Apple TV+ 『ファミリー・プラン』の挿入曲とサントラ | 挿入曲を全曲紹介Filmmusik
ー 挿入曲とサントラ紹介記事の一覧はコチラから!ー
PR
映画×音楽

Apple TV+ 『ファミリー・プラン』の挿入曲とサントラ

2023年にアメリカで制作された映画『ファミリー・プラン』(原題:The Family Plan)は、殺し屋だった過去をもつ男が家族を守るため、家族旅行のふりをしてラスベガスを目指すアクションコメディ映画です。

マーク・ウォールバーグ、ミシェル・モナハン、マギー・Qらが出演しています。

『ファミリー・プラン』の挿入曲

『ファミリー・プラン』の挿入曲を流れた順番に紹介していきます。(ネタバレにご注意ください)

スポンサーリンク

オープニングタイトル(ダンの車で流れる曲)

Take Me Home, Country Roads
邦題『カントリー・ロード』
Artist
cover ver.
トゥーツ・アンド・ザ・メイタルズ(Toots & The Maytals)
ジャマイカの3人組音楽グループ。
リリース1972年
作曲者ビル・ダノフ(Bill Danoff)
タフィー・ニバート(Taffy Nivert)
ジョン・デンバー(John Denver, 1943-1997)
Original ver.1971年:ジョン・デンバー(John Denver, 1943-1997)
アメリカのシンガーソングライター。1970年代のポップ・カントリー界において中心的な役割を果たし世界的人気を博す。航空機の収集家としても知られ、53歳の時自らが操縦するプロペラ機(ホームビルト機)の墜落により命を落とした。

『Take Me Home, Country Roads』は、アメリカのシンガーソングライター、ジョン・デンバー(John Denver)の曲です。1971年にリリースされ全米2位の大ヒットを記録しました。
『故郷へ帰りたい』『カントリー・ロード』の邦題で知られています。

ここでは、ジャマイカの3人組音楽グループ、トゥーツ・アンド・ザ・メイタルズ(Toots & The Maytals)によるカバーバージョンが使われています。

ニーナは自分の部屋に戻り、カイルは友達の家でゲームを始める

Dirty
Artistグランドサン(Grandson)
アメリカ系カナダ人の歌手/ソングライター/ラッパー、1993年。
リリース2020年
作曲者Gabe Simon, Boonn, Jordan Benjamin, Chester Krupa Carbone

ボクササイズのBGM(ジェシカとグウェンが出会う)

Look What You Do to Me
ArtistIsla June
アメリカのシンガーソングライター。
リリース2023年
作曲者Christopher Chu and Jenna Maranga

ニーナが友達と話をしながら流す曲(ボブが学校を訪れる)

Baby Drummer
Artistバッド・ナーヴァス(Bad Nerves)
イースト・ロンドン出身の5人組パワーポップ/ロックバンド。
リリース2020年
作曲者Robert Sean Clemson, William David Phillipson
スポンサーリンク

車でラスベガスに向かう(スマートフォンを橋の上から投げ捨てる)

Ready Set Go
Artistグレイス・ポッター(Grace Potter)
アメリカのシンガーソングライター/ロック・ミュージシャン、1983年生まれ。
グレイス・ポッター&ザ・ノクターナルズ(Grace Potter and the Nocturnals)のボーカルとしても知られている。
リリース2023年
作曲者Grace Potter

車で流れる曲(ダンとジェシカが歌う曲)

Ice Ice Baby
Artistヴァニラ・アイス(Vanilla Ice)
フロリダ州マイアミ・レイクス出身のアメリカのラッパー/MC/俳優。
リリース1990年
作曲者Brian May, David Bowie, Freddie Mercury, John Deacon, Mario ‘Chocolate’ Johnson , Roger Taylor, Earthquake, Vanilla Ice

『Ice Ice Baby』は、クイーンとデヴィッド・ボウイの共作曲『アンダー・プレッシャー』(Under Pressure)のベースラインをサンプリングして作られています。

車で寝ている家族のイヤホンにダンが流す曲

バイクとのカーチェイス

Only Time
オンリー・タイム
Artistエンヤ(Enya)
アイルランドの歌手/作曲家/音楽プロデューサー/音楽家、1961年生まれ。
リリース2000年
作曲者エンヤ
ローマ・ライアン(Roma Ryan)
アイルランドの作詞家/作家/詩人/ビジュアルアーティスト、1950年ベルファスト生まれ。
ニッキー・ライアン(Nicky Ryan)
アイルランドの音楽プロデューサー/レコーディングエンジニア/マネージャー、1949年ダブリン生まれ。ローマ・ライアンの夫。

エンヤ(Enya)の曲が使われている映画一覧はコチラ

大学でマーチングバンドが演奏する曲 1曲目

Mess Call(Traditional)
メスコール

『メスコール』は、食堂に行く時間を示すトランペットコール(イベントおよび予定外のイベントを知らせる軍事信号として誕生した軍事信号)です。

大学でマーチングバンドが演奏する曲 2曲目

Let’s Go Blue
作曲者アルバート・アーロンハイム(Albert Ahronheim)
ジョー・カール(Joe Carl)
出版年1978年

『Let’s Go Blue』は、1975年のミシガン大学とスタンフォード大学が対戦したフットボールの試合でのタイムアウト時に、ミシガンマーチングバンドのチューバ奏者ジョー・カール(Joe Carl)が即興で演奏した曲です。

1976年のマイアミ・オレンジボウルの全国テレビ放送中にミシガンマーチングバンドによって演奏され広く知られるようになり、1978年に楽譜が出版されました。今では様々な団体によって演奏されています。

スポンサーリンク

大学を出てからのドライブシーン

Shake Your Hips
Artist
cover ver.
ザ・レジェンダリー・シャック・シェイカーズ(The Legendary Shack Shakers)
1995年に結成されたケンタッキー州マレー出身のアメリカのロックバンド。
リリース2003年
作曲者スリム・ハーポ(Slim Harpo, 1924-1970)
アメリカのブルース・シンガー/ハーモニカ奏者/ギタリスト。
Original ver.1966年:スリム・ハーポ

『Shake Your Hips』は、アメリカのブルース歌手、スリム・ハーポ(Slim Harpo)の曲です。
1972年にローリング・ストーンズがカバーし、その後多くのアーティストによってカバーされるようになりました。

ここでは、アメリカのロックバンド、ザ・レジェンダリー・シャック・シェイカーズ(The Legendary Shack Shakers)によるカバーバージョンが使われています。

レーザータグ(ダンvsカイル)後のドライブシーン

Home
Artistエドワード・シャープ・アンド・ザ・マグネティック・ゼロズ(Edward Sharpe and the Magnetic Zeros)
2005年にロサンゼルスで結成されたアメリカのフォークロックバンド。
リリース2010年
作曲者アレックス・エバート(Alex Ebert)
ジェイド・カストリノス(Jade Castrinos)

子供達がラスベガスの街を歩く

Chaise Longue
邦題『長椅子』
Artistウェット・レッグ(Wet Leg)
2019年に結成されたイギリスのインディー・ロックグループ。
リリース2021年
作曲者ヘスター・チャンバース(Hester Chambers)
リアン・ティーズデイル(Rhian Teasdale)

『Chaise Longue』は、ウェット・レッグ(Wet Leg)のデビューシングルです。
ウェット・レッグはこの曲で、第65回グラミー賞において最優秀オルタナティヴ・ミュージック・パフォーマンス賞を受賞しました。

ハイパーX・Eスポーツアリーナ・ラスベガスで流れる曲(カイルがレンに話しかける)

Orch Compression
ArtistOdd Banker
作曲者Karel Psota, Simon Pucheu

ハイパーX・Eスポーツアリーナ・ラスベガスで流れる曲(ヴァルキリーに会う)

Visions
ArtistValorant, Eaj, Safari Riot
リリース2023年
作曲者Grayson Sanders & Kevin Breton
スポンサーリンク

スイートルームでの銃撃戦(部屋に流れる曲)

ジェシカがタッチパネルで「ロマンティック」を選択すると部屋に流れる曲。

I Like It
Artistエモーションズ(The Emotions)
1969年デビューのシカゴ出身3姉妹によるガールズ・ソウルグループ。
リリース1969年
作曲者デヴィッド・ポーター(David Porter)
アメリカのソングライター/プロデューサー/歌手/起業家/慈善家、1941年テネシー州メンフィス生まれ。アイザック・ヘイズと共作した『Soul Man』『Hold On, I’m Comin’』の作曲者として知られる。
アイザック・ヘイズ(Isaac Hayes, 1942-2008)
テネシー州出身のアメリカのミュージシャン/シンガーソングライター/俳優。
映画『黒いジャガー』(1971) の音楽を制作しアカデミー歌曲賞、グラミー賞2部門を受賞した。

