『シャザム!〜神々の怒り〜』の挿入曲とサントラ | 挿入曲を全曲紹介Filmmusik
ー 挿入曲とサントラ紹介記事の一覧はコチラから!ー
PR
映画×音楽

『シャザム!〜神々の怒り〜』の挿入曲とサントラ

2023年にアメリカで制作された映画『シャザム!〜神々の怒り〜』(原題:Shazam! Fury of the Gods)は、神の力を受け継いだ少年たちが、復讐に燃える神々と壮絶な戦いを繰り広げるスーパーヒーロー映画です。

前作から引き続きデヴィッド・F・サンドバーグが監督を務め、ザッカリー・リーヴァイがシャザムを演じました。

『シャザム!〜神々の怒り〜』の挿入曲

『シャザム!〜神々の怒り〜』の挿入曲を流れた順番に紹介していきます。(ネタバレにご注意ください)

スポンサーリンク

シャザム・ファミリーが崩れかけた橋から人々を救出する(橋を通行中の車で流れ運転席の女性が歌う曲)

Holding Out for a Hero
ホールディング・アウト・フォー・ア・ヒーロー
Artistボニー・タイラー(Bonnie Tyler)
ウェールズの女性歌手、1951年生まれ。
独特のハスキーボイスとパワフルな歌唱で80年代を代表する女性ロック・シンガーとして成功を収めた。
リリース1984年:Soundtrack『フットルース』
作曲者ジム・スタインマン(Jim Steinman, 1947-2021)
アメリカの作詞家/作曲家/歌手/ミュージシャン/プロデューサー。
ディーン・ピッチフォード(Dean Pitchford)
アメリカのソングライター/脚本家/監督/俳優/小説家、1951年ホノルル生まれ。
映画『フェーム』(1980) の主題歌を作詞し、アカデミー歌曲賞を受賞した。

『Holding Out for a Hero』は、1984年のアメリカ映画『フットルース』のオリジナル・サウンドトラックです。ケヴィン・ベーコン演じる主人公がロリ・シンガー演じるヒロインのボーイフレンドとトラクターでチキンレースをするシーンで流れていました。
この曲は世界中でヒットし1980年代を象徴する曲として、数多くのCMや映画、テレビのサウンドトラックに採用され、様々なアーティストによってカバーされています。

シャザム・ファミリーが隠れ家に集まり思い思いに寛ぐ

A-O-K
Artistタイ・ヴェルデス(Tai Verdes)
アメリカの歌手/ソングライター/音楽プロデューサー、1995年ロサンゼルス生まれ。
リリース2021年
作曲者Brian Brundage, Tai Verdes, Adam Friedman and Martijn Konijnenburg

『A-O-K』は、フィラデルフィア・フィリーズに所属するブライソン・ストット選手のウォークアップ・ソング(選手入場曲)として使われており、フィラデルフィア都市圏で特に人気のある曲です。

フレディが学校の廊下で転校生(アン)とぶつかり、2人が知り合いになる

This Must Be the Place
Artistシュア・シュア(Sure Sure)
アメリカのアートポップバンド。カリフォルニア州ロサンゼルス出身。
自宅をスタジオに改造し全ての楽曲をセルフプロデュース、「ベッドルームでレコーディングし、ステージでライブ演奏するバンド」として知られる。
リリース2018年
作曲者David Byrne, Chris Frantz, Jerry Harrison and Tina Weymouth

ビリーがエッフェル塔が見えるレストランでワンダーウーマンと食事をする夢を見る

(魔術師シャザムがビリーに警告を与えるシーン)

Abdication
リリース2011年:Soundtrack『ウォリスとエドワード 英国王冠をかけた恋』
作曲者アベル・コジェニオウスキ(Abel Korzeniowski)
ポーランドの作曲家、1972年クラクフ生まれ。

『Abdication』は、2011年のイギリス映画『ウォリスとエドワード 英国王冠をかけた恋』(原題:W.E.)のオリジナル・サウンドトラックです。

スポンサーリンク

フレディが夜の街で起こった現金輸送車強盗事件を1人で解決しようとスーパーフレディに変身し現場に向かう(スマホで流す曲)

Sabotage
サボタージュ
Artistビースティ・ボーイズ(Beastie Boys)
1978年にニューヨークで結成されたアメリカのヒップホップ・グループ。
1986年にアルバムデビュー。1986年から2004年にかけてアメリカで2000万枚のレコードを売り上げ、7枚のアルバムがプラチナセールスを記録。若者に絶大な支持を受け、商業的成功を収めた。
リリース1994年
作曲者Beastie Boys
マイケル・ダイアモンド(Michael Diamond)
アダム・ホロヴィッツ(Adam Horovitz)
アダム・ヤウク(Adam Yauch, 1964-2012)

ビースティ・ボーイズ(Beastie Boys)の曲が使われている映画一覧はコチラ

ビリーを埋葬した神々の神殿にワンダーウーマンが現れる

Is She with You?
イズ・シー・ウィズ・ユー?
リリース2016年:Soundtrack『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』
作曲者ハンス・ジマー(Hans Zimmer)
ドイツ出身の作曲家、1957年フランクフルト生まれ。
伝統的なオーケストラアレンジに電子音楽のサウンドを融合させたスタイルで世界中のファンから厚い支持を得ている。映画『ライオン・キング』(1994)、『DUNE/デューン 砂の惑星』でアカデミー作曲賞を2度受賞した。
Bob Badami, Melissa Muik, Mark Wherry and Steve Mazzaro

『Is She with You?』は、2016年のアメリカ映画『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』のオリジナル・サウンドトラックです。

修繕中のバスケス家(グループホーム)のダイニングで、アンテアを交えて家族全員が食事をする

Superbloom
Artistミスターワイヴス(MisterWives)
2012年に結成されたアメリカのインディーポップバンド。
シンセポップ/フォーク/インディーロックの要素を融合させたサウンドを特徴とする。
リリース2020年
作曲者Ben Darwish, Mandy Lee, Frans Mernick and Cal Shapiro

エンドクレジット 1曲目

A Little Less Conversation (Junkie XL Remix)
邦題『おしゃべりはやめて (ジャンキーXLリミックス)』
Artistエルヴィス・プレスリー(Elvis Presley, 1935-1977)
アメリカのシンガーソングライター/俳優。
全世界で10億枚以上のレコード・セールスを記録。最も成功したソロアーティストとしてギネス世界記録に認定される。ロックンロールをアメリカ全土に広めたことから「キング・オブ・ロックンロール」と呼ばれる。
リリース1968年
作曲者ビリー・ストレンジ(Billy Strange, 1930-2012)
アメリカのシンガー/ソングライター/ギタリスト/俳優。ロサンゼルスを拠点とするレッキング・クルーのセッション・ミュージシャンとして活躍した。
マック・デイヴィス(Mac Davis, 1942-2020)
アメリカのソングライター/歌手/パフォーマー/俳優。エルヴィス・プレスリーのヒット曲を書き名声を得て、70年代以降ソロとしてヒット曲を出しバラエティ番組/ブロードウェイミュージカル/様々な映画やテレビ番組に出演した。
トム・ホーケンバーグ(Tom Holkenborg)
オランダの作曲家/マルチ楽器奏者/DJ/プロデューサー/エンジニア、1967年生まれ。
ジャンキーXL(Junkie XL)のソロ・プロジェクト名でも知られる。

『A Little Less Conversation』は、1968年のミュージカルコメディ映画『バギー万才!!』のオリジナルサウンドトラックです。主演のエルヴィス・プレスリーの劇中歌として作られました。

ここでは、オランダ人ミュージシャン、ジャンキーXL(Junkie XL)によるリミックス版が使われています。2002年にシングルリリースされました。

スポンサーリンク

『シャザム!〜神々の怒り〜』のサントラ

『シャザム!〜神々の怒り〜』はクリストフ・ベック(Christophe Beck)が音楽を担当しました。

クリストフ・ベックは、カナダ・モントリオール出身の作曲家です。『バリー・シール/アメリカをはめた男』『バーレスク』『ハングオーバー!』シリーズなどの音楽を手掛けています。

『シャザム!〜神々の怒り〜』キャスト・スタッフ

監督デヴィッド・F・サンドバーグ(David F. Sandberg)
脚本ヘンリー・ゲイデン(Henry Gayden)
クリス・モーガン(Chris Morgan)
製作ピーター・サフラン(Peter Safran)
音楽クリストフ・ベック(Christophe Beck)
配給ワーナー・ブラザース・ピクチャーズ
公開 2023年3月17日
2023年3月17日
上映時間130分

シャザム:ザッカリー・リーヴァイ(Zachary Levi)
ビリー・バットソン:アッシャー・エンジェル(Asher Angel)
フレデリック・“フレディ”・フリーマン:ジャック・ディラン・グレイザー(Jack Dylan Grazer)
スーパーフレディ:アダム・ブロディ(Adam Brody)
魔術師シャザム:ジャイモン・フンスー(Djimon Hounsou)
アン(アンテア):レイチェル・ゼグラー(Rachel Zegler)
ヘスペラ:ヘレン・ミレン(Helen Mirren)
カリプソ: ルーシー・リュー(Lucy Liu)
メアリー・ブロムフィールド:グレイス・キャロライン・カリー(Grace Caroline Currey)
スーパーメアリー:グレイス・キャロライン・カリー(Grace Caroline Currey)
ダーラ・ダドリー:フェイス・ハーマン(Faithe C. Herman)
スーパーダーラ:ミーガン・グッド(Meagan Good)
ユージーン・チョイ:イアン・チェン(Ian Chen)
スーパーユージーン:ロス・バトラー(Ross Butler)
ペドロ・ペーニャ:ジョバン・アルマンド(Jovan Armand)
スーパーペドロ:D・J・コトローナ(D.J. Cotrona)
ローザ・バスケス:マルタ・ミランズ(Marta Milans)
ビクター・バスケス:クーパー・アンドリュース(Cooper Andrews)
ダイアナ・プリンス/ワンダーウーマン:ガル・ガドット(Gal Gadot)
ジョン・エコノモス:スティーヴ・エイジー(Steve Agee)
エミリア・ハーコート:ジェニファー・ホランド(Jennifer Holland)
Dr.サデウス・シヴァナ:マーク・ストロング(Mark Strong)
ミスター・マインド:デヴィッド・F・サンドバーグ(David F. Sandberg)

『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』の挿入曲とサントラ
映画『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』は、ジョーカーと別れたハーレイ・クインが型破りなヒロインたちとチームを結成するアクション映画です。オープニング/エンディング曲やブラックマスク軍団と戦うシーンの曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『シャザム!〜神々の怒り〜』の挿入曲とサントラ
映画『シャザム!〜神々の怒り〜』は、神の力を受け継いだ少年たちが、復讐に燃える神々と壮絶な戦いを繰り広げるスーパーヒーロー映画です。フレディがスーパーフレディに変身し現場に向かうシーンの曲やエンディング曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『シャザム!』の挿入曲とサントラ
DC映画『シャザム!』は、見た目は大人中身は少年というユニークなスーパーヒーロー「シャザム」が活躍するスーパーヒーロー映画です。車で流れる曲やユージーンがヘッドフォンで聴く曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『アクアマン/失われた王国』の挿入曲とサントラ
映画『アクアマン/失われた王国』は、ジェイソン・モモア演じる『アクアマン』シリーズの続編です。深淵の砦でオームとアーサーが拘束され、キング・フィッシュの前に連れて行かれるシーンの曲やエンディング曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『アクアマン』の挿入曲とサントラ
2018年にアメリカで制作された映画『アクアマン』(原題:Aquaman)は、海底王国アトランティスの王子アーサー・カリー=アクアマンが、海の王として成長していく姿を描いたアクション映画です。ジェームズ・ワンが監督を務め、ジェイソン・モモア…
『ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット』の挿入曲とサントラ
2021年にHBO Maxで配信公開された映画『ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット』(原題:Zack Snyder's Justice League)は、2017年公開の『ジャスティス・リーグ』の完全版として再編集・再撮影された…
『ジャスティス・リーグ』の挿入曲とサントラ
映画『ジャスティス・リーグ』は、スーパーマンの死後、地球に迫る危機に立ち向かうため、バットマンとワンダーウーマンが新たな仲間たちとスーパーチームを結成するDCエクステンデッド・ユニバース作品です。オープニング曲やエンディング曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『ワンダーウーマン』の挿入曲とサントラ
映画『ワンダーウーマン』(原題:Wonder Woman)は、アマゾン族の王女ダイアナが、人類の争いを止めるため初めて外の世界へ踏み出す姿を描いたアクション映画です。パブで流れる曲やエンディング曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『スーサイド・スクワッド』の挿入曲とサントラ
映画『スーサイド・スクワッド』(原題:Suicide Squad)は、スーパーマンの死後、政府の極秘任務のためヴィランたちの特殊部隊が結成され、世界の脅威に立ち向かう様子を描いたダークアクション映画です。オープニング/エンディング曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『マン・オブ・スティール』の挿入曲とサントラ
映画『マン・オブ・スティール』は、地球に降り立った異星人カル=エルがスーパーマンとして覚醒していく姿を描いたSF映画です。『DCエクステンデッド・ユニバース』の1作目として制作されました。少年時代を思い出すシーンの曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『スーパーマンIII/電子の要塞』の挿入曲とサントラ
1983年にアメリカで制作された『スーパーマンIII/電子の要塞』(原題:Superman III)は、クリストファー・リーヴ主演の「スーパーマン」シリーズ3作目、邪悪なスーパーマンが登場したりコメディアンのリチャード・プライヤーがガス役で…
『スーパーマンII 冒険篇』の挿入曲とサントラ
1980年にアメリカで制作された『スーパーマンII 冒険篇』(原題:Superman II)は、クリストファー・リーヴ主演の『スーパーマン』シリーズ第2作。クリプトン星から追放された3人の悪党・ゾッド将軍らが地球に襲来し、スーパーマンとの壮絶な戦いを繰り広げる。
『スーパーマン』の挿入曲とサントラ
映画『スーパーマン』は、DCコミックス「スーパーマン」の実写化映画です。クリストファー・リーヴがスーパーマンを演じました。オープニングやエンディングなど、挿入曲とサントラを紹介します。
『THE BATMAN-ザ・バットマン-』の挿入曲とサントラ
映画『THE BATMAN-ザ・バットマン-』は、ロバート・パティンソンがバットマンを演じる「バットマン」シリーズの1作目です。戒厳令がしかれるシーンで流れるNirvanaの曲やリドラーが歌う曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『ダークナイト ライジング』の挿入曲とサントラ
『ダークナイト ライジング』は、クリストファー・ノーラン監督によるバットマンシリーズの最終作です。アン・ハサウェイがキャットウーマンを、トム・ハーディがベインを演じました。舞踏会で流れる曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『ダークナイト』の挿入曲とサントラ
映画『ダークナイト』は、クリストファー・ノーラン監督によるバットマンシリーズ2作目です。ヒース・レジャーがジョーカーを演じました。パーティシーンで流れる曲やクラブで流れる曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『バットマン ビギンズ』の挿入曲とサントラ
映画『バットマン ビギンズ』は、ノーラン監督によるバッドマンシリーズ1作目です。クリスチャン・ベールがバットマンを演じました。ブルースが両親と見るオペラなど挿入曲とサントラを紹介します。
『バットマン リターンズ』の挿入曲とサントラ
ティム・バートン監督映画『バットマン リターンズ』は、マイケル・キートンがバットマンを演じた映画シリーズ2作目です。ミシェル・ファイファーがキャットウーマン、ダニー・デヴィートがペンギン役で出演しています。エンディング曲なと挿入曲とサントラを紹介します。
『バットマン』(1989)の挿入曲とサントラ
マイケル・キートン主演『バットマン』は、ティム・バートン監督による「バットマン」シリーズ映画化作品です。プリンスによるサントラやエンディング曲など挿入曲を紹介します。
『ジョーカー』の挿入曲とサントラ
ホアキン・フェニックス主演映画『ジョーカー 』は、「バットマン」シリーズのヴィランとして知られるジョーカーの原点を描いたオリジナル映画です。アーサーが踊る曲やエンディング曲など、挿入曲とサントラを紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました