『ゴーストバスターズ/フローズン・サマー』の挿入曲とサントラ | 解説付き全曲紹介Filmmusik
Disney+で見放題配信開始!『ネクスト・ゴール・ウィンズ』の曲紹介はコチラから!
PR
映画×音楽
ビル・マーレイ(Bill Murray)

『ゴーストバスターズ/フローズン・サマー』の挿入曲とサントラ

2024年にアメリカで制作された映画『ゴーストバスターズ/フローズン・サマー』(原題:Ghostbusters: Frozen Empire)は、『ゴーストバスターズ アフターライフ』の続編です。『ゴーストバスターズ』シリーズとしては5作目の作品となります。前作で脚本を執筆したギル・キーナンが監督をつとめ、ジェイソン・ライトマンとギル・キーナンが脚本を共同で執筆しました。

挿入曲とサントラ、予告編で流れた曲を紹介します。

『ゴーストバスターズ』シリーズの挿入曲とサントラ

『ゴーストバスターズ/フローズン・サマー』の挿入曲

『ゴーストバスターズ/フローズン・サマー』の挿入曲を流れた順番に紹介していきます。(ネタバレにご注意ください)

スポンサーリンク

ECTO-1がシェアサイクルを吹き飛ばし大勢の人が集まってくる

Main Title Theme (Ghostbusters)
ゴーストバスターのテーマ
リリース1984年:Soundtrack『ゴーストバスターズ』
作曲者エルマー・バーンスタイン(Elmer Bernstein, 1922-2004)
東欧ユダヤ系移民出身のアメリカ人作曲家。
代表作『十戒』『荒野の七人』『大脱走』『モダン・ミリー』

『Main Title Theme (Ghostbusters)』は、ゴーストバスターズシリーズの第1作目、1984年公開の『ゴーストバスターズ』(Ghostbusters)のオリジナル・サウンドトラックです。
映画の音楽を担当したエルマー・バーンスタイン(Elmer Bernstein)が作りました。

この曲は、この後何度も使われています。

初代ゴーストバスターズの全盛期を伝えるテレビ・ニュースのBGM

Ghostbusters
ゴーストバスターズ
Artistレイ・パーカー・ジュニア(Ray Parker Jr.)
アメリカのミュージシャン/ギタリスト/歌手/音楽プロデューサー、1954年ミシガン州デトロイト生まれ。
リリース1984年:Soundtrack『ゴーストバスターズ』
作曲者レイ・パーカー・ジュニア(Ray Parker Jr.)

『Ghostbusters』は、シリーズ第1作目、1984年公開の『ゴーストバスターズ』の主題歌です。


この後「エンディング & エンドクレジット 1曲目」でもこの曲が使われています。

新しい貯蔵庫の容量を聞いたゲイリーとレイモンドが歌詞を言い合う曲

水族館跡に作られた超常現象研究センターをスペングラー家が初めて訪れるシーン

Home on the Range
邦題『峠の我が家』
作曲者ダニエル・ケリー(Daniel E. Kelley)
アイオワ州出身のアメリカのミュージシャン/エンターテイナー。
ブリュースター・M・ヒグリー(Brewster M. Higley, 1823-1911)
アメリカの耳鼻咽喉科医師。
Original ver.1927年:ヴァーノン・ダルハート(Vernon Dalhart, 1883-1948)
アメリカのカントリーミュージック・シンガーソングライター。

南北戦争中の1862年にリンカーン大統領が署名し発効された「ホームステッド法」は、5年以上開拓に従事すればアメリカ西部の未開発の土地(1区画160エーカー)を無償で払い下げるというもので、自営農民育成を目的として制定されました。
ブリュースター・M・ヒグリー(Brewster M. Higley)は、この法を利用しカンザス州スミス郡に移り住み「Home On The Range」という詩を書きました。

この歌は、入植者やカウボーイらによって愛されアメリカ中に広まり、現在はカンザス州の公式州歌となっています。

スポンサーリンク

フィービーとポッドキャストが訪れる依頼先のダイナーで流れる曲

Love Is Strange
ラヴ・イズ・ストレンジ
Artistミッキー&シルヴィア(Mickey & Sylvia)
アメリカのR&Bデュオ。夫婦デュオ「レス・ポール&メリー・フォード」の人気に触発され、ミッキー・ベイカーがギター教室の生徒シルヴィア・ロビンソンと結成。代表曲『Love Is Strange』がリリースされた一年後に解散。
リリース1956年
作曲者ボ・ディドリー(Bo Diddley, 1928-2008)
アメリカのロックンロール歌手/ギタリスト。“ボ・ディドリー・ビート”と呼ばれる強力なリズムを基調とした独特のサウンドはブルースとロックンロールの掛け橋となり、数多くのミュージシャンに影響を与えた。
シルヴィア・ロビンソン(Sylvia Robinson, 1936-2011)
アメリカのソウル歌手/ソング・ライター。R&Bデュオ「ミッキー&シルヴィア」解散後にソロ活動を始め、夫と新しいレーベルを作りプロデューサー/経営者としても活躍した。
ミッキー・ベイカー(Mickey Baker, 1925-2012)
アメリカのギタリスト/スタジオミュージシャン。

エンディング & エンドクレジット 1曲目

Ghostbusters
ゴーストバスターズ
Artistレイ・パーカー・ジュニア(Ray Parker Jr.)
アメリカのミュージシャン/ギタリスト/歌手/音楽プロデューサー、1954年ミシガン州デトロイト生まれ。
リリース1984年:Soundtrack『ゴーストバスターズ』
作曲者レイ・パーカー・ジュニア(Ray Parker Jr.)

