2022年にアメリカで制作された映画『長ぐつをはいたネコと9つの命』(原題:Puss in Boots: The Last Wish)は、長ぐつをはいたネコを主役とした『シュレック』シリーズのスピンオフ作品の続編です。
第95回アカデミー賞では長編アニメーション賞にノミネートされました。
- 2001年
- 2004年
- 2007年
- 2010年
- 2011年
- 2022年『長ぐつをはいたネコと9つの命』(現在のページ)
- 『長ぐつをはいたネコと9つの命』の挿入曲
- デル・マーの総督の屋敷でのパーティ、子供のリクエストでプスが歌う
- ウルフから逃げ出したプスがママ・ルーナの猫シェルターに向かう
- ママ・ルーナがバスタブに入りプスをブラシで洗う(ママ・ルーナが歌う)
- プスが猫シェルターで飼い猫としての生活に順応していく
- ゴルディロックスとプスを探しに猫シェルターにやって来たパパ・ベアがピアノを演奏する
- 願い星への地図をパイ工場に運んできた女がホーナーに親指のポーズを取ってくれと頼む(女が歌う/幼いホーナーが歌う)
- 懐かしいマツの森に到着したクマ達がゴルディと手を繋ぎ歌う
- プスがこれまでに失った8つの命が歌う
- エンドクレジット 1曲目
- エンドクレジット 2曲目
- エンドクレジット 3曲目
- 『長ぐつをはいたネコと9つの命』のサントラ
- 『長ぐつをはいたネコと9つの命』キャスト・スタッフ
『長ぐつをはいたネコと9つの命』の挿入曲
『長ぐつをはいたネコと9つの命』の挿入曲を流れた順番に紹介していきます。(ネタバレにご注意ください)
デル・マーの総督の屋敷でのパーティ、子供のリクエストでプスが歌う
リリース | 2022年:Soundtrack『長ぐつをはいたネコと9つの命』 |
作曲者 | ヘイター・ペレイラ(Heitor Pereira) ブラジルのギタリスト/作曲家、1960年生まれ。 |
ダン・ナヴァロ(Dan Navarro) アメリカのボーカリスト/ギタリスト/声優、1952年生まれ。 | |
ポール・フィッシャー(Paul Fisher) アメリカの脚本家/映画監督。 |
ウルフから逃げ出したプスがママ・ルーナの猫シェルターに向かう
Artist | ギャビー・モレノ(Gaby Moreno) グアテマラのシンガーソングライター/プロデューサー/映画音楽作曲家/ギタリスト、1981年生まれ。 |
リリース | 2022年:Soundtrack『長ぐつをはいたネコと9つの命』 |
作曲者 | ギャビー・モレノ |
ヘイター・ペレイラ(Heitor Pereira) ブラジルのギタリスト/作曲家、1960年生まれ。 |
この後「エンドクレジット 3曲目」でもこの曲が使われています。
ママ・ルーナがバスタブに入りプスをブラシで洗う(ママ・ルーナが歌う)
邦題『小さな谷の農夫』
『Farmer in the Dell』は、ドイツ発祥のアメリカの童謡です。
プスが猫シェルターで飼い猫としての生活に順応していく
Artist | ダン・ナヴァロ(Dan Navarro) アメリカのボーカリスト/ギタリスト/声優、1952年生まれ。 |
リリース | 2022年:Soundtrack『長ぐつをはいたネコと9つの命』 |
作曲者 | The Doors ジム・モリソン(Jim Morrison, 1943-1971) レイ・マンザレク(Ray Manzarek, 1939-2013) ジョン・デンスモア(John Densmore) ロビー・クリーガー(Robby Krieger) |
Original ver. | 1967年:ドアーズ(The Doors) 1965年にカリフォルニア州ロサンゼルスで結成されたアメリカのロックバンド。 |
ゴルディロックスとプスを探しに猫シェルターにやって来たパパ・ベアがピアノを演奏する
邦題『ビヤ樽ポルカ』
作曲者 | ヤロミール・ヴェイヴォダ(Jaromír Vejvoda, 1902-1988) チェコの作曲家。 |
ルー・ブラウン (Lew Brown, 1893-1958) 1910年代後半から1920年代にかけてティン・パン・アレーのトップ作曲家として活躍したロシア出身のアメリカ人作詞家。 | |
ウラジミール・ティム(Vladimir Timm) | |
ヴァセク・ゼマン(Vasek Zeman, 1909-1987) チェコ出身の作詞家/編曲家。 | |
作曲年 | 1927年 |
願い星への地図をパイ工場に運んできた女がホーナーに親指のポーズを取ってくれと頼む(女が歌う/幼いホーナーが歌う)
邦題『ちびっこジャック・ホーナー』
『Little Jack Horner』は、古くから歌われているイギリスの童謡です。
クリスマスパイに親指を入れ、プラムをつまみ出したジャック・ホーナーが「ぼくってなんていい子なの! 」と言う…といった歌です。
この曲は、イギリスの詩人ヘンリー・キャリー(Henry Carey, 1687-1743)が、パトロンの幼い子供たちのために “こどもの詩” を書いた仲間の作家を揶揄するために言及したことで “日和見主義を風刺する歌” としても知られるようになりました。
