『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』の予告編で流れる曲&キャスト | 挿入曲を全曲紹介Filmmusik
ー 挿入曲とサントラ紹介記事の一覧はコチラから!ー
PR
映画×音楽
音楽担当:マイケル・ジアッチーノ(Michael Giacchino)
MCU

『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』の予告編で流れる曲&キャスト

2025年7月25日全国公開予定の映画『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』(原題:The Fantastic Four: First Steps)は、マーベル・コミックスのスーパーヒーローチームの活躍を描いた作品です。MCUの37作目として制作されました。

『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』の予告編

2025年4月18日に公開された予告編です。

ファンタスティック4:ファースト・ステップの予告編で使われている曲

Theme from “The Fantastic Four: First Steps”
「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」のテーマ
作曲者マイケル・ジアッチーノ(Michael Giacchino)
イタリア系アメリカ人作曲家、1967年ニュージャージー州ヴァーサイド生まれ。
1990年代後半に『メダル・オブ・オナー』等のゲーム音楽を手掛け注目を集め、J・J・エイブラムス製作によるテレビ番組の音楽を続けて担当。その後ハリウッド映画の音楽も担当するようになり、アニメ映画『カールじいさんの空飛ぶ家』(2009) でアカデミー作曲賞を受賞した。

『Theme from “The Fantastic Four: First Steps”』は、2025年7月25日公開予定のスーパーヒーロー映画『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』(The Fantastic Four: First Steps)のテーマ曲です。

スポンサーリンク

『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』のサントラ

『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』はマイケル・ジアッチーノ(Michael Giacchino)が音楽を担当しました。

マイケル・ジアッチーノはアメリカ、ニュージャージー州生まれの作曲家です。『LOST』や『Fringe』など、J・J・エイブラムスの人気TVドラマ作品の音楽を手がけたことで知られ、『カールじいさんの空飛ぶ家』でアカデミー作曲賞を受賞しました。

『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』キャスト・スタッフ

監督マット・シャックマン(Matt Shakman)
脚本ジェフリー・キャプラン(Jeff Kaplan)
イアン・スプリンガー(Ian Springer)
ジョシュ・フリードマン(Josh Friedman)
原作スタン・リー(Stan Lee)
ジャック・カービー(Jack Kirby)
製作ケヴィン・ファイギ(Kevin Feige)
音楽マイケル・ジアッチーノ(Michael Giacchino)
配給 ウォルト・ディズニー・ジャパン
公開 2025年7月25日
2025年7月25日
上映時間未定

リード・リチャーズ/ミスター・ファンタスティック:ペドロ・パスカル(Pedro Pascal)
スー・ストーム/インビジブル・ウーマン:ヴァネッサ・カービー(Vanessa Kirby)
ジョニー・ストーム/ヒューマン・トーチ:ジョセフ・クイン(Joseph Quinn)
ベン・グリム/ザ・シング:エボン・モス=バクラック(Ebon Moss-Bachrach)
ハービー:マシュー・ウッド(Matthew Wood)
シャラ=バル/シルバーサーファー:ジュリア・ガーナー(Julia Garner)
ギャラクタス:ラルフ・アイネソン(Ralph Ineson)
テッド・ギルバート:マーク・ゲイティス(Mark Gatiss)

『ドライヴ』の挿入曲とサントラ
ライアン・ゴズリング主演、ニコラス・ウィンディング・レフン監督映画『ドライヴ』は、凄腕ドライバーが犯罪に巻き込まれるバイオレンス・フィルム・ノワールです。オープニング曲/エンディング曲、襲撃前に流れる歌など挿入曲とサントラを紹介します。
『ソルトバーン』(原題:Saltburn)の挿入曲とサントラ
『プロミシング・ヤング・ウーマン』で知られるエメラルド・フェネル監督の映画『ソルトバーン』(Saltburn)は、サイコスリラー/ブラックコメディ映画です。バリー・コーガンが主演を演じました。OP/ED曲やパーティーで流れた音楽をあらすじに沿って紹介します。
『プロミシング・ヤング・ウーマン』の挿入曲とサントラ
アカデミー脚本賞受賞作品『プロミシング・ヤング・ウーマン』は、キャリー・マリガン演じる女性が友人を追い詰めた男たちに復讐するスリラー映画です。ドラッグ・ストアで流れていた曲など使われた音楽を流れた順に紹介します。
『17歳の肖像』の挿入曲とサントラ
映画『17歳の肖像』は、1961年のイギリス・ロンドンに暮らす17歳の少女が年上の男性と恋に落ちる青春映画です。第82回アカデミー賞では作品賞を含む3部門にノミネートされました。ジェニーがレコードで聴いている曲など使われた曲を流れた順に紹介します。
『マエストロ: その音楽と愛と』の挿入曲とサントラ
ブラッドリー・クーパー監督・主演の映画『マエストロ: その音楽と愛と』は、レナード・バーンスタインとその妻フェリシアの結婚生活に焦点を当てて描いた伝記映画です。バーンスタインが指揮した曲や流れた曲など、使われた音楽を全曲あらすじに沿って紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました