『冷たい月を抱く女』の挿入曲とサントラ | 解説付き全曲紹介Filmmusik
Disney+で見放題配信開始!『ネクスト・ゴール・ウィンズ』の曲紹介はコチラから!
PR
映画×音楽
ニコール・キッドマン(Nicole Kidman)
アーロン・ソーキン(Aaron Sorkin)

『冷たい月を抱く女』の挿入曲とサントラ

1993年にアメリカ・カナダで製作された映画『冷たい月を抱く女』(原題:Malice)は、ニコール・キッドマン、アレック・ボールドウィン主演のサスペンス映画です。『ア・フュー・グッドメン』のアーロン・ソーキンと『アウト・オブ・サイト』のスコット・フランクが共同で脚本を執筆しました。

『冷たい月を抱く女』の挿入曲

『冷たい月を抱く女』の挿入曲を流れた順番に紹介していきます。(ネタバレにご注意ください)

スポンサーリンク

3階のジェッドの部屋で流れる曲(同じ病院の看護師とのベッドシーン)

2階でトレイシーが眠れないと腹を立てるシーン

Mama Told Me Not to Come
邦題『ママ・トールド・ミー』
Artist
cover ver.
ウルフガング・プレス(The Wolfgang Press)
イギリスのポストパンクバンド。1983年から1995年まで活動。
リリース1991年
作曲者ランディ・ニューマン(Randy Newman)
アメリカのシンガーソングライター/アレンジャー/作曲家/指揮者/ピアニスト、1943年ロサンゼルス生まれ。
Original ver.1966年:エリック・バードン(Eric Burdon and The Animals)
イギリスのシンガーソングライター、1941年生まれ。「ジ・アニマルズ」「ウォー」のボーカリストとして知られる。

3階のジェッドの部屋で流れる曲(ベッドで看護師と酒を飲みながら話をする)

Slave to Love
スレイブ・トゥ・ラブ
Artistブライアン・フェリー(Bryan Ferry)
イギリスのロックミュージシャン/シンガー/作曲家、1945年イングランド・ダラム州ワシントン生まれ。ロキシー・ミュージック (Roxy Music)のフロントマンとして、またソロ・アーティストとしても活躍し続け音楽シーンに大きな影響を与え続ける。
リリース1985年
作曲者ブライアン・フェリー(Bryan Ferry)

バーで流れる曲(ジェッドが二人の女性とビリヤードを楽しむ)

Little Miss Can’t Be Wrong
Artistスピン・ドクターズ (Spin Doctors)
アメリカ・ニューヨーク出身のオルタナティブ・ロックバンド。
リリース1991年
作曲者スピン・ドクターズ (Spin Doctors)

バーで流れる曲(ジェッドのポケベルが鳴る)

Miss You
Artistエリック・クラプトン(Eric Clapton)
イギリスのロック&ブルース・ギタリスト/シンガー/ソングライター、1945年生まれ。元クリームのギタリスト。
リリース1986年
作曲者グレッグ・フィリンゲインズ(Greg Phillinganes)
アメリカのキーボード奏者/アレンジャー、1956年ミシガン州デトロイト生まれ。セッションミュージシャンとして幅広いジャンルの数多くのミュージシャンと共演する。
ボビー・コロンビー(Bobby Colomby)
アメリカのジャズロックフュージョンドラマー/レコードプロデューサー/テレビプレゼンター、1944年ニューヨーク生まれ。
エリック・クラプトン(Eric Clapton)
スポンサーリンク

アンディとダナ・ハリス刑事が酒を飲むバーのBGM

My Funny Valentine
マイ・ファニー・ヴァレンタイン
Artist
cover ver.
ジーン・ハリス(Gene Harris, 1933-2000)
アメリカのジャズピアニスト。ソウル・ジャズのジャンルで活躍。
作曲者ロジャース&ハート(Rodgers and Hart)
リチャード・ロジャース(Richard Rodgers, 1902-1979)とロレンツ・ハート(Lorenz Hart, 1895-1943)による伝説のコンビ。スタンダードナンバーを多数世に送り出した。
代表曲『ブルー・ムーン』『いつかどこかで』『ザ・レディ・イズ・ア・トランプ』『マイ・ファニー・ヴァレンタイン』『Bewitched』
Original ver.1937年:フェアチャイルド&キャロル(Fairchild and Carroll and Their Orchestra)

『マイ・ファニー・ヴァレンタイン』は、ジャズのスタンダードナンバーです。
1937年初演のブロードウェイミュージカル『青春一座』(原題『Babes in Arms』)のために作られた曲で、子役スターのミッツィ・グリーンによって披露されました。

『冷たい月を抱く女』のサントラ

『冷たい月を抱く女』はジェリー・ゴールドスミス(Jerry Goldsmith)が音楽を担当しました。ジェリー・ゴールドスミスは、アメリカ・カリフォルニア州出身の作曲家です。『猿の惑星』や『チャイナタウン』などの音楽を手掛け、『オーメン』で第49回アカデミー作曲賞を受賞しました。

『冷たい月を抱く女』キャスト・スタッフ

監督ハロルド・ベッカー(Harold Becker)
脚本アーロン・ソーキン(Aaron Sorkin)
スコット・フランク(Scott Frank)
製作レイチェル・ファイファー(Rachel Pfeffer)
チャールズ・マルヴェヒル(Charles Mulvehill)
ハロルド・ベッカー(Harold Becker)
音楽ジェリー・ゴールドスミス(Jerry Goldsmith)
配給 ヒューマックス/ギャガ
公開 1993年10月1日
1994年6月25日
上映時間106分

ジェッド・ヒル:アレック・ボールドウィン(Alec Baldwin)
トレイシー・ケンシンガー:ニコール・キッドマン(Nicole Kidman)
アンディ・セイフィアン:ビル・プルマン(Bill Pullman)
ダナ・ハリス刑事:ビビ・ニューワース(Bebe Neuwirth)
マーティン・ケスラー博士:ジョージ・C・スコット(George C. Scott)
ケンシンガー夫人:アン・バンクロフト(Anne Bancroft)
デニス・ライリー:ピーター・ギャラガー(Peter Gallagher)
レスター・アダムス:ジョセフ・ソマー(Josef Sommer)
アール・リーマス:トビン・ベル(Tobin Bell)
ポーラ・ベル:グウィネス・パルトロー(Gwyneth Paltrow)
クローディア:ブレンダ・ストロング(Brenda Strong)

コメント

タイトルとURLをコピーしました