2016年にアメリカで制作された映画『カンフー・パンダ3』(原題:Kung Fu Panda 3)は、カンフーオタクのジャイアントパンダ、ポーがマスター・ファイブと共に大活躍する「カンフー・パンダ」シリーズ3作目です。
日本では劇場公開されず、Netflix配信となりました。
- 2008年
- 2011年
- 2016年『カンフー・パンダ3』(現在のページ)
- 2024年
『カンフー・パンダ3』の挿入曲
『カンフー・パンダ3』の挿入曲を流れた順番に紹介していきます。(ネタバレにご注意ください)
魂の王国でカイがウーグウェイ導師の “気” を奪おうと戦いを挑む
(カイのライトモチーフ)
アイム・ソー・ソーリー
Artist | イマジン・ドラゴンズ(Imagine Dragons) 2008年に結成されたアメリカのポップロックバンド。ネバダ州ラスベガスを拠点とする。 |
リリース | 2015年 |
作曲者 | イマジン・ドラゴンズ ダン・レイノルズ(Dan Reynolds) ウェイン・サーモン(Wayne Sermon) ベン・マッキー(Ben McKee) ダニエル・プラッツマン(Daniel Platzman) |
『カンフー・パンダ3』では、『I’m So Sorry』のリフ部分が “カイのライトモチーフ” として使われており、カンフー・パンダ3(サウンドトラック)の以下の曲でサンプリングされています。
『The Arrival of Kai』『The Hall of Heroes』『The Legend of Kai』『Po Belongs』『Kai is Closer』『The Battle of Legends』『The Spirit Realm』
“英雄たちの殿堂” でポーの実父リー・シェンが装着した “空飛ぶマスター・サイの鎧” から羽が出てくる
交響詩《ツァラトゥストラはこう語った》作品30より第1部「導入部(日の出)」
作曲者 | リヒャルト・シュトラウス(Richard Strauss, 1864-1949) ドイツの作曲家/指揮者。後期ロマン派を代表する作曲家の一人といわれる。 |
作曲年 | 1896年 |
『ツァラトゥストラはこう語った』は、リヒャルト・シュトラウスが、1896年に作曲した交響詩です。
ドイツの哲学者フリードリヒ・ニーチェの後期思想を代表する同名の著作にインスピレーションを得て作られたと言われています。1896年ドイツのフランクフルトで、作曲者自身による指揮で初演されました。
エンディング&エンドクレジット 1曲目
邦題『吼えろ! ドラゴン』(Celebration Time)
リリース | 2016年:Soundtrack『カンフー・パンダ3』 |
作曲者 | カール・ダグラス(Carl Douglas) ジャマイカ系イギリス人歌手、1942年キングストン生まれ。 |
Original ver. | 1974年:カール・ダグラス(Carl Douglas) |
エンドクレジット 2曲目
トライ
Artist | パトリック・ブラスカ(Patrick Brasca) カナダ系台湾人ポップシンガー/ソングライター、1999年生まれ(中国名は派偉俊)。 |
Feat. ジェイ・チョウ(Jay Chou) 台湾出身の歌手/俳優/作曲家/作詞家。 | |
リリース | 2016年:Soundtrack『カンフー・パンダ3』 |
作曲者 | Patrick Brasca、Vincent Fang and Celeste Syn |
エンドクレジット 4曲目
邦題『吼えろ! ドラゴン』
Artist cover ver. | ザ・ヴァンプス(The Vamps) 2012年に結成されたイギリスのポップロックバンド。 |
リリース | 2016年:Soundtrack『カンフー・パンダ3』 |
作曲者 | カール・ダグラス(Carl Douglas) ジャマイカ系イギリス人歌手、1942年キングストン生まれ。 |
Original ver. | 1974年:カール・ダグラス(Carl Douglas) |
『カンフー・パンダ3』のサントラ
『カンフー・パンダ3』はハンス・ジマー(Hans Zimmer)が音楽を担当しました。
ハンス・ジマーは、ドイツ出身の作曲家です。『レインマン』や『テルマ&ルイーズ』、『ドライビング Miss デイジー』などの音楽で知られています。
『カンフー・パンダ3』キャスト・スタッフ
監督 | ジェニファー・ユー・ネルソン(Jennifer Yuh Nelson) |
アレッサンドロ・カルローニ(Alessandro Carloni) | |
脚本 | ジョナサン・アイベル(Jonathan Aibel) |
グレン・バーガー(Glenn Berger) | |
製作 | メリッサ・コブ(Melissa Cobb) |
音楽 | ハンス・ジマー(Hans Zimmer) |
配給 | 20世紀フォックス |
公開 | 2016年1月29日 |
2016年8月19日(Netflix) | |
上映時間 | 95分 |
ポー・ピン:ジャック・ブラック(Jack Black)
カイ:J・K・シモンズ(J. K. Simmons)
リー・シェン:ブライアン・クランストン(Bryan Cranston)
シーフー老師:ダスティン・ホフマン(Dustin Hoffman)
ピンさん:ジェームズ・ホン(James Hong)
マスター・タイガー:アンジェリーナ・ジョリー(Angelina Jolie)
マスター・モンキー:ジャッキー・チェン(Jackie Chan)
マスター・カマキリ:セス・ローゲン(Seth Rogen)
マスター・ツル:デヴィッド・クロス(David Cross)
マスター・ヘビ:ルーシー・リュー(Lucy Liu)
ウーグウェイ導師:ランドール・ダク・キム(Randall Duk Kim)
バオ:スティール・ギャニオン(Steele Gagnon)
レイレイ:リアム・ナイト(Liam Knight)
ビッグファン:ウェイン・ナイト(Wayne Knight)
ホムリー:ウェイン・ナイト(Wayne Knight)
グランマ・パンダ:バーバラ・ディリクソン(Barbara Dirikson)
サム:ウィリー・ガイスト(Willie Geist)
ディム:アル・ローカー(Al Roker)
マスター・ワニ:ジャン=クロード・ヴァン・ダム(Jean-Claude Van Damme)
マスター・ベア:フレッド・タタショア(Fred Tatasciore)
マスター・チキン:ステファン・キーリン(Stephen Kearin)
ユ:パックス・ジョリー・ピット(Pax Jolie-Pitt)
クク:ノックス・ジョリー・ピット(Knox Jolie-Pitt)
メイメイ:ケイト・ハドソン(Kate Hudson)
メンメン:ザハラ・ジョリー・ピット(Zahara Jolie-Pitt)
シュアイシュアイ:シャイロー・ジョリー・ピット(Shiloh Jolie-Pitt)
ミン:ミン・サイ(Ming Tsai)
宮殿の雄ガチョウ:マイク・ミッチェル(Mike Mitchell)
スマートなパンダの村人:マイク・ミッチェル(Mike Mitchell)
宮殿の雌ガチョウ:ケリー・クーニー(Kelly Cooney)
ガチョウの農家:ミック・ウィンガート(Mick Wingert)
ウサギの農家:ミック・ウィンガート(Mick Wingert)
同じキャストが出演している映画/関連映画
コメント