1988年にアメリカで制作された映画『裸の銃を持つ男』(原題:The Naked Gun: From the Files of Police Squad!)は、警部補フランク・ドレビンを主役としたポリス・コメディの第1作目です。
レスリー・ニールセンが警部補フランク・ドレビンを演じ、ジェーン・スペンサーをプリシラ・プレスリーが演じました。
『裸の銃を持つ男』の挿入曲
『裸の銃を持つ男』の挿入曲を流れた順番に紹介していきます。(ネタバレにご注意ください)
オープニングクレジット
| 作曲者 | アイラ・ニューボーン(Ira Newborn) アメリカの作曲家/ミュージシャン/俳優/オーケストレーター、1949年ニューヨーク生まれ。 |
『The Naked Gun Theme』は、「裸の銃を持つ男」シリーズのテーマソングです。
映画の原作となったテレビドラマ『フライング・コップ 知能指数0分署』(原題:POLICE SQUAD!)で初めて使用されました。
フランクとジェーンが恋に落ちるモンタージュ(二人が手を繋いで波打ち際を走り、楽しい時を過ごす)
邦題『朝からゴキゲン』
| Artist cover ver. | ピーター・ヌーン(Peter Noone) イギリスの歌手/ギタリスト/ピアニスト/俳優、1947年生まれ。 1960年台にポップロックグループ「ハーマンズ・ハーミッツ」(Herman’s Hermits) のリード・ヴォーカルをつとめ、ティーンアイドル的な人気を博した。 |
| リリース | 1988年:Soundtrack『裸の銃を持つ男』 |
| 作曲者 | Gerry Goffin & Carole King ジェリー・ゴフィン(Gerry Goffin, 1939-2014)とキャロル・キング(Carole King)の二人によるアメリカのソングライターコンビ。1959年から1968年まで婚姻関係にあり、数多くのスタンダードナンバーを生み出した。 |
| Original ver. | 1964年:アール・ジーン(Earl-Jean) アメリカのポップ/R&B歌手、1942年生まれ。 |
『I’m Into Something Good』は、イギリスのポップロックグループ「ハーマンズ・ハーミッツ」(Herman’s Hermits) のヒット曲として知られています。
この後「エンドクレジット」でもこの曲が使われています。
スタジアムにエリザベス女王が入って来る(スタジアムで流れる曲)
邦題『国王陛下万歳』
『God Save the Queen/God Save the King』は、イギリスにおいて一般に国歌として広く認知されている(法律では制定されていない)王を称える歌です。
邦題『神よ王を守り給え』『国王陛下万歳』として知られています。
世界的オペラ歌手になりすましたフランクがスタジアムで国歌斉唱を務める
邦題『星条旗』
| 作曲者 | フランシス・スコット・キー(Francis Scott Key, 1779-1843) アメリカの弁護士/作家/アマチュア詩人。 |
| ジョン・スタフォード・スミス(John Stafford Smith, 1750-1836) イギリスの作曲家/教会オルガン奏者/音楽学者。 | |
| 作曲年 | 1814年 |
『星条旗』は、アメリカ合衆国の国歌です。
審判員になりすましたフランクが派手なアクションをしながら選手のボディチェックをする
アイ・ラヴ・LA
| Artist | ランディ・ニューマン(Randy Newman) アメリカの歌手/ピアニスト/作曲家/指揮者、1943年ロサンゼルス生まれ。 名門音楽家一族 “ニューマン・ファミリー” の一員。映画『モンスターズ・インク』『トイ・ストーリー3』の音楽を担当し、アカデミー歌曲賞を2度受賞した。 |
| リリース | 1983年 |
| 作曲者 | ランディ・ニューマン(Randy Newman) |
ローラー車の下敷きとなりペタンコになったヴィンセントの上をマーチングバンドが隊列を組んで歩いて行く
ルイ・ルイ
| Artist cover ver. | Rice University Marching Owl Band テキサス州ヒューストンにある私立総合大学「ライス大学」のマーチングバンド。1916年設立。 |
| リリース | 1984年 |
| 作曲者 | リチャード・ベリー(Richard Berry, 1935-1997) アメリカの歌手/ソングライター/ミュージシャン。 |
| Original ver. | 1957年:リチャード・ベリー |
『Louie, Louie』は、アメリカのガレージバンド、キングスメン(The Kingsmen)のヒット曲として知られています。
エンドクレジット
邦題『朝からゴキゲン』
| Artist cover ver. | ピーター・ヌーン(Peter Noone) イギリスの歌手/ギタリスト/ピアニスト/俳優、1947年生まれ。 1960年台にポップロックグループ「ハーマンズ・ハーミッツ」(Herman’s Hermits) のリード・ヴォーカルをつとめ、ティーンアイドル的な人気を博した。 |
| リリース | 1988年:Soundtrack『裸の銃を持つ男』 |
