『スーパーマンIII/電子の要塞』の挿入曲とサントラ | 挿入曲を全曲紹介Filmmusik
ー 挿入曲とサントラ紹介記事の一覧はコチラから!ー
PR
映画×音楽

『スーパーマンIII/電子の要塞』の挿入曲とサントラ

1983年にアメリカで制作された『スーパーマンIII/電子の要塞』(原題:Superman III)は、クリストファー・リーヴ主演の「スーパーマン」シリーズ3作目、邪悪なスーパーマンが登場したりコメディアンのリチャード・プライヤーがガス役で出演したりとコメディ色の強い作品です。

監督は前作から引き続きリチャード・レスターが務めました。

『スーパーマンIII/電子の要塞』の挿入曲

『スーパーマンIII/電子の要塞』の挿入曲を流れた順番に紹介していきます。(ネタバレにご注意ください)

スポンサーリンク

高校の同窓会でクラークがラナと再会する(出席者達がダンスをする曲)

Roll Over Beethoven
ロール・オーバー・ベートーヴェン
Artist
cover ver.
ビートルズ(The Beatles)
イギリス・リヴァプール出身の伝説のロックバンド。
1962年にレコードデビューし約7年半の活動期間中ヒット曲を発表し続け、世界中でビートルズ・ブームを巻き起こした。
リリース1963年
作曲者チャック・ベリー(Chuck Berry, 1926-2017)
アメリカのシンガーソングライター/ギタリスト。ロックンロールのパイオニアとしてその後の音楽の発展やライフスタイルなどにも大きな影響を与えた。「ロックンロールの父」と称される。
Original ver.1956年:チャック・ベリー

高校の同窓会でクラークとラナがダンスをする

(同窓会の後片付けを手伝いながらラナと話をするシーンで、クラークがピアノで弾く曲)

Earth Angel (Will You Be Mine)
アース・エンジェル
Artist
original ver.
ペンギンズ(The Penguins)
1953年にカリフォルニア州ロサンゼルスのフリーモント高校で結成されたドゥーワップ・グループ。
リリース1954年
作曲者カーティス・ウィリアムズ(Curtis Williams, 1934-1979)
アメリカのボーカリスト。ドゥーワップ・グループ「ペンギンズ」の創設メンバー。
ジェシー・ベルヴィン(Jesse Belvin, 1932-1960)
アメリカの歌手/ピアニスト/ソングライター。
ゲイネル・ホッジ(Gaynel Hodge, 1937-2020)
アメリカのレコーディングアーティスト/ソングライター/ピアニスト。コーラスグループ「プラターズ」の音楽監督。

ガスが赤いスポーツカーで出勤する(車から大音量で流れる曲)

No See, No Cry
ノー・シー・ノー・クライ
Artistチャカ・カーン(Chaka Khan)
アメリカの女性R&B歌手、1953年イリノイ州シカゴ生まれ。
1973年にファンクバンド「ルーファス」(Rufus) のリードシンガーとしてデビューし、バンド解散に伴いソロに専念。ソウルフルな歌声で精力的に活動し多くの女性歌手に影響を与えた。「ファンクの女王」(Queen of Funk)として知られている。
リリース1983年:Soundtrack『スーパーマンIII/電子の要塞』
作曲者ジョルジオ・モロダー(Giorgio Moroder)
イタリアの音楽プロデューサー/作曲家/シンセサイザー奏者/歌手、1940年生まれ。
ディスコ音楽の発達に貢献し「ディスコの父」と呼ばれる。映画『フラッシュダンス』(1983) 、『トップガン』(1986) の主題歌を作曲し、アカデミー歌曲賞を2度受賞した。
キース・フォーシー(Keith Forsey)
イギリスのポップミュージシャン/音楽プロデューサー、1948年ロンドン生まれ。映画『フラッシュダンス』(1983) の主題歌の作詞をしたことでアカデミー歌曲賞を受賞した。