19世紀には頻繁に風刺漫画の題材とされ、日露戦争中には着物を着たジャックがロシアと描かれた大きなパイから戦艦を引き抜く絵がアメリカの新聞に掲載されています。
懐かしいマツの森に到着したクマ達がゴルディと手を繋ぎ歌う
作曲者 | バート・リー(Bert Lee, 1880-1946) イギリスの作詞家。 |
ハリス・ウェストン(Harris Weston, 1878-1936) イギリスのソングライター。 |
『Knees Up Mother Brown』は、イギリスに古くから伝わるパブ・ソングです。
1918年11月11日、コンピエーニュの森(フランス)に置かれた列車でドイツと連合国の休戦協定が署名され第一次世界大戦が終結した日、ロンドンではこの曲が広く歌われたと記録されています。
プスがこれまでに失った8つの命が歌う
Artist | アントニオ・バンデラス(Antonio Banderas) 長ぐつをはいたネコ/プスの声を担当するスペイン出身の俳優、1960年生まれ。 |
ヘイター・ペレイラ(Heitor Pereira) ブラジルのギタリスト/作曲家、1960年生まれ。 | |
リリース | 2022年:Soundtrack『長ぐつをはいたネコと9つの命』 |
作曲者 | ヘイター・ペレイラ |
ダン・ナヴァロ(Dan Navarro) アメリカのボーカリスト/ギタリスト/声優、1952年生まれ。 | |
ポール・フィッシャー(Paul Fisher) アメリカの脚本家/映画監督。 |
この後「エンドクレジット 2曲目」でもこの曲が使われています。
エンドクレジット 1曲目
Artist | カロルG(Karol G) コロンビアのシンガーソングライター、1991年生まれ。 イギリスのリアリティ音楽オーディション番組『Xファクター』のコロンビアでのスピンオフに10代の頃に出演しキャリアをスタート。2014年にニューヨークに拠点を移し、2018年にはラテン・グラミー賞の最優秀新人アーティスト賞を受賞した。 |
リリース | 2022年:Soundtrack『長ぐつをはいたネコと9つの命』 |
作曲者 | カロルG |
ダン・ナヴァロ(Dan Navarro) アメリカのボーカリスト/ギタリスト/声優、1952年生まれ。 |
エンドクレジット 2曲目
Artist | アントニオ・バンデラス(Antonio Banderas) |
ヘイター・ペレイラ(Heitor Pereira) | |
リリース | 2022年:Soundtrack『長ぐつをはいたネコと9つの命』 |
作曲者 | ヘイター・ペレイラ(Heitor Pereira) ダン・ナヴァロ(Dan Navarro) ポール・フィッシャー(Paul Fisher) |
「プスがこれまで失った8つの命が歌う」でもこの曲が使われていました。
エンドクレジット 3曲目
Artist | ギャビー・モレノ(Gaby Moreno) |
リリース | 2022年:Soundtrack『長ぐつをはいたネコと9つの命』 |
作曲者 | ギャビー・モレノ(Gaby Moreno) ヘイター・ペレイラ(Heitor Pereira) |
「ウルフから逃げ出したプスがママ・ルーナの猫シェルターに向かう」でもこの曲が使われていました。
『長ぐつをはいたネコと9つの命』のサントラ
『長ぐつをはいたネコと9つの命』はヘイター・ペレイラ(Heitor Pereira)が音楽を担当しました。
ヘイター・ペレイラはブラジル出身の作曲家/ギタリストです。『おさるのジョージ』シリーズや『スマーフ』シリーズ、『怪盗グルー』シリーズの音楽を手掛けています。

『長ぐつをはいたネコと9つの命』キャスト・スタッフ
監督 | ジョエル・クローフォード(Joel Crawford) |
脚本 | ポール・フィッシャー(Paul Fisher) |
トミー・スワードロー(Tommy Swerdlow) | |
原作 | ジョヴァンニ・フランチェスコ・ストラパローラ(Giovanni Francesco Straparola) |
製作 | マーク・スウィフト(Mark Swift) |
音楽 | ヘイター・ペレイラ(Heitor Pereira) |
配給 | 東宝東和/ギャガ |
公開 | 2022年12月21日 |
2023年3月17日 | |
上映時間 | 102分 |
プス/長ぐつをはいたネコ:アントニオ・バンデラス(Antonio Banderas)
キティ・フワフワーテ:サルマ・ハエック(Salma Hayek Pinault)
ワンコ:ハーヴィー・ギレン(Harvey Guillén)
ゴルディロックス/ゴルディ:フローレンス・ピュー(Florence Pugh)
ママ・ベア:オリヴィア・コールマン(Olivia Colman)
パパ・ベア:レイ・ウィンストン(Ray Winstone)
ベイビー・ベア:サムソン・ケイオ(Samson Kayo)
ビッグ・ジャック・ホーナー:ジョン・ムレイニー(John Mulaney)
ウルフ:ヴァグネル・モウラ(Wagner Moura)
ママ・ルーナ:ダヴァイン・ジョイ・ランドルフ(Da’Vine Joy Randolph)
医者:アンソニー・メンデス(Anthony Mendez)
エシカル・バグ:ケヴィン・マッキャン(Kevin McCann)
関連映画
コメント