『aftersun/アフターサン』の挿入曲とサントラ | 解説付き全曲紹介Filmmusik
Disney+で見放題配信開始!『ネクスト・ゴール・ウィンズ』の曲紹介はコチラから!
PR
映画×音楽
ポール・メスカル(Paul Mescal)

『aftersun/アフターサン』の挿入曲とサントラ

2022年に制作された映画『aftersun/アフターサン』(原題:Aftersun)は、11歳の少女ソフィーが31歳の誕生日を迎える父親とトルコで休暇を過ごす様子を描いた作品です。シャーロット・ウェルズの長編監督デビュー作となります。

父親役を演じたポール・メスカルは第95回アカデミー主演男優賞にノミネートされました。

『aftersun/アフターサン』の挿入曲

『aftersun/アフターサン』の挿入曲を流れた順番に紹介していきます。(ネタバレにご注意ください)

プールサイドBGM – カラムとソフィが男性二人とビリヤードをする

Lucky You
作曲:Ian Broudie and Terry Hall
アーティスト:The Lightning Seeds
リリース年:1994年

ライトニング・シーズ(The Lightning Seeds)は、1989年にリヴァプールで結成された英国ロックバンドです。『Lucky You』は、ライトニング・シーズの3枚目のアルバム『ジョリフィケイション』(Jollification)に収録されています。

レストランBGM – ソフィがケーキを食べるディナー

My Oh My
作曲:Claus Norreen, Søren Rasted, Karsten Dahlgaard, Johnny Jam, René Dif
アーティスト:Aqua
リリース年:1997年

『My Oh My』は、デンマークのダンスポップグループ、アクア(AQUA)のデビューアルバム『アクアリウム』に収録されている曲です。


カルムが、ロンドン郊外に家を借りて仕事をする計画があり、ソフィも泊まりに来れるようになると話すシーン

レストランでスタッフ達がダンスを披露する曲

Macarena (Bayside Boys Remix)
作曲:Rafael Ruiz and Antonio Romero
アーティスト:Los del Río
リリース年:1993年

『Macarena (Bayside Boys Remix)』は、スペイン人デュオ、ロス・デル・リオ(Los del Río)のアルバム『フィエスタ・マカレナ』に収録されている曲です。

邦題『恋のマカレナ』でも知られるこの曲は、曲に合わせて腰を動かし踊る「マカレナ・ダンス」の流行とともに、1996年に世界的大ヒットを記録しました。

プールサイドBGM – ソフィと少年が2回目のバイクゲームをする

Road Rage
作曲:Aled Richards, Cerys Matthews, Mark Roberts, Owen Powell, Paul Jones
アーティスト:Catatonia
リリース年:1998年

カタトニア (Catatonia) は、1992年にウェールズで結成されたオルタナティヴ・ロックバンドです

『Road Rage』は、カタトニアの2枚目のスタジオアルバム『International Velvet』に収録されています。

プールサイドBGM – ソフィが年上のグループに混ざりビリヤードをする

Drinking in L.A.
作曲:James Di Salvio, Duane Larson and Haig Vartzbedian
アーティスト:Bran Van 3000
リリース年:1997年

ブラン・ヴァン3000(Bran Van 3000)は、カナダのモントリオール出身のオルタナティブ・ロック/ヒップホップグループです。

『Drinking in L.A.』は、ブラン・ヴァン3000のデビューアルバム『Glee』に収録されています。

チェスをしたり話をしたりとカラムとソフィが部屋でくつろぐ夜

Tender
作曲:Damon Albarn, Dave Rowntree, Graham Coxon, Alex James
アーティスト:Blur
リリース年:1999年

ブラー(Blur)は、1988年にロンドンで結成された英国を代表するオルタナティブ・ロックバンドです。『テンダー』 (Tender) は、ブラーの6枚目のアルバム『13』のリードシングルとして1999年にリリースされました。

プールサイドチェアでソフィがイヤホンをつけて聞く曲

5,6,7,8
作曲:Barry Upton and Steve Crosby
アーティスト:Steps
リリース年:1998年

『5,6,7,8』は、イギリスの5人組ダンスポップグループ、ステップス(Steps)のデビューアルバム『Step One』に収録されている曲です。

プールサイドチェアでカラムがイヤホンをつけて聞く曲

Real Gone Kid
作曲:Ricky Ross
アーティスト:Deacon Blue
リリース年:1988年

ディーコン・ブルー(Deacon Blue)は、1987年に結成されたスコットランド出身の国民的ロックバンドです。『Real Gone Kid』は、1988年にシングルリリースされました。

青いジャケットを着た男性がステージで歌う曲

Unchained Melody
作曲:Hy Zaret and Alex North
オリジナル版:Todd Duncan(1955)

『アンチェインド・メロディ』(Unchained Melody)は、ポップスのスタンダードナンバーです。

1955年のアメリカ刑務所映画『アンチェインド』の主題歌として作られ、アメリカのバリトンオペラ歌手トッド・ダンカンがレコーディングを行いました。

カラオケタイム – ソフィがステージで歌う曲

Losing My Religion
作曲:Bill Berry, Peter Buck, Mike Mills, Michael Stipe
アーティスト:R.E.M.
リリース年:1991年

アール・イー・エム(R.E.M.)は、1980年に結成されたアメリカのオルタナティヴ・ロックバンドです。『Losing My Religion』は、7作目のスタジオアルバム『アウト・オブ・タイム』(Out of Time)に収録されています。


ソフィーは、一緒に歌おうとカラムが好きなこの曲をリクエストしました。しかし、カラムは拒否しソフィーは一人で歌います。

カラオケタイム – ソフィの次の出場者が歌う曲

The Tide Is High
作曲:John Holt, Tyrone Evans and Howard Barrett
オリジナル版:The Fabulous Paragons(1967)

『The Tide Is High』は、ジャマイカのスカ/レゲエグループ、パラゴンズ(英: The Paragons)の曲です。1967年にリリースされました。

1979年に、女性ボーカリスト、デボラ・ハリーを擁するロックバンド、ブロンディ(Blondie)がこの曲をカバーしたことで、世界的に知られるようになりました。
『夢みるNo.1』の邦題が付けられています。


カラムが、ステージから戻ってきたソフィーに歌のレッスンに行くことを勧めるシーン

プールサイドBGM – ティーンエイジャーが酒を飲む

Tubthumping
作曲:Alice Nutter, Boff Whalley, Darren Hammer, Dunstan Bruce, Judith Abbot, Louise Watts, Danbert Nobacon, Paul Greco
アーティスト:Chumbawamba
リリース年:1997年

『タブサンピング』(Tubthumping)は、英国オルタナティヴ・ロックバンド、チャンバワンバ(Chumbawamba)の代表曲です。


カラムが先に帰り、残されたソフィは顔見知りの男性がいるこのパーティに参加しています。

プールサイドBGM – ソフィが年上の女性から黄色いブレスレットを譲り受ける

Never Ever
作曲:Shaznay Lewis, Robert Jazayeri (as Esmail Jazayeri), Sean Mather
アーティスト:All Saints
リリース年:1997年

『Never Ever』は、ロンドン出身の4人組女性音楽グループ、オール・セインツ(All Saints)の曲です。1997年にシングルリリースされました。

カラムの誕生日を祝いみんなが歌う曲

For He’s a Jolly Good Fellow(Traditional)

『For He’s a Jolly Good Fellow』は、英語圏の国々で歌われているお祝いの曲です。フランス民謡『マルブルーは戦争に行く』が原曲になっています。


ソフィが観光客に頼んで歌ってもらう曲

レストランBGM – カラムとソフィが写真を撮ってもらうディナー

Gamsiz Hayat
作曲:Candan Erçetin and Zeynep Ayli Atalay
アーティスト:Candan Erçetin
リリース年:2002年

『Gamsiz Hayat』は、トルコのシンガーソングライター、ジャンダン・エルチェティン(Candan Erçetin)のアルバム『Neden』に収録されている曲です。

カラムとソフィがダンスをする曲

Under Pressure
作曲:Brian May, Freddie Mercury, David Bowie, Roger Taylor and John Deacon
アーティスト:Queen and David Bowie
リリース年:1981年

『アンダー・プレッシャー』 (Under Pressure) は、イギリスのロックバンド、クイーンと、ミュージシャン、デヴィッド・ボウイの共作曲です。。

1981年にシングルリリースされ、翌年、クイーンの10thアルバム『ホット・スペース』に収録されました。

デヴィッド・ボウイ(David Bowie)の曲が使われている映画一覧はコチラ

『aftersun/アフターサン』のサントラ

『アフターサン』はオリバー・コーツ(Oliver Coates)が音楽を担当しました。オリバー・コーツは、イギリス・ロンドンを拠点に活躍するチェリスト/作曲家です。レディオヘッドの全国ツアーで前座をつとめたことでも知られています・

『aftersun/アフターサン』キャスト・スタッフ

監督シャーロット・ウェルズ(Charlotte Wells)
脚本シャーロット・ウェルズ(Charlotte Wells)
製作アデル・ロマンスキー(Adele Romanski)
エイミー・ジャクソン(Amy Jackson)
バリー・ジェンキンス(Barry Jenkins)
マーク・セリアク(Mark Ceryak)
音楽オリバー・コーツ(Oliver Coates)
配給 ハピネットファントム・スタジオ
公開 2022年11月18日
2023年5月26日
上映時間101分

カラム:ポール・メスカル(CalumPaul Mescal )
ソフィー:フランキー・コリオ(Frankie CorioCelia)
現在のソフィー:セリア・ロールソン=ホール(Celia Rowlson-Hall.)
ベリンダ:サリー・メッシャム(Sally Messham)
マイケル:ブルックリン・トゥーソン(Brooklyn Toulson)
オリー:スパイク・ファーン(Spike Fearn)
トビー:ハリー・ピリオド(Harry Perdios)
ローラ:ルビー・トンプソン(Ruby Thompson)
スコット:イーサン・ジェームズ・スミス(Ethan James Smith)
ジェーン:ケイライ・コールマン(Kayleigh Coleman)

コメント

タイトルとURLをコピーしました