| 作曲者 | Gerry Goffin & Carole King ジェリー・ゴフィン(Gerry Goffin, 1939-2014)とキャロル・キング(Carole King)の二人によるアメリカのソングライターコンビ。1959年から1968年まで婚姻関係にあり、数多くのスタンダードナンバーを生み出した。 |
| Original ver. | 1964年:アール・ジーン(Earl-Jean) |
「フランクとジェーンが恋に落ちるモンタージュ(二人が手を繋いで波打ち際を走り、楽しい時を過ごす)」でもこの曲が使われていました。
『裸の銃を持つ男』のサントラ
『裸の銃を持つ男』はアイラ・ニューボーン(Ira Newborn)が音楽を担当しました。
アイラ・ニューボーンは、ニューヨーク出身の作曲家/俳優です。『フェリスはある朝突然に』や『大災難P.T.A.』などジョン・ヒューズの作品で数多く音楽を担当しています。
※サントラ収録曲
1. Beirut Vacation
2. Drebin the Hero
3. Main Title
4. Dock of the Nordberg/Murder By Cake
5. Drebin Takes a Snoop/To Ludwig’s
6. Our Miss Spencer/Air Bag Drebin
7. Sting/Beeper Mom/Anyone Can Be An Assassin
8. Beeper Doc/The Exciting Chase
9. A Lonely Drebin
10. Drebin Acrobat/Meat Miss Spencer
11. The Seduction
12. Frank Goes Bump-Bump/Somebody Killed My Scene
13. Out on the Ledge
14. Over the Shoulder Boulder Holder/The Slaughterhouse
15. Cocktails for Five
16. Drebin’s Haze/I’m a Lucky Woman/Sting (Alternate)
17. Las Chapanecas (Organ)
18. God Save the Queen (Organ)
19. The Star-Spangled Banner (Vocals By Leslie Nielsen)
20. Blooper Vision
21. La Raspa (Organ)
22. Baseball Medley (Organ)
23. The Third Out Beep/Frank, Frank, Frank
24. I Must Kill Frank
25. I’m Into Something Good (End Credits Version / Vocals By Peter Noone)
26. The Seduction (Album Version) [Bonus Track]
27. Out on the Ledge (Album Version) [Bonus Track]
28. I Must Kill Frank (Alternate)/Main Title (W/Alternate Ending) [Bonus Track]
29. Main Title (W/Second Alternate Ending) [Bonus Track]
『裸の銃を持つ男』キャスト・スタッフ
| 監督 | デヴィッド・ザッカー(David Zucker) |
| 脚本 | デヴィッド・ザッカー(David Zucker) |
| ジム・エイブラハムズ(Jim Abrahams) | |
| ジェリー・ザッカー(Jerry Zucker) | |
| パット・プロフト(Pat Proft) | |
| 原作 | デヴィッド・ザッカー(David Zucker) |
| ジム・エイブラハムズ(Jim Abrahams) | |
| ジェリー・ザッカー(Jerry Zucker) | |
| 製作 | ロバート・K・ワイス(Robert K. Weiss) |
| 音楽 | アイラ・ニューボーン(Ira Newborn) |
| 配給 | パラマウント映画 |
| 公開 | 1988年12月2日 |
| 1989年4月22日 | |
| 上映時間 | 85分 |
フランク・ドレビン:レスリー・ニールセン(Leslie Nielsen)
ジェーン・ドレビン:プリシラ・プレスリー(Priscilla Presley)
エド・ホッケン:ジョージ・ケネディ(George Kennedy)
ノードバーグ:O・J・シンプソン(O. J. Simpson)
テッド・オルソン:エド・ウィリアムズ(Ed Williams)
アル:タイニー・ロン(Tiny Ron)
パプシュミア:レイ・バーク(Raye Birk)
ヴィンセント・ラドウィッグ:リカルド・モンタルバン(Ricardo Montalban)
市長:ナンシー・マーシャン(Nancy Marchand)
エリザベス女王:ジャネット・チャールズ(Jeannette Charles)
本人役:レジー・ジャクソン(Reggie Jackson)
関連映画
(左右にスクロールできます)
コメント