『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』の挿入曲とサントラ | 挿入曲を全曲紹介Filmmusik
ー 挿入曲とサントラ紹介記事の一覧はコチラから!ー
PR
映画×音楽

『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』の挿入曲とサントラ

2016年にアメリカで制作された映画『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』(原題:Captain America: Civil War)は、マーベル・コミックスのヒーロー、キャプテン・アメリカの活躍を描いたヒーロー映画です。『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』の続編に当たります。

前作に引き続きルッソ兄弟が監督をつとめ、クリス・エヴァンスがキャプテン・アメリカを演じました。

『キャプテン・アメリカ』シリーズの挿入曲とサントラ

『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』の挿入曲

『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』の挿入曲を流れた順番に紹介していきます。(ネタバレにご注意ください)

スポンサーリンク

トニーが学生達にBARFシステムを紹介する(トニーの母がピアノで弾き語りをする曲)

Try to Remember
トライ・トゥ・リメンバー
作曲者トム・ジョーンズ(Tom Jones, 1928-2023)
アメリカの作詞家/台本作家。
ハーヴェイ・シュミット(Harvey Schmidt, 1929-2018)
アメリカの作曲家/イラストレーター。
Original ver.1960年: ジェリー・オーバック(Jerry Orbach, 1935-2004)
アメリカの俳優/声優。

『Try to Remember』は、1960年のオフ・ブロードウェイ・ミュージカル『ファンタスティックス』(The Fantasticks )のために作られた曲です。

スティーブがペギー・カーターの葬儀に出席する(聖歌隊が歌う曲)

(映画とは異なるアーティストによる演奏です)
Requiem, Op. 48: Pie Jesu
レクイエム Op. 48 – ピエ・イエズ(慈悲深き主イエスよ)
作曲者ガブリエル・フォーレ(Gabriel Fauré, 1845-1924)
フランスの作曲家/オルガニスト/ピアニスト/教育者。
19世紀後半から20世紀初頭の最も偉大なフランスの作曲家の一人。
初演1888年、マドレーヌ寺院(パリ)

レクイエムとは、カトリックの葬儀ミサや追悼ミサで演奏される死者のためのミサ曲です。
ここで使われたフォーレの『レクイエム』は、モーツァルト、ヴェルディの作品とともに「三大レクイエム」の一つに数えられる傑作です。

ヴィジョンがレシピを見ながらパプリカシュを作っているところにワンダが現れる(キッチンで流れる曲)

I Fall In Love Too Easily
アイ・フォール・イン・ラヴ・トゥ・イージリー
Artist
cover ver.
チェット・ベイカー(Chet Baker, 1929-1988)
アメリカのジャズトランペット奏者/ボーカリスト。
ウエストコースト・ジャズ・シーンの代表的トランペット奏者。その甘いルックスから「ジャズ界のジェームス・ディーン」と呼ばれ人気を博した。
リリース1954年
作曲者サミー・カーン(Sammy Cahn, 1913-1993)
ニューヨーク出身のアメリカの作詞家。映画『愛の泉』(1954)、『抱擁』(1957)、『波も涙も暖かい』(1959)、『パパは王様』(1963) の曲を書き、アカデミー作曲賞を4度受賞した。
ジューリー・スタイン(Jule Styne, 1905-1994)
イギリス生まれのアメリカのソングライター。映画『愛の泉』(1954) のタイトル曲を書き、アカデミー作曲賞を受賞した。
Original ver.1945年:フランク・シナトラ(Frank Sinatra, 1915-1998)
イタリア系アメリカ人のエンターテイナー/歌手/俳優。
クルーナーヴォイスと呼ばれた歌声で多くのファンを獲得し、映画俳優としても数多くの映画に出演。1953年のアメリカ映画『地上より永遠に』ではアカデミー助演男優賞を受賞した。

『I Fall in Love Too Easily』は、ジャズのスタンダードナンバーです。
第18回アカデミー賞でミュージカル映画音楽賞を受賞した『錨を上げて』(1945)でフランク・シナトラが歌い人気となりました。

ここでは、アメリカのジャズトランペット奏者チェット・ベーカーのバージョンが使われています。

ピーター・パーカーがゴミ置き場で拾ったDVDプレーヤーを抱えて帰宅する

(メイ叔母さんとトニーがピーターの帰りを待ち構えるシーン)

Left Hand Free
レフト・ハンド・フリー
Artistアルト・ジェイ(Alt-J)
2007年にリーズで結成されたイギリスのインディーズロックバンド。
リリース2014年
作曲者アルト・ジェイ
ジョー・ニューマン(Joe Newman)
トム・ソニー・グリーン(Thom Sonny Green)
ガス・アンガー・ハミルトン(Gus Unger-Hamilton)

この後「エンドクレジット 5曲目」でもこの曲が使われています。

スポンサーリンク

エンドクレジット 5曲目

Left Hand Free
レフト・ハンド・フリー
Artistアルト・ジェイ(Alt-J)
リリース2014年
作曲者アルト・ジェイ

ピーター・パーカーがゴミ置き場で拾ったDVDプレーヤーを抱えて帰宅する」でもこの曲が使われていました。

『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』のサントラ

『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』は前作に引き続きヘンリー・ジャックマン(Henry Jackman)が音楽を担当しました。

ヘンリー・ジャックマンは、ザ・シンのキーボド、アンドリュー・プライス・ジャックマンを父に持つイギリス・ロンドン出身の映画音楽作曲家です。『ベイマックス』や『シュガー・ラッシュ』の音楽を手がけたことで知られています。

メインアーティスト:ヘンリー・ジャックマン
¥1,500 (2025/02/14 08:35時点 | Amazon調べ)
\CD・ミュージックDVD ポイント最大10倍!!/
Amazon

『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』キャスト・スタッフ

監督アンソニー・ルッソ(Anthony Russo)
ジョー・ルッソ(Joe Russo)
脚本クリストファー・マルクス(Christopher Markus)
スティーヴン・マクフィーリー(Stephen McFeely)
原作ジョー・サイモン(Joe Simon)
ジャック・カービー(Jack Kirby)
製作ケヴィン・ファイギ(Kevin Feige)
音楽ヘンリー・ジャックマン(Henry Jackman)
配給ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ
公開 2016年5月6日
2016年4月29日
上映時間148分

スティーブ・ロジャース / キャプテン・アメリカ:クリス・エヴァンス(Chris Evans)
トニー・スターク / アイアンマン:ロバート・ダウニー・ジュニア(Robert Downey Jr.)
ナターシャ・ロマノフ / ブラック・ウィドウ:スカーレット・ヨハンソン(Scarlett Johansson)
ジェームズ・ブキャナン・“バッキー”・バーンズ / ウィンター・ソルジャー:セバスチャン・スタン(Sebastian Stan)
サム・ウィルソン / ファルコン:アンソニー・マッキー(Anthony Mackie)
ジェームズ・“ローディ”・ローズ / ウォーマシン:ドン・チードル(Don Cheadle)
クリント・バートン / ホークアイ:ジェレミー・レナー(Jeremy Renner)
ティ・チャラ / ブラックパンサー:チャドウィック・ボーズマン(Chadwick Boseman)
ヴィジョン:ポール・ベタニー(Paul Bettany)
ワンダ・マキシモフ / スカーレット・ウィッチ:エリザベス・オルセン(Elizabeth Olsen)
スコット・ラング / アントマン / ジャイアントマン:ポール・ラッド(Paul Rudd)
シャロン・カーター / エージェント13:エミリー・ヴァンキャンプ(Emily VanCamp)
ピーター・パーカー / スパイダーマン:トム・ホランド(Tom Holland)
メイ・パーカー:マリサ・トメイ(Marisa Tomei)
ティ・チャカ:ジョン・カニ(John Kani)
ハワード・スターク:ジョン・スラッテリー(John Slattery)
マリア・スターク:ホープ・デイヴィス(Hope Davis)
ミリアム・シャープ:アルフレ・ウッダード(Alfre Woodard)
ヴァシリー・カルポフ:ジーン・ファーバー(Gene Farber)
F.R.I.D.A.Y. (フライデーの声):ケリー・コンドン(Kerry Condon)
配送員: スタン・リー(Stan Lee)
ブロック・ラムロウ / クロスボーンズ:フランク・グリロ(Frank Grillo)
エヴェレット・K・ロス:マーティン・フリーマン(Martin Freeman)
サディアス・“サンダーボルト”・ロス:ウィリアム・ハート(William Hurt)
ヘルムート・ジモ:ダニエル・ブリュール(Daniel Brühl)

『ソー:ラブ&サンダー』の挿入曲とサントラ
MCU映画『ソー:ラブ&サンダー』は、クリス・ヘムズワース主役の『マイティ・ソー』シリーズの4作目、MCUとしては29作目の作品となります。前作に引き続き、タイカ・ワイティティが監督をつとめました。挿入曲とサントラを紹介します。
『マイティ・ソー バトルロイヤル』の挿入曲とサントラ
MCU映画『マイティ・ソー バトルロイヤル』は、クリス・ヘムズワース、トム・ヒドルストンらによる『マイティ・ソー』シリーズの3作目です。タイカ・ワイティティが監督をつとめました。主題歌/ソーが巨人スルトと戦うシーンの曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』の挿入曲とサントラ
MCU映画『マイティ・ソー/ダーク・ワールド』は、マーベル・コミックのヒーロー、ソーを主役としたヒーロー映画です。『マイティ・ソー』シリーズの2作目、MCUとしては8作目の作品となります。ジェーンの着信音など挿入曲とサントラを紹介します。
『マイティ・ソー』の挿入曲とサントラ
MCU映画『マイティ・ソー』(原題:Thor)は、マーベル・コミックのヒーロー、ソーとヴィランでソーの弟、ロキを主役としたヒーロー映画です。ケネス・ブラナーが監督をつとめ、クリス・ヘムズワースがソーを演じました。エンディング曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『アイアンマン3』の挿入曲とサントラ
映画『アイアンマン3』(原題:Iron Man 3)は、マーベル・コミックのヒーロー、アイアンマンを主役としたヒーロー映画です。『アイアンマン2』の続編、MCU作品としては7作目に当たります。挿入曲とサントラを紹介します。
『アイアンマン2』の挿入曲とサントラ
MCU映画『アイアンマン2』は、マーベル・コミックのヒーロー、アイアンマンを主役としたヒーロー映画です。サム・ロックウェル、ミッキー・ロークらが新たに出演しています。エキスポで流れる曲やトレーニングルームで流れる曲、エンディング曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『アイアンマン』の挿入曲とサントラ
MCU映画『アイアンマン』(原題:Iron Man)は、マーベル・コミックのヒーロー、アイアンマンを主役とした作品です。オープニング/エンディング曲や部屋で流れる曲など、挿入曲とサントラを紹介します。
『インクレディブル・ハルク』の挿入曲とサントラ
MCU映画『インクレディブル・ハルク』(原題:The Incredible Hulk)は、マーベル・コミックスのヒーロー、ハルクを主役としたヒーロー映画です。エドワード・ノートンがハルク役を、リヴ・タイラーが恋人ベティを演じました。挿入曲とサントラを紹介します。
『サンダーボルツ*』の予告編で使われている曲&キャスト
2025年5月2日全国公開予定の映画『サンダーボルツ*』(原題:Thunderbolts*)は、MCUのヴィランによるチーム「サンダーボルツ」の活躍を描いたヒーロ映画です。フローレンス・ピュー、セバスチャン・スタンらが出演しています。予告編と予告編で使われている曲を紹介します。
『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』の挿入曲とサントラ
MCU映画『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』は、クリス・エヴァンス演じるキャプテン・アメリカの活躍を描いたシリーズの3作目です。エンディング曲やキッチンで流れる曲など、挿入曲とサントラを紹介します。
『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』の挿入曲とサントラ
MCU映画『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』は、クリス・エヴァンス演じるキャプテン・アメリカの活躍を描いたシリーズの2作目です。サムがスティーヴに教える曲やフューリー長官が部屋の中で流すレコードなど、挿入曲とサントラを紹介します。
『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』の挿入曲とサントラ
MCU映画『キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー』は、マーベル・コミックスのヒーロー、キャプテン・アメリカの活躍を描いた作品です。クリス・エヴァンスがキャプテン・アメリカを演じました。キャプテン・アメリカがステージに立つ時の曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『ゾディアック』の挿入曲とサントラ
映画『ゾディアック』は、60年代後半のアメリカで起きた未解決連続殺人事件(ゾディアック事件)に関わった刑事や記者、風刺漫画化たちを描いたサスペンス映画です。カーラジオから流れる曲やバーで流れる曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『モービウス』の挿入曲とサントラ
SSU映画『モービウス』(原題:Morbius)は、MARVELコミック「スパイダーマン」に登場するダークヒーロ、モービウスの活躍を描いた作品です。マイロが踊る曲や店で流れる曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『マダム・ウェブ』の挿入曲とサントラ
SSU映画『マダム・ウェブ』は、MARVELコミック「スパイダーマン」に登場するマダム・ウェブの活躍を描いた作品です。少女達がダイナーのテーブルの上で踊る曲やキャシーがモーテルで流す曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』の挿入曲とサントラ
映画『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』は、アポロ計画陰謀論をモチーフとしたコメディ映画です。スカーレット・ヨハンソン、チャニング・テイタムらが出演しています。オープニング/エンディング曲やモーが歌う曲など挿入曲とサントラを紹介します。
Netflix『ピアノ・レッスン』の挿入曲とサントラ
Netflix映画「ピアノ・レッスン」は、ピューリッツァー賞受賞した同名戯曲をもとにした作品です。サミュエル・L・ジャクソン、ジョン・デヴィッド・ワシントンらが出演しています。4人が酒を飲みながら歌う曲やエンディング曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『ダイ・ハード3』の挿入曲とサントラ
映画『ダイ・ハード3』は、ブルース・ウィリス主演のアクション映画『ダイ・ハード』シリーズの3作目です。今作はニューヨークが舞台となります。オープニング曲やエンディング曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『レッド・ワン』の挿入曲とサントラ
映画『レッド・ワン』は、サンタクロースやクランプスなど、クリスマス伝説をもとにしたアクション・アドベンチャー映画です。ドウェイン・ジョンソン、クリス・エヴァンスらが出演しています。オープニング曲/エンディング曲、ピアノが奏でる曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『デッドプール&ウルヴァリン』の挿入曲とサントラ
映画『デッドプール&ウルヴァリン』は、マーベルのスーパーヒーロー映画「デッドプール」シリーズ第三弾です。オープニング曲/エンディング曲やバトルシーンで流れる曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』の挿入曲とサントラ
映画『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』は、トム・ホランド主演のMCU版スパイダーマン3作目です。オープニング曲やエンディング曲など、挿入曲とサントラを紹介します。
『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』の挿入曲とサントラ
映画『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』は、トム・ホランド主演のMCU版スパイダーマン2作目です。オープニング曲やエンディング曲など、挿入曲とサントラを紹介します。
『スパイダーマン:ホームカミング』の挿入曲とサントラ
映画『スパイダーマン:ホームカミング』は、トム・ホランド主演のMCU版スパイダーマン1作目です。オープニング曲やエンディング曲など、挿入曲とサントラを紹介します。
『ハート・ロッカー』の挿入曲とサントラ
アカデミー作品賞受賞作『ハート・ロッカー』は、イラク戦争中に爆弾処理班として活躍するアメリカ軍兵士たちを描いた戦争映画です。部屋で流している曲やエンディング曲など、挿入曲とサントラを紹介します。
『ヴェノム:ザ・ラストダンス』の挿入曲とサントラ
映画『ヴェノム:ザ・ラストダンス』(原題:Venom: The Last Dance)は、マーベル・コミックスのダークヒーロー、ヴェノムの活躍を描いた『ヴェノム』シリーズの3作目です。オープニングロゴ曲やダンスシーンの曲、エンディング曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』の挿入曲とサントラ
