『カールじいさんの空飛ぶ家』の挿入曲とサントラ | 解説付き全曲紹介Filmmusik
Disney+で見放題配信開始!『ネクスト・ゴール・ウィンズ』の曲紹介はコチラから!
PR
映画×音楽
音楽担当:マイケル・ジアッチーノ(Michael Giacchino)

『カールじいさんの空飛ぶ家』の挿入曲とサントラ

2009年にアメリカで製作された『カールじいさんの空飛ぶ家』(原題:Up)は、妻を亡くした78歳のカールが家に風船をつけ旅に出るアニメ映画です。

第82回アカデミー賞では作品賞を含む5部門にノミネートされ、長編アニメ映画賞・作曲賞を受賞しました。

『カールじいさんの空飛ぶ家』の挿入曲

『カールじいさんの空飛ぶ家』の挿入曲を流れた順番に紹介していきます。(ネタバレにご注意ください)

スポンサーリンク

カールが階段昇降機で1階に降り一人の朝の時間を過ごす

Carmen, Act I : Habanera. “L’amour est un oiseau rebelle”
歌劇《カルメン》第1幕 – ハバネラ「恋は野の鳥」
作曲ジョルジュ・ビゼー(Georges Bizet, 1838-1875)
19世紀フランスの作曲家。
台本アンリ・メイヤック (Henri Meilhac, 1830-1897)
フランスの劇作家/オペラの台本作家。
ルドヴィク・アレヴィ(Ludovic Halévy, 1834-1908)
フランスの作家/劇作家。
作曲年1875年

『カルメン』は、フランスの作家プロスペル・メリメ(Prosper Mérimée)の小説をもとにビゼーが作曲したフランス語によるオペラです。

エンドクレジットの最後の曲

The Spirit of Adventure
邦題『アドベンチャー号』
Artistクレイグ・コープランド(Craig Copeland)
アメリカのボーカリスト/アレンジャー。
リリース2011年:Soundtrack『カールじいさんの空飛ぶ家』
作曲者マイケル・ジアッチーノ(Michael Giacchino)
イタリア系アメリカ人作曲家、1967年ニュージャージー州ヴァーサイド生まれ。
代表作『カールじいさんの空飛ぶ家』『THE BATMAN-ザ・バットマン-』

『カールじいさんの空飛ぶ家』のサントラ

『カールじいさんの空飛ぶ家』はマイケル・ジアッキーノ(Michael Giacchino)が音楽を担当しました。

マイケル・ジアッチーノはアメリカ、ニュージャージー州生まれの作曲家です。『LOST』や『Fringe』など、J・J・エイブラムスの人気TVドラマ作品の音楽を手がけたことで知られる作曲家です。『カールじいさんの空飛ぶ家』でアカデミー作曲賞を受賞しました。

『カールじいさんの空飛ぶ家』キャスト・スタッフ

監督ピート・ドクター(Pete Docter)
ボブ・ピーターソン(Bob Peterson)
脚本ボブ・ピーターソン(Bob Peterson)
ロニー・デル・カルメン(Ronnie Del Carmen)
製作ジョナス・リベラ(Jonas Rivera)
音楽マイケル・ジアッキーノ(Michael Giacchino)
配給ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ
公開 2009年5月29日
2009年12月5日
上映時間96分

カール・フレドリクセン:エドワード・アズナー(Ed Asner)
ラッセル・キム:ジョーダン・ナガイ(Jordan Nagai )
チャールズ・F・マンツ:クリストファー・プラマー(Christopher Plummer)
ダグ/アルファ:ボブ・ピーターソン(Bob Peterson)
ベータ:デルロイ・リンドー(Delroy Lindo)
ガンマ:ジェローム・ランフト(Jerome Ranft)
トム:ジョン・ラッツェンバーガー(John Ratzenberger)
アナウンサー:デヴィッド・ケイ(David Kaye)
エリー(子供時代):エリザベス・ドクター(Elie Docter)
カール(子供時代):ジェレミー・レアリー(Jeremy Leary)
イディス巡査:ミッキー・マッゴーワン(Mickie McGowan)
スティーブ:ダニー・マン(Danny Mann)
看護師ジョージ:ドナルド・フュリラブ(Donald Fullilove)
看護師AJ:ジェス・ハーネル(Jess Harnell)
ストラウチ/ケヴィン/キャンプ・マスター/若き日のマンツ:ピート・ドクター(Pete Docter)
オメガ:ジョシュ・クーリー(Josh Cooley)

コメント

タイトルとURLをコピーしました