『フローラとマックス』の挿入曲とサントラ | 解説付き全曲紹介Filmmusik
Disney+で見放題配信開始!『ネクスト・ゴール・ウィンズ』の曲紹介はコチラから!
PR
映画×音楽

『フローラとマックス』の挿入曲とサントラ

2023年に制作された映画『フローラとマックス』は、アイルランドのダブリンに住むシングルマザーがギターレッスンを通じて反抗期の息子と心を通わせていく物語です。『ONCE ダブリンの街角で』『はじまりのうた』の監督として知られるジョン・カーニーが監督・脚本をつとめました。

フローラ役をU2のボノの娘イヴ・ヒューソンが演じました。

『フローラとマックス』の挿入曲

『フローラとマックス』の挿入曲を流れた順番に紹介していきます。(ネタバレにご注意ください)

オープニング、クラブのダンスミュージック

You Can Dance (Robotaki Remix)
アーティスト:Chilly Gonzales
リリース年:2010年

チリー・ゴンザレス(Chilly Gonzales)は、パリを拠点に活動しているカナダ人ミュージシャンです。

『You Can Dance』は、2010年にリリースされたアルバム『Ivory Tower』に収録されている曲です。ここでは、翌年にリリースされたカナダのDJ/音楽プロデューサー、ロボタキ(Robotaki)によるリミックス版が使われています。

フローラが見ているテレビで女性が歌っている曲

Love of my life
作曲:Freddy mercury
オリジナル版:Queen(1975)

『ラヴ・オブ・マイ・ライフ』は、英国が誇る伝説のロックバンド、クイーン(Queen)の曲です。クイーンの4枚目のアルバム『オペラ座の夜』(原題:A Night at the Opera)に収録されています。


フローラは、公開オーディションのリアリティ番組を見ています。

アパート前の空き地で流されている曲

Abra Da Cabra
アーティスト:Gary Clark
リリース年:2023年 ( SOUNDTRACK『Flora and Son』)

『Abra Da Cabra』は、映画『フローラとマックス』のオリジナルサウンドトラックです。


マックスが好意をもつ少女サマンサは、この曲で動画撮影をしています。

1回目のオンラインレッスンでジェフが歌う曲

I Hope That I Don’t Fall in Love with You
作曲:Tom Waits
オリジナル版:Tom Waits(1973年)

『I Hope That I Don’t Fall in Love with You』は、アメリカのシンガーソングライター/俳優、トム・ウェイツのデビュースタジオアルバム『クロージング・タイム』(Closing Time)に収録されている曲です。

スポンサーリンク

2回目のレッスンでジェフが歌う曲

I Get Along Without You
作曲:Hoagy Carmichael、Jane Brown Thompson
オリジナル版:Larry Clinton and His Orchestra(1939)

『I Get Along Without You Very Well (Except Sometimes)』は、ジャズのスタンダードナンバーです。名曲『スターダスト』を作ったことで知られるアメリカのピアニスト/歌手のホーギー・カーマイケルが作った曲です。1939年にリリースされたヴィブラフォン奏者レッド・ノーヴォのバージョンのヒットにより広く知られるようになりました。

この曲は、ジェーン・ブラウン・トンプソンが書いた詩に基づいた歌詞と、ショパンの『即興曲第4番 嬰ハ短調 遺作 作品66』(幻想即興曲)の中間部の主題を用いた旋律で作られています。

ホーギー・カーマイケルは、詩が書かれたメモをイベント時に手渡されました。その詩には作者名が「J.B.」とだけ記されていたそうです。「J.B.」の正体は1950年代半ばになるまで謎のままだったそうです。

マックスの父イアンの動画の曲

Crumlin to L.A.
アーティスト:Jack Reynor and Gary Clark
リリース年:2023年 ( SOUNDTRACK『Flora and Son』)

『Crumlin to L.A.』は、映画『フローラとマックス』のオリジナルサウンドトラックです。


マックスは、父親といっしょにこの動画をみています。

3回目のレッスンでジェフが演奏する自作の曲

Welcome to L.A.
アーティスト:Joseph Gordon-Levitt
リリース年:2023年 ( SOUNDTRACK『Flora and Son』)

