2016年にアメリカで制作された映画『デッドプール』(原題:Deadpool)は、マーベルコミックに登場する型破りで過激な自称ヒーロー、デッドプールが主役のアクション・コメディ映画です。
「X-MEN」シリーズのフランチャイズとして制作され、2018年には続編が公開されました。
- 2016年『デッドプール』(現在のページ)
- 2018年
- 2024年
- 『デッドプール』の挿入曲
- オープニング・クレジット
- デッドプールがタクシーの助手席に座り運転手のドーピンダーと話をする(タクシーで流れる曲)
- デッドプールが高速道路のガードレールに座りフランシスを待つ(携帯音楽プレイヤーから流れる曲)
- 下を走るSUVのサンルーフに狙いを定め、デッドプールが高架から飛び降りる(SUVで流れる曲)
- SUVの車内で、敵がデッドプールの頭をセンタークラスターに何度も叩きつける(1曲目)
- SUVの車内で、敵がデッドプールの頭をセンタークラスターに何度も叩きつける(2曲目)
- 2年前の回想 | ウェイドがピザの配達員にメーガンへのストーカー行為をやめるよう警告する(男の家で流れる曲)
- ウェイドがメーガンにピザと写真を渡し仕事を済ませた報告をする(スケートボード場で流れる曲)
- ウェイドが “シスターマーガレットのバー” で店主ウィーゼルと話をする(バーで流れる曲)
- ウェイドがヴァネッサと知り合い二人で店を出て行く(バーで流れる曲)
- バーを出た後、ヴァネッサがウェイドの肩に手を回して向かい合い話をする
- ウェイドとヴァネッサがスキーボールをして相手のことを知る(ゲームセンターで流れる曲)
- ウェイドとヴァネッサがイベント毎に仲を深めて行く
- ウェイドがヴァネッサに指輪をプレゼントし、クリスマスを一緒に過ごす
- 末期癌を宣告されたウェイドがヴァネッサに別れを切り出す
- バーをおとずれたウェイドが「男が訪ねて来ている」とウィーゼルから聞かされる(バーで流れる曲)
- 血清の効果を促進するアドレナリンを放出させるためにウェイドが拷問をされ続ける
- ウィーゼルがウェイドにマスクを被り正体を隠せとすすめる(バーで流れる曲)
- デッドプールがフランシスの居場所を探し、つながりのある人物を襲撃する
- ウェイドがコインランドリーでブラインドから「赤い服を着ろ」とアドバイスされる(コインランドリーで流れる曲)
- デッドプールがフランシスの居場所をつかみ、タクシーに乗り込む(タクシーで流れる曲)
- デッドプールがゴミ収集車でブラインド・アルと住む自宅に戻る(アルの家で流れる曲)
- ウェイドとアルがソファーに並んで座りヴァネッサの話をする
- シスターマーガレットのバーにフランシスとエンジェルが現れる(バーで流れる曲)
- ウェイドとウィーゼルがヴァネッサが働くストリップクラブを訪れる(クラブで流れる曲 1曲目)
- クラブにヴァネッサがいないことに気づき、ウェイドが裏口に回る(クラブで流れる曲 2曲目)
- デッドプールがコロッサスとネガソニックを連れてドーピンダーのタクシーでヴァネッサ救出に向かう(タクシーで流れる曲)
- デッドプール達3人がタクシーを降り、フランシスのアジトに歩いて向かう
- 車内に銃を置き忘れたことに気づき、デッドプールがドーピンダーに電話をかける(タクシーで流れる曲)
- ヴァネッサが剣でフランシスを刺して倒れ込み、近くに横たわるウェイドと見つめ合う
- エンデイング(ウェイドとヴァネッサがキスをする)&エンドクレジット 1曲目
- エンドクレジット 2曲目
- 『デッドプール』のサントラ
- 『デッドプール』キャスト・スタッフ
『デッドプール』の挿入曲
『デッドプール』の挿入曲を流れた順番に紹介していきます。(ネタバレにご注意ください)
オープニング・クレジット
邦題『夜明けの天使』
Artist | ジュース・ニュートン(Juice Newton) アメリカのカントリー歌手/ソングライター/ギタリスト、1952年生まれ。 |
リリース | 1981年 |
作曲者 | チップ・テイラー(Chip Taylor) アメリカのソングライター/歌手、1940年生まれ。俳優ジョン・ヴォイト(Jon Voight)の弟。 |
Original ver. | 1967年:イーヴィー・サンズ(Evie Sands) アメリカのシンガーソングライター/ミュージシャン、1946年生まれ。 |
この後「下を走るSUVのサンルーフに狙いを定め、デッドプールが高架から飛び降りる(SUVで流れる曲)」でもこの曲が使われています。
デッドプールがタクシーの助手席に座り運転手のドーピンダーと話をする(タクシーで流れる曲)
邦題『オイラの靴は日本製』
Artist | ムケシュ(Mukesh, 1923-1976) インドのプレイバックシンガー。 1950年代から1970年代にかけてボリウッドのプレイバックシンガーとして活躍し、高く評価され数多くの賞を受賞した。 |
リリース | 1955年 |
作曲者 | Shankarsingh Raghuwanshi, Jaikishan Dayabhai Panchal and Shailendra |
『Mera Joota Hai Japani』は、1955年のボリウッド映画『詐欺師』(Shree 420)のために作られたヒンディー語の歌です。インド人であることの誇りを主張するテーマから、イギリスから独立して間もないインドでは愛国的な歌として人気を博しました。
この後「デッドプールがフランシスの居場所をつかみ、タクシーに乗り込む(タクシーで流れる曲)」でもこの曲が使われています。
デッドプールが高速道路のガードレールに座りフランシスを待つ(携帯音楽プレイヤーから流れる曲)
シュープ
Artist | ソルト・ン・ペパ(Salt-N-Pepa) 1985年にニューヨークで結成されたアメリカのヒップホップグループ。 デビューアルバム『Hot, Cool & Vicious』(1986) を100万枚以上売り上げ、アメリカレコード協会からゴールド/プラチナ・ディスクに認定された最初の女性ラップ・アクトとなる。ラップとヒップホップ文化を幅広く広めた貢献度の高さから「ラップ界のファーストレディ」(The First Ladies of Rap)と称される。 |
リリース | 1993年 |
作曲者 | Cheryl ‘Salt’ James, Otwane Roberts, Johnathon Marc Blount, Pepa and Ike Turner |
『Shoop』には、アイク・ターナー(Ike Turner)が作曲した『I’m Blue (The Gong-Gong Song)』のスウィート・インスピレイション版(1963)がサンプリングされています。
この後「エンドクレジット 2曲目」でもこの曲が使われています。
下を走るSUVのサンルーフに狙いを定め、デッドプールが高架から飛び降りる(SUVで流れる曲)
邦題『夜明けの天使』
Artist | ジュース・ニュートン(Juice Newton) アメリカのカントリー歌手/ソングライター/ギタリスト、1952年生まれ。 |
リリース | 1981年 |
作曲者 | チップ・テイラー(Chip Taylor) アメリカのソングライター/歌手、1940年生まれ。俳優ジョン・ヴォイト(Jon Voight)の弟。 |
Original ver. | 1967年:イーヴィー・サンズ(Evie Sands) アメリカのシンガーソングライター/ミュージシャン、1946年生まれ。 |
「オープニング・クレジット」でもこの曲が使われていました。
SUVの車内で、敵がデッドプールの頭をセンタークラスターに何度も叩きつける(1曲目)
Artist | Panta Meza Y Su Banda |
作曲者 | ダニー・オスナ(Danny Osuna) アメリカの作曲家/ソングライター/プロデューサー、1977年テキサス州ラレド生まれ。 |
SUVの車内で、敵がデッドプールの頭をセンタークラスターに何度も叩きつける(2曲目)
Artist | U4L featuring Beth Enloe |
作曲者 | Dan Book, Alexei Misoul, Scott Stallone and Steven M. Stern |
2年前の回想 | ウェイドがピザの配達員にメーガンへのストーカー行為をやめるよう警告する(男の家で流れる曲)
Artist | Four Star Riot アメリカの4人組オルタナティブ・インディー・ロックバンド。 |
リリース | 2002年 |
作曲者 | Steve Alex, Michael Chilton, Tony Purnell and Johnny Deliz |
ウェイドがメーガンにピザと写真を渡し仕事を済ませた報告をする(スケートボード場で流れる曲)
Artist | キャンプファイヤー(Campfire) |
リリース | 2016年:Soundtrack『デッドプール』 |
作曲者 | Jonny Pakfar and Shane Eli Abrahams |
ウェイドが “シスターマーガレットのバー” で店主ウィーゼルと話をする(バーで流れる曲)
Artist | ザ・ブラック・キーズ(The Black Keys) 2001年にオハイオ州アクロンで結成されたアメリカのブルースロックデュオ。 6枚目のスタジオアルバム『ブラザーズ』(2010) が高い評価を得て翌年のグラミー賞で最優秀オルタナティヴ・ミュージック・アルバム賞を含む3部門を受賞、世界的ロックバンドとしての地位を確立した。 |
リリース | 2010年 |
作曲者 | The Black Keys ダン・オーバック(Dan Auerbach) パトリック・カーニー(Patrick Carney) |
ウェイドがヴァネッサと知り合い二人で店を出て行く(バーで流れる曲)
Artist | フィンリイ・クェイ(Finley Quaye) スコットランドのミュージシャン、1974年生まれ。 |
リリース | 1997年 |
作曲者 | フィンリイ・クェイ |
バーを出た後、ヴァネッサがウェイドの肩に手を回して向かい合い話をする
Artist | ケイト・ソング(Cate Song) ニューヨークを拠点とするアメリカのシンガーソングライター。 |
リリース | 2016年 |
作曲者 | ケイト・ソング |
ウェイドとヴァネッサがスキーボールをして相手のことを知る(ゲームセンターで流れる曲)
Artist | メンタリー・ディスターブド(Mentally Disturbed) フロリダ州マイアミ出身のアメリカのラテンヒップホップ・グループ |
リリース | 1995年 |
作曲者 | Gabriel Antonio Perez and Lazaro Cunill |
ウェイドとヴァネッサがイベント毎に仲を深めて行く
カレンダー・ガール
Artist | ニール・セダカ(Neil Sedaka) ニューヨーク州ブルックリン出身のアメリカの歌手/作曲家/シンガーソングライター、1939年生まれ。1950年代後半から1960年代前半にかけてアメリカを代表する国民的シンガーとして活躍し、日本やイギリスでも独自のヒット作を生むほどの人気を獲得した。 |
リリース | 1960年 |
作曲者 | ニール・セダカ |
ハワード・グリーンフィールド(Howard Greenfield, 1936-1986) アメリカの作詞家/ソングライター。 代表曲『おお!キャロル』『カレンダー・ガール』『すてきな16才』 |
『Calendar Girl』は、バレンタイン、ハロウィン、クリスマスなどのイベントが月毎にあげられ、恋人へ愛を祝う理由を歌うラブソングです。様々な言語でカバーされ、世界中で大ヒットしました。
ウェイドがヴァネッサに指輪をプレゼントし、クリスマスを一緒に過ごす
邦題『クリスマスをわが家で』
Artist | ビング・クロスビー(Bing Crosby, 1903-1977) アメリカの歌手/俳優/テレビプロデューサー/ラジオ&テレビパーソナリティ/実業家。 20世紀を代表する世界的な人気と影響力を持つ音楽家。世界初のマルチメディア・スターとも言われた。 |
リリース | 1943年 |
作曲者 | ウィルター・ケント(Walter Kent, 1911-1994) アメリカの作曲家/指揮者。 |
キム・ギャノン(Kim Gannon, 1900-1974) アメリカのソングライター/作詞家。 | |
バック・ラム(Buck Ram, 1907-1991) アメリカのソングライター/音楽プロデューサー/アレンジャー。 |
『I’ll Be Home For Christmas』は、第二次世界大戦中に海外駐留中の一人の兵士が家族に手紙を書いているような視点で歌われるクリスマスソングです。
末期癌を宣告されたウェイドがヴァネッサに別れを切り出す
ダンス・ホール・デイズ
Artist | ワン・チャン(Wang Chung) 1979年にロンドンで結成されたニューウェーブ・バンド。 |
リリース | 1982年 |
作曲者 | Wang Chung ジャック・ヒューズ (Jack Hues) ニック・フェルドマン(Nick Feldman) ダレン・コスティン (Darren Costin) |
バーをおとずれたウェイドが「男が訪ねて来ている」とウィーゼルから聞かされる(バーで流れる曲)
Artist | ジョー・マーソン(Joe Marson) アメリカのオルタナティブ・シンガーソングライター。 |
リリース | 2012年 |
作曲者 | ジョー・マーソン |
血清の効果を促進するアドレナリンを放出させるためにウェイドが拷問をされ続ける
ミスター・サンドマン
Artist cover ver. | ザ・コーデッツ(The Chordettes) 1946年にウィスコンシン州シボイガンで結成されたアメリカの女性ボーカル・カルテット。 |
リリース | 1954年 |
作曲者 | パット・バラード(Pat Ballard, 1899-1960) アメリカのソングライター/プロデューサー/音楽編集者/作家。 |
Original ver. | 1954年:ヴォーン・モンロー(Vaughn Monroe, 1911-1973) |
『Mr. Sandman』は、ヨーロッパ諸国の古い民話に登場する「サンドマン」(Sandmann)を題材に作られました。
サンドマンとは、子供たちの目に砂やほこりを振りかけ、眠りと夢をもたらすと言われている眠りの精です。
ウィーゼルがウェイドにマスクを被り正体を隠せとすすめる(バーで流れる曲)
Artist | ストレッチ・ニッケル(Stretch Nickel) |
作曲者 | Steve Bauman and Nick Nolan |
デッドプールがフランシスの居場所を探し、つながりのある人物を襲撃する
(ウェイドがミシンでコスチュームを手作りするシーン)
デッドプール・ラップ
Artist | チームヘッドキック(Teamheadkick) |
リリース | 2016年:Soundtrack『デッドプール』 |
作曲者 | Todd Andrew and Mason Storm |
ウェイドがコインランドリーでブラインドから「赤い服を着ろ」とアドバイスされる(コインランドリーで流れる曲)
Artist | デイヴィッド・スネル(David Snell) イギリスのハープ奏者/作曲家/指揮者、1936年生まれ。 イギリスやドイツのライブラリ音楽会社で幅広いジャンルの曲を制作する。 |
作曲者 | デイヴィッド・スネル |
デッドプールがフランシスの居場所をつかみ、タクシーに乗り込む(タクシーで流れる曲)
邦題『オイラの靴は日本製』
Artist | ムケシュ(Mukesh, 1923-1976) インドのプレイバックシンガー。 1950年代から1970年代にかけてボリウッドのプレイバックシンガーとして活躍し、高く評価され数多くの賞を受賞した。 |
リリース | 1955年 |
作曲者 | Shankarsingh Raghuwanshi, Jaikishan Dayabhai Panchal and Shailendra |
「デッドプールがタクシーの助手席に座り運転手のドーピンダーと話をする(タクシーで流れる曲)」でもこの曲が使われていました。
デッドプールがゴミ収集車でブラインド・アルと住む自宅に戻る(アルの家で流れる曲)
邦題『旅立てジャック』
Artist | レイ・チャールズ(Ray Charles, 1930-2004) アメリカの歌手/作曲家/ピアニスト。 盲目というハンディを乗り越え歌手として成功を収め、天才ミュージシャンとして世界にその名を知らしめた。R&B/ソウルのパイオニアとして知られる。 |
リリース | 1961年 |
作曲者 | パーシー・メイフィールド(Percy Mayfield, 1920-1984) ルイジアナ州ミンデン出身のアメリカのブルース歌手。 |
ウェイドとアルがソファーに並んで座りヴァネッサの話をする
作曲者 | ティム・ガーランド(Tim Garland) イギリスのジャズサックス奏者。 |
シスターマーガレットのバーにフランシスとエンジェルが現れる(バーで流れる曲)
Artist | ハンニ・エル・カティーブ(Hanni El Khatib) アメリカのシンガーソングライター/ミュージシャン、1981年生まれ。ロサンゼルスを拠点に活動する。 |
リリース | 2014年 |
作曲者 | ハンニ・エル・カティーブ |
ウェイドとウィーゼルがヴァネッサが働くストリップクラブを訪れる(クラブで流れる曲 1曲目)
Artist | フロー・ライダー(Flo Rida) アメリカのラッパー/シンガー/ソングライター。 |
Feat. セージ・ザ・ジェミニ(Sage the Gemini) アメリカのラッパー/音楽プロデューサー、1992年生まれ。The HBK Gang のメンバー。 | |
Feat. ルッカス(LooKas) マイアミを拠点とするアメリカの音楽プロデューサー | |
リリース | 2014年 |
作曲者 | Sage the Gemini, DJ Frank E, Andrew Cedar, Mike Caren, Paulo Rodriguez, Flo Rida, Howard E. Scott, Lonnie Jordan, Papa Dee Allen, Jerry Goldstein, Harold R. Brown, B.B. Dickerson, Charles Miller and Lee Oskar |
『GDFR』には、アメリカのファンクバンド「ウォー」(War) の『Low Rider』がサンプリングされています。
クラブにヴァネッサがいないことに気づき、ウェイドが裏口に回る(クラブで流れる曲 2曲目)
Artist | THE INTERNATIONAL DJ CASPER アメリカのDJ。 |
Feat. Kidd Fresh アメリカの女性DJ。 | |
リリース | 2016年 |
作曲者 | Joseph T. Wright and Hanif Donte Sharif |
デッドプールがコロッサスとネガソニックを連れてドーピンダーのタクシーでヴァネッサ救出に向かう(タクシーで流れる曲)
Artist | ジャジーB(Jazzy B) インド系カナダ人の歌手/パンジャーブ・ミュージック・ソングライター、1975年生まれ。 |
作曲者 | ジャジーB(Jazzy B) |
デッドプール達3人がタクシーを降り、フランシスのアジトに歩いて向かう
X・ゴン・ギヴ・イット・トゥ・ヤ
Artist | ディー・エム・エックス(DMX, 1970-2021) アメリカの音楽プロデューサー/ヒップホップMC/俳優。 |
リリース | 2002年 |
作曲者 | DMX, Shatek King and Swizz Beatz |
車内に銃を置き忘れたことに気づき、デッドプールがドーピンダーに電話をかける(タクシーで流れる曲)
Artist | モハメド・ラフィ(Mohammad Rafi, 1924-1980) インドの歌手/プレイバックシンガー。 インド映画黄金時代の1950〜1960年代を中心に1000本以上の録音を残した。 |
リリース | 1969年 |
作曲者 | Hasrat Jaipuri, Shankarsingh Raghuwanshi and Shankar Jaikishan |
この曲は、1969年のロマンティックコメディ・インド映画『Tumse Achha Kaun Hai』(訳:あなたより優れているのは誰ですか)のオリジナル・サウンドトラックです。
ヴァネッサが剣でフランシスを刺して倒れ込み、近くに横たわるウェイドと見つめ合う
邦題『君こそすべて』
Artist | シカゴ(Chicago) 1967年にシカゴで結成されたアメリカのブラス・ロック・バンド。 |
リリース | 1984年 |
作曲者 | デイヴィッド・フォスター(David Foster) カナダのミュージシャン/音楽プロデューサー/ソングライター/編曲家、1949年生まれ。 セリーヌ・ディオン、ジョシュ・グローバン、ジェイク・ザイラス、マイケル・ブーブレらを見出したことで知られる。 |
ピーター・セテラ(Peter Cetera) アメリカのミュージシャン、1944年生まれ。ロックバンド「シカゴ」(Chicago) の元ボーカリスト。特徴のある伸びやかなハイトーンの歌声は「100万ドルの歌声」と称される。 |
エンデイング(ウェイドとヴァネッサがキスをする)&エンドクレジット 1曲目
(ウェイドがスマホで流して歌う曲)
ケアレス・ウィスパー
Artist | ジョージ・マイケル(George Michael, 1963-2016) イギリスのシンガーソングライター/音楽プロデューサー。 1980年代にポップデュオ「ワム!」(Wham!) のボーカリスト/ソングライターとして活躍し数多くのヒット曲を世に送り出した。 |
リリース | 1984年 |
作曲者 | ジョージ・マイケル |
アンドリュー・リッジリー(Andrew Ridgeley) イギリスの歌手/シンガーソングライター/ギタリスト/実業家、1963年生まれ。 |
エンドクレジット 2曲目
シュープ
Artist | ソルト・ン・ペパ(Salt-N-Pepa) |
リリース | 1993年 |
作曲者 | Cheryl ‘Salt’ James, Otwane Roberts, Johnathon Marc Blount, Pepa and Ike Turner |
「デッドプールが高速道路のガードレールに座りフランシスを待つ(携帯音楽プレイヤーから流れる曲)」でもこの曲が使われていました。
『デッドプール』のサントラ
『デッドプール』はトム・ホーケンバーグ(Tom Holkenborg)が音楽を担当しました。
トム・ホーケンバーグは、ジャンキーXL(Junkie XL)の名で知られるオランダのミュージシャンです。『ソニック・ザ・ムービー』や『マッドマックス:フュリオサ』でも音楽を担当しています。
『デッドプール』キャスト・スタッフ
監督 | ティム・ミラー(Tim Miller) |
脚本 | レット・リース(Rhett Reese) |
ポール・ワーニック(Paul Wernick) | |
原作 | ファビアン・ニシーザ(Fabian Nicieza) |
ロブ・ライフェルド(Rob Liefeld) | |
製作 | ローレン・シュラー・ドナー(Lauren Shuler Donner) |
サイモン・キンバーグ(Simon Kinberg) | |
ライアン・レイノルズ(Ryan Reynolds) | |
音楽 | トム・ホーケンバーグ(Tom Holkenborg) |
配給 | 20世紀フォックス映画 |
公開 | 2016年2月12日 |
2016年6月1日 | |
上映時間 | 108分 |
ウェイド・ウィルソン/デッドプール:ライアン・レイノルズ(Ryan Reynolds)
ヴァネッサ:モリーナ・バッカリン(Morena Baccarin)
フランシス・フリーマン/エイジャックス:エド・スクライン(Ed Skrein)
ウィーゼル:T・J・ミラー(T. J. Miller)
エンジェル・ダスト:ジーナ・カラーノ(Gina Carano)
ブラインド・アル:レスリー・アガムズ(Leslie Uggams)
ネガソニック・ティーンエイジ・ウォーヘッド:ブリアナ・ヒルデブランド(Brianna Hildebrand)
コロッサス:ステファン・カピチッチ(Stefan Kapičić)
ドーピンダー:カラン・ソーニ(Karan Soni)
リクルーター:ジェド・リース(Jed Rees)
ボブ:ロブ・ヘイター(Rob Hayter)
バーの男:ロブ・ライフェルド(Rob Liefeld)
同じキャストが出演している映画/関連映画
コメント