ガスが高速バスでスモールビルを訪れる

They Won’t Get Me
邦題『愛はつれなくて』
Artistロジャー・ミラー(Roger Miller, 1936-1992)
アメリカのカントリー歌手/ソングライター/俳優。
リリース1983年:Soundtrack『スーパーマンIII/電子の要塞』
作曲者ジョルジオ・モロダー(Giorgio Moroder)
イタリアの音楽プロデューサー/作曲家/シンセサイザー奏者/歌手、1940年生まれ。
ディスコ音楽の発達に貢献し「ディスコの父」と呼ばれる。映画『フラッシュダンス』(1983) 、『トップガン』(1986) の主題歌を作曲し、アカデミー歌曲賞を2度受賞した。
キース・フォーシー(Keith Forsey)
イギリスのポップミュージシャン/音楽プロデューサー、1948年ロンドン生まれ。映画『フラッシュダンス』(1983) の主題歌の作詞をしたことでアカデミー歌曲賞を受賞した。
ラリー・バトラー(Larry Butler, 1942-2012)
アメリカのカントリーミュージック・プロデューサー/ソングライター。
レスリー・ブリッカス(Leslie Bricusse, 1931-2021)
イギリスの作曲家/作詞家/劇作家。映画『ドリトル先生不思議な旅』(1967) の曲を書き、アカデミー歌曲賞を受賞した。
スポンサーリンク

スモールビルでスーパーマンを歓迎する式典が行われる(バンド演奏)

King Cotton
キング・コットン
作曲者ジョン・フィリップ・スーザ(John Philip Sousa, 1854-1932)
アメリカの作曲家/指揮者/海兵隊楽団長。
100曲を超える行進曲を作曲し「マーチ王」と称される。
代表作『雷神』『ワシントン・ポスト』『星条旗よ永遠なれ』
作曲年1895年

『King Cotton』は、1895年にジョージア州アトランタで開催された万国博覧会を記念して作曲された軍隊行進曲です。

ガソリンを入れる順番を巡って男二人が喧嘩になる

Rock On
ロック・オン
Artistマーシャル・クレンショウ(Marshall Crenshaw)
アメリカのミュージシャン/歌手/ソングライター/ギタリスト、1953年生まれ。
リリース1983年:Soundtrack『スーパーマンIII/電子の要塞』
作曲者ジョルジオ・モロダー(Giorgio Moroder)
イタリアの音楽プロデューサー/作曲家/シンセサイザー奏者/歌手、1940年生まれ。
ディスコ音楽の発達に貢献し「ディスコの父」と呼ばれる。
映画『フラッシュダンス』(1983) 、『トップガン』(1986) の主題歌を作曲し、アカデミー歌曲賞を2度受賞した。
キース・フォーシー(Keith Forsey)
イギリスのポップミュージシャン/音楽プロデューサー、1948年ロンドン生まれ。
映画『フラッシュダンス』(1983) の主題歌の作詞をしたことでアカデミー歌曲賞を受賞した。

『スーパーマンIII/電子の要塞』のサントラ

アーティスト:サントラ, 演奏:サントラ
¥5,990 (2025/03/27 20:00時点 | Amazon調べ)

『スーパーマンIII/電子の要塞』はケン・ソーン(Ken Thorne)が音楽を担当しました。

ケン・ソーンは、イギリスの作曲家です。ミュージカルコメディ映画『ローマで起った奇妙な出来事』の音楽でアカデミー賞を受賞しました。

『スーパーマンIII/電子の要塞』キャスト・スタッフ

監督リチャード・レスター(Richard Lester)
脚本デイヴィッド・ニューマン(David Newman)
レスリー・ニューマン(Leslie Newman)
原作ジェリー・シーゲル(Jerry Siegel)
ジョー・シャスター(Joe Shuster)
製作ピエール・スペングラー(Pierre Spengler)
音楽ケン・ソーン(Ken Thorne)
配給ワーナー・ブラザース
公開 1983年6月17日
1983年7月9日
上映時間123分

スーパーマン/クラーク・ケント:クリストファー・リーヴ(Christopher Reeve)
ガス(オーガスト)・ゴーマン:リチャード・プライヤー(Richard Pryor)
ラナ・ラング:アネット・オトゥール(Annette O’Toole)
ロイス・レーン:マーゴット・キダー(Margot Kidder)
ペリー・ホワイト:ジャッキー・クーパー(Jackie Cooper)
ジミー・オルセン:マーク・マクルーア(Marc McClure)
ロス・ウェブスター:ロバート・ヴォーン(Robert Vaughn)
ヴェラ・ウェブスター:アニー・ロス(Annie Ross)
ローレライ:パメラ・スティーヴンソン(Pamela Stephenson)
ブラッド:ギャヴァン・オハーリー(Gavan O’Herlihy)

『スーパーマンIII/電子の要塞』の挿入曲とサントラ
1983年にアメリカで制作された『スーパーマンIII/電子の要塞』(原題:Superman III)は、クリストファー・リーヴ主演の「スーパーマン」シリーズ3作目、邪悪なスーパーマンが登場したりコメディアンのリチャード・プライヤーがガス役で…
『スーパーマンII 冒険篇』の挿入曲とサントラ
1980年にアメリカで制作された『スーパーマンII 冒険篇』(原題:Superman II)は、クリストファー・リーヴ主演の『スーパーマン』シリーズ第2作。クリプトン星から追放された3人の悪党・ゾッド将軍らが地球に襲来し、スーパーマンとの壮絶な戦いを繰り広げる。
『スーパーマン』の挿入曲とサントラ
映画『スーパーマン』は、DCコミックス「スーパーマン」の実写化映画です。クリストファー・リーヴがスーパーマンを演じました。オープニングやエンディングなど、挿入曲とサントラを紹介します。
『THE BATMAN-ザ・バットマン-』の挿入曲とサントラ
映画『THE BATMAN-ザ・バットマン-』は、ロバート・パティンソンがバットマンを演じる「バットマン」シリーズの1作目です。戒厳令がしかれるシーンで流れるNirvanaの曲やリドラーが歌う曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『ダークナイト ライジング』の挿入曲とサントラ
『ダークナイト ライジング』は、クリストファー・ノーラン監督によるバットマンシリーズの最終作です。アン・ハサウェイがキャットウーマンを、トム・ハーディがベインを演じました。舞踏会で流れる曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『ダークナイト』の挿入曲とサントラ
映画『ダークナイト』は、クリストファー・ノーラン監督によるバットマンシリーズ2作目です。ヒース・レジャーがジョーカーを演じました。パーティシーンで流れる曲やクラブで流れる曲など挿入曲とサントラを紹介します。
『バットマン ビギンズ』の挿入曲とサントラ
映画『バットマン ビギンズ』は、ノーラン監督によるバッドマンシリーズ1作目です。クリスチャン・ベールがバットマンを演じました。ブルースが両親と見るオペラなど挿入曲とサントラを紹介します。
『バットマン リターンズ』の挿入曲とサントラ
ティム・バートン監督映画『バットマン リターンズ』は、マイケル・キートンがバットマンを演じた映画シリーズ2作目です。ミシェル・ファイファーがキャットウーマン、ダニー・デヴィートがペンギン役で出演しています。エンディング曲なと挿入曲とサントラを紹介します。
『バットマン』(1989)の挿入曲とサントラ
マイケル・キートン主演『バットマン』は、ティム・バートン監督による「バットマン」シリーズ映画化作品です。プリンスによるサントラやエンディング曲など挿入曲を紹介します。
『ジョーカー』の挿入曲とサントラ
ホアキン・フェニックス主演映画『ジョーカー 』は、「バットマン」シリーズのヴィランとして知られるジョーカーの原点を描いたオリジナル映画です。アーサーが踊る曲やエンディング曲など、挿入曲とサントラを紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました