2021年に製作された映画『ウエスト・サイド・ストーリー』(原題:West Side Story)は、ブロードウェイ・ミュージカル『ウエスト・サイド物語』2度目の映画化作品です。スティーヴン・スピルバーグが監督をつとめました。
シェイクスピアの戯曲『ロミオとジュリエット』がベースになっています。
音楽は、レナード・バーンスタインのオリジナルスコアを、デヴィッド・ニューマンがアレンジしたものが使われています。
- 『ウエスト・サイド・ストーリー』の挿入曲
- オープニング
- 警官に立ち去るよう言われ、ベルナルドがシャークスを先導して歌う
- ジェッツが街を闊歩しながら仲間の結束力の強さを歌う
- ドクの店でトニーが歌う(リフが店を出た後)
- ダンスパーティー 1曲目(係員が二つのグループを一緒に踊らせようとする)
- ダンスパーティー 2曲目(アニータの掛け声でバンドが演奏を始める曲)
- ダンスパーティー 3曲目(観覧席の後ろでトニーとマリアがキスをする)
- トニーがパーティの帰り道にマリアを想い歌う
- アパートのバルコニーでマリアとトニーが歌う
- ダンスパーティ翌朝の街の風景(マリアがドレス姿で目を覚ます)
- アニータ率いる女達とベルナルド率いる男達が街の中で歌う
- ジェッツが警察署内で歌う
- 美術館のチャペルでトニーとマリアが歌う
- 海辺の廃屋でトニーとリフが拳銃を取り合いながら歌う
- 決闘当日、ジェッツやシャークス、トニーやマリア達がそれぞれの想いを歌う
- 塩倉庫での決闘シーン
- ブライダル店でマリアがトニーに愛されている喜びを歌う
- バレンティーナがベルナルドの死を知りドクの店で歌う
- ベルナルドの死後、家でアニータとマリアが歌う
- エンディング
- エンドクレジット
- 『ウエスト・サイド・ストーリー』のサントラ
- 『ウエスト・サイド・ストーリー』キャスト・スタッフ
『ウエスト・サイド・ストーリー』の挿入曲
『ウエスト・サイド・ストーリー』の挿入曲を流れた順番に紹介していきます。(ネタバレにご注意ください)
オープニング
Prologue
プロローグ
プロローグ
リリース | 2021年:Soundtrack『ウエスト・サイド・ストーリー』 |
作曲者 | レナード・バーンスタイン(Leonard Bernstein, 1918-1990) ユダヤ系アメリカ人の指揮者/作曲家/ピアニスト。アメリカが生んだ最初の国際的レベルの指揮者で、幅広いジャンルの名作を残した作曲家としても知られる20世紀を代表する音楽家。 |
Original ver. | 1957年:Ensemble West Side Story Orchestra – The Jets |
警官に立ち去るよう言われ、ベルナルドがシャークスを先導して歌う
La Borinqueña(Sharks Version)
ラ・ボリンケーニャ(シャークス・ヴァージョン)
ラ・ボリンケーニャ(シャークス・ヴァージョン)
Artist | デヴィッド・アルヴァレス(David Alvarez) ベルナルド(シャークスのリーダー)を演じるキューバ系カナダ人ダンサー/俳優、1994年ケベック州モントリオール生まれ。 シャークス(Sharks) プエルトリコ系アメリカ人の少年グループのメンバー。 |
リリース | 2021年:Soundtrack『ウエスト・サイド・ストーリー』 |
作曲者 | フェリックス・アストロ・アルテス(Fèlix Astol i Artés, 1813-1901) カタルーニャ出身のスペインのミュージシャン/作曲家。 ローラ・ロドリゲス・デ・ティオ(Lola Rodríguez de Tió, 1843-1924) プエルトリコ生まれの女流詩人。奴隷制度の廃止とプエルトリコの独立に尽力した偉大な詩人として知られる。 |
『ラ・ボリンケーニャ』は、プエルトリコの国家です。
ジェッツが街を闊歩しながら仲間の結束力の強さを歌う
Jet Song
ジェット・ソング
ジェット・ソング
Artist | マイク・ファイスト(Mike Faist) リフ(ジェッツのリーダー)を演じるアメリカの俳優、1992年オハイオ州ガハナ生まれ。 ジェッツ(Jets)ヨーロッパ系移民の少年グループのメンバー。 アイス:カイル・コフマン(Kyle Coffman) ディーゼル:ケヴィン・チョラク(Kevin Csolak) ビッグディール:ジョン・マイケル・フィウマラ(John Michael Fiumara) ベイビー・ジョン:パトリック・ヒギンズ(Patrick Higgins) |
リリース | 2021年:Soundtrack『ウエスト・サイド・ストーリー』 |
作曲者 | レナード・バーンスタイン(Leonard Bernstein, 1918-1990) ユダヤ系アメリカ人の指揮者/作曲家/ピアニスト。アメリカが生んだ最初の国際的レベルの指揮者で、幅広いジャンルの名作を残した作曲家としても知られる20世紀を代表する音楽家。 スティーヴン・ソンドハイム(Stephen Sondheim, 1930-2021) ニューヨーク出身の作曲家/作詞家。ブロードウェイミュージカル『ウエスト・サイド物語』でバーンスタインとともに音楽を担当し、以降半世紀以上に亘りミュージカル界に貢献し数々の賞を受賞。 |
Original ver. | 1957年:Ensemble West Side Story Orchestra – The Jets |
ドクの店でトニーが歌う(リフが店を出た後)
Something’s Coming
サムシングズ・カミング
サムシングズ・カミング
Artist | アンセル・エルゴート(Ansel Elgort) トニーを演じるアメリカの俳優/DJ、1994年ニューヨーク生まれ。 |
リリース | 2021年:Soundtrack『ウエスト・サイド・ストーリー』 |
作曲者 | レナード・バーンスタイン(Leonard Bernstein, 1918-1990) スティーヴン・ソンドハイム(Stephen Sondheim, 1930-2021) |
Original ver. | 1957年:ラリー・カート(Larry Kert) |
ダンスパーティー 1曲目(係員が二つのグループを一緒に踊らせようとする)
マリアが出かける前に兄の目を盗み口紅をつけるシーンから始まる曲
The Dance at the Gym: Blues, Promenade
ダンス・アット・ザ・ジム:ブルース、プロムナード
ダンス・アット・ザ・ジム:ブルース、プロムナード
リリース | 2021年:Soundtrack『ウエスト・サイド・ストーリー』 |
作曲者 | レナード・バーンスタイン(Leonard Bernstein, 1918-1990) スティーヴン・ソンドハイム(Stephen Sondheim, 1930-2021) |
Original ver. | 1957年:Ensemble West Side Story Orchestra – The Jets |
ダンスパーティー 2曲目(アニータの掛け声でバンドが演奏を始める曲)
トニーが会場に入って来るシーン
The Dance at the Gym: Mambo
ダンス・アット・ザ・ジム:マンボ
ダンス・アット・ザ・ジム:マンボ
リリース | 2021年:Soundtrack『ウエスト・サイド・ストーリー』 |
作曲者 | レナード・バーンスタイン(Leonard Bernstein, 1918-1990) スティーヴン・ソンドハイム(Stephen Sondheim, 1930-2021) |
Original ver. | 1957年:Ensemble West Side Story Orchestra – The Jets |
ダンスパーティー 3曲目(観覧席の後ろでトニーとマリアがキスをする)
The Dance at the Gym: Cha-Cha, Meeting Scene, Jump
ダンス・アット・ザ・ジム:チャチャ、ミーティング・シーン、ジャンプ
ダンス・アット・ザ・ジム:チャチャ、ミーティング・シーン、ジャンプ
リリース | 2021年:Soundtrack『ウエスト・サイド・ストーリー』 |
作曲者 | レナード・バーンスタイン(Leonard Bernstein, 1918-1990) スティーヴン・ソンドハイム(Stephen Sondheim, 1930-2021) |
Original ver. | 1957年:Ensemble West Side Story Orchestra – The Jets |
トニーがパーティの帰り道にマリアを想い歌う
Maria
マリア
マリア
Artist | アンセル・エルゴート(Ansel Elgort) トニーを演じるアメリカの俳優/DJ、1994年ニューヨーク生まれ。 |
リリース | 2021年:Soundtrack『ウエスト・サイド・ストーリー』 |
作曲者 | レナード・バーンスタイン(Leonard Bernstein, 1918-1990) スティーヴン・ソンドハイム(Stephen Sondheim, 1930-2021) |
Original ver. | 1957年:ラリー・カート(Larry Kert) |
アパートのバルコニーでマリアとトニーが歌う
Balcony Scene (Tonight)
バルコニー・シーン(トゥナイト)
バルコニー・シーン(トゥナイト)
Artist | アンセル・エルゴート(Ansel Elgort) トニーを演じるアメリカの俳優/DJ、1994年ニューヨーク生まれ。 レイチェル・ゼグラー(Rachel Zegler) マリアを演じるアメリカの女優/歌手/YouTuber、2001年ニュージャージー州ハッケンサック生まれ。 |
リリース | 2021年:Soundtrack『ウエスト・サイド・ストーリー』 |
作曲者 | レナード・バーンスタイン(Leonard Bernstein, 1918-1990) スティーヴン・ソンドハイム(Stephen Sondheim, 1930-2021) |
Original ver. | 1957年:キャロル・ローレンス&ラリー・カート(Carol Lawrence & Larry Kert) |
ダンスパーティ翌朝の街の風景(マリアがドレス姿で目を覚ます)
Transition to Scherzo/Scherzo
トランジション・トゥ・スケルツォ/スケルツォ
トランジション・トゥ・スケルツォ/スケルツォ
リリース | 2021年:Soundtrack『ウエスト・サイド・ストーリー』 |
作曲者 | レナード・バーンスタイン(Leonard Bernstein, 1918-1990) |
Original ver. | 1957年:Ensemble West Side Story Orchestra – The Jets |
アニータ率いる女達とベルナルド率いる男達が街の中で歌う
アニータがバルコニーで洗濯物を干しながら歌い始める曲
America
アメリカ
アメリカ
Artist | アリアナ・デボーズ(Ariana DeBose) アニータ(ベルナルドの恋人)を演じるアメリカ女優/歌手、1991年ノースカロライナ州ローリー生まれ。父親はプエルトリコ人、母親はアフリカ系とイタリア系の血を引く。 デヴィッド・アルヴァレス(David Alvarez) ベルナルド(シャークスのリーダー)を演じるキューバ系カナダ人ダンサー/俳優、1994年ケベック州モントリオール生まれ。 シャークス&シャークガールズ |
リリース | 2021年:Soundtrack『ウエスト・サイド・ストーリー』 |
作曲者 | レナード・バーンスタイン(Leonard Bernstein, 1918-1990) スティーヴン・ソンドハイム(Stephen Sondheim, 1930-2021) |
Original ver. | 1957年:チタ・リヴェラ(Chita Rivera & Girls) |
ジェッツが警察署内で歌う
Gee, Officer Krupke
ジー、オフィサー・クラプキ
ジー、オフィサー・クラプキ
Artist | ジェッツ(Jets) ディーゼル:ケヴィン・チョラク(Kevin Csolak) ビッグディール:ジョン・マイケル・フィウマラ(John Michael Fiumara) Aラブ:ジェス・レプロット(Jess LeProtto) マウスピース:ベン・クック(Ben Cook) スノーボーイ:マイルズ・エリック(Myles Erlick) ベイビー・ジョン:パトリック・ヒギンズ(Patrick Higgins) バルカン:カイル・アレン(Kyle Allen) |
リリース | 2021年:Soundtrack『ウエスト・サイド・ストーリー』 |
作曲者 | レナード・バーンスタイン(Leonard Bernstein, 1918-1990) スティーヴン・ソンドハイム(Stephen Sondheim, 1930-2021) |
Original ver. | 1957年:エディ・ロール&グローヴァー・デイル(Eddie Roll and Grover Dale) |
美術館のチャペルでトニーとマリアが歌う
One Hand, One Heart
ワン・ハンド、ワン・ハート
ワン・ハンド、ワン・ハート
Artist | アンセル・エルゴート(Ansel Elgort) トニーを演じるアメリカの俳優/DJ、1994年ニューヨーク生まれ。 レイチェル・ゼグラー(Rachel Zegler) マリアを演じるアメリカの女優/歌手/YouTuber、2001年ニュージャージー州ハッケンサック生まれ。 |
リリース | 2021年:Soundtrack『ウエスト・サイド・ストーリー』 |
作曲者 | レナード・バーンスタイン(Leonard Bernstein, 1918-1990) スティーヴン・ソンドハイム(Stephen Sondheim, 1930-2021) |
Original ver. | 1957年:ラリー・カート&キャロル・ローレンス(Larry Kert & Carol Lawrence) |
海辺の廃屋でトニーとリフが拳銃を取り合いながら歌う
Cool
クール
クール
Artist | アンセル・エルゴート(Ansel Elgort) トニーを演じるアメリカの俳優/DJ、1994年ニューヨーク生まれ。 マイク・ファイスト(Mike Faist) リフ(ジェッツのリーダー)を演じるアメリカの俳優、1992年オハイオ州ガハナ生まれ。 |
リリース | 2021年:Soundtrack『ウエスト・サイド・ストーリー』 |
作曲者 | レナード・バーンスタイン(Leonard Bernstein, 1918-1990) スティーヴン・ソンドハイム(Stephen Sondheim, 1930-2021) |
Original ver. | 1957年:Mickey Calin, Lee Becker, Grover Dale, Tony Mordente, Eddie Roll, David Winters, Tommy Abbott, Hank Brunjes, Martin Charnin, Frank Green, Lowell Harris |
決闘当日、ジェッツやシャークス、トニーやマリア達がそれぞれの想いを歌う
Tonight (Quintet)
トゥナイト(クインテット)
トゥナイト(クインテット)
Artist | マイク・ファイスト(Mike Faist) リフ(ジェッツのリーダー)を演じるアメリカの俳優、1992年オハイオ州ガハナ生まれ。 デヴィッド・アルヴァレス(David Alvarez) ベルナルド(シャークスのリーダー)を演じるキューバ系カナダ人ダンサー/俳優、1994年ケベック州モントリオール生まれ。 アリアナ・デボーズ(Ariana DeBose) アニータ(ベルナルドの恋人)を演じるアメリカ女優/歌手、1991年ノースカロライナ州ローリー生まれ。父親はプエルトリコ人、母親はアフリカ系とイタリア系の血を引く。 アンセル・エルゴート(Ansel Elgort) トニーを演じるアメリカの俳優/DJ、1994年ニューヨーク生まれ。 レイチェル・ゼグラー(Rachel Zegler) マリアを演じるアメリカの女優/歌手/YouTuber、2001年ニュージャージー州ハッケンサック生まれ。 ジェッツ(Jets) ヨーロッパ系移民の少年グループのメンバー。 シャークス(Sharks) プエルトリコ系アメリカ人の少年グループのメンバー。 |
リリース | 2021年:Soundtrack『ウエスト・サイド・ストーリー』 |
作曲者 | レナード・バーンスタイン(Leonard Bernstein, 1918-1990) スティーヴン・ソンドハイム(Stephen Sondheim, 1930-2021) |
Original ver. | 1957年:Ensemble West Side Story Orchestra – The Jets |
塩倉庫での決闘シーン
The Rumble
ランブル
ランブル
リリース | 2021年:Soundtrack『ウエスト・サイド・ストーリー』 |
作曲者 | レナード・バーンスタイン(Leonard Bernstein, 1918-1990) スティーヴン・ソンドハイム(Stephen Sondheim, 1930-2021) |
Original ver. | 1957年:Ensemble West Side Story Orchestra – The Jets |
ブライダル店でマリアがトニーに愛されている喜びを歌う
I Feel Pretty
邦題『すてきな気持ち』
邦題『すてきな気持ち』
Artist | レイチェル・ゼグラー(Rachel Zegler) マリアを演じるアメリカの女優/歌手/YouTuber、2001年ニュージャージー州ハッケンサック生まれ。 ブライダル店で働く女性たち Ilda Mason, Ana Isabelle, Andrea Burns, Tanairi Sade Vazquez, Yassmin Alers, Jamila Velazquez, Annelise Cepero |
リリース | 2021年:Soundtrack『ウエスト・サイド・ストーリー』 |
作曲者 | レナード・バーンスタイン(Leonard Bernstein, 1918-1990) スティーヴン・ソンドハイム(Stephen Sondheim, 1930-2021) |
Original ver. | 1957年:キャロル・ローレンス(Carol Lawrence & Girls) |
バレンティーナがベルナルドの死を知りドクの店で歌う
Somewhere
サムウェア
サムウェア
Artist | リタ・モレノ(Rita Moreno) バレンティーナを演じるプエルトリコ出身の女優/歌手/ダンサー、1931年生まれ。 1961年の『ウエスト・サイド物語』でアニータ(アニタ)を演じ、アカデミー助演女優賞を受賞。 |
