制作会社イルミネーション(Illumination)とは?全15作品を一覧で紹介 | 解説付き全曲紹介Filmmusik
Disney+で見放題配信開始!『ネクスト・ゴール・ウィンズ』の曲紹介はコチラから!
PR
映画特集記事
イルミネーション(Illumination)

制作会社イルミネーション(Illumination)とは?全15作品を一覧で紹介

制作会社イルミネーション(旧イルミネーション・エンターテインメント)は、『怪盗グルー/ミニオンズ』シリーズや『SING/シング』シリーズなどの人気アニメ映画を製作しているアニメーションスタジオです。

第1作目となる『怪盗グルーの月泥棒』で大成功を収めてから、現在まで世界中で最新作が待ち望まれる注目の製作会社です。

このページでは、イルミネーション・スタジオの特徴とイルミネーションが製作した長編映画、今後製作&公開予定の作品について解説いたします。

制作会社「イルミネーション」について

イルミネーション・オフィス
カリフォルニア州・サンタモニカにあるイルミネーション・オフィス内部 引用元:glassdoor.com

イルミネーションはクリス・メレダンドリによって2007年1月に設立されました。

クリス・メレダンドリ(Chris Meledandri)は、1959年アメリカ・ニューヨーク州生まれの映画プロデューサーです。現在もイルミネーションのCEOをつとめています。

90年代後半、FOXアニメーション・スタジオ(現在の20世紀アニメーション)で『アナスタシア』や『エバー・アフター』をプロデュースし成功を収め、ブルースカイ・スタジオを買収。その後『アイス・エイジ』の製作総指揮をつとめ、大成功に導きました。

2007年に20世紀FOXアニメーション社長を辞任し、ユニバーサル・ピクチャーズの資金支援を受け、イルミネーションを設立。ブルースカイ・スタジオ時代にクリス・メレダンドリが企画した『ホートン/ふしぎな世界のダレダーレ』の脚本を執筆したシンコ・ポールケン・ダウリオ、『シャーク・テイル』のプロデューサー、ジャネット・ヒーリーらが集まり、第1作目『怪盗グルーの月泥棒』を製作しました。

イルミネーションでは、自社でアニメーション製作を行わずに、他のスタジオに委託するスタイルで作品を製作しています。『イースターラビットのキャンディ工場』を除く全ての作品は、フランス・パリにあるイルミネーション・スタジオ・パリ(旧マックガフ/イルミネーション・マック・ガフ)で製作されました。

スポンサーリンク

イルミネーションが製作した長編映画15作品を紹介

2024年現在までに、イルミネーション15本の長編映画を製作しました。

イルミネーションが製作した長編映画15作品を第1作目から順に紹介します。
(※日本公開が遅かった作品は製作年と公開年が異なる場合があります。)

2010年:『怪盗グルーの月泥棒』

2011年:『イースターラビットのキャンディ工場』

2012年:『ロラックスおじさんの秘密の種』

スポンサーリンク

2013年:『怪盗グルーのミニオン危機一発』

2015年:『ミニオンズ』

2016年:『ペット』

スポンサーリンク

2016年:『SING/シング』

2017年:『怪盗グルーのミニオン大脱走』

2018年:『グリンチ』

スポンサーリンク

2018年:『ペット2』

2021年:『SING/シング: ネクストステージ』

2022年:『ミニオンズ フィーバー』

スポンサーリンク

2023年:『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』

2023年:『FLY!/フライ!』

2024年:『怪盗グルーのミニオン超変身』

スポンサーリンク

今後イルミネーションが製作する可能性のある作品

イルミネーション製作のアニメ映画で2025年以降に公開される可能性があると情報が出ているものをまとめました。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー2(続編)2024年3月10日のマリオデーに公式発表ソース:Illumination & Nintendo | New Animated Film Announcement
ペット32023年4月にプロデューサーのクリス・メレダンドリが開発中であるとコメントソース:‘Shrek 5,’ Donkey Spinoff With Eddie Murphy Eyed by DreamWorks(英語)
ファレル・ウィリアムスの映画プロデューサーのクリス・メレダンドリが過去数回プロジェクトの存在を言及ソース:Chris Meledandri teases New Pharrell Williams, Pierre Coffin Projects(英語)
Big Treeブライアン・セルズニックがクリス・メレダンドリのアイディアをもとに2023年に出版した本。イルミネーションが映画化権を所有ソース:Brian Selznick’s Steven Spielberg-Inspired Book To Publish in 2023(英語)
シング32023年4月にプロデューサーのクリス・メレダンドリが開発中であるとコメントソース:‘Shrek 5,’ Donkey Spinoff With Eddie Murphy Eyed by DreamWorks(英語)

上記作品以外には、クリス・メレダンドリが『シュレック』シリーズのリブート版をプロデュースする企画も決定しています。

『怪盗グルー』シリーズのミニオンズや『ペット』シリーズのスノーボールなど、魅力的なキャラクターを次々と生み出すイルミネーションの作品から今後も目が離せません。

Filmmusikでも引き続き最新情報をチェックしていきます!

『ペット』の挿入曲13曲とサントラ
アニメ映画『ペット』(原題:The Secret Life of Pets)は、飼い犬・ペットたちの知られざる日常を描いたコメディアニメーションです。テイラー・スウィフトのOP曲やレナードがヘドバンする曲など挿入曲とサントラをあらすじに沿って紹介します。
『ペット2』の挿入曲13曲とサントラ
アニメ映画『ペット2』(原題:The Secret Life of Pets2)は、前作に引き続き、マックスやデューク、スノーボールらペットたちの知られざる日常を描いたコメディアニメーション映画です。挿入曲とサントラをあらすじに沿って紹介します。
『SING/シング』の挿入曲とサントラ
アニメーション映画『SING/シング』は、イルミネーション制作のミュージカル・コメディ映画です。テイラー・スウィフトやきゃりーぱみゅぱみゅなどの人気曲が50曲以上使われています。映画のあらすじに沿って全58曲を紹介します。
『SING/シング: ネクストステージ』の挿入曲とサントラ
アニメーション映画『SING/シング: ネクストステージ』は、イルミネーション制作のミュージカル・コメディ映画です。テイラー・スウィフトやアリアナ・グランデ、BTSなどの人気曲が40曲以上使われています。映画のあらすじに沿って全42曲を紹介します。
『怪盗グルーの月泥棒』の挿入曲とサントラ
映画『怪盗グルーの月泥棒』はミニオンズの活躍を描く『怪盗グルー』シリーズの一作目です。ファレル・ウィリアムズによるサントラやエンディングのダンスする曲など挿入曲とサントラをあらすじに沿って紹介します。
『怪盗グルーのミニオン危機一発』の挿入曲とサントラ
イルミネーションによる3Dアニメ映画『怪盗グルーのミニオン危機一発』はミニオンズたちの活躍を描く『怪盗グルー』シリーズの二作目です。ファレル・ウィリアムズによるサントラやエンディング曲など挿入曲とサントラをあらすじに沿って紹介します。
『ミニオンズ』の挿入曲とサントラ
『ミニオンズ』はイルミネーション製作アニメ映画『怪盗グルー』シリーズの初スピンオフ作品です。ミニオンの誕生から怪盗グルーとの出会いまでが描かれています。エンディング曲やスチュワートがギターで弾く曲など、挿入曲をあらすじに沿って紹介します。
『怪盗グルーのミニオン大脱走』の挿入曲とサントラ
イルミネーションによる3Dアニメ映画『怪盗グルーのミニオン大脱走』はミニオンズたちの活躍を描く『怪盗グルー』シリーズの三作目です。脱獄シーンで流れる曲やエンディング曲など挿入曲とサントラをあらすじに沿って紹介します。
『ミニオンズ フィーバー』の挿入曲とサントラ
映画『ミニオンズフィーバー』は、『怪盗グルー』シリーズのスピンオフ作品『ミニオンズ』の続編です。秘密基地でDJが流す曲やエンディング曲など挿入曲とサントラをあらすじに沿って紹介します。
【5/22更新!】『怪盗グルーのミニオン超変身』の最新予告編&予告編で流れている曲
映画『怪盗グルーのミニオン超変身』は『怪盗グルー』シリーズ四作目、グルーとルーシーの間に子供グルーJr.が誕生する7年ぶりの新作です。フル尺バージョン予告編で流れる曲2曲を紹介します。
『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』の挿入曲とサントラ
『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』は、イルミネーションと任天堂が共同制作した大ヒットアニメ映画です。クッパがピアノで弾いた曲やテレビCMの曲など、映画内で使われた曲とサントラを紹介します。
『イースターラビットのキャンディ工場』の挿入曲とサントラ
実写アニメ映画『イースターラビットのキャンディ工場』は、イースターラビットのイービーと青年フレッドの交流が描かれた作品です。イルミネーションが製作した実写とCGアニメの融合作品として話題となりました。ドラムを演奏する曲やエンディング曲など挿入曲を紹介します。
『ロラックスおじさんの秘密の種』の挿入曲とサントラ
イルミネーション製作アニメ映画『ロラックスおじさんの秘密の種』は、本物の木が生えなくなった世界で起こる騒動が描かれたミュージカル映画です。ワンスラーが歌う曲や魚たちが歌う曲など挿入曲とサントラをあらすじに沿って紹介します。
『グリンチ』の挿入曲とサントラ
イルミネーション制作のアニメ映画『グリンチ』は、ひねくれもののグリンチと愛犬マックスがクリスマスを過ごす様子を描いたハートフルな作品です。テーマ曲やエンディング曲など挿入曲とサントラをあらすじに沿って紹介します。
制作会社イルミネーション(Illumination)とは?全15作品を一覧で紹介
制作会社イルミネーション(旧イルミネーション・エンターテインメント)は、『怪盗グルー/ミニオンズ』シリーズや『SING/シング』シリーズなどの人気アニメ映画を製作しているアニメーションスタジオです。 第1作目となる『怪盗グルーの月泥棒』で大…
『FLY!/フライ!』の挿入曲とサントラ
イルミネーション映画『FLY!/フライ!』は、カモの家族がはじめての移住に挑戦するようすを描いたアニメ映画です。ダンスシーンで流れた曲や日本語版主題歌など、挿入曲とサントラを紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました