『ネクスト・ゴール・ウィンズ』の挿入曲とサントラ | 解説付き全曲紹介Filmmusik
Disney+で見放題配信開始!『ネクスト・ゴール・ウィンズ』の曲紹介はコチラから!
PR
映画×音楽
音楽担当:マイケル・ジアッチーノ(Michael Giacchino)

『ネクスト・ゴール・ウィンズ』の挿入曲とサントラ

2024年に制作された映画『ネクスト・ゴール・ウィンズ』(原題:Next Goal Wins)は、オランダ出身の元サッカー選手トーマス・ロンゲンが、監督として世界最弱と言われていたアメリカ領サモア代表サッカーチームを率いて初勝利を目指すまでを描いたスポーツコメディ映画です。ドキュメンタリー映画『ネクスト・ゴール!世界最弱のサッカー代表チーム0対31からの挑戦』(2014)が原案としてクレジットされています。

タイカ・ワイティティが監督・脚本をつとめ、マイケル・ファスベンダーがトーマス・ロンゲン役を演じました。

『ネクスト・ゴール・ウィンズ』の挿入曲

『ネクスト・ゴール・ウィンズ』の挿入曲を流れた順番に紹介していきます。(ネタバレにご注意ください)

スポンサーリンク

オープニング

La’u Rosa – My Rose
ArtistChoir of the American Samoa Arts Council
リリース1972年
作曲者ウエタ・ソロモナ(Ueta Mata’utia Pene Solomona, 1935-2018)
サモアの作曲家/ミュージシャン/音楽教育者。
サモア人として初めてフルブライト奨学金を授与されニューヨークで音楽を学ぶ。学士を取得後サモアに戻り音楽教育の振興に寄与。2005年にサモア国立管弦楽団を設立した。

2001年W杯予選、米領サモアが対オーストラリア戦で記録的大敗を喫したテレビ映像

We Are Samoa
Artistジェローム・グレイ(Jerome Grey)
アメリカの歌手/ソングライター/作曲家、1947年アピア(サモアの首都)生まれ。
カリフォルニアに拠点を置き活動する。
リリース1980年
作曲者ジェローム・グレイ(Jerome Grey)

オープニングタイトル(2011年パシフィックゲームズ)

Musika Malie
Artistレオン(LEAO)
ニュージーランド・タマキ生まれのサモア人ミュージシャン、デヴィッド・フェオーアイ=アファエーゼ(David Feauai-Afaese)による音楽プロジェクト。
リリース2024年
作曲者Alofa Tuuga Stevenson, Solomona Tuuga Stevenson, Uili Tuuga Stevenson and Sitivi Tuuga Stevenson

サッカー協会の面談でトーマスが歌詞を引用して話す

サッカー協会に呼ばれたトーマスが結果を残せなかったことについて弁明するシーン
「You’re ridin’ high in April, shot down in May」 (字幕:良いこともあれば悪いこともある)の歌詞を引用

That’s Life
ザッツ・ライフ
作曲者ディーン・ケイ(Dean Kay)
アメリカのエンターテイナー/レコーディングアーティスト/ソングライター/音楽出版社経営者、1940年生まれ。
ケリー・ゴードン(Kelly Gordon, 1932-1981)
アメリカの歌手/ソングライター/音楽プロデューサー。
Original ver.1964年:マリアン・モンゴメリー(Marian Montgomery, 1934-2002)
アメリカのジャズシンガー。

『That’s Life』は、ジャズのスタンダードナンバーです。
フランク・シナトラ、ジェームス・ブラウン、ヴァン・モリソンなどの様々なジャンルのアーティストにカバーされています。

スポンサーリンク

トーマスが飛行機に乗りサモアに到着する

Pacific Ocean
パシフィック・オーシャン
Artistシャフト(Shaft)
ニュージーランド出身のインディーロックバンド。1992年にボブ・カーディを中心に結成される。
リリース2006年
作曲者ボブ・カーディ(Bob Cardy)
ニュージーランド出身のソングライター/ギタリスト。シャフト(Shaft)の創設者。

空港で流れる曲(トーマスがテレビ番組のインタビューを受ける)

Lure of Samoa
(邦訳:サモアの魅力)
Artistヤンデル・シスターズ(The Yandell Sisters)
ニュージーランド出身のヤンデル姉妹によるサモアの女性ボーカルグループ。1970年代に人気を博す。
作曲者Fuimaono Dan Phineas

宿舎で一人になったトーマスが荷解きをする

Naumati Lagona
Artistザ・ファイブ・スターズ(The Five Stars)
1974年にニュージーランドのオークランドで結成されたファミリー・ポップ・バンド。
バンド名の「Five Stars」は、サモアの国旗の5つの星を表す。
リリース1984年
作曲者Alofa Tuuga Stevenson, Solomona Tuuga Stevenson, Uili Tuuga Stevenson and Sitivi Tuuga Stevenson

トーマスが選手に基礎を叩き込む(ジャイヤが遅刻して現れる)

9 to 5
邦題『9時から5時まで』
Artistドリー・パートン(Dolly Parton)
アメリカ合衆国のシンガーソングライター/女優/作家/慈善家。
50年以上にわたるキャリアを持ち「カントリーの女王」と呼ばれる。
リリース1980年
作曲者ドリー・パートン(Dolly Parton)

『9 to 5』は、1980年のアメリカコメディ映画『9時から5時まで』の主題歌です。
映画にも出演しこの曲を歌ったドリー・パートンは、第53回アカデミー賞でアカデミー歌曲賞にノミネートされました。

スポンサーリンク

タビタのレストランで流れる曲(トーマスが食事をする)

Lau Tatalo
(邦訳:あなたの祈り)
Artistザ・ファイブ・スターズ(The Five Stars)
1974年にニュージーランドのオークランドで結成されたファミリー・ポップ・バンド。
バンド名の「Five Stars」は、サモアの国旗の5つの星を表す。
リリース1982年
作曲者Alofa Tuuga Stevenson, Solomona Tuuga Stevenson, Uili Tuuga Stevenson and Sitivi Tuuga Stevenson

トーマスが車で流し歌う曲(スピード違反でランボー巡査の取り締まりにあう)

Chandelier
シャンデリア
Artistシーア(Sia)
オーストラリアの歌手/ソングライター、1975年生まれ。
リリース2014年
作曲者シーア(Sia)
ジェシー・シャトキン(Jesse Shatkin)
アメリカのソングライター/プロデューサー/エンジニア。

タビタのレストランで流れる曲(選手がトーマスの昔の動画を見る)

トーマスがタビタに日曜日の練習を断られるシーン

Cleopatra
クレオパトラ
Artistプレシジョンズ(The Precisions)
1960年代のドゥーワップ/R&Bボーカルグループ。
リリース1962年
作曲者Andrea Fodor Litkei and Ervin Litkei

トーマスが戻ってきてチーム強化に励む

新戦力をスカウトし、選手たちにフォーメーションについて教えるシーン

Everybody Wants to Rule the World (Extended Version)
Artistティアーズ・フォー・フィアーズ(Tears For Fears)
1981年にバースで結成されたイギリスのポップロックバンド。
リリース1985年
作曲者ティアーズ・フォー・フィアーズ
ローランド・オーザバル(Roland Orzabal)
イアン・スタンリー(Ian Stanley)
クリス・ヒューズ(Chris Hughes)
イギリスの音楽デューサー/ドラマー/アコースティックギタリスト/キーボード奏者、1954生まれ。ニュー・ウェイヴバンド「アダム&ジ・アンツ』のドラマー。
スポンサーリンク

歓迎パーティで流れる曲(トーマスが元同僚と再会する)

O Mo’omo’oga / Isa Lei(Traditional)
Artistジェローム・グレイ・トリオ(The Jerome Grey Trio)
カリフォルニアに拠点を置くサモアのミュージシャン、ジェローム・グレイ(Jerome Grey)を中心としたトリオ。

後半戦、悲願の1点を獲得する

Dreams
Artist
cover ver.
バディ・マイルス(Buddy Miles, 1947-2008)
アメリカのロック/ファンクのドラマー。
ジミ・ヘンドリックス、カルロス・サンタナとの共演で知られる。
リリース1970年
作曲者グレッグ・オールマン(Gregg Allman, 1947-2017)
テネシー州ナッシュビル出身のアメリカのミュージシャン/シンガー/ソングライター。「オールマン・ブラザーズ・バンド」のボーカリスト/オルガンプレイヤー。
Original ver.1969年:オールマン・ブラザーズ・バンド(The Allman Brothers Band)
1969年にフロリダ州ジャクソンビルで結成されたアメリカのロックバンド。
サザン・ロックの代表的バンドとして知られる。

ジャイヤがヘディングを決める(ダルがタバタに試合の展開を報告するシーン)

Clap Your Hands and Stamp Your Feet
Artistボニー・セント・クレア(Bonnie St. Claire)
オランダの女性歌手、1949年生まれ。
ユニット・グローリア(Unit Gloria)
オランダのポップグループ。
ボニー・セント・クレアとの共演で知られ、1966年から1976年まで活動。
リリース1972年
作曲者ピーター・クルワイン(Peter Koelewijn)
オランダの歌手/プロデューサー/ラジオDJ、1940年生まれ。

エンディング&エンドクレジット 1曲目

Sug’a Ea!
Artistザ・フィールスタイル(Tha Feelstyle)
サモア系ニュージーランド人のヒップホップ・ミュージシャン。
現代のラップのスタイルにサモアの歌詞と子供の頃に聞いた音楽から拾ったメロディーを融合させた新鮮でユニークなスタイルを特徴とする。
リリース2024年:Soundtrack『ネクスト・ゴール・ウィンズ』
作曲者Kas Futialo, Andrew Morton and Ned David Ngatae

エンドクレジット 2曲目

One Team, a Thousand Island
リリース2024年:Soundtrack『ネクスト・ゴール・ウィンズ』
作曲者マイケル・ジアッチーノ(Michael Giacchino)
イタリア系アメリカ人作曲家、1967年ニュージャージー州ヴァーサイド生まれ。
代表作『カールじいさんの空飛ぶ家』『THE BATMAN-ザ・バットマン-』
Kuki Motumotu Tuiasosopo
スポンサーリンク

『ネクスト・ゴール・ウィンズ』予告編

2023年9月15日に公開された予告編です。

『ネクスト・ゴール・ウィンズ』は、2023年9月10日にトロント国際映画祭でプレミア上映され、2023年11月17日にアメリカで公開されました。日本でも2023年10月26日に第36回東京国際映画祭で国内最速上映が行われ話題となりました。

『ネクスト・ゴール・ウィンズ』の予告編で使われている曲

Take a Chance on Me
邦題『テイク・ア・チャンス』
Artistアバ(ABBA)
1970年代後半に世界中のヒット・チャートを席巻したスウェーデン出身4人組ポップ・グループ。
リリース1977年
作曲者ビョルン・ウルヴァース(Bjoern Ulvaeus)
スウェーデンのミュージシャン/作詞家/作曲家/ギタリスト/プロデューサー、1945年生まれ。ポップ・グループ「ABBA」のメンバー。
ベニー・アンダーソン(Benny Andersson)
スウェーデンのミュージシャン/作曲家/キーボード奏者/プロデューサー、1946年生まれ。ポップ・グループ「ABBA」のメンバー。

『ネクスト・ゴール・ウィンズ』のサントラ

『ネクスト・ゴール・ウィンズ』は、マイケル・ジアッチーノ(Michael Giacchino)が音楽を担当しています。マイケル・ジアッチーノは、J・J・エイブラムス監督とのタッグで知られる映画音楽作曲家です。『カールじいさんの空飛ぶ家』で第82回アカデミー作曲賞を受賞しています。

また、タイカ・ワイティティ監督の映画『ジョジョ・ラビット』や『ソー:ラブ&サンダー』でも音楽を手掛けています。

『ネクスト・ゴール・ウィンズ』キャスト・スタッフ

監督タイカ・ワイティティ(Taika Waititi)
脚本タイカ・ワイティティ(Taika Waititi)
イアン・モリス(Iain Morris)
製作ジョナサン・カヴェンディッシュ(Jonathan Cavendish)
ギャレット・バッシュ(Garrett Basch)
タイカ・ワイティテ(Taika Waititi)
マイク・ブレッド(Mike Brett)
スティーヴ・ジェイミソン(Steve Jamison)
音楽マイケル・ジアッチーノ(Michael Giacchino)
配給Searchlight Pictures
公開 2023年11月17日
2024年2月23日
上映時間107分

トーマス・ロンゲン:マイケル・ファスベンダー(Michael Fassbender)
タヴィタ:オスカー・ナイトリー(Oscar Kightley)
ジャイヤ・サエルア:カイマナ(Kaimana)
エース:デビッド・フェイン(David Fane)
ルース:レイチェル・ハウス(Rachel House)
Daru Taumua:ビューラ・コアレ(Beulah Koale)
Alex Magnussen:ウィル・アーネット(Will Arnett)
ゲイル:エリザベス・モス(Elisabeth Moss)

コメント

タイトルとURLをコピーしました