リリース | 2021年:Soundtrack『ウエスト・サイド・ストーリー』 |
作曲者 | レナード・バーンスタイン(Leonard Bernstein, 1918-1990) スティーヴン・ソンドハイム(Stephen Sondheim, 1930-2021) |
Original ver. | 1957年:レリ・グリスト(Reri Grist & Ensemble) |
ベルナルドの死後、家でアニータとマリアが歌う
A Boy Like That/I Have a Love
ア・ボーイ・ライク・ザット/アイ・ハブ・ア・ラヴ
ア・ボーイ・ライク・ザット/アイ・ハブ・ア・ラヴ
Artist | アリアナ・デボーズ(Ariana DeBose) アニータ(ベルナルドの恋人)を演じるアメリカ女優/歌手、1991年ノースカロライナ州ローリー生まれ。父親はプエルトリコ人、母親はアフリカ系とイタリア系の血を引く。 レイチェル・ゼグラー(Rachel Zegler) マリアを演じるアメリカの女優/歌手/YouTuber、2001年ニュージャージー州ハッケンサック生まれ。 |
リリース | 2021年:Soundtrack『ウエスト・サイド・ストーリー』 |
作曲者 | レナード・バーンスタイン(Leonard Bernstein, 1918-1990) スティーヴン・ソンドハイム(Stephen Sondheim, 1930-2021) |
Original ver. | 1957年:チタ・リヴェラ&キャロル・ローレンス(Chita Rivera & Carol Lawrence) |
エンディング
Finale
フィナーレ
フィナーレ
リリース | 2021年:Soundtrack『ウエスト・サイド・ストーリー』 |
作曲者 | レナード・バーンスタイン(Leonard Bernstein, 1918-1990) スティーヴン・ソンドハイム(Stephen Sondheim, 1930-2021) |
Original ver. | 1957年:Ensemble West Side Story Orchestra – The Jets |
エンドクレジット
End Credits
エンド・クレジット
エンド・クレジット
リリース | 2021年:Soundtrack『ウエスト・サイド・ストーリー』 |
作曲者 | レナード・バーンスタイン(Leonard Bernstein, 1918-1990) スティーヴン・ソンドハイム(Stephen Sondheim, 1930-2021) |
Original ver. | 1957年:Ensemble West Side Story Orchestra – The Jets |
『ウエスト・サイド・ストーリー』のサントラ
『ウエスト・サイド・ストーリー』はレナード・バーンスタインのオリジナルスコアをデヴィッド・ニューマン(David Newman)がアレンジしたものが使われえています。
¥2,252 (2024/02/24 17:21時点 | Amazon調べ)

『ウエスト・サイド・ストーリー』キャスト・スタッフ
監督 | スティーヴン・スピルバーグ(Steven Spielberg) |
脚本 | トニー・クシュナー(Tony Kushner) |
原作 | アーサー・ローレンツ(Arthur Laurents) |
製作 | スティーヴン・スピルバーグ(Steven Spielberg) |
ケヴィン・マックコラム(Kevin McCollum) | |
クリスティ・マコスコ・クリーガー(Kristie Macosko Krieger) | |
音楽 | レナード・バーンスタイン(Leonard Bernstein) |
デヴィッド・ニューマン(David Newman) | |
配給 | ウォルト・ディズニー・ジャパン |
公開 | 2021年12月10日 |
2022年2月11日 | |
上映時間 | 156分 |
トニー – アンセル・エルゴート(Ansel Elgort)
マリア – レイチェル・ゼグラー(Rachel Zegler)
アニータ – アリアナ・デボーズ(Ariana DeBose)
ベルナルド – デヴィッド・アルヴァレス(David Alvarez)
リフ – マイク・ファイスト(Mike Faist)
チノ – ジョシュ・アンドレス(Josh Andrés)
シュランク警部補 – コリー・ストール(Corey Stoll)
バレンティーナ – リタ・モレノ(Rita Moreno)
クラプキ巡査 – ブライアン・ダーシー・ジェームズ(Brian d’Arcy James)
コメント