映画『ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ』は、ダークヒーロ「ヴェノム」の活躍を描いた2018年の映画『ヴェノム』の続編です。朝食の準備をするシーンやエンディング曲(日本語吹き替え版/オリジナル版)など挿入曲とサントラを紹介します。
『ヴェノム』の挿入曲とサントラ
トム・ハーディ主演映画『ヴェノム』は、ダークヒーロ「ヴェノム」の活躍を描いた作品です。エディが仕事を探すシーンで流れる曲やエンディング曲(字幕版)/日本版主題歌など挿入曲とサントラを紹介します。
『スーパーマン』の挿入曲とサントラ
映画『スーパーマン』は、DCコミックス「スーパーマン」の実写化映画です。クリストファー・リーヴがスーパーマンを演じました。オープニングやエンディングなど、挿入曲とサントラを紹介します。
『THE BATMAN-ザ・バットマン-』の挿入曲とサントラ
映画『THE BATMAN-ザ・バットマン-』は、ロバート・パティンソンがバットマンを演じる「バットマン」シリーズの1作目です。戒厳令がしかれるシーンで流れるNirvanaの曲やリドラーが歌う曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『28週後…』の挿入曲とサントラ
映画『28週後…』は、ダニー・ボイルの映画『28日後…』で描かれたパンデミックから28週間後のロンドンを描いたサバイバル・ホラー映画です。米軍ヘリ機内で流れる曲や出国時に流れる曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『ダークナイト ライジング』の挿入曲とサントラ
『ダークナイト ライジング』は、クリストファー・ノーラン監督によるバットマンシリーズの最終作です。アン・ハサウェイがキャットウーマンを、トム・ハーディがベインを演じました。舞踏会で流れる曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『ダークナイト』の挿入曲とサントラ
映画『ダークナイト』は、クリストファー・ノーラン監督によるバットマンシリーズ2作目です。ヒース・レジャーがジョーカーを演じました。パーティシーンで流れる曲やクラブで流れる曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『バットマン ビギンズ』の挿入曲とサントラ
映画『バットマン ビギンズ』は、ノーラン監督によるバッドマンシリーズ1作目です。クリスチャン・ベールがバットマンを演じました。ブルースが両親と見るオペラなど挿入曲とサントラを紹介します。
『バットマン リターンズ』の挿入曲とサントラ
ティム・バートン監督映画『バットマン リターンズ』は、マイケル・キートンがバットマンを演じた映画シリーズ2作目です。ミシェル・ファイファーがキャットウーマン、ダニー・デヴィートがペンギン役で出演しています。エンディング曲なと挿入曲とサントラを紹介します。
『バットマン』(1989)の挿入曲とサントラ
マイケル・キートン主演『バットマン』は、ティム・バートン監督による「バットマン」シリーズ映画化作品です。プリンスによるサントラやエンディング曲など挿入曲を紹介します。
『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』の挿入曲(24曲)とサントラ
映画『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』(ジョーカー2)は、ホアキン・フェニックスがジョーカーを演じた2019年『ジョーカー』の続編です。法廷でのミュージカルシーンやエンディング曲など、挿入曲とサントラを紹介します。
『ジョーカー』の挿入曲とサントラ
ホアキン・フェニックス主演映画『ジョーカー 』は、「バットマン」シリーズのヴィランとして知られるジョーカーの原点を描いたオリジナル映画です。アーサーが踊る曲やエンディング曲など、挿入曲とサントラを紹介します。
『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』の挿入曲とサントラ
『ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密』は、ダニエル・クレイグ主演のミステリー映画です。名探偵ブノワ・ブランの活躍が描かれています。オープニング曲やエンディング曲など、挿入曲とサントラをあらすじに沿って紹介します。
『LUCY/ルーシー』の挿入曲とサントラ
スカーレット・ヨハンソン主演の映画『LUCY/ルーシー』は、ある出来事をきっかけに脳の潜在能力を高められるようになった女性ルーシーが活躍するSFアクション映画です。空港のシーンやエンディング曲など、挿入曲とサントラをあらすじに沿って紹介します。
『SING/シング: ネクストステージ』の挿入曲とサントラ
アニメーション映画『SING/シング: ネクストステージ』は、イルミネーション制作のミュージカル・コメディ映画です。テイラー・スウィフトやアリアナ・グランデ、BTSなどの人気曲が40曲以上使われています。映画のあらすじに沿って全42曲を紹介します。
『SING/シング』の挿入曲とサントラ
アニメーション映画『SING/シング』は、イルミネーション制作のミュージカル・コメディ映画です。テイラー・スウィフトやきゃりーぱみゅぱみゅなどの人気曲が50曲以上使われています。映画のあらすじに沿って全58曲を紹介します。
『キングスマン』の挿入曲とサントラ
マシュー・ヴォーンの人気スパイ映画『キングスマン』は、イギリスのスパイが活躍するアクション映画です。今作がシリーズ1作目になります。戦闘シーンの曲やエンディング曲、サントラなどをあらすじに沿って紹介します。
『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』の挿入曲とサントラ
トム・クルーズ主演のスパイ映画『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』シリーズ5作目はオーストリア・ウィーンやモロッコが舞台となりました。ベンジーが聴いていた曲やオペラ、サントラをあらすじに沿って流れた順番に紹介します。
『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』の挿入曲とサントラ
トム・クルーズ主演のスパイ映画『ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル』シリーズ4作目はロシア・モスクワやドバイが舞台となっています。挿入曲/サントラをあらすじに沿って流れた順番に紹介します。
『アステロイド・シティ』の挿入曲とサントラ
ウェス・アンダーソン作品『アステロイド・シティ』は、1955年のアメリカ南西部の砂漠を舞台に繰り広げられるSF騒動を描いた架空の演劇をもとにしたコメディ映画です。作中で使われた音楽やサントラを流れた順にあらすじに沿って紹介します。
『ARGYLLE/アーガイル』の挿入曲とサントラ
マシュー・ヴォーン監督による最新作『ARGYLLE/アーガイル』は、スパイアクション映画です。ヘンリー・カヴィルやサム・ロックウェル、サミュエル・L・ジャクソンらが出演しています。予告編と予告編で流れた2曲、キャスト出演のMVをご紹介いたします。
『ロスト・イン・トランスレーション』の挿入曲とサントラ
アカデミー脚本賞受賞、ソフィア・コッポラの『ロスト・イン・トランスレーション』は東京を訪れたハリウッドスターとアメリカ人女性の恋愛映画です。ビル・マーレイ、スカーレット・ヨハンソンが出演しています。カラオケで歌う曲など使われた音楽を流れた順に紹介します。
『犬ヶ島』の挿入曲とサントラ
近未来の日本を舞台としたウェス・アンダーソン作品『犬ヶ島』は、犬と人間の交流が楽しめるSF映画です。全編ストップモーションで撮影されています。黒澤明の『七人の侍』のサントラなど、使われた音楽を流れた順に紹介します。
『シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム』の挿入曲・サントラ
ガイ・リッチーによるシャーロック・ホームズシリーズ2作目『シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム』。モリアーティ教授がレコードでかけ歌う曲やワトソンのパーティーで流れていたアイリッシュ民謡など、使われていた音楽を流れた順番に紹介します。
『シャーロック・ホームズ』の挿入曲・サントラ
2009年ガイ・リッチーが監督した映画『シャーロック・ホームズ』では、ロバート・ダウニー・Jrがホームズを、ジュード・ロウがワトソンを演じました。ホームズが地下闘技場で拳闘するシーンで使われた音楽など、挿入曲を流れた順番に紹介します。
『ジョジョ・ラビット』の挿入曲とサントラ
アカデミー脚色賞受賞作品、タイカ・ワイティティ監督の『ジョジョ・ラビット』は、第二次世界大戦下のドイツを舞台にした作品です。ビートルズの『抱きしめたい』やデヴィッド・ボウイの『ヒーローズ』(Helden)など、使われた音楽を紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました