルとしてリリースされました。
エンドクレジット 2曲目
ファミリー
リリース | 2023年:Soundtrack『トロールズ バンド・トゥゲザー』 |
作曲者 | ジャスティン・ティンバーレイク(Justin Timberlake) マイク・エリゾンド(Mike Elizondo) マイケル・ポラック(Michael Pollack) エミリー・ウォーレン(Emily Warren) |
エンドクレジット 3曲目
パーフェクト
リリース | 2023年:Soundtrack『トロールズ バンド・トゥゲザー』 |
作曲者 | ジャスティン・ティンバーレイク(Justin Timberlake) マイク・エリゾンド(Mike Elizondo) マイケル・ポラック(Michael Pollack) エミリー・ウォーレン(Emily Warren) |
「(昔の話‥)ボーイバンド「ブロゾーン」が観客からの大歓声を受けてステージで演奏する」でもこの曲が使われていました。
エンドクレジット 4曲目
イット・テイクス・トゥー
リリース | 2023年:Soundtrack『トロールズ バンド・トゥゲザー』 |
作曲者 | ジャスティン・ティンバーレイク(Justin Timberlake) マイク・エリゾンド(Mike Elizondo) マイケル・ポラック(Michael Pollack) エミリー・ウォーレン(Emily Warren) |
「自分たちが姉妹だと知ったポピーとビバが二人で歌う」でもこの曲が使われていました。
『トロールズ バンド・トゥゲザー』のサントラ
『トロールズ バンド・トゥゲザー』はセオドア・シャピロ(Theodore Shapiro)が音楽を担当しました。
セオドア・シャピロは、アメリカ・ワシントンD.C.出身の映画音楽作曲家です。『噂のモーガン夫妻』や『31年目の夫婦げんか』、『プラダを着た悪魔』でも音楽を担当しています。

『トロールズ バンド・トゥゲザー』キャスト・スタッフ
監督 | ウォルト・ドーン(Walt Dohrn) |
脚本 | エリザベス・ティペット(Elizabeth Tippet) |
原作 | トーマス・ダム(Thomas Dam) |
製作 | ジーナ・シェイ(Gina Shay) |
音楽 | セオドア・シャピロ(Theodore Shapiro) |
公開 | 2023年11月17日 |
2024年12月4日(DVDスルー) | |
上映時間 | 91分 |
ポピー:アナ・ケンドリック(Anna Kendrick)
ブランチ:ジャスティン・ティンバーレイク(Justin Timberlake)
ビバ:カミラ・カベロ(Camila Cabello)
ジョン・ドリー:エリック・アンドレ(Eric André)
クレイ:キッド・カディ(Kid Cudi)
フロイド:トロイ・シヴァン(Troye Sivan)
スプルース:ダヴィード・ディグス(Daveed Diggs)
ベルベット:エイミー・シューマー(Amy Schumer)
ヴェニア:アンドルー・レイノルズ(Andrew Rannells)
クリンプ:ゾーシア・マメット(Zosia Mamet)
ミス・マキシン:ル・ポール(RuPaul)
ブリジット:ズーイー・デシャネル(Zooey Deschanel)
グリッスル・ジュニア:クリストファー・ミンツ=プラッセ(Christopher Mintz-Plasse)
サテン&シェネル:アイコナ・ポップ(Icona Pop)
プリンスD:アンダーソン・パーク(Anderson .Paak)
クーパー:ロン・ファンチズ(Ron Funches)
タイニー・ダイアモンド:キーナン・トンプソン(Kenan Thompson)
ガイ・ダイアモンド:クナル・ネイヤー(Kunal Nayyar)
クラウド・ガイ:ウォルト・ドーン(Walt Dohrn)
関連映画
コメント