ダンが爆弾を仕掛けたマザーズバッグの中から聞こえる曲

The Wheels on the Bus
邦題『バスのうた』
作曲者ヴァーナ・ヒルズ(Verna Hills, 1898-1990)
ボストン出身のアメリカのソングライター。

『The Wheels on the Bus』は、20世紀前半に作られたアメリカの民謡です。イギリスの童謡『Here We Go Round the Mulberry Bush』をもとにして作られています。

リズムに合わせて体を動かし歌う人気の遊び歌で、英語圏の子供を中心に世界中で親しまれています。
日本では『バスのうた』『バスのタイヤ』のタイトルで知られています。

エンドクレジット 1曲目

Let’s Stick Together
Artist
cover ver.
ブライアン・フェリー(Bryan Ferry)
イギリスのロックミュージシャン/シンガー/作曲家、1945年生まれ。
ロックバンド「ロキシー・ミュージック」(Roxy Music) のフロントマンとして、またソロアーティストとしても活躍し、音楽シーンに大きな影響を与え続けている。
リリース1976年
作曲者ウィルバート・ハリスン(Wilbert Harrison, 1929-1994)
アメリカのR&B歌手/ソングライター/ピアニスト/ギタリスト/ハーモニカ奏者。
Original ver.1961年:ウィルバート・ハリスン

ブライアン・フェリー(Bryan Ferry)の歌が流れている映画一覧はコチラ

『Let’s Stick Together』は、ウィルバート・ハリスンが書いたブルースベースのR&Bの曲です。
ここでは、ブライアン・フェリーによるヒットバージョンが使われています。

エンドクレジット 2曲目

About Damn Time
Artistリゾ(Lizzo)
アメリカのシンガーソングライター/ラッパー、1988年ミシガン州・デトロイト生まれ。2013年デビュー。
リリース2022年
作曲者リゾ(Lizzo)
エリック・フレデリック (Eric Frederic)
ラリー・プライス(Larry Price)
ロナルド・ラーキンス (Ronald Larkins)
ステファン・ヘイグ(Stephen Hague)
セロン・トーマス(Theron Thomas)
ブレイク・スラットキン(Blake Slatkin)
マルコム・マクラーレン(Malcolm McLaren)

『About Damn Time』は、リゾ(Lizzo)の4枚目スタジオアルバム『Special』の収録曲で、アルバムからのリードシングルとしてリリースされました。

ラジオ出身のヒップホップデュオ、ワールズ・フェイマス・シュプリーム・チーム(The World’s Famous Supreme Team)の代表作『Hey DJ』(1984) をサンプリングして作られています。

リゾはこの曲で、第65回グラミー賞・レコード・オブ・ザ・イヤーを女性ラッパーとしては初めて受賞しました。

『ファミリープラン』キャスト・スタッフ

監督サイモン・セラン・ジョーンズ(Simon Cellan Jones)
脚本デヴィッド・コッゲシャル(David Coggeshall)
製作デヴィッド・エリソン(David Ellison)
デイナ・ゴールドバーグ(Dana Goldberg)
ドン・グレンジャー(Don Granger)
マーク・ウォールバーグ(Mark Wahlberg)
スティーヴン・レヴィンソン(Stephen Levinson)
音楽ケビン・マトリー(Kevin Matley)
配信Apple TV+
公開2023年12月15日
上映時間119分

ダン・モーガン:マーク・ウォールバーグ(Mark Wahlberg)
ジェシカ・モーガン:ミシェル・モナハン(Michelle Monaghan)
マカフリー:キアラン・ハインズ(Ciarán Hinds)
ニーナ・モーガン:ゾーイ・コレッティ(Zoe Colletti)
カイル・モーガン:ヴァン・クロスビー(Van Crosby)
グウェン:マギー・Q(Maggie Q)
クーガン:ジョイナー・ルーカス(Joyner Lucas)
サイラス:ケレン・ボイル(Kellen Boyle)
トゥースピック:フェリシア・ピアソン(Felicia Pearson)
ネック・タトゥー:ラティーフ・クラウダー・ドス・サントス(Lateef Crowder dos Santos)
ゴールド・チェーン:マイルズ・ドーリアック(Miles Doleac)
スピロス:ジョニー・コイン(Jonny Coyne)
オーギー:サイード・タグマウイ(Saïd Taghmaoui)
オーバーマイヤー夫人:トニー L.キャロウェイ(Tony L. Calloway)
ヴァルキリー(Valkyrae)

コメント

タイトルとURLをコピーしました