2008年の映画『ヒットマンズ・レクイエム』(原題:In Bruges)は、マーティン・マクドナー初の長編監督映画です。ベルギーの都市ブルージュを舞台に、アイルランド人の殺し屋が引き起こす騒動が描かれいます。
コリン・ファレル、ブレンダン・グリーソン、レイフ・ファインズらが出演しています。第81回アカデミー脚本賞にノミネートされました。
『ヒットマンズ・レクイエム』の挿入曲
『ヒットマンズ・レクイエム』の挿入曲を流れた順番に紹介していきます。(ネタバレにご注意ください)
レイとケンが観光を楽しんだ後に入るパブのBGM
2000マイル
Artist | プリテンダーズ(The Pretenders) 1978年に結成されたイギリスのロックバンド。 デビューアルバム『Pretenders』(日本語タイトル:愛しのキッズ)が世界的に大ヒットし、一躍トップバンドの地位を手にいれる。その後、メンバー交代を重ねながらも、カリスマ的人気を誇る女性ロッカー、クリッシー・ハインド(Chrissie Hynde)を中心に活躍を続け、2005年にロックの殿堂入りを果たした。現在もなお活動を続けている。 |
リリース | 1983年 |
作曲者 | クリッシー・ハインド(Chrissie Hynde) アメリカ系イギリス人ミュージシャン、1951年生まれ。ロックバンド「プリテンダーズ」(The Pretenders) のヴォーカリスト。 |
『2000 Miles』は、遠くへ行ってしまった愛しい人を想い歌うクリスマス・バラードです。
プリテンダーズ(The Pretenders)のメンバーが薬物の過剰摂取で亡くなった後に出されたスタジオアルバム『Learning to Crawl』に収録されています。
ホテルのテレビでケンが観ている映画の曲
『黒い罠』テーマ曲
リリース | 1958年:Soundtrack『黒い罠』 |
作曲者 | ヘンリー・マンシーニ(Henry Mancini, 1924-1994) イタリア系アメリカ人作曲家/編曲家。 映画『ティファニーで朝食を』『酒とバラの日々』『ビクター/ビクトリア』の音楽を手掛け、アカデミー賞を複数回受賞した。 |
『Touch of Evil – Main Title』は、1958年のフィルムノワール『黒い罠』(原題:Touch of Evil)のテーマ曲です。
クロエの部屋でレイとクロエが抱き合う
Artist | レジーナ・スペクター(Regina Spektor) アメリカを拠点に活動する歌手/ソングライター/ピアニスト、1980年モスクワ生まれ。 |
リリース | 2006年 |
作曲者 | レジーナ・スペクター(Regina Spektor) |
小男俳優のホテルの部屋で流れる曲(1曲目)
Artist | ザ・ウォークメン(The Walkmen) 2000年にニューヨークで結成されたアメリカのインディー・ロック・バンド。 |
リリース | 2006年 |
作曲者 | The Walkmen ハミルトン・リーサウザー(Hamilton Leithauser) ウォルター・マーティン(Walter Martin) マット・バリック(Matt Barrick) ポール・マルーン(Paul Maroon) ピーター・バウアー(Peter Bauer) |
小男俳優のホテルの部屋で流れる曲(2曲目)
Artist | タウンズ・ヴァン・ザント(Townes van Zandt, 1944-1997) アメリカのシンガーソングライター。 |
リリース | 1969年 |
作曲者 | タウンズ・ヴァン・ザント |
ケンがユーリのアジトに向かう
『冬の旅 Op.89, D. 911』より第24曲「辻音楽師」
作曲者 | フランツ・シューベルト(Franz Schubert, 1797-1828) 初期のロマン派を代表するオーストリアの作曲家。 31年の生涯で600曲もの歌曲を残し「歌曲の王」と呼ばれる。 |
作曲年 | 1827年 |
Artist | アンドレアス・シュミット(Andreas Schmidt) ドイツのバリトン歌手、1960年ドイツ・デュッセルドルフ生まれ。 |
『冬の旅』は、ドイツの詩人ヴィルヘルム・ミュラー(Wilhelm Müller)が1824年に書いた連作詩にシューベルトが曲をつけた全24曲からなる連作歌曲集です。
第1部(前半12曲)は1828年1月に、第2部(後半12曲)はシューベルトの死の翌月に出版されました。第2部の校正作業がシューベルトの人生における最期の仕事だったといわれています。
ここでは、『冬の旅』の終曲「辻音楽師」が使われています。
傷を負ったケンが鐘楼の頂上へとのぼって行く
Artist | ダブリナーズ(The Dubliners) 1962年にダブリンで結成されたアイルランドのフォークバンド。 |
リリース | 1971年 |
作曲者 | パトリック・カヴァナー(Patrick Kavanagh, 1904-1967) アイルランドの詩人/小説家。 |
『On Raglan Road』は、パトリック・カヴァナーが1946年に発表した詩「Dark Haired Myriam Ran Awa」にアイルランド民謡『The Dawning of the Day』(Fáinne Geal an Lae)のメロディを合わせて作られています。
『ヒットマンズ・レクイエム』のサントラ
『ヒットマンズ・レクイエム』はカーター・バーウェル(Carter Burwell)が音楽を担当しました。カーター・バーウェルは、コーエン兄弟作品全ての音楽を担当していることで知られるアメリカ・ニューヨーク生まれの作曲家です。
マーティン・マクドナー監督の長編作品も全てカーター・バーウェルが音楽を担当しています。『スリー・ビルボード』『イニシェリン島の精霊』でアカデミー作曲賞にノミネートされています。
『ヒットマンズ・レクイエム』キャスト・スタッフ
監督 | マーティン・マクドナー(Martin McDonagh) |
脚本 | マーティン・マクドナー(Martin McDonagh) |
製作 | グレアム・ブロードベント(Graham Broadbent) |
ピーター・チャーニン(Peter Czernin) | |
音楽 | カーター・バーウェル(Carter Burwell) |
公開 | 2008年1月17日 |
上映時間 | 107分 |
レイ:コリン・ファレル(Colin Farrell)
ケン:ブレンダン・グリーソン(Brendan Gleeson)
ハリー:レイフ・ファインズ (Ralph Fiennes)
クロエ:クレマンス・ポエジー(Clémence Poésy)
エイリック:ジェレミー・レニエ(Jérémie Renier)
ナタリー:エリザベス・ベリントン(Elizabeth Berrington)
カナダの男:ゼリコ・イヴァネック(Željko Ivanek)
デニス:アンナ・マデリー(Anna Madeley)
ジミー:ジョーダン・プレンティス(Jordan Prentice)
マリー:テクラ・ルーテン(Thekla Reuten)
コメント