2011年にアメリカで制作された映画『カーズ2』(原題:Cars 2)は、ディズニー/ピクサーによる長編アニメーション映画で『カーズ』(2006年)の続編です。
ライトニング・マックィーンが「ワールド・グランプリ」に出場するために日本やイタリア、イギリスなどを訪れ、燃料をめぐる騒動に巻き込まれるスパイ・アクションとなっています。
『カーズ2』の挿入曲
『カーズ2』の挿入曲を流れた順番に紹介していきます。(ネタバレにご注意ください)
マックィーンとピットクルーが飛行機で日本に向かい、東京を観光する
ユー・マイト・シンク
Artist cover ver. | ウィーザー(Weezer) 1992年にカリフォルニア州ロサンゼルスで結成されたアメリカのオルタナティヴ・ロック・バンド。 |
リリース | 2011年:Soundtrack『カーズ2』 |
作曲者 | リック・オケイセック(Ric Ocasek, 1944-2019) アメリカのミュージシャン/音楽プロデューサー。ロックバンド「カーズ」(The Cars) のリードボーカリストとして知られる。 |
Original ver. | 1984年:カーズ(The Cars) 1976年にボストンで結成されたアメリカのニューウェーヴ・バンド。 |
マックィーン達が東京でのオープニングパーティに参加する(会場で流れる曲)
Polyrhythm
Artist | パフューム(Perfume) 2000年に結成された日本のガールズグループ。 |
リリース | 2007年 |
作曲者 | 中田ヤスタカ(Yasutaka Nakata) 日本の音楽プロデューサー/DJ、1980年石川県金沢市生まれ。 |
メーターがイギリス諜報員(フィン&ホリー)と一緒にパリに到着し市場に向かう
モン・クール・フェ・ブルーム(マイ・ハート・ゴーズ・ブルーン)
Artist | ベナバル(Bénabar) フランスのシンガーソングライター/俳優、1969年生まれ。 |
リリース | 2011年:Soundtrack『カーズ2』 |
作曲者 | マイケル・ジアッチーノ(Michael Giacchino) イタリア系アメリカ人作曲家、1967年ニュージャージー州ヴァーサイド生まれ。 1990年代後半に『メダル・オブ・オナー』等のゲーム音楽を手掛け注目を集め、J・J・エイブラムス製作によるテレビ番組の音楽を続けて担当。その後ハリウッド映画の音楽も担当するようになり、アニメ映画『カールじいさんの空飛ぶ家』(2009) でアカデミー作曲賞を受賞した。 |
スコット・ラントウ(Scott Langteau) アメリカのプロデューサー/ライター/俳優。 |
スティーヴンソン(列車)に乗ってポルト・コルサに向かう途中、メーターが変装プログラムに “タコス販売車” をリクエストする
ラ・クカラーチャ
『ラ・クカラーチャ』(スペイン語で「ゴキブリ」を意味する)は、古くから歌われているメキシコ民謡です。
1910年に始まったメキシコ革命では、いくつかの歌詞が作られ愛唱歌として人気を博しました。
日本では『車にゆられて』というタイトルでも知られています。
この後「レモンズの会議に潜入中、装置が故障しメーターの姿が ”タコス販売車” に変わる」でもこの曲が使われています。
レモンズの会議に潜入中、装置が故障しメーターの姿が ”タコス販売車” に変わる
ラ・クカラーチャ
『ラ・クカラーチャ』(スペイン語で「ゴキブリ」を意味する)は、古くから歌われているメキシコ民謡です。
「スティーヴンソンに乗ってポルト・コルサに向かう途中、メーターが変装プログラムに “タコス販売車” をリクエストする」でもこの曲が使われていました。
エンドクレジット 1曲目
コリジョン・オブ・ワールズ
Artist | ブラッド・ペイズリー(Brad Paisley) アメリカのカントリーミュージック・シンガーソングライター/ギタリスト、1972年生まれ。 |
ロビー・ウィリアムズ(Robbie Williams) イギリスのポップシンガー/シンガーソングライター、1974年生まれ。 ポップグループ「テイク・ザット」(Take That) のメンバーの一員として17歳でメジャーデビュー、若くして名声を手に入れる。グループ脱退後の1996年にソロ活動を開始。7500万枚以上のレコードセールスを記録するなどソロ・アーティストとしても大きな成功を収めた。 | |
リリース | 2011年:Soundtrack『カーズ2』 |
作曲者 | ブラッド・ペイズリー(Brad Paisley) ロビー・ウィリアムズ(Robbie Williams) |
【字幕版】エンドクレジット 2曲目
ノバディーズ・フール
Artist | ブラッド・ペイズリー(Brad Paisley) アメリカのカントリーミュージック・シンガーソングライター/ギタリスト、1972年生まれ。 |
リリース | 2011年:Soundtrack『カーズ2』 |
作曲者 | ブラッド・ペイズリー(Brad Paisley) アメリカのカントリーミュージック・シンガーソングライター/ギタリスト、1972年生まれ。 |
【日本語吹替版】エンドクレジット 2曲目
Polyrhythm
Artist | パフューム(Perfume) 2000年に結成された日本のガールズグループ。 |
リリース | 2007年 |
作曲者 | 中田ヤスタカ(Yasutaka Nakata) 日本の音楽プロデューサー/DJ、1980年石川県金沢市生まれ。 |
『カーズ2』のサントラ
『カーズ2』はマイケル・ジアッチーノ(Michael Giacchino)が音楽を担当しました。
マイケル・ジアッチーノはアメリカ、ニュージャージー州生まれの作曲家です。『LOST』や『Fringe』など、J・J・エイブラムスの人気TVドラマ作品の音楽を手がけたことで知られ、『カールじいさんの空飛ぶ家』でアカデミー作曲賞を受賞しました。

『カーズ2』キャスト・スタッフ
監督 | ジョン・ラセター(John Lasseter) |
ブラッド・ルイス(Brad Lewis) | |
脚本 | ベン・クイーン(Ben Queen) |
製作 | デニース・リアム(Denise Ream) |
音楽 | マイケル・ジアッキーノ(Michael Giacchino) |
配給 | ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ |
公開 | 2011年6月24日 |
2011年7月30日 | |
上映時間 | 113分 |
ライトニング・マックィーン(声):オーウェン・ウィルソン(Owen Wilson)
メーター(声):ラリー・ザ・ケーブル・ガイ(Larry the Cable Guy)
フィン・マックミサイル(声):マイケル・ケイン(Michael Caine)
ホリー・シフトウェル(声):エミリー・モーティマー(Emily Mortimer)
マイルズ・アクセルロッド(声):エディ・イザード(Eddie Izzard)
フランチェスコ・ベルヌーイ(声):ジョン・タトゥーロ(John Turturro)
ザンダップ(声):トーマス・クレッチマン(Thomas Kretschmann)
グレム(声):ジョー・マンテーニャ(Joe Mantegna)
エーサー(声):ピーター・ジェイコブソン(Peter Jacobson)
サリー・カレラ(声):ボニー・ハント(Bonnie Hunt)
ダレル・カートリップ(声):ダレル・ウォルトリップ(Darrell Waltrip)
ブレント・マスタングバーガー(声):ブレント・マスバーガー(Brent Musburger)
デヴィッド・ホブスキャップ(声):デヴィッド・ホブス(David Hobbs)
コリン・カウリング(声):コリン・カワード(Colin Cowherd)
トンベ(声):ミハエル・ミシェリス(Michel Michelis)
ルイジ(声):トニー・シャルーブ(Tony Shalhoub)
グイド(声):グイド・カローニ(Guido Quaroni)
フィルモア(声):ロイド・シェアー(Lloyd Sherr)
トニー・トライフル(声):ロイド・シェアー(Lloyd Sherr)
サージ(声):ポール・ドゥーリイ(Paul Dooley)
ロッド・トルク・レッドライン(声):ブルース・キャンベル(Bruce Campbell)
メーターのコンピュータ(声):テレサ・ギャラガー(Teresa Gallagher)
シドレー(声):ジェイソン・アイザックス(Jason Isaacs)
リーランド・ターボ(声):ジェイソン・アイザックス(Jason Isaacs)
クラビー(声):シグ・ハンセン(Sig Hansen)
トッポリーノおじさん(声):フランコ・ネロ(Franco Nero)
女王(声):ヴァネッサ・レッドグレイヴ(Vanessa Redgrave)
ママ・トッポリーノ(声):ヴァネッサ・レッドグレイヴ(Vanessa Redgrave)
ママ・トッポリーノ(イタリア語版の声):ソフィア・ローレン(Sophia Loren)
J.カービー・グレムリン(声):ジョン・マイニエリ(John Mainieri)
タブス・ペーサー(声):ブラッド・ルイス(Brad Lewis)
イヴァン(声):スタンリー・タウンゼント(Stanley Townsend)
ヴィクトール・ヒューゴ(声):スタンリー・タウンゼント(Stanley Townsend)
ウラジミール・トランコフ(声):スタンリー・タウンゼント(Stanley Townsend)
ジェローム・ランペード(声):ジェローム・ランフト(Jerome Ranft)
アレクサンドル・ヒューゴ ヴェリボール・トピッチ(Velibor Topic)
ジェフ・ゴルベット(声):ェフ・ゴードン(Jeff Gordon)
ルイス・ハミルトン(声):ルイス・ハミルトン(Lewis Hamilton)
ナイジェル・ギアスリー(声):グレッグ・エリス(Greg Ellis)
同じキャストが出演している映画/関連映画
コメント