『猿の惑星: 聖戦記』の挿入曲とサントラ | 解説付き全曲紹介Filmmusik
Disney+で見放題配信開始!『ネクスト・ゴール・ウィンズ』の曲紹介はコチラから!
PR
映画×音楽
音楽担当:マイケル・ジアッチーノ(Michael Giacchino)

『猿の惑星: 聖戦記』の挿入曲とサントラ

2017年にアメリカで製作された映画『猿の惑星: 聖戦記』(原題:War for the Planet of the Apes)は、リブート版『猿の惑星』シリーズの3作目です。二作目『猿の惑星: 新世紀』から2年後の世界が舞台となっています。

第90回アカデミー賞では視覚効果賞にノミネートされました。

リブート版『猿の惑星』シリーズの挿入曲とサントラ

『猿の惑星: 聖戦記』の挿入曲

『猿の惑星: 聖戦記』の挿入曲を流れた順番に紹介していきます。(ネタバレにご注意ください)

スポンサーリンク

オープニング

Apes’s Past Is Prologue
リリース2017年:Soundtrack『猿の惑星: 聖戦記』
作曲者マイケル・ジアッチーノ(Michael Giacchino)
イタリア系アメリカ人作曲家、1967年ニュージャージー州ヴァーサイド生まれ。
代表作『カールじいさんの空飛ぶ家』『THE BATMAN-ザ・バットマン-』

アルファ・オメガ部隊の基地で外のスピーカーから流される曲

猿達が強制労働の作業場に連れて行かれるシーン

The Star-Spangled Banner
邦題『星条旗』
作曲者フランシス・スコット・キー(Francis Scott Key, 1779-1843)
アメリカの弁護士/作家/アマチュア詩人。
ジョン・スタフォード・スミス(John Stafford Smith, 1750-1836)
イギリスの作曲家/教会オルガン奏者/音楽学者。
作曲年1814年

『星条旗』は、アメリカ合衆国の国歌です。

基地の中で流れる曲(シーザーが大佐の部屋に連れて行かれ話をする)

Hey Joe
ヘイ・ジョー
Artistジミ・ヘンドリックス(Jimi Hendrix, 1942-1970)
アメリカ出身のギタリスト/シンガーソングライター。サイケデリックなファッションに派手なステージパフォーマンス、即興性の高い演奏スタイルで60年代後半のロックシーンを席巻した。1970年に27歳という若さで他界。半世紀以上経った今も数多くのアーティストを惹き付ける伝説の天才ギタリスト。
リリース1966年
作曲者ビリー・ロバーツ(Billy Roberts, 1936 – October 7, 2017)
アメリカのソングライター/ミュージシャン。
Original ver.1965年:リーヴス(The Leaves)
1964年にカリフォルニア州サンフェルナンド・バレーで結成されたアメリカのガレージロックバンド。

『ヘイ・ジョー』は、1960年代にロックのスタンダードナンバーとなり、数多くのアーティストに様々なジャンルでカバーされています。ここでは、最も有名なジミ・ヘンドリックスのバージョンが使われています。

1969年の8月15日から17日の3日間、ニューヨーク郊外で開催された「ウッドストック・フェスティバル」でジミ・ヘンドリックスは最終日の大とりを務めアメリカ国歌『星条旗』を含む数曲を演奏しました。
『ヘイ・ジョー』はその最後に演奏され、フェスティバルの最後を締めくくる歴史的楽曲として記憶されています。

『猿の惑星: 聖戦記』のサントラ

『猿の惑星: 聖戦記』はマイケル・ジアッチーノ(Michael Giacchino)が音楽を担当しました。

マイケル・ジアッチーノは、『LOST』や『Fringe』など、J・J・エイブラムスの人気TVドラマ作品の音楽を手がけたことで知られる作曲家です。『カールじいさんの空飛ぶ家』でアカデミー作曲賞を受賞しました。

『猿の惑星: 聖戦記』キャスト・スタッフ

監督マット・リーヴス(Matt Reeves)
脚本マーク・ボンバック(Mark Bomback)
マット・リーヴス(Matt Reeves)
原作ピエール・ブール(Pierre Boulle)
製作ピーター・チャーニン(Peter Chernin)
ディラン・クラーク(Dylan Clark)
リック・ジャッファ(Rick Jaffa)
アマンダ・シルヴァー(Amanda Silver)
音楽マイケル・ジアッチーノ(Michael Giacchino)
配給 20世紀フォックス
公開 2017年7月14日
2017年10月13日
上映時間140分

【エイプ】
シーザー:アンディ・サーキス(Andy Serkis)
バッド・エイプ:スティーヴ・ザーン(Steve Zahn)
モーリス:カリン・コノヴァル(Karin Konoval)
ロケット:テリー・ノタリー(Terry Notary)
レッド・ドンキー:タイ・オルソン(Ty Olsson)
ルカ:マイケル・アダムスウェイト(Michael Adamthwaite)
コバ:トビー・ケベル(Toby Kebbell)
コーネリア:ジュディ・グリア(Judy Greer)
レイク:サラ・カニング(Sara Canning)
ブルーアイズ:マックス・ロイド=ジョーンズ(Max Lloyd-Jones)
コーネリアス:デヴィン・ダルトン(Devyn Dalton)
ウインター:アレクス・ポーノヴィッチ(Aleks Paunovic)
【人間】
ウェズリー・マカロー大佐:ウディ・ハレルソン(Woody Harrelson)
ノヴァ:アミア・ミラー(Amiah Miller)
プリーチャー:ガブリエル・チャバリア(Gabriel Chavarria)

リブート版『猿の惑星』シリーズの挿入曲とサントラ

コメント

タイトルとURLをコピーしました