初代ゴーストバスターズの全盛期を伝えるテレビ・ニュースのBGM」でもこの曲が使われていました。

『ゴーストバスターズ/フローズン・サマー』の特報

2023年11月9日に公開された予告編です。

『ゴーストバスターズ/フローズン・サマー』の特報で使われている曲

Cruel Summer
クルーエル・サマー (ちぎれたハート)
Artistバナナラマ(Bananarama)
1980年にロンドンで結成されたイギリス系アイルランド人のガールズ・グループ。
リリース1983年
作曲者ジョリー&スワイン(Jolley & Swain)
スティーブ・ジョリー(Steven Jolley)とトニー・スワイン(Tony Swain)の二人によるソングライティング/音楽プロデューサー・コンビ。
バナナラマ(Bananarama)のメンバー
サラ・ダリン(Sara Dallin)
シヴォーン・ファーイ(Siobhan Fahey)
カレン・ウッドワード(Keren Woodward)

『Cruel Summer』は、直訳すると「残酷な夏」ですが、日本では『ちぎれたハート』のタイトルでリリースされました。バナナラマの2枚目のスタジオアルバム『Bananarama』(邦題:愛しのロバート・デ・ニーロ)に収録されています。

『ゴーストバスターズ/フローズン・サマー』日本語吹替版はみ出しカバーソング

Ghostbusters
ゴーストバスターズ
Artist
cover ver.
新しい学校のリーダーズ(Atarashii Gakko!)
2015年に結成された4人組ダンスボーカルユニット/ダンスパフォーマンスユニット。
Original ver.1984年:レイ・パーカー・ジュニア(Ray Parker Jr.)

このミュージック・ビデオは映画本編映像を使ったコラボレーション・バージョンです。
劇場では本編終了後に「まるごと新しい学校のリーダーズバージョン」のミュージックビデオが特別上映されました。(日本語吹き替え版限定)

『ゴーストバスターズ/フローズン・サマー』のサントラ

『ゴーストバスターズ/フローズン・サマー』は、ダリオ・マリアネッリ(Dario Marianelli)が音楽を担当しました。ダリオ・マリアネッリは、イタリア出身の映画音楽作曲家です。『プライドと偏見』や『食べて、祈って、恋をして』の音楽を手掛け、『つぐない』でアカデミー作曲賞を受賞しています。

『ゴーストバスターズ/フローズン・サマー』キャスト・スタッフ

監督ギル・キーナン(Gil Kenan)
脚本ジェイソン・ライトマン(Jason Reitman)
ギル・キーナン(Gil Kenan)
原作ダン・エイクロイド(Dan Aykroyd)
ハロルド・レイミス(Harold Ramis)
製作ジェイソン・ライトマン(Jason Reitman)
ギル・キーナン(Gil Kenan)
ジェイソン・ブラメンフェルド(Jason Blumenfeld)
音楽ダリオ・マリアネッリ(Dario Marianelli)
配給ソニー・ピクチャーズ・リリーシング
公開 2024年3月22日
2024年3月29日
上映時間125分

ゲイリー・グルーバーソン – ポール・ラッド(Paul Rudd)
キャリー・スペングラー – キャリー・クーン(Carrie Coon)
トレヴァー・スペングラー – フィン・ウルフハード(Finn Wolfhard)
フィービー・スペングラー – マッケナ・グレイス(Mckenna Grace)
Nadeem Razmaadi:クメイル・ナンジアニ(Kumail Nanjiani)
Dr. Hubert Wartzki:パットン・オズワルト(Patton Oswalt)
ラッキー・ドミンゴ – セレステ・オコナー(Celeste O’Connor)
ポッドキャスト – ローガン・キム(Logan Kim)
レイモンド・スタンツ博士:ダン・エイクロイド(Dan Aykroyd)
ウィンストン・ゼドモア博士:アーニー・ハドソン(Ernie Hudson)
ジャニーン・メルニッツ:アニー・ポッツ(Annie Potts)
ピーター・ヴェンクマン博士:ビル・マーレイ(Bill Murray)
ウォルター・ペック:ウィリアム・アザートン(William Atherton)
ラーズ・ピンフィールド:ジェームズ・エイキャスター(James Acaster)

¥1,760 (2024/05/17 23:47時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

コメント

タイトルとURLをコピーしました