2014年にアメリカで制作された映画『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』(原題:Captain America: The Winter Soldier)は、マーベル・コミックスのヒーロー、キャプテン・アメリカの活躍を描いたヒーロー映画です。『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』の続編に当たります。
ルッソ兄弟が監督をつとめ、前作に引き続きクリス・エヴァンスがキャプテン・アメリカを演じました。
『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』の挿入曲
『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』 の挿入曲を流れた順番に紹介していきます。(ネタバレにご注意ください)
ランニング中スティーブと知り合いになったサムが、眠っていた間の事が詰まった曲だとスティーブに教える
トラブル・マン
Artist | マーヴィン・ゲイ(Marvin Gaye, 1939-1984) アメリカのソウル・R&B歌手/ソングライター/ミュージシャン。 モータウン・レコードの創業者ベリー・ゴーディに才能を見出されソロシンガーとしてのキャリアをスタート。「モータウンのプリンス」「ソウルのプリンス」と称され人気を博した。 |
リリース | 1972年:Soundtrack『野獣戦争』 |
作曲者 | マーヴィン・ゲイ |
『Trouble Man』は、1972年のブラックスプロイテーション映画『野獣戦争』(原題:Trouble Man)のテーマ曲です。
この後「スティーブが病室で目を覚ます(隣に付き添うサムが病室で流している曲)」でもこの曲が使われています。
スティーブがアパートの廊下で隣室のナースと話をした後、窓から部屋の中に入る(部屋の中で流れる曲)
(負傷したフューリー長官がスティーブの帰りを待ちレコードで流している曲)
イッツ・ビーン・ア・ロング・ロング・タイム
Artist cover ver. | Harry James and His Orchestra |
ハリー・ジェイムス(Harry James, 1916-1983) アメリカのジャズ・ミュージシャン/トランペット奏者/ビッグバンド・リーダー。 | |
キティ・カレン(Kitty Kallen, 1921-2016) ペンシルベニア州フィラデルフィア出身のアメリカの歌手。 ビッグバンドの女性ボーカリストとして活躍し、1940年代から1960年代初期にかけて人気を博した。 | |
リリース | 1945年 |
作曲者 | サミー・カーン(Sammy Cahn, 1913-1993) ニューヨーク出身のアメリカの作詞家。映画『愛の泉』(1954)、『抱擁』(1957)、『波も涙も暖かい』(1959)、『パパは王様』(1963) の曲を書き、アカデミー作曲賞を4度受賞した。 |
ジューリー・スタイン(Jule Styne, 1905-1994) イギリス生まれのアメリカのソングライター。映画『愛の泉』(1954) のタイトル曲を書き、アカデミー作曲賞を受賞した。 | |
Original ver. | 1945年:ビング・クロスビー(Bing Crosby, 1903-1977) アメリカの歌手/俳優/テレビプロデューサー/ラジオ&テレビパーソナリティ/実業家。20世紀を代表する世界的な人気と影響力を持つ音楽家。世界初のマルチメディア・スターとも言われた。 |
『It’s Been A Long, Long Time』は、ビッグ・バンド全盛期の第二次世界大戦末期に作られたラブソングです。
長い間待ちわびていた愛する人の帰還に胸を躍らせる溢れんばかりの想いが歌われています。
スティーブが病室で目を覚ます(隣に付き添うサムが病室で流している曲)
トラブル・マン
Artist | マーヴィン・ゲイ(Marvin Gaye, 1939-1984) アメリカのソウル・R&B歌手/ソングライター/ミュージシャン。 モータウン・レコードの創業者ベリー・ゴーディに才能を見出されソロシンガーとしてのキャリアをスタート。「モータウンのプリンス」「ソウルのプリンス」と称され人気を博した。 |
リリース | 1972年:Soundtrack『野獣戦争』 |
作曲者 | マーヴィン・ゲイ |
「ランニング中スティーブと知り合いになったサムが、眠っていた間の事が詰まった曲だとスティーブに教える」でもこの曲が使われていました。
『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』のサントラ
『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』はヘンリー・ジャックマン(Henry Jackman)が音楽を担当しました。
ヘンリー・ジャックマンは、ザ・シンのキーボド、アンドリュー・プライス・ジャックマンを父に持つイギリス・ロンドン出身の映画音楽作曲家です。『ベイマックス』や『シュガー・ラッシュ』の音楽を手がけたことで知られています。
![](https://filmmusik.jp/wp-content/plugins/pochipp/assets/img/pochipp-logo-t1.png)
『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』キャスト・スタッフ
監督 | アンソニー・ルッソ(Anthony Russo) |
ジョー・ルッソ(Joe Russo) | |
脚本 | クリストファー・マルクス(Christopher Markus) |
スティーヴン・マクフィーリー(Stephen McFeely) | |
原作 | ジョー・サイモン(Joe Simon) |
ジャック・カービー(Jack Kirby) | |
製作 | ケヴィン・ファイギ(Kevin Feige) |
音楽 | ヘンリー・ジャックマン(Henry Jackman) |
配給 | ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ |
公開 | 2014年4月4日 |
2014年4月19日 | |
上映時間 | 136分 |
スティーブ・ロジャース / キャプテン・アメリカ:クリス・エヴァンス(Chris Evans)
ナターシャ・ロマノフ / ブラック・ウィドウ:スカーレット・ヨハンソン(Scarlett Johansson)
ジェームズ・ブキャナン・“バッキー”・バーンズ / ウィンター・ソルジャー:セバスチャン・スタン(Sebastian Stan)
サム・ウィルソン / ファルコン:アンソニー・マッキー(Anthony Mackie)
マリア・ヒル:コビー・スマルダーズ(Cobie Smulders)
ブロック・ラムロウ:フランク・グリロ(Frank Grillo)
シャロン・カーター / ケイト / エージェント13:エミリー・ヴァンキャンプ(Emily VanCamp)
マーガレット・エリザベス・“ペギー”・カーター: ヘイリー・アトウェル(Hayley Atwell)
アーニム・ゾラ:トビー・ジョーンズ(Toby Jones)
ジャスパー・シットウェル:マキシミリアーノ・ヘルナンデス(Maximiliano Hernández)
ジョルジュ・バトロック:ジョルジュ・サンピエール(Georges St-Pierre)
警備員:スタン・リー(Stan Lee)
ジャック・ロリンズ:カラン・マルヴェイ(Callan Mulvey)
スターン:ギャリー・シャンドリング(Garry Shandling)
キャメロン・クライン:アーロン・ヒムルスタイン(Aaron Himelstein)
レナータ:ブランカ・カティック(Branka Katic)
ホーリー:ジェニー・アガター(Jenny Agutter)
ロックウェル:アラン・デイル(Alan Dale)
イェン:チン・ハン(Chin Han)
スィン:バーナード・ホワイト(Bernard White)
アレクサンダー・ピアース:ロバート・レッドフォード(Robert Redford)
ニック・フューリー:サミュエル・L・ジャクソン(Samuel L. Jackson)
ファイン:ジョー・ルッソ(Joe Russo)
ドクター・リスト:ヘンリー・グッドマン(Henry Goodman)
ヴォルフ・ガング・フォン・ストラッカー / バロン・ストラッカー:トーマス・クレッチマン(Thomas Kretschmann)
ピエトロ・マキシモフ / クイックシルバー:アーロン・テイラー=ジョンソン(Aaron Taylor-Johnson)
ワンダ・マキシモフ / スカーレット・ウィッチ:エリザベス・オルセン(Elizabeth Olsen)
同じキャストが出演している映画/関連映画
コメント