『Welcome to L.A. 』は、映画『フローラとマックス』のオリジナルサウンドトラックです。


フローラが公園で受けるオンラインレッスン

ジェフがフローラに聞いて欲しいとリンク先を送る曲

Both Sides Now
作曲:Joni Mitchell
オリジナル版: Judy Collins(1967)
アーティスト:Joni Mitchell

『Both Sides Now』は、カナダ出身の女性シンガーソングライター、ジョニ・ミッチェルが1967年に作った曲です。『青春の光と影』の邦題でも知られています。


フローラは家に戻りこの曲を聞き涙を流します。

スポンサーリンク

マックスがフローラに聞かせる自作の曲

Dublin07
アーティスト:Eve Hewson and Orén Kinlan
リリース年:2023年 ( SOUNDTRACK『Flora and Son』)

『Dublin07』は、映画『フローラとマックス』のオリジナルサウンドトラックです。


この後、フローラとマックスがショッピングモールを歩くシーンでもこの曲が使われています。

夫イアンにリクエストされフローラが披露する自作の曲

Juanita
アーティスト:Eve Hewson
リリース年:2023年 ( SOUNDTRACK『Flora and Son』)

『Juanita』は、映画『フローラとマックス』のオリジナルサウンドトラックです。

マックスがサマンサに送るミュージックビデオの曲

I’ll Be The One.
作曲:Gary Clark, John carney
リリース年:2023年 ( SOUNDTRACK『Flora and Son』)

『I’ll Be The One.』は、映画『フローラとマックス』のオリジナルサウンドトラックです。

ジェフがフローラのアイデアを取り入れて作り直した自作の曲

Meet In The Middle
アーティスト:Joseph Gordon-Levitt and Eve Hewson
リリース年:2023年 ( SOUNDTRACK『Flora and Son』)

『Meet In The Middle』は、映画『フローラとマックス』のオリジナルサウンドトラックです。


フローラが屋上で受けるオンラインレッスン

スポンサーリンク

「Flora and Son」がライブで演奏する曲

High Life
アーティスト:Eve Hewson, Gary Clark and John Carney
リリース年:2023年 ( SOUNDTRACK『Flora and Son』)

『High Life』は、映画『フローラとマックス』のオリジナルサウンドトラックです。


「Flora and Son」は、フローラ・息子マックス・イアンの3人に、オンラインのジェフを加えた四人組バンドです。

エンドクレジット

Talking To You
アーティスト:Joseph Gordon-Levitt、Gary Clark
リリース年:2023年 ( SOUNDTRACK『Flora and Son』)

『Talking To You』は、映画『フローラとマックス』のオリジナルサウンドトラックです。


フローラがロサンゼルスに来たら聞かせる予定だったジェフの曲です。

『フローラとマックス』のサントラ

『フローラとマックス』は、ゲイリー・クラーク(Gary Clark)とジョン・カーニー(John Carney)が音楽を担当しました。

ゲイリー・クラークは、スコットランド・ダンディ出身のミュージシャンです。1987年のヒット曲『Mary’s Prayer』が人気を博したダニー・ウィルソン(Danny Wilson)のフロントマンとして活動していたことでも知られています。

『フローラとマックス』キャスト・スタッフ

監督ジョン・カーニー(John Carney)
脚本ジョン・カーニー(John Carney)
製作アンソニー・ブレグマン(Anthony Bregman)
ジョン・カーニー(John Carney)
ピーター・クロン(Peter Cron)
レベッカ・オフラナガン(Rebecca O’Flanagan)
ロバート・ウォルポール(Robert Walpole)
音楽ゲイリー・クラーク(Gary Clark)
ジョン・カーニー(John Carney)
配給Apple TV+ (worldwide)
公開 2023年9月29日
上映時間97分

フローラ:イヴ・ヒューソ(Eve Hewson)
イアン:ジャック・レイナー(Jack Reynor)
マックス:オーレン・キンラン(Orén Kinlan)
ジェフ:ジョセフ・ゴードン=レヴィット(Joseph Gordon-Levitt)
ジュアニー:ソフィー・ヴァヴァサー(Sophie Vavasseur)
ハート:ケリー・ソーントン(Kelly Thornton)

コメント

タイトルとURLをコピーしました