『ブラックアダム』の挿入曲とサントラ | 挿入曲を全曲紹介Filmmusik
ー 挿入曲とサントラ紹介記事の一覧はコチラから!ー
PR
映画×音楽
音楽担当:ローン・バルフ(Lorne Balfe)

『ブラックアダム』の挿入曲とサントラ

2022年にアメリカで制作された映画『ブラックアダム』(原題:Black Adam)は、5000年の眠りから目覚めた伝説のアンチヒーローが現代の世界に降り立ち、ヒーローたちと対峙しながら自らの力と正義を問うDCユニバースのアクション作品です。

『ジャングル・クルーズ』のジャウム・コレット=セラが監督を務め、ドウェイン・ジョンソンが主演を務めました。

『ブラックアダム』の挿入曲

『ブラックアダム』の挿入曲を流れた順番に紹介していきます。(ネタバレにご注意ください)

スポンサーリンク

現在のカーンダック – アモンがスケートボードで街を駆け抜け検問所を通り抜けようとする

Bullet with Butterfly Wings
バレット・ウィズ・バタフライ・ウィングス
Artistスマッシング・パンプキンズ(The Smashing Pumpkins)
1988年にイリノイ州シカゴで結成されたアメリカのオルタナティヴ・ロック・バンド。
リリース1995年
作曲者ビリー・コーガン(Billy Corgan)
アメリカのミュージシャン/詩人、1967年生まれ。ロック・バンド「スマッシング・パンプキンズ」(The Smashing Pumpkins) のボーカリスト。

カリームが洞窟の探索に出かけるアドリアナ達を見送り車で待機する(車で流しカリームが大声で歌う)

Baby Come Back
ベイビー・カム・バック
Artistプレイヤー(Player)
1977年にロサンゼルスで結成されたアメリカのソフトロックバンド。
1970年代のスタジアムロック時代全盛期にライブアクトとして高い人気を誇った。
リリース1977年
作曲者Player
ピーター・ベケット(Peter Beckett)
J.C.クローリー(J.C. Crowley)

この後「カリーナが車で街に現れ、骸骨の兵士と戦う(車で流れる曲)」でもこの曲が使われています。

復活を遂げたテス・アダムが攻撃をかわし軍隊を制圧する(スローモーション・シーン)

Paint It, Black
邦題『黒くぬれ!』
Artistローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)
1962年にロンドンで結成されたイギリスのロックバンド。
バンド名は “シカゴブルースの父” ことマディー・ウォーターズの名曲『Rollin’ Stone』に由来。結成以降一度も解散することなく第一線で精力的に活動し続け、ロック界の最高峰に君臨する。
リリース1966年
作曲者Jagger–Richards
ミック・ジャガー(Mick Jagger)
キース・リチャーズ(Keith Richards)

ローリング・ストーンズの曲が使われている映画一覧はコチラ

カリームが自宅のソファーで王冠を被りテレビを見る(テレビで流れる映画の曲)

(テス・アダムが拳銃を発砲するクリント・イーストウッドを「魔術師め」と罵りテレビ画面を瞬時に破壊するシーン)

The Trio
リリース1966年:Soundtrack『続・夕陽のガンマン』
作曲者エンニオ・モリコーネ(Ennio Morricone, 1928-2020)
イタリアを代表する映画音楽作曲家。
映画やテレビの400以上のスコアと100以上のクラシック作品を作り、史上最も多作で偉大な映画作曲家の一人として知られる。映画『ヘイトフル・エイト』でアカデミー作曲賞を受賞した。

『The Trio』は、クリント・イーストウッド主演のマカロニ・ウェスタン『続・夕陽のガンマン』(英題:The Good, the Bad and the Ugly)のオリジナル・サウンドトラックです。


この後「街の広場でテス・アダムとインターギャングが対峙する」でもこの曲が使われています。

スポンサーリンク

街の広場でテス・アダムとインターギャングが対峙する

The Trio
リリース1966年:Soundtrack『続・夕陽のガンマン』
作曲者エンニオ・モリコーネ(Ennio Morricone, 1928-2020)
イタリアを代表する映画音楽作曲家。
映画やテレビの400以上のスコアと100以上のクラシック作品を作り、史上最も多作で偉大な映画作曲家の一人として知られる。映画『ヘイトフル・エイト』でアカデミー作曲賞を受賞した。

カリームが自宅のソファーで王冠を被りテレビを見る(テレビで流れる映画の曲)」でもこの曲が使われていました。

テス・アダムがアモンを救いにアル・ハディディア鉱山に向かいイシュマエルの兵と戦う

Power
パワー
Artistカニエ・ウェスト(Kanye West)
アメリカのラッパー/シンガーソングライター/音楽プロデューサー/ファッションデザイナー。
2021年にYe(イェ)に改名。
リリース2010年
作曲者Boris Bergman, François Bernheim, Jeff Bhasker, Mike Dean, Jean-Pierre Lang, Robert Fripp, Michael Giles, Symbolyc One, Malik Yusef, Greg Lake, Ian McDonald, Happy Perez, Pete Sinfield, and Ye

カニエ・ウェスト(Kanye West)/イェ(Ye)の曲が使われている映画一覧はコチラ

『Power』には、以下の曲がサンプリングされています。
『Afromerica』(1978) – コンチネント No.6(Continent Number 6)
『21st Century Schizoid Man』(1969) – キング・クリムゾン(King Crimson)
『It’s Your Thing』(1969) – コールド・グリッツ(Cold Grits)
『Air Raid-Alert』(1964) – ジャック・ホルツマン(Jac Holzman)

カリーナが車で街に現れ、骸骨の兵士と戦う(車で流れる曲)

Baby Come Back
ベイビー・カム・バック
Artistプレイヤー(Player)
リリース1977年
作曲者Player
ピーター・ベケット(Peter Beckett)
J.C.クローリー(J.C. Crowley)

カリームが洞窟の探索に出かけるアドリアナ達を見送り車で待機する(車で流しカリームが大声で歌う)」でもこの曲が使われていました。

ミッドクレジットシーン(スーパーマンがブラックアダムの前に現れる)

Superman Theme
スーパーマンのテーマ
作曲者ジョン・ウィリアムズ(John Williams)
アメリカの作曲家/編曲家/指揮者/ピアニスト、1932年ニューヨーク生まれ。
誰もが口ずさめる印象に残るメロディをロマン派音楽/印象主義音楽/無調音楽と複雑なオーケストレーションを混ぜ合わせた独特のサウンドにのせ、見る人すべての心に残る名曲を多数生み出す。
『屋根の上のバイオリン弾き』(1971)、『ジョーズ』(1975)、『スター・ウォーズ』(1977)、『E.T.』(1982)、『シンドラーのリスト』(1993) のスコアを手掛け、アカデミー作曲賞(編曲賞)を5度受賞した。

『Superman Theme』は、1978年のアメリカ・イギリス合作のスーパーヒーロー映画『スーパーマン』のテーマ曲です。

スポンサーリンク

エンドクレジット 2曲目

Exile
Artistエリック・ゼイン(Eric Zayne)
コンゴ生まれのインディーポップアーティスト/ソングライター/プロデューサー。
幼少期にコンゴでの内戦を逃れモントリオールへ避難。その後、家族と連絡が取れなくなり音楽を通して慰めと繋がりを見出し、ファンク/ロック/ソウル/エレクトロニックを融合させた独自のサウンドを探求している。
リリース2022年:Soundtrack『ブラックアダム』
作曲者ローレン・ハシアン(Lauren Hashian)
アメリカの歌手/音楽プロデューサー。ドウェイン・ジョンソンの妻。
ナズ・トキオ(Naz Tokio)
エリック・ゼイン(Eric Zayne)

『ブラックアダム』のサントラ

Rambling Records
¥3,740 (2025/04/26 17:37時点 | Amazon調べ)

『ブラックアダム』はローン・バルフ(Lorne Balfe)が音楽を担当しました。

ローン・バルフは、ローン・バルフは、ハンス・ジマーのリモート・コントロール・プロダクションに所属しており、『ミッション:インポッシブルフォールアウト』や『トップガン マーヴェリック』の音楽を手掛けています。

『ブラックアダム』キャスト・スタッフ

監督ジャウム・コレット=セラ(Jaume Collet-Serra)
脚本アダム・スティキエル(Adam Sztykiel)
ロリー・ヘインズ(Rory Haines)
ソーラブ・ノシルヴァーニ(Sohrab Noshirvani)
原作オットー・バインダー(Otto Binder)
C・C・ベック(C. C. Beck)
製作ドウェイン・ジョンソン(Dwayne Johnson)
ダニー・ガルシア(Dany Garcia)
ハイラム・ガルシア(Hiram Garcia)
ボー・フリン(Beau Flynn)
音楽ローン・バルフ(Lorne Balfe)
配給ワーナー・ブラザース・ピクチャーズ
公開 2022年10月21日
2022年12月2日
上映時間125分

テス・アダム/ブラックアダム:ドウェイン・ジョンソン(Dwayne Johnson)
アドリアナ・トマズ:サラ・シャヒ(Sarah Shahi)
アモン・トマズ:ボディ・サボンギ(Bodhi Sabongui)
カリーム:モハメド・アメル(Mohammed Amer)
フルート/テス・アダム:ジャロン・クリスチャン(Jalon Christian)
カーター・ホール/ホークマン:オルディス・ホッジ(Aldis Hodge)
ケント・ネルソン/ドクター・フェイト:ピアース・ブロスナン(Pierce Brosnan)
アルバート・“アル”・ロススタイン/アトム・スマッシャー:ノア・センティネオ(Noah Centineo)
マクシーン・ハンケル/サイクロン:クインテッサ・スウィンデル(Quintessa Swindell)
イシュマエル・グレゴール/サバック:マーワン・ケンザリ(Marwan Kenzari)
アマンダ・ウォラー:ヴィオラ・デイヴィス(Viola Davis)
エミリア・ハーコート:ジェニファー・ホランド(Jennifer Holland)
サミール:ジェームズ・クサティ=モイヤー(James Cusati-Moyer)
アル・プラット:ヘンリー・ウィンクラー(Henry Winkler)
魔術師シャザム:ジャイモン・フンスー(Djimon Hounsou)
クラーク・ケント/スーパーマン:ヘンリー・カヴィル(Henry Cavill)

『ブラックアダム』の挿入曲とサントラ
映画『ブラックアダム』は、5000年の眠りから目覚めた伝説のアンチヒーローが現代の世界に降り立ち、ヒーローたちと対峙しながら自らの力と正義を問うDCユニバース作品です。カリームが大声で歌う曲や復活したアダムが攻撃をかわし軍隊を制圧するシーンなど挿入曲とサントラを紹介します。
『ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結』の挿入曲とサントラ
映画『ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結』は、ヴィランたちが政府に雇われ命懸けの特殊任務に挑むDCユニバース作品「スーサイド・スクワッド」の続編です。オープニング曲やエンディング曲、雨の中を歩いて塔に向かうシーンの曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『ワンダーウーマン 1984』の挿入曲とサントラ
映画『ワンダーウーマン 1984』は、前作から66年後の1984年、ワンダーウーマンが冷戦時代のアメリカで新たな脅威と立ち向かうスーパーヒーロー映画です。パーティーのBGMやダイアナが空を飛ぶシーンの曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』の挿入曲とサントラ
映画『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』は、ジョーカーと別れたハーレイ・クインが型破りなヒロインたちとチームを結成するアクション映画です。オープニング/エンディング曲やブラックマスク軍団と戦うシーンの曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『シャザム!〜神々の怒り〜』の挿入曲とサントラ
映画『シャザム!〜神々の怒り〜』は、神の力を受け継いだ少年たちが、復讐に燃える神々と壮絶な戦いを繰り広げるスーパーヒーロー映画です。フレディがスーパーフレディに変身し現場に向かうシーンの曲やエンディング曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『シャザム!』の挿入曲とサントラ
DC映画『シャザム!』は、見た目は大人中身は少年というユニークなスーパーヒーロー「シャザム」が活躍するスーパーヒーロー映画です。車で流れる曲やユージーンがヘッドフォンで聴く曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『アクアマン/失われた王国』の挿入曲とサントラ
映画『アクアマン/失われた王国』は、ジェイソン・モモア演じる『アクアマン』シリーズの続編です。深淵の砦でオームとアーサーが拘束され、キング・フィッシュの前に連れて行かれるシーンの曲やエンディング曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『アクアマン』の挿入曲とサントラ
2018年にアメリカで制作された映画『アクアマン』(原題:Aquaman)は、海底王国アトランティスの王子アーサー・カリー=アクアマンが、海の王として成長していく姿を描いたアクション映画です。ジェームズ・ワンが監督を務め、ジェイソン・モモア…
『ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット』の挿入曲とサントラ
2021年にHBO Maxで配信公開された映画『ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット』(原題:Zack Snyder's Justice League)は、2017年公開の『ジャスティス・リーグ』の完全版として再編集・再撮影された…
『ジャスティス・リーグ』の挿入曲とサントラ
映画『ジャスティス・リーグ』は、スーパーマンの死後、地球に迫る危機に立ち向かうため、バットマンとワンダーウーマンが新たな仲間たちとスーパーチームを結成するDCエクステンデッド・ユニバース作品です。オープニング曲やエンディング曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『ワンダーウーマン』の挿入曲とサントラ
映画『ワンダーウーマン』(原題:Wonder Woman)は、アマゾン族の王女ダイアナが、人類の争いを止めるため初めて外の世界へ踏み出す姿を描いたアクション映画です。パブで流れる曲やエンディング曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『スーサイド・スクワッド』の挿入曲とサントラ
映画『スーサイド・スクワッド』(原題:Suicide Squad)は、スーパーマンの死後、政府の極秘任務のためヴィランたちの特殊部隊が結成され、世界の脅威に立ち向かう様子を描いたダークアクション映画です。オープニング/エンディング曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『マン・オブ・スティール』の挿入曲とサントラ
映画『マン・オブ・スティール』は、地球に降り立った異星人カル=エルがスーパーマンとして覚醒していく姿を描いたSF映画です。『DCエクステンデッド・ユニバース』の1作目として制作されました。少年時代を思い出すシーンの曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『スーパーマンIII/電子の要塞』の挿入曲とサントラ
1983年にアメリカで制作された『スーパーマンIII/電子の要塞』(原題:Superman III)は、クリストファー・リーヴ主演の「スーパーマン」シリーズ3作目、邪悪なスーパーマンが登場したりコメディアンのリチャード・プライヤーがガス役で…
『スーパーマンII 冒険篇』の挿入曲とサントラ
1980年にアメリカで制作された『スーパーマンII 冒険篇』(原題:Superman II)は、クリストファー・リーヴ主演の『スーパーマン』シリーズ第2作。クリプトン星から追放された3人の悪党・ゾッド将軍らが地球に襲来し、スーパーマンとの壮絶な戦いを繰り広げる。
『スーパーマン』の挿入曲とサントラ
映画『スーパーマン』は、DCコミックス「スーパーマン」の実写化映画です。クリストファー・リーヴがスーパーマンを演じました。オープニングやエンディングなど、挿入曲とサントラを紹介します。
『THE BATMAN-ザ・バットマン-』の挿入曲とサントラ
映画『THE BATMAN-ザ・バットマン-』は、ロバート・パティンソンがバットマンを演じる「バットマン」シリーズの1作目です。戒厳令がしかれるシーンで流れるNirvanaの曲やリドラーが歌う曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『ダークナイト ライジング』の挿入曲とサントラ
『ダークナイト ライジング』は、クリストファー・ノーラン監督によるバットマンシリーズの最終作です。アン・ハサウェイがキャットウーマンを、トム・ハーディがベインを演じました。舞踏会で流れる曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『ダークナイト』の挿入曲とサントラ
映画『ダークナイト』は、クリストファー・ノーラン監督によるバットマンシリーズ2作目です。ヒース・レジャーがジョーカーを演じました。パーティシーンで流れる曲やクラブで流れる曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『バットマン ビギンズ』の挿入曲とサントラ
映画『バットマン ビギンズ』は、ノーラン監督によるバッドマンシリーズ1作目です。クリスチャン・ベールがバットマンを演じました。ブルースが両親と見るオペラなど挿入曲とサントラを紹介します。
『バットマン リターンズ』の挿入曲とサントラ
ティム・バートン監督映画『バットマン リターンズ』は、マイケル・キートンがバットマンを演じた映画シリーズ2作目です。ミシェル・ファイファーがキャットウーマン、ダニー・デヴィートがペンギン役で出演しています。エンディング曲なと挿入曲とサントラを紹介します。
『バットマン』(1989)の挿入曲とサントラ
マイケル・キートン主演『バットマン』は、ティム・バートン監督による「バットマン」シリーズ映画化作品です。プリンスによるサントラやエンディング曲など挿入曲を紹介します。
『ジョーカー』の挿入曲とサントラ
ホアキン・フェニックス主演映画『ジョーカー 』は、「バットマン」シリーズのヴィランとして知られるジョーカーの原点を描いたオリジナル映画です。アーサーが踊る曲やエンディング曲など、挿入曲とサントラを紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました