1997年にアメリカで制作された映画『コン・エアー』(原題:Con Air)は、ニコラス・ケイジ主演のアクション映画です。
第70回アカデミー賞では、歌曲賞・録音賞にノミネートされました。
『コン・エアー』の挿入曲
『コン・エアー』の挿入曲を流れた順番に紹介していきます。(ネタバレにご注意ください)
軍を除隊したポーが故郷のバーで妻トリシアと久しぶりに会う(店で流れる曲)
ハウ・ドゥ・アイ・リヴ
Artist | トリーシャ・イヤウッド(Trisha Yearwood) アメリカのカントリー歌手、1964年生まれ。 |
リリース | 1997年:Soundtrack『コン・エアー』 |
作曲者 | ダイアン・ウォーレン(Diane Warren) アメリカのソングライター、1956年ロサンゼルス生まれ。 『マネキン』『パール・ハーバー』『アルマゲドン』など映画の挿入歌を多数手掛け、第95回アカデミー賞で名誉賞を受賞した。 |
Original ver. | 1997年:リアン・ライムス(LeAnn Rimes) アメリカのシンガーソングライター/女優、1982年生まれ。 |
『How Do I Live』は、映画『コン・エアー』(1997) のためにダイアン・ウォーレンが書き下ろした曲です。
この後「ポーがケイシーに誕生日プレゼントを渡す」でもこの曲が使われています。
ヴィンスがサイラスと無線で話す(死んだシムズ捜査官を侮蔑する替え歌をサイラスが歌う)
邦題『朝のカロライナ』
作曲者 | ウォルター・ドナルドソン(Walter Donaldson, 1893-1947) アメリカのポピュラー音楽ソングライター。1910年代から1940年代にかけて多くのヒット曲を作曲した。 |
ガス・カーン(Gus Kahn, 1886-1941) ドイツ生まれのアメリカの作詞家。 代表作『Ain’t We Got Fun』『もしあなただったら』 |
『Carolina In The Morning』は、1922年のブロードウェイレヴュー『The Passing Show』で披露された曲です。
1949年、アメリカで最高興行収入を上げたミュージカル伝記映画『ジョルスン再び歌う』で取り上げられ、再び注目を集め多くのアーティストがカバーしました。
ポーがシャツにメッセージを記し機外に放り投げた囚人の遺体が車の上に落ちる
邦題『夏の日の恋』
Artist cover ver. | Percy Faith and His Orchestra |
パーシー・フェイス(Percy Faith, 1908-1976) カナダ・トロント出身のアメリカ人バンドリーダー/オーケストレーター/作曲家/指揮者。 | |
リリース | 1959年 |
作曲者 | マックス・スタイナー(Max Steiner, 1888-1971) ウィーン生まれのユダヤ系アメリカ人作曲家。 第一次世界大戦をきっかけにアメリカに亡命し、『カサブランカ』『風と共に去りぬ』など数多くの映画音楽を手掛け沢山の名曲を残した。映画『男の敵』(1935)、『情熱の航路』(1942)、『君去りし後』(1944) でアカデミー作曲賞を3度受賞。「映画音楽の父」と呼ばれる。 |
Original ver. | 1959年:ユーゴー・ウィンターハルター楽団(Hugo Winterhalter and His Orchestra) |
『Theme From A Summer Place』は、1959年のアメリカ映画『避暑地の出来事』(原題:A Summer Place)の主題歌です。
ラーナー飛行場でドッグが人質の顔に銃を押し付けて歌う
邦題『静かに揺れよ、懐かしの戦車よ』
『Swing Low, Sweet Chariot』は、1860年代後半にチョクトー族のウォーレス・ウィリス(Wallace Willis)が作ったとされているアフリカ系アメリカ人の宗教歌です。旧約聖書に登場する預言者エリヤが火の戦車に乗って天国に召されるストーリーを題材に、自由な世界への解放の願いが歌われています。
南北戦争終結後、南部のアフリカ系アメリカ人の教育を目的に創立されたフィスク大学のアカペラグループ『Fisk Jubilee Singers』がツアーで歌い国中に広まりました。現在、オクラホマ州の公式ゴスペルソングとなっています。
ラーナー飛行場近くのトレーラーパークで一人で遊ぶ少女とグリーンが一緒に歌を歌う
全世界は神様の手の中にある
『He’s Got the Whole World In His Hands』は、1927年に出版されたスピリチュアルソングです。
1957年にイギリスの少年歌手ローリー・ロンドン(Laurie London)の録音が国際的にヒットしたことで史上最も売れたゴスペルソングの1つとしても知られるようになりました。
ラーナー飛行場で囚人達がコン・エアーを離陸させる(機内で囚人達が踊る曲)
スウィート・ホーム・アラバマ
Artist | レーナード・スキナード(Lynyrd Skynyrd) 1964年にフロリダ州ジャクソンビルで結成されたサザン・ロックバンド。 人気絶頂期の1977年にツアー中の飛行機事故でメンバー2人とバックアップシンガーを失い解散。1987年再結成し、2006年ロックの殿堂入りを果たす。 |
リリース | 1974年 |
作曲者 | レーナード・スキナード エド・キング(Ed King, 1949-2018) ゲイリー・ロッシントン(Gary Rossington, 1951-2023) ロニー・ヴァン・ザント(Ronnie Van Zant, 1945-1977) |
この後「エンディング&エンドクレジット 1曲目」でもこの曲が使われています。
ポーがケイシーに誕生日プレゼントを渡す
ハウ・ドゥ・アイ・リヴ
Artist | トリーシャ・イヤウッド(Trisha Yearwood) |
リリース | 1997年:Soundtrack『コン・エアー』 |
作曲者 | ダイアン・ウォーレン(Diane Warren) |
Original ver. | 1997年:リアン・ライムス(LeAnn Rimes) |
「軍を除隊したポーが故郷のバーで妻トリシアと久しぶりに会う(店で流れる曲)」でもこの曲が使われていました。
エンディング&エンドクレジット 1曲目
スウィート・ホーム・アラバマ
Artist | レーナード・スキナード(Lynyrd Skynyrd) |
リリース | 1974年 |
作曲者 | レーナード・スキナード エド・キング(Ed King, 1949-2018) ゲイリー・ロッシントン(Gary Rossington, 1951-2023) ロニー・ヴァン・ザント(Ronnie Van Zant, 1945-1977) |
「ラーナー飛行場で囚人たちがコン・エアーが離陸させる(機内で囚人達が踊る曲)」でもこの曲が使われていました。
『コン・エアー』のサントラ
『コン・エアー』はトレヴァー・ラビン(Trevor Rabin)とマーク・マンシーナ(Mark Mancina)が音楽を担当しました。
トレヴァー・ラビンは南アフリカ生まれのギタリスト/ロックミュージシャンです、プログレッシブ・ロックバンド「イエス」の再結成期メンバーの一人です。『ジャック・フロスト』や『タイタンズを忘れない』など映画音楽も数多く手掛けています。
マーク・マンシーナは、アメリカ・カリフォルニア州出身の作曲家です。『バッドボーイズ』や『トレーニング デイ』の音楽を手掛けたことで知られています。

『コン・エアー』キャスト・スタッフ
監督 | サイモン・ウェスト(Simon West) |
脚本 | スコット・ローゼンバーグ(Scott Rosenberg) |
製作 | ジェリー・ブラッカイマー(Jerry Bruckheimer) |
音楽 | トレヴァー・ラビン(Trevor Rabin) |
マーク・マンシーナ(Mark Mancina) | |
配給 | ブエナ ビスタ インターナショナル(ジャパン) |
公開 | 1997年6月5日 |
1997年10月25日 | |
上映時間 | 116分 |
キャメロン・ポー:ニコラス・ケイジ(Nicolas Cage)
ヴィンス・ラーキン:ジョン・キューザック(John Cusack)
サイラス・グリサム:ジョン・マルコヴィッチ(John Malkovich)
ガーランド・グリーン:スティーヴ・ブシェミ(Steve Buscemi)
ダイアモンド・ドッグ:ヴィング・レイムス(Ving Rhames)
ベイビー・オー:ミケルティ・ウィリアムソン(Mykelti Williamson)
トリシア・ポー:モニカ・ポッター(Monica Potter)
ケイシー・ポー:ランドリー・オールブライト(Landry Allbright)
サリー・ビショップ:レイチェル・ティコティン(Rachel Ticotin)
ダンカン・マロイ:コルム・ミーニイ(Colm Meaney)
ジョニー・23:ダニー・トレホ(Danny Trejo)
フランシスコ・シンディーノ:ジェシー・ボレゴ(Jesse Borrego)
スワンプ・シング:M・C・ゲイニー(M. C. Gainey)
ビリー・ベドラム:ニック・チンランド(Nick Chinlund)
ウィリー・シムズ:ホセ・ズニーガ(Jose Zuniga)
ピンボール:デイヴ・シャペル(Dave Chappelle)
ファルゾン:スティーヴ・イースティン(Steve Eastin)
サリー=キャント・ダンス:レノリー・サンチャゴ(Renoly Santiago)
スキップ・ディーヴァーズ:ジョン・ローゼリアス(John Roselius)
ジニー:アンジェラ・フェザーストーン(Angela Featherstone)
裁判官:ケヴィン・クーニー(Kevin Cooney)
ピンボールが落下する車の運転手:ドン・S・デイヴィス(Don S. Davis)
トラックの下にいる老人:ダブス・グリア(Dabbs Greer)
同じキャストが出演している映画/関連映画
コメント